JPH0449551A - 磁気光学表示装置 - Google Patents

磁気光学表示装置

Info

Publication number
JPH0449551A
JPH0449551A JP16067490A JP16067490A JPH0449551A JP H0449551 A JPH0449551 A JP H0449551A JP 16067490 A JP16067490 A JP 16067490A JP 16067490 A JP16067490 A JP 16067490A JP H0449551 A JPH0449551 A JP H0449551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
magneto
coercive force
temperature
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16067490A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Kuroda
純夫 黒田
Keiji Shono
敬二 庄野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16067490A priority Critical patent/JPH0449551A/ja
Publication of JPH0449551A publication Critical patent/JPH0449551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 スパッタ法によって形成されたガーネット膜を用いた記
録素子を有する磁気光学投影装置に関し、記録媒体を構
成する素子毎の感度のばらつきが存在しても効果的に書
込みが可能となる磁気光学投影装置の提供を目的とし、 垂直磁気異方性を有する磁性ガーネットからなる記録媒
体を耐熱性透明基板上に成膜し、該記録媒体の表面を金
属の反射膜にて被覆してなる記録素子と、該記録素子に
バイアス磁界を付加する磁気発生器と、書込み信号によ
って変調されたレーザビームにて前記反射膜の面上を走
査し、熱伝導と磁気を用いて前記記録媒体の磁化方向を
スポット的に反転させた光像を形成する書込み手段とを
具備してなる磁気光学表示装置において、前記記録媒体
全体を加熱する加熱手段と、該加熱手段を前記光像の書
込み時に前記記録媒体の保磁力を所要値に減少保持する
状態まで制御する加熱制御手段とを設けて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、スパッタ法によって形成されたガーネット膜
を用いた記録素子を有する磁気光学表示装置に関する。
最近、光ディスクのような大容量の記憶手段の発展によ
って、文字情報などは勿論のこと映像のような膨大な情
報が容易に記憶できるようになっている。これに伴いこ
れらの情報を例えばCRTデイスプレィに表示すること
は常套手段になっている。
しかし、投射型とか投影型とか呼称される太きなスクリ
ーンに投影できるデイスプレィは、大袈裟で高価な装置
はあるが、簡便な投影型デイスプレィは未だに満足でき
る性能を有する装置がない現状である。
〔従来の技術〕
第3図は従来の反射型磁気光学投影装置の構成図、第4
図は第3図に示す従来の記録素子の要部拡大斜視図であ
って、以下第4図を参照しながら第3図の説明を行う。
この従来例は、平成01年12月19日付け(特許0l
−33001)で弊社から特許出願された「磁気光学投
影装置」である。
図において、lは記録素子を示す。記録素子1は書換可
能型光磁気ディスク装置等においてよく知られている光
変調方式の光磁気記録の原理を応用して作成されたもの
である。即ち光磁気記録においては、まず書込みは磁性
ガーネット等の垂直磁気異方性を存する磁性薄膜を一様
に磁化しておいて、その逆方向の外部磁界を印加しなが
ら、例えばレーザ光などによって局部的に加熱する。そ
してその加熱部分温度がキュリー温度を超えると磁化の
方向が反転する原理を応用したものである。
記録素子1は、耐熱性透明基板1a上に垂直磁気異方性
を有する薄膜状の磁性ガーネットからなる記録媒体1b
と、該記録媒体1bの表面に設けられた金属の反射膜1
cとから構成されている。
2は記録素子1にバイアス磁界を付加する磁気発生器で
あって、この例では空心のソレノイドコイルを示し、そ
の空心部に記録素子1が配設され、ソレノイドコイルが
発生する磁力線の方向は記録媒体の厚み方向、即ち矢印
A方向に示す投影光7の方向に一致している。
記録素子1を形成しているガーネット等の磁性薄膜から
なる記録媒体1bは保磁力が小さいので光磁気ディスク
装置と同様に磁気発生器2を記録素子1に接近させて配
置しておき、書込み動作を行う時には常に記録媒体1b
に予め付与された一定の磁化方向と逆方向のバイアス磁
界を印加するものである。
3は書込み手段を示し、半導体レーザ3aと、その出射
光を真円補正すると共に平行光に変換するビーム整形光
学系3bと、その補正されたレーザビームを座標X方向
とY方向にそれぞれ走査する偏向器3cと、その偏向器
3cの出力光を記録素子1の表面に集光する書込み光学
系3d、!:から構成されている。
4は読出し手段を示したもので、記録素子1の前面に配
設され、投影光7を出射する例えばハロゲンランプのよ
うな投影光源4aと、投影光7を記録素子1に照射させ
る読み出し光学系4bと、投影光7を直線偏光にする偏
光子4cと、記録素子lの反射膜で反射される際に磁性
ガーネットにより偏光面が回転した投影光7をハーフミ
ラ−4dを介して分離し、その分離光を透過させるため
の検光子4eと、その検光子4eの前後に配置される投
影光学系4fとから構成されている。
5は投影光学系4fが拡大投影する出力光を受光表示す
るスクリーンを示す。
本方式の書込み方法は、磁性薄膜からなる記録媒体1b
の垂直方向、つまり膜厚方向に一様に磁化された記録媒
体1bに逆方向の磁界を磁気発生器2によって印加し、
記録媒体1bを反射膜ICを介してレーザ光によってス
ポット状に加熱し、その加熱部分がキュリー温度に達す
るとスポット状に磁化が反転する原理を用いており、こ
の書込み方法は光ディスクの書込み方法と酷似している
。しかし、記録素子1の構成が異なっており、記録媒体
1bの表面に金属の薄膜からなる反射膜1cが設けられ
ている。そして、この反射膜1cには書込みに際しては
、スポット状に絞られたレーザ光によって、まず反射膜
lc自体が加熱されその熱によって記録媒体1bがキュ
リー温度まで昇温する働きを備えるようにしている。
また、読出しに際しては耐熱性透明基板1aを透して照
射された投影光7をこの反射膜1cによって反射させる
働きを備えるようにしている。つまり、反射膜1cに対
しては膜厚を最適な厚さに制御することによって、加熱
媒体と反射鏡の二つの働きを兼ね備えるようにしている
一方、読出しにはファラデー効果とかファラデー回転と
か呼ばれる磁気旋光を用いるようにしている。つまり、
磁性薄膜からなる記録媒体1bに対して偏光子4cを透
過した直線偏光を透すと、例えば情報が記録されている
領域の磁界の方向と平行に前記直線偏光が進行すると偏
光面が回転する。
反射膜1cで反射して戻ってきた偏光に対しては検光子
4eを回転して偏光面に合致させ、その領域を透過する
光だけを選択的に取り出すことができる。
このようにして、情報が記録されているか否かを選択的
に読出し、投影光学系を透過してスクリーンに拡大投影
するようにしている。この方法によれば書込みに際して
、画素に相当するレーザ光のスポット系をμm単位に細
かく絞ることができるので、記録素子の分解能が大きく
できる。従って従来の液晶デイスプレィなどと比較して
桁違いに解像度の高い映像を得ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕。
従来の磁気光学投影装置は書込み手段の光源となる半導
体レーザの出力を定格値ぎりぎりまで大きくして記録し
ていた。そのため記録媒体1bを構成する素子毎の感度
のばらつきの影響で書込み不能の部分が分散的に発生す
る欠点があった。
本発明は上記従来の欠点に鑑みてなされたもので、記録
媒体を構成する素子毎の感度のばらつきが存在しても書
込み不能部分の発生を改善する磁気光学表示装置の提供
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第2図は本発明の詳細な説明図、第4図は記録素子の要
部拡大斜視図を示す。垂直磁気異方性を有する磁性ガー
ネットからなる記録媒体1bを耐熱性透明基板la上に
成膜し、該記録媒体1bの表面を金属の反射膜ICにて
被覆してなる記録素子lと、該記録素子1にバイアス磁
界を付加する磁気発生器2と、書込み信号によって変調
されたレーザビームにて前記反射膜ICの面上を走査し
、熱伝導と磁気を用いて前記記録媒体1bの磁化方向を
スポット的に反転させた光像を形成する書込み手段3と
を具備してなる磁気光学表示装置において、前記記録媒
体1b全体を加熱する加熱手段9と、該加熱手段9を前
記光像の書込み時に前記記録媒体1bの保磁力を所要値
に減少保持させる状態まで制御する加熱制御手段10と
を設けて構成する。またこの装置を利用して、投影光源
4aから出射する直線偏光を前記耐熱性透明基板1aを
介して前記記録媒体1bに照射し、その反射光に含まれ
るカー効果による磁気旋光成分を選択的に透光して得た
投影光7をスクリーン5に拡大投影する投影光学系4f
を設けた磁気光学表示装置が構成できる。
〔作 用〕
第1図は本発明の原理説明図であって、記録媒体1bを
構成するガーネット等の磁性材料の温度特性曲線を示す
。横軸には絶対温度K、縦軸には磁化の大きさおよび保
磁力を取り、実線は磁化の大きさ、−点鎖線は保磁力の
それぞれ温度依存特性を示している。ガーネットは一般
に磁化の大きさが零となる補償温度Toが室温Trより
低い点にあり、ここでは保磁力は発散する。そして補償
温度To以上キュリー温度Tcまで保磁力は一点鎖線に
示すように単調に減少し、キュリー温度Tcで零となる
温度特性を有する。書込みはキュリー温度Tcまでレー
ザビームで加熱することにより保磁力を零に保って行う
が、ガーネットは室温Trより昇温すると保磁力が低下
する下降特性を利用して、記録媒体1bが必要とする最
低の保磁力upを保持する温度’rpを設定し、その設
定温度Tpを超えないように記録媒体1bを加熱するこ
とにより書込み用のレーザパワーを軽減するようにした
ものである。書込み時に記録媒体1b全体を加熱するこ
とにより、記録媒体1bの保持力を設定値up以内に低
下させ、これに対応して半導体レーザ3aの出力パワー
も小さくすることができる。即ち、半導体レーザ3aの
パワーマージンを大きくすることができる。従って記録
媒体1bを構成する素子毎の感度のばらつきが存在して
いてもこれを照射するレーザビームのパワーに余裕がで
きた分だけ改善することができ、また長寿命化が可能と
なる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
なお、構成、動作の説明を理解し易くするために全図を
通じて同一部分には同一符号を付してその重複説明を省
略する。
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の詳細な
説明図を示す。以下第1図と第4図を参照しながら第2
図の説明を行う。各図において、第3図との相違点は記
録媒体1b全体を加熱する加熱手段9と、その加熱手段
9を光像の書込み時に記録媒体1bの保磁力を所要値u
pに減少保持させる状態(記録媒体1bの温度Tp)ま
で制御する加熱制御手段10とを設けた点だけである。
この図に示す半導体レーザ3aの定格出力は10mWで
ビーム半径は10μmを用いた。加熱手段は、出力30
mWの半導体レーザとは波長の異なるアルゴンレーザ9
を用い、その出射光で記録媒体1b全体を書込み時に1
フレーム書込み時間(半導体レーザ3aの書込み駆動時
間)に対応して連続照射することにより設定温度Tp以
内に保持できるような加熱方法をとっている。この加熱
結果、半導体レーザ3aが記録媒体1bの磁化方向を反
転させるためのレーザパワーを少なくすることができる
。同じ効果を得るために必要な半導体レーザ3aの出力
は5mWと半減した。
加熱手段は、アルゴンレーザ光の利用に限るものではな
く、設定温度Tpに高速度で到達する加熱方法が好まし
いが、書込み時に記録媒体1b全体を前記設定温度Tp
以内に保温できればよい。例えば記録媒体1bを被覆す
る金属(例えばクロムCr)の反射膜1cの電気抵抗を
利用してこれに適当な電流を流すことにより加熱するこ
ともできる。実験によれば、1アンペアの電流を流すこ
とにより、前記半導体レーザ3aの出力を8mWに減少
させることができた。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、記録時
のレーザパワーを小さくできるので、半導体レーザのパ
ワーマージンが大きくなり、記録媒体のばらつきに強く
なり、投影画像の精度が向上する。また、半導体レーザ
の定格出力以下で使用できるためレーザの寿命も長くな
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の詳細な説明図、 第3図は従来の磁気光学投影装置の構成図、第4図は従
来の記録素子の要部拡大斜視図を示す。 第2図と第4図において、1は記録素子、1aは耐熱性
透明基板、1bは記録媒体、ICは反射膜、2は磁気発
生器、3は書込み手段、4aは投影光源、4bは読み出
し光学系、4Cは偏光子、4eは検光子、4fは投影光
学系、5はスクリーン、7は投影光、9は加熱手段、1
0は加熱制御手段をそれぞれ示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)垂直磁気異方性を有する磁性ガーネットからなる
    記録媒体(1b)を耐熱性透明基板(1a)上に成膜し
    、該記録媒体(1b)の表面を金属の反射膜(1c)に
    て被覆してなる記録素子(1)と、該記録素子(1)に
    バイアス磁界を付加する磁気発生器(2)と、書込み信
    号によって変調されたレーザビームにて前記反射膜(1
    c)の面上を走査し、熱伝導と磁気を用いて前記記録媒
    体(1b)の磁化方向をスポット的に反転させた光像を
    形成する書込み手段(3)とを具備してなる磁気光学表
    示装置において、 前記記録媒体(1b)全体を加熱する加熱手段(9)と
    、該加熱手段(9)を前記光像の書込み時に前記記録媒
    体(1b)の保磁力を所要値に減少保持させる状態まで
    制御する加熱制御手段(10)とを設けたことを特徴と
    する磁気光学表示装置。
  2. (2)投影光源(4a)から出射する直線偏光を前記耐
    熱性透明基板(1a)を介して前記記録媒体(1b)に
    照射し、その反射光に含まれるカー効果による磁気旋光
    成分を選択的に透光して得た投影光(7)をスクリーン
    (5)に拡大投影する投影光学系(4f)を設けたこと
    を特徴とする請求項1記載の磁気光学表示装置。
JP16067490A 1990-06-18 1990-06-18 磁気光学表示装置 Pending JPH0449551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16067490A JPH0449551A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 磁気光学表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16067490A JPH0449551A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 磁気光学表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0449551A true JPH0449551A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15720025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16067490A Pending JPH0449551A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 磁気光学表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449551A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099036A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Fuji Heavy Ind Ltd 車体構造
JP2009046053A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Aisin Seiki Co Ltd 車両用バンパ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099036A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Fuji Heavy Ind Ltd 車体構造
JP2009046053A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Aisin Seiki Co Ltd 車両用バンパ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0773529A (ja) 光磁気記録方式および光磁気記録媒体
JP2002298360A (ja) 情報記録媒体への情報記録方法及び情報記録装置
EP0285461B1 (en) Magneto-optic recording and reproduction apparatus
JPH04255947A (ja) 光磁気記録方法と光磁気記録再生装置
JPH05101471A (ja) 光磁気記録再生方法
JPH01286156A (ja) ドメインのない制御層を持つ媒体を使用する磁気光学式記録システム
JPH08180483A (ja) 光磁気記憶媒体
JPH0449551A (ja) 磁気光学表示装置
JPS6217282B2 (ja)
Kaneko et al. IRISTER/spl minus/magneto-optical disk for magnetically induced SuperResolution
JPS5816276B2 (ja) ヒカリジキキロクホウシキ
JPH0231356A (ja) 情報記録再生装置
JPH08235654A (ja) 光磁気記録媒体及びシステムならびに読み取り方法
JPS62165731A (ja) デイスク装置
JP3458234B2 (ja) 光磁気記録方法
JPS62219203A (ja) 光磁気記録装置の光学的変調重ね書き方式
JP3320089B2 (ja) 光磁気媒体のダイレクトベリファイ方法
JP2705598B2 (ja) 光磁気記憶方法及び装置
JP2946489B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS63308755A (ja) 光磁気消去方法
JPS5819753A (ja) 垂直磁気記録体及びこれを用いた垂直磁化信号再生方法
JP2604702B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及びその装置
JPS60150202A (ja) 再生方法および装置
JP3146614B2 (ja) 光磁気記録媒体の記録方法と記録装置
JPS6098539A (ja) 磁性薄膜記録媒体