JPH08180483A - 光磁気記憶媒体 - Google Patents

光磁気記憶媒体

Info

Publication number
JPH08180483A
JPH08180483A JP7239633A JP23963395A JPH08180483A JP H08180483 A JPH08180483 A JP H08180483A JP 7239633 A JP7239633 A JP 7239633A JP 23963395 A JP23963395 A JP 23963395A JP H08180483 A JPH08180483 A JP H08180483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
temperature
magneto
optical
storage layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7239633A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard J Gambino
リチャード・ジョセフ・ガンビーノ
Ralph R Ruf
ラルフ・リチャード・ラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH08180483A publication Critical patent/JPH08180483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10504Recording
    • G11B11/10506Recording by modulating only the light beam of the transducer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10517Overwriting or erasing
    • G11B11/10519Direct overwriting, i.e. performing erasing and recording using the same transducing means
    • G11B11/10521Direct overwriting, i.e. performing erasing and recording using the same transducing means using a single light spot

Abstract

(57)【要約】 【課題】 固定外部磁界においてレーザ変調だけによっ
て、自由に「1」または「0」を書き込むことのできる
記憶媒体を提供する。 【解決の手段】 放射エネルギー源と、放射エネルギー
・ビームの出力を調節するための制御回路と、磁気バイ
アス層、記憶層、およびこれらの間にあって、低温での
反強磁性状態からTAF超の温度における強磁性状態へ切
り換える働きをするスイッチング層とからなる3層の積
層体を有する光磁気媒体とを組み込んだ、記録速度で1
およびゼロを直接書き込んだり、上書きしたりする能力
を有する光磁気メモリおよび記憶媒体を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光磁気メモリに関
し、詳細にいえば、データを直接上書きできる複数層の
磁気構造を有する光磁気媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】光磁気メモリにおいて、磁気ビットはビ
ットを熱磁気的に書き込むために使用されるレーザの焦
点によって画定され、磁区の磁化は磁気媒体の周囲のも
のと逆の方向となる。ビットの磁化の方向を画定するた
めに使用される磁界は、ビットの物理的領域を画定する
ために使用されるものではないから、媒体の広い領域に
わたって印加される。この書込み方法は、磁気ヘッドを
媒体に近接させて飛翔させる必要がないので、磁気光学
が高密度の取り外し可能媒体をもたらすという点で、従
来の磁気記録を凌駕する大きな利点を有している。磁気
光学の欠点は、磁界が広い領域にわたって印加されるた
め、磁界を発生させる電磁石が高いインダクタンスを有
しており、したがって、磁気的に高いデータ速度で切り
換えられないことである。広い領域に印加されている磁
界を高いデータ速度で切り換えられないため、所与のト
ラックにおいてデータを直接上書きすることができな
い。行えるのは、媒体の広い領域に1方向で印加した磁
界によって、あるタイプの磁区、すなわちすべて1を書
き込むことだけである。光磁気データを改訂または更新
するには、トラックを読み取って、半導体メモリに格納
し、次いで、トラックを消去して、改訂したデータをト
ラックに再度書き込む。書込み後、光磁気トラックを再
度読み取って、改訂されたデータが正しく書き込まれて
いることを検査する。
【0003】米国特許第5164926号には、4枚の
磁性層を有する光磁気記録媒体が記載されている。記録
媒体は記録する情報にしたがって光束の輝度だけを変調
し、バイアス磁界の方向と強さを変調しないことによっ
て上書き機能を提供する。4つの層の磁性フィルムは垂
直磁化可能な磁性薄膜からなる第1の層と、垂直磁化可
能な磁性薄膜からなる第2の層と、垂直磁化可能な磁性
薄膜のスイッチング層と、垂直磁化可能な磁性薄膜から
なる初期化層からなっている。第1と第2の層は互いに
交換結合されており、第2と第4の層は第3層のキュリ
ー温度以下の温度において第3層によって互いに交換結
合されている。
【0004】米国特許第5142513号には、重希土
類金属と遷移金属からなる非晶性合金で各々が構成され
た第1、第2、および第3の磁性層と、第1および第2
の磁性層の間の磁気交換作用を絶縁するために第1およ
び第2の磁性層の間に間挿された非磁性体で構成された
絶縁層とを有する光磁気記憶媒体が記載されている。
【0005】米国特許第5184335号には、補償温
度が室温よりもセ氏数十度高い、TbCoまたはGdT
bCoなどの薄膜光磁気記録層が記載されている。薄膜
光磁気媒体の磁区壁で囲まれている選択した領域に以前
格納した情報を変更するための外部バイアス磁界の印加
の必要性は排除されている。再加熱したときに自己消磁
磁界を生じる光磁気媒体が選択される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、固定
外部磁界においてレーザ変調だけによって、自由に
「1」または「0」を書き込むことのできる記憶媒体を
提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、光磁気メモリおよび
光磁気媒体を提供し、これによって媒体の選択した領域
を第1の温度まで加熱して、ゼロを書き込み、媒体の選
択した領域を第1の温度よりも高い第2の温度まで加熱
して、1を書き込むことである。媒体の温度はレーザ出
力すなわち放射エネルギー・ビームの輝度を変調する
か、あるいはパルス数、期間および間隔を制御するかに
よって変更される。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明にしたがい、最初
に記憶層に作用する交換バイアス磁界をもたらすための
高い保磁力と角形磁化ループ特性を有する第1の磁性体
の第1のバイアス層と、バイアス層と記憶層の間に交換
結合をもたらすための、臨界温度TAF未満で反強磁性状
態を、またTAF超で強磁性状態を有し、反強磁性状態と
強磁性状態の間で熱ヒステリシスを有している第2の磁
性体の第2のスイッチング層と、角形ループの光磁気特
性とTAF未満のキュリー温度を有する第3の磁性体の第
3の記憶層とからなっている光磁気媒体を説明する。
【0009】本発明はさらに、放射エネルギーを発生す
るための放射エネルギー源と、放射エネルギーを上述し
たようなものでよい光磁気媒体の選択した領域に集束す
るためのレンズと、放射エネルギー源からもたらされた
エネルギーを調節して、光磁気媒体の選択した領域の温
度を最初に第1の温度まで上げ、これによって記憶層を
記憶層の表面まで横切る上向き方向に磁化し、2回目に
第2の温度まで上げ、これによって記憶層を記憶層の表
面まで横切る下向き方向に磁化する手段とからなる、デ
ータを書き込むための光磁気メモリを提供する。第1の
温度は第3の記憶層のTC超で、第2のスイッチング層
のTAF未満となるように選択される。第2の温度は第2
のスイッチング層のTAF超となるように選択される。
【0010】
【発明の実施の形態】図面を参照すると、図1はディス
ク12に格納されたデータを読み書きする光磁気メモリ
10を示す。メモリ制御回路13はリード線14上に放
射エネルギー源16の制御入力に対する制御信号を発生
する機能を果たす。メモリ制御回路13はリード線17
上に放射エネルギー源16に対する輝度信号ももたら
す。放射エネルギー源16へのリード線14および17
の信号は放射エネルギー源16から放出される放射エネ
ルギー・ビーム18の継続期間と輝度を制御する機能を
果たす。放射エネルギー・ビーム18はレンズ21を通
る長手方向光軸20を有している。放射エネルギー・ビ
ーム18は透過性ミラー28を通過することができる。
レンズ21は放射エネルギー・ビーム18をディスク1
2の層56の表面69に集束する機能を果たす。矢印2
4は表面69に向かう放射エネルギー・ビーム18を示
す。層57は反射防止コーティングとして機能する。放
射エネルギー・ビーム18は層56の表面69の選択し
た領域25に当たる。放射エネルギー・ビーム18は選
択した領域25において層56の表面69の温度を最初
に第1の温度まで上げ、書き込むのが「1」であるか、
「0」であるかに応じて2回目に第2の温度まで上げる
機能を果たす。
【0011】磁石26を図1に示すようにディスク12
の下方に配置し、矢印59で示すように光磁気記憶媒体
58に付加的な印加磁界HBIASをもたらすようにしても
よい。磁石26は取付具(図示せず)によって基部に関
して固定支持されていても、あるいはディスク12の一
部であってもよい。磁石26はディスク12の上方に配
置されていてもかまわず、また永久磁石であっても、電
気コイルであってもかまわない。矢印59で示される印
加磁界HBIASはほぼ一定である。
【0012】読取り操作中に、放射エネルギー・ビーム
18はディスク12の層56の表面69から、矢印27
で示す方向で、レンズ21に向かって反射され、次い
で、透過性ミラー28によって検出器30へ向かって反
射される。検出器30は層56の表面69から反射され
てきた反射ビーム31のカー効果による回転を測定する
機能を果たす。放射エネルギー・ビーム18が表面6
9、層56およびその他の層、ならびにディスク12を
通過して、ディスク12の下方に配置されている検出器
30にいたるか、あるいは図示しないミラーを介して検
出器30にいたる場合には、検出器30は放射エネルギ
ー・ビーム18のファラディ効果による回転を測定する
機能を果たす。放射エネルギー・ビーム18が表面6
9、層56および恐らくは他の層を通過し、次いで、層
56を介して検出器30へ反射される場合には、検出器
30は放射エネルギー・ビーム18の、当分野の技術者
には周知の2重ファラディ効果による2重回転を測定す
る機能を果たす。
【0013】ディスク12をスピンドル34およびモー
タ35によるディスク12の回転によって、放射エネル
ギー・ビーム18に関して位置決めすることができる。
ディスク12は矢印36で示されるように上方からみて
時計方向に回転するものでよい。アクチュエータ38は
放射エネルギー源16、ミラー28およびレンズ21を
ディスク12に関して、たとえば、半径方向へ、移動さ
せることができる。メモリ制御回路13はリード線39
によってモータ35へオン/オフ制御信号をもたらす。
メモリ制御回路13はリード線40によってアクチュエ
ータ38へ位置信号をもたらす。
【0014】メモリ制御回路13はリード線42の書込
み信号、リード線43の読取り信号、およびディスク1
2へ書き込むデータに関するリード線44のデータ信号
を受け取る。メモリ制御回路13はリード線46で制御
信号を検出器30の制御出力にもたらす。検出器30は
リード線48上の検出されたデータを示す出力信号を有
している。
【0015】ディスク12はフロッピー・ディスクであ
っても、ハード・ディスクであってもかまわない。ディ
スク12は上面53を有する基板52からなっている。
層54ないし56が光磁気記憶媒体58を形成してい
る。磁性体の層54は表面53上に形成されている。磁
性体の層55は層54の上に形成されている。磁性体の
層56は層55の上に形成されている。光学的に透明な
材料の層57は層56の上に形成されている。層57は
放射エネルギー・ビーム18の波長に関して反射防止コ
ーティングをもたらす働きをする。
【0016】図2は線2−2に沿った図1の拡大断面図
であり、光磁気記憶媒体58へのデータの記憶のための
磁区および磁化方向を詳細に示している。記憶層56は
一般に記憶層56を上下に横切る磁化の方向によってデ
ータを記憶する機能を果たす。バイアス層54およびス
イッチング層55は、層54ないし56の温度を上げる
放射エネルギー・ビーム18の援助を受けて、データを
記憶層56に書き込む働きをする。層56は矢印65な
いし68によって示される磁化が層56の上面69に関
して、上向きであるか、下向きであるかに応じて、
「1」または「0」を表すそれぞれのデータ・ビットを
記憶するための複数の磁区61ないし64を有していて
もよい。記憶層56は現在市販されている光磁気記憶デ
ィスクに使用されている非晶性TbFeCoなどの、磁
化ループが角形の光磁気記憶材料で構成されている。
【0017】角形磁化ループ材料の角形比の測定値は、
次の式1で与えられる。
【数1】S=MR/MS (1) ただし、MRは残留磁化、MSは飽和磁化である。材料の
磁化ループないし磁化曲線をグラフにプロットすること
ができる。縦軸を磁化とし、横軸を印加磁界Hとする。
印加磁界Hが増加すると、磁化が増加する。印加磁界H
が減少すると、角形ループ材料の場合、磁化はわずかに
減少する。MSは増加した印加磁界Hに関して印加磁界
Hが減少する際の曲線上での最後の共通点ないし重畳点
である。MRは印加磁界Hが減少した後印加磁界Hがゼ
ロになっている曲線上の点である。
【0018】式1から得られる値Sは磁化ループの角形
比の測定値である。Sが0.8以上である場合、所与の
材料に対する磁化ループは角形であるとみなされる。値
Sは値1に近づくことができる。
【0019】層54はスイッチング層55を介して記憶
層56に磁化バイアスを与える働きをする。層54は永
久磁石を形成するのに使用されているような保磁力が高
く、磁化ループが角形な材料で構成されている。層54
は交換バイアス磁界HEXCHを与える働きをし、この磁界
は記憶層56に作用することができる。スイッチング層
55が層54と56の間には位置されており、ある臨界
温度TAF未満で反強磁性となり、TAF超で強磁性となる
材料で構成されている。スイッチング層55に適した材
料の例は整列CsCl結晶構造を有するFeRhであ
る。スイッチング層55が強磁性状態となっている場
合、スイッチング層55はバイアス層54と記憶層56
の間に交換結合をもたらす。
【0020】図3は図2に示したスイッチング層として
使用することのできるFeRhの磁化と温度の例を示す
グラフである。図3は図2に示した記憶層56として使
用されるTbFeCoの磁化と温度の曲線も示してい
る。図3において、縦軸は磁化を表し、横軸はケルビン
で表した温度を示す。図3において、曲線73は温度に
関するFeRhの磁化を示している。図3に示すよう
に、約340K未満の温度において、鉄ロジウムは反強
磁性状態に対応した曲線部分74で示すように、磁化が
きわめて低くなっている。鉄ロジウムは温度が340K
超に増加した場合、約350Kの温度に到達するまで、
曲線部分75で示すように、反強磁性状態のままである
が、該温度に到達すると、磁化が曲線部分77で示すよ
うに増加し、強磁性状態に対応する曲線77の点78で
示す高い磁化まで増加する。鉄ロジウムの温度が点78
で示す温度以上になると、磁化は比較的高いままである
が、その大きさは曲線部分79で示すように低下する。
強磁性状態であるときに、鉄ロジウムの温度が減少する
と、鉄ロジウムは曲線部分79を後退するが、曲線部分
80で示すように、点78を越えても強磁性状態を継続
する。約340Kの温度において、曲線部分81で示す
ように、高い磁化は点82で示すように低い磁化まで急
激に下がる。点82は反強磁性状態に対応している。鉄
ロジウムの温度がさらに点82における温度よりも低く
なっても、鉄ロジウムの低い磁化の値はほとんど変化せ
ず、曲線部分74で示すように、ゼロまたはゼロに近い
状態の間々となる。図3の曲線73で示すように、鉄ロ
ジウムは約10Kの磁化に関して熱ヒステリシスを有し
ている。一般的にいえば、鉄ロジウムすなわち鉄ロジウ
ムの層は10Kないし20Kの範囲で熱ヒステリシスを
有している。該温度範囲はS.A. Nikitin他、「The Magn
etocaloric effect in Fe49Rh51 compound」、Physics
Letters A, 148, 363(1990年)およびK. B. Vlaso
v他の論文、「Giantmagnetic aftereffect of thermal
expansion near a first-order magnetic phase transi
tion in alloys based on Fe0.49Rh0.51」、Sov. Phys.
Solid State, 31, 300(1989年)に記載されてい
るようなバルク・サンプルには典型的なものである。
【0021】図3において、曲線86は記憶層56に使
用される非晶性TbFeCo合金の磁化と温度を示して
いる。TbFeCo合金の温度が増加すると、磁化は減
少し、曲線86の点87で示すように約343Kにおい
てゼロとなる。図3に示すようにTbFeCoのキュリ
ー温度は約5Kであり、これは、鉄ロジウムが反強磁性
状態から強磁性状態へ移るときの磁化−温度曲線の途中
で測定した鉄ロジウムの遷移温度TAFよりも低い。図3
は曲線部分77の点76で測定したTAFを示している。
【0022】図2を参照すると、放射エネルギー・ビー
ム18が磁区64に当たり、磁区64に対応する選択し
た領域25を、放射エネルギー・ビーム18の輝度およ
び放射エネルギー・ビーム18のパルス継続期間ないし
変調に応じた所定の温度まで加熱させる。放射エネルギ
ー・ビーム18は層56および55の温度を所定の温度
まで上げなければならない。層54の温度が上昇して
も、矢印90で示す層54の磁化が影響を受けたり、変
更されることはない。層56に「1」を書き込んだり、
上書きしたりする場合、層56の温度はキュリー温度T
Cを超えていなければならず、また層55の温度は遷移
温度TAFを超えていなければならない。これによって、
バイアス層54の磁化が層55を介して層56に結合さ
れ、層56に上向きの磁区がもたらされる。バイアス層
54の交換磁界は強磁性の鉄ロジウム・スイッチング層
55を介して記憶層56に作用する。記憶層56をその
キュリー温度TCまで初めて冷却する際に、この交換磁
界はそのまま残るが、これはスイッチング層55を曲線
部分80で示すようなTAF未満の強磁性状態に維持する
図3に示すような鉄ロジウムの熱ヒステリシスによるも
のである。
【0023】磁区61に「0」を書き込む場合、放射エ
ネルギー・ビーム18は層56の温度をTCよりも高い
温度まで増加させるが、層55の温度をTAFよりも高い
温度まで増加させることはない。層55の鉄ロジウムは
反強磁性状態のままであり、層55が曲線部分75で示
すように反強磁性状態になっているので、交換磁界が存
在しないときにだけ、層56のTCまでの冷却が行われ
るため、磁区61の下向きの磁化が書き込まれる。層5
6がそのTC超まで加熱され、層55がTAF未満のまま
であるとき、記憶層56の磁区61に近接している層5
6の消磁磁界Hdemagにより、磁区61は下向きに書き
込まれる。
【0024】図2に示すように、選択した領域25の下
の加熱領域に作用する磁界はHExch、HBias、印加磁
界、およびHDemagである。消磁磁界は記憶層56の表
面69から出て、記憶層56の表面69にもう一度入る
矢印92で示されている。
【0025】作動時に、たとえば、磁化が矢印90で示
されるような上向きの一様な残留状態にバイアス層54
を残しておくという態様で、光磁気記憶媒体58を初期
化しなければならない。この場合、固定外部バイアス磁
界がディスク装置の下向きの方向で与えられる。バイア
ス層の磁界よりも大きい磁界を印加することによって、
初期化を行うことができる。バイアス層54をキュリー
温度に近いところまで加熱し、矢印90で示したような
上向きのより弱い、すなわちより小さい磁界内で冷却す
ることによって、光磁気記憶媒体58の初期化をトラッ
クごとに熱磁気的に行うこともできる。
【0026】図4は、たとえばTbFeCo合金である
記憶層56の保磁力と温度を示すグラフである。図4に
おいて、縦軸は保磁力HCを表し、横軸は温度を表す。
曲線94は保磁力対温度を示している。保磁力がゼロに
なると、温度はキュリー温度となる。
【0027】図5は放射エネルギー・ビーム18が入射
する記憶層56の選択した領域における温度プロフィル
の例を示している。図5において、縦軸は温度を表し、
横軸は記憶層56の表面69に沿った距離を表してい
る。800ナノメートルなどの選択した波長で作動して
いる放射エネルギー・ビーム18はλ/開口数(N.
A.)で定義される回折要素で作用する。ただし、開口
数はビームの直径/焦点距離で定義されるものである。
図5に示すように、距離「0」は放射エネルギー・ビー
ム18の光軸20に対応している。距離0における表面
69での温度は最大温度で、これは書込みの場合には、
参照線97で示される温度TAFを超えていなければなら
ない。曲線98は表面69上の距離における温度プロフ
ィルを示す。参照線97が曲線98と交差している点1
01および102はTAFを超えている温度を有する選択
した領域の幅を示す。参照線105は記憶層56のキュ
リー温度に対応している。参照線105が曲線98と交
差している点106および107は、少なくともキュリ
ー温度TCまで温度が上げられている選択した領域25
の幅に対応している。図2に示した磁区64などの磁区
の幅は、点101および102の間の距離で示される最
小幅と、「1」を磁区64へ書き込むときの点106お
よび107の間の距離で示される最大幅とを有している
のは確かである。
【0028】図6は「0」を磁区61などの磁区に書き
込むときの入射放射エネルギー・ビーム18による記憶
層56の表面69における温度プロフィルの例を示すグ
ラフである。図6において、縦軸は温度を表し、横軸は
距離を表している。距離0は表面69に当たる放射エネ
ルギー・ビーム18の光軸20に対応している。曲線1
10は表面69上の距離の関数として表面69の温度を
示している。距離0の表面69の点111における最大
温度は、TAFよりも低く、TCよりも高い。参照線11
2はキュリー温度TCに対応しており、点114および
115で曲線110と交差する。「0」が書き込まれる
磁区61の幅は点114と115の間の距離に対応して
いる。放射エネルギー・ビーム18は、光軸20を中心
としてほぼ対称であると想定する。図5および図6はし
たがって、距離0からすべての距離でほぼ対称的な表面
温度に対応している。
【0029】上述した本発明は放射エネルギー・ビーム
(18)と協同するスイッチング層(55)を利用し
て、典型的な記録速度で記憶層56に1およびゼロを直
接書き込んだり、上書きしたりするものである。
【0030】本発明の他の改良形においては、図2の層
57で示される反射防止コーティングが、書込み操作中
に層54ないし56への放射エネルギー・ビーム18か
らの結合電力に関して記憶層56をカバーし、反射ビー
ム31の光磁気カー回転を大きくすることができる。
【0031】図2は層54、55および56が層56を
いちばん上にしてスタックされていることを示している
が、層54ないし56の順序を逆にし、図2に示した層
56の代わりに層54をいちばん上にし、層56を図2
に示した層54の場所におくこともできる。
【0032】光磁気メモリ10および光磁気記憶媒体5
8を図示説明したが、特許請求の範囲のみによって限定
される本発明の広い範囲を逸脱することなく、改変およ
び変更を行えることが、当分野の技術者には明らかであ
ろう。
【0033】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0034】(1)最初に記憶層に作用する交換バイア
ス磁界をもたらすための高い保磁力と角形磁化ループ特
性を有する第1の磁性体の第1のバイアス層と、前記バ
イアス層と前記記憶層の間に交換結合をもたらすため
の、臨界温度TAF未満で反強磁性状態を、またTAF超で
強磁性状態を有し、反強磁性状態と強磁性状態の間で熱
ヒステリシスを有している第2の磁性体の第2のスイッ
チング層と、角形ループの光磁気特性とTAF未満のキュ
リー温度を有する第3の磁性体の第3の記憶層とを含む
光磁気記憶媒体。 (2)前記第1磁性体が永久磁石であることを特徴とす
る、上記(1)に記載の光磁気記憶媒体。 (3)前記第2磁性体がFeRhであることを特徴とす
る、上記(1)に記載の光磁気記憶媒体。 (4)前記第3磁性体が非晶性TbFeCoであること
を特徴とする、上記(1)に記載の光磁気記憶媒体。 (5)前記第3磁性体がTAFよりも20℃低い値からT
AFよりも0.5℃低い値までの範囲にあるキュリー温度
を有していることを特徴とする、上記(1)に記載の光
磁気記憶媒体。 (6)前記第2磁性体が10ないし20℃の範囲の熱ヒ
ステリシスを有していることを特徴とする、上記(1)
に記載の光磁気記憶媒体。 (7)放射エネルギーを発生するための放射エネルギー
源と、放射エネルギーを光磁気媒体の選択した領域に集
束させるための手段とからなり、該光磁気媒体が最初に
記憶層に作用する交換バイアス磁界をもたらすための高
い保磁力と角形磁化ループ特性を有する第1の磁性体の
第1のバイアス層と、前記バイアス層と前記記憶層の間
に交換結合をもたらすための、臨界温度TAF未満で反強
磁性状態を、またTAF超で強磁性状態を有し、反強磁性
状態と強磁性状態の間で熱ヒステリシスを有している第
2の磁性体の第2のスイッチング層と、角形ループの光
磁気特性とTAF未満のキュリー温度を有する第3の磁性
体の第3の記憶層とを含み、前記放射エネルギー源から
もたらされたエネルギーを調節して、前記光磁気媒体の
前記選択した領域の温度を最初に第1の温度まで上げ、
これによって前記記憶層を前記記憶層の表面まで横切る
上向き方向に磁化し、2回目に第2の温度まで上げ、こ
れによって前記記憶層を前記記憶層の表面まで横切る下
向き方向に磁化する手段とを含むデータを書き込むため
の光磁気メモリ。 (8)エネルギーを調節する前記手段が前記光磁気媒体
の前記選択した領域の温度を、前記第3記憶層の前記T
Cよりも高く、前記第2スイッチング層の前記TAFより
も低い第1の温度まで上げる手段を含んでいることを特
徴とする、上記(7)に記載の光磁気メモリ。 (9)エネルギーを調節する前記手段が前記光磁気媒体
の前記選択した領域の温度を、前記第2スイッチング層
の前記TAFよりも高い第2の温度まで上げる手段を含ん
でいることを特徴とする、上記(7)に記載の光磁気メ
モリ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す図である。
【図2】線2−2に沿った媒体の拡大断面図である。
【図3】図2に示した記憶層とスイッチング層の磁化と
温度の例を示すグラフである。
【図4】記憶層の保磁力と温度を示すグラフである。
【図5】入射放射エネルギー・ビームを受けたことに応
じた、記憶層の選択した領域を通る温度プロフィルの例
を示すグラフである。
【図6】入射放射エネルギー・ビームを受けたことに応
じた、記憶層の選択した領域を通る温度プロフィルの例
を示すグラフである。
【符号の説明】
10 光磁気メモリ 12 ディスク 13 メモリ制御回路 16 放射エネルギー源 18 放射エネルギー・ビーム 20 光軸 21 レンズ 26 磁石 28 透過性ミラー 30 検出器 31 反射ビーム 34 スピンドル 35 モータ 38 アクチュエータ 52 基板 54 バイアス層 55 スイッチング層 56 記憶層 57 透明材料層 58 光磁気記憶媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラルフ・リチャード・ラフ アメリカ合衆国10956 ニューヨーク州ニ ュー・シティ ロング・クローブ・ロード 195

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】最初に記憶層に作用する交換バイアス磁界
    をもたらすための高い保磁力と角形磁化ループ特性を有
    する第1の磁性体の第1のバイアス層と、 前記バイアス層と前記記憶層の間に交換結合をもたらす
    ための、臨界温度TAF未満で反強磁性状態を、またTAF
    超で強磁性状態を有し、反強磁性状態と強磁性状態の間
    で熱ヒステリシスを有している第2の磁性体の第2のス
    イッチング層と、 角形ループの光磁気特性とTAF未満のキュリー温度を有
    する第3の磁性体の第3の記憶層とを含む光磁気記憶媒
    体。
  2. 【請求項2】前記第1磁性体が永久磁石であることを特
    徴とする、請求項1に記載の光磁気記憶媒体。
  3. 【請求項3】前記第2磁性体がFeRhであることを特
    徴とする、請求項1に記載の光磁気記憶媒体。
  4. 【請求項4】前記第3磁性体が非晶性TbFeCoであ
    ることを特徴とする、請求項1に記載の光磁気記憶媒
    体。
  5. 【請求項5】前記第3磁性体がTAFよりも20℃低い値
    からTAFよりも0.5℃低い値までの範囲にあるキュリ
    ー温度を有していることを特徴とする、請求項1に記載
    の光磁気記憶媒体。
  6. 【請求項6】前記第2磁性体が10ないし20℃の範囲
    の熱ヒステリシスを有していることを特徴とする、請求
    項1に記載の光磁気記憶媒体。
  7. 【請求項7】放射エネルギーを発生するための放射エネ
    ルギー源と、放射エネルギーを光磁気媒体の選択した領
    域に集束させるための手段とからなり、該光磁気媒体が
    最初に記憶層に作用する交換バイアス磁界をもたらすた
    めの高い保磁力と角形磁化ループ特性を有する第1の磁
    性体の第1のバイアス層と、 前記バイアス層と前記記憶層の間に交換結合をもたらす
    ための、臨界温度TAF未満で反強磁性状態を、またTAF
    超で強磁性状態を有し、反強磁性状態と強磁性状態の間
    で熱ヒステリシスを有している第2の磁性体の第2のス
    イッチング層と、 角形ループの光磁気特性とTAF未満のキュリー温度を有
    する第3の磁性体の第3の記憶層とを含み、 前記放射エネルギー源からもたらされたエネルギーを調
    節して、前記光磁気媒体の前記選択した領域の温度を最
    初に第1の温度まで上げ、これによって前記記憶層を前
    記記憶層の表面まで横切る上向き方向に磁化し、2回目
    に第2の温度まで上げ、これによって前記記憶層を前記
    記憶層の表面まで横切る下向き方向に磁化する手段とを
    含むデータを書き込むための光磁気メモリ。
  8. 【請求項8】エネルギーを調節する前記手段が前記光磁
    気媒体の前記選択した領域の温度を、前記第3記憶層の
    前記TCよりも高く、前記第2スイッチング層の前記T
    AFよりも低い第1の温度まで上げる手段を含んでいるこ
    とを特徴とする、請求項7に記載の光磁気メモリ。
  9. 【請求項9】エネルギーを調節する前記手段が前記光磁
    気媒体の前記選択した領域の温度を、前記第2スイッチ
    ング層の前記TAFよりも高い第2の温度まで上げる手段
    を含んでいることを特徴とする、請求項7に記載の光磁
    気メモリ。
JP7239633A 1994-09-22 1995-09-19 光磁気記憶媒体 Pending JPH08180483A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/310,465 US5463578A (en) 1994-09-22 1994-09-22 Magneto-optic memory allowing direct overwrite of data
US310465 1994-09-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08180483A true JPH08180483A (ja) 1996-07-12

Family

ID=23202639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7239633A Pending JPH08180483A (ja) 1994-09-22 1995-09-19 光磁気記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5463578A (ja)
JP (1) JPH08180483A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6649277B1 (en) 1994-09-29 2003-11-18 Carnegie Mellon University Structure for and method of making magnetic recording media
US5693426A (en) * 1994-09-29 1997-12-02 Carnegie Mellon University Magnetic recording medium with B2 structured underlayer and a cobalt-based magnetic layer
JP3277245B2 (ja) * 1995-03-27 2002-04-22 富士通株式会社 光磁気記録媒体及びその再生方法
EP0780841A3 (en) * 1995-12-21 1997-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording medium using a magnetic phase transformation material and a recording method using the medium
US5945228A (en) * 1996-04-23 1999-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magneto-optical recording medium and method for reproducing thereof
US6470420B1 (en) * 2000-03-31 2002-10-22 Western Digital Ventures, Inc. Method for designating one of a plurality of addressable storage devices to process a data transfer request
US6771445B1 (en) * 2000-03-31 2004-08-03 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Assembly and method suitable for thermo-magnetic writing/reading of data
US6432563B1 (en) 2000-04-03 2002-08-13 Carnegie Mellon University Zinc enhanced hard disk media
US6596417B1 (en) 2000-09-29 2003-07-22 Carnegie Mellon University Magnetic recording medium with a Ga3Pt5 structured underlayer and a cobalt-based magnetic layer
US20030108721A1 (en) * 2001-12-11 2003-06-12 Fullerton Eric E. Thermally - assisted magnetic recording disk with recording layer exchange- coupled to antiferromagnetic-to-ferromagnetic switching layer
FR3065063A1 (fr) * 2017-04-11 2018-10-12 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Procede d'obtention d'un materiau a effet magnetocalorique geant par irradiation d'ions

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556291A (en) * 1983-08-08 1985-12-03 Xerox Corporation Magneto-optic storage media
US4649519A (en) * 1985-09-30 1987-03-10 International Business Machines Corporation Self biasing thermal magneto-optic medium
US4794560A (en) * 1985-09-30 1988-12-27 International Business Machines Corporation Eraseable self biasing thermal magneto-optic medium
JPH0695404B2 (ja) * 1985-12-27 1994-11-24 ソニー株式会社 光磁気記録方法
US5184335A (en) * 1986-03-07 1993-02-02 Movid Information Technology, Inc. Method and system for erasing previously recorded domains in a magneto-optic recording medium
US4871614A (en) * 1986-07-09 1989-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Opto-magnetic recording medium having three exchange-coupled magnetic layers
JPS63155438A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Toshiba Corp 情報記録媒体
US5187694A (en) * 1987-08-21 1993-02-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Magneto-optical recording medium comprising recording layer and thermal bias layer, and method for recording, erasing and overwriting on the medium
US5142513A (en) * 1989-04-20 1992-08-25 Victor Company Of Japan, Ltd. Magneto-optical storage medium and magneto-optical overwrite system with magnetic characteristic change by variation of thermal condition for recording information
US5087532A (en) * 1989-08-01 1992-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Direct-overwrite magneto-optic media
US5194363A (en) * 1990-04-27 1993-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and production process for the medium
JP3038853B2 (ja) * 1990-09-13 2000-05-08 株式会社ニコン 高レベルのマージンが拡大したオーバーライト可能な光磁気記録媒体
JPH04134741A (ja) * 1990-09-27 1992-05-08 Nikon Corp 4層膜構造のオーバーライト可能な光磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US5463578A (en) 1995-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672594A (en) Magneto-optical recording system utilizing a leakage magnetic field of focusing actuator
US4649519A (en) Self biasing thermal magneto-optic medium
EP0217096B1 (en) Eraseable self biasing thermal magneto-optic medium
JPH0695404B2 (ja) 光磁気記録方法
JPH02198003A (ja) 磁界反転用回路装置
US5309427A (en) Overwrite-capable magnetooptical recording medium allowing enlarged margin of high level beam intensity
JPH08180483A (ja) 光磁気記憶媒体
US5164926A (en) Over-write capable magnetooptical recording medium with four magnetic layered structure dispensing with external initializing field
JPS61192048A (ja) 光磁気記録再生消去方法及びその装置
JPH0573981A (ja) パワーマージンが拡大されたオーバーライト可能な光磁気記録方法及びそれに使用される光磁気記録装置
JPH08273222A (ja) 光磁気記録媒体及びその再生方法
JPS6217282B2 (ja)
JPH09212927A (ja) 光磁気記録媒体およびこれを用いる記録再生方法
JPH0568763B2 (ja)
JP2788518B2 (ja) 光磁気記録方法
JP2866514B2 (ja) 光磁気メモリー素子及びその記録方法
JP3126459B2 (ja) 光磁気記録方法および光磁気記録装置
JP2859473B2 (ja) 光磁気記録方法
JPS6356836A (ja) 光磁気情報記録装置
JP2004531845A (ja) 反強磁性層系およびこの形式の反強磁性層系への磁気的なデータ記憶のための方法
KR100447159B1 (ko) 광자기기록매체
JPH0456363B2 (ja)
JPS62219202A (ja) 磁性メモリ装置
JPH0456362B2 (ja)
JPH05120746A (ja) オーバーライト可能な光磁気記録媒体用カートリツジ