JPH0463245B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0463245B2
JPH0463245B2 JP18512883A JP18512883A JPH0463245B2 JP H0463245 B2 JPH0463245 B2 JP H0463245B2 JP 18512883 A JP18512883 A JP 18512883A JP 18512883 A JP18512883 A JP 18512883A JP H0463245 B2 JPH0463245 B2 JP H0463245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
relief valve
groove
hydraulic actuator
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18512883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6078102A (ja
Inventor
Hiroshi Nakayama
Takayoshi Hamada
Tadashi Kususe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP18512883A priority Critical patent/JPS6078102A/ja
Publication of JPS6078102A publication Critical patent/JPS6078102A/ja
Publication of JPH0463245B2 publication Critical patent/JPH0463245B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液圧モータ等の各種液圧アクチユエー
タのブレーキバルブに関する。
従来のこの種ブレーキバルブにおいては、液圧
モータの起動力を増大するためリリーフバルブの
設定圧を高くすると液圧モータが停止する際、急
激に停止し衝撃が大きくなり、一方、液圧モータ
の停止時における衝撃を低減するため、リリーフ
バルブの設定圧を低くすると、液圧モータの起動
力が不足するという不具合があつた。
本発明は、上記問題点に対処するため発明され
たもので、ブレーキバルブのカウンタバランス用
スプールの内部に、設定圧が低圧の1対のリリー
フバルブを内蔵するとともに、本体に設けた液圧
アクチユエータへの出・入口ポートと、上記リリ
ーフバルブを介して上記スプール外周面と本体内
面との間に設けた溝とを連通する油路を設け、液
圧アクチユエータ起動時には、液圧アクチユエー
タへの入口ポートに連通するリリーフバルブ側の
溝を閉塞するとともに、液圧モータ停止時には液
圧アクチユエータ出口ポートに連通するリリーフ
バルブ側の溝を液圧アクチユエータへの入口ポー
トに一時的に連通させ、リリーフバルブを作動さ
せるようにしたブレーキバルブ、及び上記ブレー
キバルブにおいて、カウンタバランス用スプール
のストローク位置により、スプールの戻り移動速
度を加減すべく低圧のリリーフバルブが作動して
いる間は戻り速度が早く、リリーフバルブ側の溝
が閉塞されリリーフバルブが作動しなくなつてか
らは戻り速度が遅くなるようにしたことを特徴と
するものである。
本発明においては、上記構成を具えているの
で、液圧モータ等の液圧アクチユエータを起動す
る際にはリリーフバルブの設定圧が低く設定され
ていてもスプールに内蔵されたリリーフバルブは
作動することはなく、システム圧はメインリリー
フ弁の設定圧によつて決まるので、起動力の低下
は生じない。そして、液圧アクチユエータを停止
させる際には、スプールのストロール位置によ
り、リリーフバルブの出口通路面積は加減され、
スプールの中立方向への戻り行程の初期のある期
間、リリーフバルブを作動させ、円滑に停止させ
ることが可能になる。また、スプールの中立方向
への戻り速度を初めは速く、中立に近付くと遅く
なるようにしたので液圧モータにキヤビテーシヨ
ンや異常ピーク圧を発生させることもなくなつ
た。しかも、リリーフバルブをカウンタバランス
用スプールに内蔵させたので、ブレーキバルブが
小型軽量となり安価に製造することができる。
以下、本発明を図示の実施例を参照しながら具
体的に説明する。第1図ないし第3図において、
4はブレーキバルブの本体で切換弁2へのポート
14,14′及び液圧アクチユエータとしての液
圧モータ3への出入口ポート18,18′を有し
ている。又本体4の摺動穴内に摺動可能に内装さ
れたスプール5の両端はスペーサ7,7′を介し
てバネ6,6′により中立方向に押されている。
本体4の摺動穴軸上には、バネ室13,13′が、
本体4の内周面には油溝15,15′,16,1
6′,17,17′が設けられており、スプール5
が中立にあるときは第1図に示すように相隣合う
油溝15〜17′は互いに遮断されている。そし
て、ポート14,14′からバネ室13,13′へ
至る通路24,24′の途中にはそれぞれ絞り1
2,12′が設けられている。一方、ポート14,
14′から油溝17,17′への通路25,25′
の途中には油溝17,17′への流れのみを許す
チエツクポペツト10,10′が設けられている。
一方、スプール5の外周には油溝21,21′,
22,22′が設けられ、スプール5の外径摺動
部の両端にスリツト23,23′が設けられてい
る。そして、スプール5の内部には液圧モータ3
の出口ポート18′と連通する油溝17′とスプー
ル5の移動位置によつてはポート14又はバネ室
13と連通する油溝21とを結ぶ通路19が設け
られ、その途中にリリーフバルブのポペツト8が
バネ9によつて押圧され介装されて通路19を遮
断している。同様に、液圧モータ3の入口ポート
18と連通する油溝17とスプール5の移動位置
によつてはポート14′又はバネ室13′と連通す
る油溝21′とを結ぶ通路19′が設けられ、その
途中にポペツト8′がバネ9′によつて押圧され介
装されて通路19′を遮断している。なお、30
はメインリリーフバルブ、31はタンクである。
しかして、液液圧モータ3を駆動するには、第
2図に示すように切換弁2のスプールを右に動か
し()の位置にすると、ポンプ1からの圧油は
切換弁2を通りブレーキバルブのポート14に入
る。ポート14に来た圧油の一部はチエツクポペ
ツト10を開きポート18を通つてモータ3に達
するとともに、他の圧油は絞り12を通つてバネ
室13に入り、スプール5をバネ6′に抗して右
に移動させる。スプール5が一定の距離右に動く
と、油溝17′と15′はスプール5の油溝22′
を介して結ばれこの結果液圧モータ3の出口ポー
ト18′がタンク31に通じるためモータ3は回
転を始める。この状態においてリリーフバルブの
ポペツト8′の出口室である油溝16′は油溝1
5′及びバネ室13′とを遮断されているので、油
溝17内の圧力が高くなつてもポペツト8′は開
かない。このため液圧モータ3へ流入する圧力を
制御するものはメインリリーフバルブ30のみで
あり、スプール5内のリリーフバルブの設定圧を
低くしてもモータ3の起動力不足は生じない。
また、液圧モータ3を停止するには、第3図に
示すように切換弁2のスプールを中立()の位
置に戻す。するとポート14に圧油が送られなく
なるのでバネ室13の圧力も低下する。このため
スプール5はバネ6′の力により中立位置に戻ろ
うと左右へ移動し、油溝15′と17′とを結ぶ通
路面積は次第に小さくなり遂には閉じられる。一
方、モータ3は慣性により回転を続けようとする
が、出口通路面積が次第に小さくなるためポート
18′及び油溝17′の圧力は上昇する。第3図
は、スプール5が中立方向に向つて左方へ移動し
油溝15′と17′とは遮断したが、油溝16と1
5はまだ連通しているときの状態を示している。
この状態において油溝17′の圧力が上昇して所
定圧になると、通路19を遮断しているポペツト
8はバネ9に抗してリフトし、出口ポート18′
に連通する油溝17′と16を連通せる。溝16
に流れてきた油はスプール5の油溝21を通り、
油溝15に流れる。一方、モータ3の回転ととも
に油溝17の圧力は負圧になろうとするため、チ
エツクポペツト10がリフトし、出口ポーと16
から油溝15へ流れてきた油は油溝17を通つて
モータ3に吸込まれる。このようにして、モータ
3の慣性体の運動エネルギーをリリーフバルブに
より熱エネルギーに変換して、慣性体を停止させ
る。さらに、スプール5が中立方向に移動して油
溝16から油溝15への通路が遮断されると、リ
リーフバルブのポペツト8は閉じ、その結果、モ
ータ3は油圧ロツクされる。この一連の作動にお
いて、スプール5の右方ストロークエンドから中
立までの戻り速度が性能に大きく影響を与える。
即ち、戻り速度が遅いときはスプール5の油溝2
2′を通つてタンク31へ流れる油量が多くなり、
モータ3にキヤビテーシヨンが発生する。一方、
逆に戻り速度が速い場合には、モータ3が停止し
ないのにモータ3に油圧ロツクがかかることにな
り、異常ピーク圧が発生しモータ3等に損傷を与
える恐れがあるので、スプール5の戻り速度を最
初は速く、そしてその中立付近に近づくと遅くな
る様に戻り速度を2段階とするため、絞り12,
12′及びスプール5の外径摺動部の両端にスリ
ツト23,23′が設けられている。即ち、第2
図の如くスプール5が右側へ移動した状態におい
てはバネ室13内の油はスリツト23→油溝16
→油溝21→油溝15を通り、またバネ室13か
ら絞り12を通る2つの通路より排出されるの
で、スプール5の戻り速度は速いが第3図の如く
スプール5が左側へ移動した状態では、バネ室1
3の油は絞り12のみを通つて排出されるので速
度はは遅くなる。以上のように、モータ3の起動
力を低下させることなくモータ3の慣性体の運動
エネルギに応じて、リリーフバルブの設定圧を設
定することによりモータ3を円滑にシヨツクのな
い停止が可能となる。以上、モータ3を正転させ
た場合について説明したが切換弁2のスプールを
()位置に動かすと液圧モータ3を逆転させる
ことができ、他の作用は正転の場合と同様であ
る。
かくして、モータ3の起動力を低下させること
なくモータ3をその慣性体の大きさに応じて円滑
に停止させることが可能となつた。またスプール
の中立方向への戻り速度を初めは速く、中立に近
付くと遅くなるようにしたので液圧モータにキヤ
ビテーシヨンや異常ピーク圧を発生させることも
なくなつた。しかもリリーフバルブをスプール5
に内蔵させることにより、ブレーキバルブの小型
軽量化及び低コスト化が達成できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例を示し、第1図は中立
時、第2図はモータの正転時、第3図はモータの
停止操作時の状態をそれぞれ示す断面図である。 カウンタバランス用スプール……5、リリーフ
バルブのポペツト……8,8′。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ブレーキバルブのカウンタバランス用スプー
    ルの内部に、設定圧が低圧の1対のリリーフバル
    ブを内蔵するとともに、本体に設けた液圧アクチ
    ユエータへの出入口ポートと、上記リリーフバル
    ブを介して上記スプール外周面と本体内面との間
    に設けた溝とを連通する油路を設け、液圧アクチ
    ユエータ起動時には、液圧アクチユエータへの入
    口ポートに連通するリリーフバルブ側の溝を閉塞
    するとともに、液圧モータ停止時には、液圧アク
    チユエータ出口ポートに連通するリリーフバルブ
    側の溝を液圧アクチユエータへの入口ポートに一
    時的に連通させ、リリーフバルブを作動させるよ
    うにしたことを特徴とするブレーキバルブ。 2 ブレーキバルブのカウンタバランス用スプー
    ルのストローク位置により、スプールの戻り移動
    速度を加減すべく低圧のリリーフバルブが作動し
    ている間は戻り速度が早く、リリーフバルブ側の
    溝が閉塞され、リリーフバルブが作動しなくなつ
    てからは戻り速度が遅くなるようにしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1記載のブレーキバル
    ブ。
JP18512883A 1983-10-05 1983-10-05 ブレ−キバルブ Granted JPS6078102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18512883A JPS6078102A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 ブレ−キバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18512883A JPS6078102A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 ブレ−キバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6078102A JPS6078102A (ja) 1985-05-02
JPH0463245B2 true JPH0463245B2 (ja) 1992-10-09

Family

ID=16165357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18512883A Granted JPS6078102A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 ブレ−キバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078102A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744802Y2 (ja) * 1989-01-31 1995-10-11 日立建機株式会社 圧力制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6078102A (ja) 1985-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520625A (en) Hydraulic brake valve system
KR0158533B1 (ko) 유체 브레이크장치
WO1996012110A1 (en) Counter-balance valve
JP3065108B2 (ja) カウンターバランス弁
KR970003503B1 (ko) 브레이크밸브
JPH0463245B2 (ja)
JPH0258481B2 (ja)
JPS5854305B2 (ja) セイアツクドウソウチ
JPS5848763B2 (ja) アクチュエ−タのブレ−キ回路
JP3916840B2 (ja) 制振装置
JPH0351521Y2 (ja)
JP3068828B2 (ja) 緩減速機能を有する液圧アクチュエータ回路
JP3622822B2 (ja) カウンタバランス弁
JP3162841B2 (ja) リリーフ弁
JPS647241B2 (ja)
JPH0329649Y2 (ja)
JP3734639B2 (ja) 可変容量形アキシャルピストンモータの吸収量制御装置
JPS6339441Y2 (ja)
JPH0212321Y2 (ja)
JPH0663522B2 (ja) ブレ−キバルブ
JPS6112124B2 (ja)
JPH0435357Y2 (ja)
JPS6144049Y2 (ja)
JPS6128523Y2 (ja)
JP3220263B2 (ja) 反転防止弁