JPH0461931B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0461931B2 JPH0461931B2 JP62136049A JP13604987A JPH0461931B2 JP H0461931 B2 JPH0461931 B2 JP H0461931B2 JP 62136049 A JP62136049 A JP 62136049A JP 13604987 A JP13604987 A JP 13604987A JP H0461931 B2 JPH0461931 B2 JP H0461931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corrosive
- plant
- slope
- plant fiber
- fiber strain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 41
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 9
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000003864 humus Substances 0.000 claims description 5
- 238000009440 infrastructure construction Methods 0.000 claims description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 2
- 239000003518 caustics Substances 0.000 claims 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 11
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 5
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 4
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011378 shotcrete Substances 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 241000878007 Miscanthus Species 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は緑化基盤構築工法に関し、詳しくは、
根系を広範にはりめぐらし、地山を安定化できる
緑化基盤構築工法に関する。
根系を広範にはりめぐらし、地山を安定化できる
緑化基盤構築工法に関する。
[発明の背景]
従来、法面への緑化基盤工法においては、種子
を急斜面に付着し、良好な緑化を可能ならしめる
ため、種々の試みがなされている。
を急斜面に付着し、良好な緑化を可能ならしめる
ため、種々の試みがなされている。
例えば特公昭61−56366号には、網に緑化基盤
となる植生材料を列状に設けられたポケツト或い
は部分的に形成されたポケツトなどに収容した植
生用網状体を用い、経済的にスピーデイーに施工
できる工法が開示されている。しかしこの工法は
植物と地山とが一体となつて法面を保護するもの
でなく、列状又は部分ポケツト内に根系が集中す
るのみであるので地山を安定化することができな
い欠点がある。また特開昭55−126613号、同59−
68431号には、上記の植生用網状体に代えて、植
生用の筒体を用いる技術が開示されているが、上
記と同様に根系の広がりがなく地山を安定化でき
ない欠点がある。さらに特開昭53−53102号には、
ワラをひもで編んだもの及びワラ一把一把をすだ
れ状に編んだ植生基材を岩盤等の上に敷均して被
覆し、その上に落下防止網を被覆し、養生土・種
子等を吹付けて緑化する工法が開示されている。
しかしこの工法では、法面に植生基材・養生土・
種子等がすべて金網やアンカーのみにて固定され
ており、急勾配などの法面では金網やアンカーが
腐食すると危険になり施工できない欠点がある。
またワラ等を編んだり、すだれ状に編む手間がか
かり、法面に全面に布設するには費用がかかる欠
点がある。さらにワラ等を下地として養生土を吹
付けたものであるため、緑化の基盤が軟らかく、
植物の風害に対して安定化しにくい欠点がある。
となる植生材料を列状に設けられたポケツト或い
は部分的に形成されたポケツトなどに収容した植
生用網状体を用い、経済的にスピーデイーに施工
できる工法が開示されている。しかしこの工法は
植物と地山とが一体となつて法面を保護するもの
でなく、列状又は部分ポケツト内に根系が集中す
るのみであるので地山を安定化することができな
い欠点がある。また特開昭55−126613号、同59−
68431号には、上記の植生用網状体に代えて、植
生用の筒体を用いる技術が開示されているが、上
記と同様に根系の広がりがなく地山を安定化でき
ない欠点がある。さらに特開昭53−53102号には、
ワラをひもで編んだもの及びワラ一把一把をすだ
れ状に編んだ植生基材を岩盤等の上に敷均して被
覆し、その上に落下防止網を被覆し、養生土・種
子等を吹付けて緑化する工法が開示されている。
しかしこの工法では、法面に植生基材・養生土・
種子等がすべて金網やアンカーのみにて固定され
ており、急勾配などの法面では金網やアンカーが
腐食すると危険になり施工できない欠点がある。
またワラ等を編んだり、すだれ状に編む手間がか
かり、法面に全面に布設するには費用がかかる欠
点がある。さらにワラ等を下地として養生土を吹
付けたものであるため、緑化の基盤が軟らかく、
植物の風害に対して安定化しにくい欠点がある。
[発明の目的]
そこで本発明の目的は、地山を安定化でかつ急
勾配の法面でも安全に緑化基盤を形成でき、低費
用で、風害に対しても安定に植生できる緑化基盤
構築工法を提供することにある。
勾配の法面でも安全に緑化基盤を形成でき、低費
用で、風害に対しても安定に植生できる緑化基盤
構築工法を提供することにある。
[問題点を解決するための手段]
本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検
討を重ねた結果、本発明に至つたものである。
討を重ねた結果、本発明に至つたものである。
即ち、本発明に係る緑化基盤構築工法は、少な
くとも腐食土を含んだ腐食性植物繊維を株状に結
束すると共に分岐した脚部を形成した腐食性植物
繊維株を用意し、この腐食性繊維株を、その脚部
が八方に広げられて且つ法面に直接に接触する状
態で、法面に配置されている金網・アンカー・排
水アンカー・配水管に固定し、腐食性植物繊維株
上端を残し、その周囲及び他の法面にコンクリー
トの吹き付けを行うと共に、腐食性繊維株に対し
樹木の植裁を行うこと、を特徴とする。
くとも腐食土を含んだ腐食性植物繊維を株状に結
束すると共に分岐した脚部を形成した腐食性植物
繊維株を用意し、この腐食性繊維株を、その脚部
が八方に広げられて且つ法面に直接に接触する状
態で、法面に配置されている金網・アンカー・排
水アンカー・配水管に固定し、腐食性植物繊維株
上端を残し、その周囲及び他の法面にコンクリー
トの吹き付けを行うと共に、腐食性繊維株に対し
樹木の植裁を行うこと、を特徴とする。
[具体的構成]
本発明の腐食性植物繊維株は、少なくとも腐食
土、粘土、肥料を含み端部が分岐されたものであ
る。この腐食植物繊維株の製造法は特に限定され
る訳ではないが、例えば、稲ワラを横に並べて腐
食土、粘土、肥料等を散布して数段に重ねる。散
水して一定期間寝かせて腐食させた腐食植物繊維
を腐食性を有するヒモで束ねることによつて形成
される。即ち、第1図にはこのように得られた腐
食性植物繊維株の一形態を示す斜視図が示されて
おり、同図において10は腐食土、粘土、肥料等
を含む腐食性植物繊維株の頭部で、20は、根が
広い角度で分岐伸長する、所謂根張りを促進させ
るための分岐した脚部であり、30はワラを束ね
るための部材(例えば、糸など)である。
土、粘土、肥料を含み端部が分岐されたものであ
る。この腐食植物繊維株の製造法は特に限定され
る訳ではないが、例えば、稲ワラを横に並べて腐
食土、粘土、肥料等を散布して数段に重ねる。散
水して一定期間寝かせて腐食させた腐食植物繊維
を腐食性を有するヒモで束ねることによつて形成
される。即ち、第1図にはこのように得られた腐
食性植物繊維株の一形態を示す斜視図が示されて
おり、同図において10は腐食土、粘土、肥料等
を含む腐食性植物繊維株の頭部で、20は、根が
広い角度で分岐伸長する、所謂根張りを促進させ
るための分岐した脚部であり、30はワラを束ね
るための部材(例えば、糸など)である。
なお上記において稲ワラを用いたが、麦ワラ、
ススキの茎などを用いることができる。
ススキの茎などを用いることができる。
腐食性植物繊維株に含まれる腐食土、粘土、肥
料としては公知のものを用いることができ、また
これら以外にも有機肥料を含有していてもよい。
料としては公知のものを用いることができ、また
これら以外にも有機肥料を含有していてもよい。
分岐した脚部は、ワラの場合には、ワラの穂先
が該当する。
が該当する。
上記の腐食性植物繊維株を用いて緑化基盤を構
築する工法について第2図及び第3図に基き具体
的に説明すると、先ず岩盤等の法面1に、削孔に
よる排水パイプ2又はアンカー3を施工し金網、
鉄筋8等を固定する。また乾燥の激しい地山で
は、水の補給が不可能であるため滞水管4などを
設置する。
築する工法について第2図及び第3図に基き具体
的に説明すると、先ず岩盤等の法面1に、削孔に
よる排水パイプ2又はアンカー3を施工し金網、
鉄筋8等を固定する。また乾燥の激しい地山で
は、水の補給が不可能であるため滞水管4などを
設置する。
次いで排水パイプ2、アンカー3、滞水管4な
どを取り囲むようにして腐食性植物繊維株5を設
置する。
どを取り囲むようにして腐食性植物繊維株5を設
置する。
なお、腐食性植物繊維株5を設置する際には、
分岐させた脚部20を木本植物の根が八方に張つ
ている如くに広げた状態にし、脚部20が一か所
にまとまつた状態に配置することは好ましくな
い。
分岐させた脚部20を木本植物の根が八方に張つ
ている如くに広げた状態にし、脚部20が一か所
にまとまつた状態に配置することは好ましくな
い。
次いで、配置された腐食性植物繊維株5の周囲
及び他の法面1に透水性コンクリートを吹き付け
る。このとき、法面1と腐食性植物繊維株5との
間にコンクリートが回り込み、腐食性植物繊維株
5の脚部20が直接に法面1に接触することが阻
害されないように注意する。腐食性植物繊維株5
の脚部20と法面1との間にコンクリートが介在
すると植裁された樹木の根が法面1に接触して伸
長することができなくなるからである。本発明に
おいては、透水コンクリート以外の普通のコンク
リートを用いてもよいし、また吹付け以外の方法
によつてコンクリート基盤を形成することもでき
る。このコンクリートには種子を混入しておいて
もよい。
及び他の法面1に透水性コンクリートを吹き付け
る。このとき、法面1と腐食性植物繊維株5との
間にコンクリートが回り込み、腐食性植物繊維株
5の脚部20が直接に法面1に接触することが阻
害されないように注意する。腐食性植物繊維株5
の脚部20と法面1との間にコンクリートが介在
すると植裁された樹木の根が法面1に接触して伸
長することができなくなるからである。本発明に
おいては、透水コンクリート以外の普通のコンク
リートを用いてもよいし、また吹付け以外の方法
によつてコンクリート基盤を形成することもでき
る。このコンクリートには種子を混入しておいて
もよい。
次いで腐食性植物繊維株に樹木を植裁する。透
水性吹付けコンクリートに種子を含有させない場
合は必要に応じて、種子吹付けを行う。
水性吹付けコンクリートに種子を含有させない場
合は必要に応じて、種子吹付けを行う。
植裁された植物9は、第3図のように根7を法
面全面にはりめぐらし、また岩盤等の中にも一部
入つていき、法面に対して安定に存在するように
なる。
面全面にはりめぐらし、また岩盤等の中にも一部
入つていき、法面に対して安定に存在するように
なる。
以上のようにして緑化基盤を形成させることが
できる。
できる。
[発明の作用及び効果]
本発明によれば、腐食性植物繊維株を地山に直
接接地するように設置しているため、地山に植物
の根毛系が侵入しやすく、地山を安定化できる。
また腐食性植物繊維株は、事前に腐食させて緑化
基盤となるようにされているため、すぐに植裁が
可能である。さらに腐食性植物繊維株は、植物の
根の発育を考慮して、分岐させた脚部を広げた状
態で配置するので、植裁された樹木の根が吹きつ
けられたコンクリートの下面で法面に沿つて広い
角度方向に自由に伸長することができ、風などに
より植物が倒壊することがない。さらにまた腐食
性植物繊維株は、法面を削孔して設置された排水
アンカーや滞水管などから水を補給されるため乾
燥による枯れがなく、排水孔や岩のわれ目に植物
の根が侵入して、地山と一体となり補強する。さ
らに腐食性植物繊維株は法面の凹凸や湿潤に応じ
て任意に位置を決めることができ、自然の実状に
応じた方法で選定できる。
接接地するように設置しているため、地山に植物
の根毛系が侵入しやすく、地山を安定化できる。
また腐食性植物繊維株は、事前に腐食させて緑化
基盤となるようにされているため、すぐに植裁が
可能である。さらに腐食性植物繊維株は、植物の
根の発育を考慮して、分岐させた脚部を広げた状
態で配置するので、植裁された樹木の根が吹きつ
けられたコンクリートの下面で法面に沿つて広い
角度方向に自由に伸長することができ、風などに
より植物が倒壊することがない。さらにまた腐食
性植物繊維株は、法面を削孔して設置された排水
アンカーや滞水管などから水を補給されるため乾
燥による枯れがなく、排水孔や岩のわれ目に植物
の根が侵入して、地山と一体となり補強する。さ
らに腐食性植物繊維株は法面の凹凸や湿潤に応じ
て任意に位置を決めることができ、自然の実状に
応じた方法で選定できる。
第1図は、本発明に用いられる腐食性植物繊維
株の一形態を示す斜視図、第2図及び第3図は腐
食性植物繊維株を用いた緑化基盤構築工法を示す
概略断面図で、第2図は植裁前、第3図は植裁後
の状態を示す。 1:法面、2:排水パイプ、3:アンカー、
4:滞水管、5:腐食性植物繊維株、6:緑化基
盤、7:根、8:金網、鉄筋等、9:植物。
株の一形態を示す斜視図、第2図及び第3図は腐
食性植物繊維株を用いた緑化基盤構築工法を示す
概略断面図で、第2図は植裁前、第3図は植裁後
の状態を示す。 1:法面、2:排水パイプ、3:アンカー、
4:滞水管、5:腐食性植物繊維株、6:緑化基
盤、7:根、8:金網、鉄筋等、9:植物。
Claims (1)
- 1 少なくとも腐食土を含んだ腐食性植物繊維を
株状に結束すると共に分岐した脚部を形成した腐
食性植物繊維株を用意し、この腐食性植物繊維株
を、その脚部が八方に広げられて且つ法面に直接
に接触する状態で、法面に配置されている金網・
アンカー・排水アンカー・配水管に固定し、腐食
性植物繊維株の上端部を残し、その周囲及び他の
法面にコンクリートの吹き付けを行うと共に、腐
食性繊維株に対し樹木の植裁を行うことを特徴と
する緑化基盤構築工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13604987A JPS63300116A (ja) | 1987-05-29 | 1987-05-29 | 緑化基盤構築工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13604987A JPS63300116A (ja) | 1987-05-29 | 1987-05-29 | 緑化基盤構築工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63300116A JPS63300116A (ja) | 1988-12-07 |
JPH0461931B2 true JPH0461931B2 (ja) | 1992-10-02 |
Family
ID=15165983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13604987A Granted JPS63300116A (ja) | 1987-05-29 | 1987-05-29 | 緑化基盤構築工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63300116A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0752169Y2 (ja) * | 1991-03-12 | 1995-11-29 | 株式会社山辰組 | 護岸用コンクリート法面 |
JP4452316B1 (ja) * | 2009-06-09 | 2010-04-21 | 株式会社丹勝 | モルタル・コンクリート法面の緑化工法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS446987Y1 (ja) * | 1964-07-06 | 1969-03-15 | ||
JPS59106625A (ja) * | 1982-12-06 | 1984-06-20 | Toko Kensetsu Kk | 法面の緑化工法 |
-
1987
- 1987-05-29 JP JP13604987A patent/JPS63300116A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS446987Y1 (ja) * | 1964-07-06 | 1969-03-15 | ||
JPS59106625A (ja) * | 1982-12-06 | 1984-06-20 | Toko Kensetsu Kk | 法面の緑化工法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63300116A (ja) | 1988-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5038071B2 (ja) | 自然植生誘導ネット及び斜面の自然植生誘導構造 | |
KR20070009807A (ko) | 영양식생매트 및 그것을 사용한 수목 이식 방법 | |
CN110073757A (zh) | 一种高陡岩质坡面的绿化方法 | |
JPH0461931B2 (ja) | ||
US20130031831A1 (en) | Geocomposite element, particularly for enhancing plant growth | |
JP3934761B2 (ja) | 法面緑化工法 | |
KR101416116B1 (ko) | 조경용 씨줄 로프 | |
CA1144371A (en) | Method of growing plants for subsequent transplanting | |
JP4628565B2 (ja) | 編柵用のネット構造体と有機廃棄物の処理工法および法面の緑化工法 | |
KR200419272Y1 (ko) | 포트 삽입용 식생기반 매트 | |
JP2717368B2 (ja) | 法面植栽工法 | |
JPH10338934A (ja) | 無土壌法面の緑化工法 | |
JP3605803B2 (ja) | 植栽基体と法面の緑化工法 | |
JP3734869B2 (ja) | 緑化工法 | |
JPH10140573A (ja) | 傾斜面の苗木植栽方法及びそれに使用される斜面植栽用ポット | |
JPH04108Y2 (ja) | ||
JPH09279588A (ja) | 樹木の植生ポットとその育苗方法およびその植生ポットを用いた法面緑化工法 | |
SU1738148A1 (ru) | Способ выращивани цитрусовых культур | |
JPH0646673A (ja) | コンクリート基盤上で根の徒長を防止して観賞用植物を育成する方法と植物の根の徒長防止網 | |
JP2003313873A (ja) | 法面被覆用植込みマットと、それによる法面被覆方法 | |
JPH0739261A (ja) | 樹木の植栽方法 | |
JP3825512B2 (ja) | 傾斜面用植栽ポットの構築方法 | |
KR20040096915A (ko) | 농작물지지주 | |
JPS63206519A (ja) | 法面緑化方法 | |
JP2886504B2 (ja) | 緑化ロープ |