JP2003313873A - 法面被覆用植込みマットと、それによる法面被覆方法 - Google Patents

法面被覆用植込みマットと、それによる法面被覆方法

Info

Publication number
JP2003313873A
JP2003313873A JP2002123178A JP2002123178A JP2003313873A JP 2003313873 A JP2003313873 A JP 2003313873A JP 2002123178 A JP2002123178 A JP 2002123178A JP 2002123178 A JP2002123178 A JP 2002123178A JP 2003313873 A JP2003313873 A JP 2003313873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
slope
covering
plants
vegetation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002123178A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Hara
栄賢 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002123178A priority Critical patent/JP2003313873A/ja
Publication of JP2003313873A publication Critical patent/JP2003313873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水源の乏しい法面などでも植物が確実に活着
できて、法面をいち早く緑化することができる法面被覆
用の植込みマットを提供する。 【解決手段】 長方形をした植生マット1の上面1a
に、その形状に合わせた網2を載せて合成樹脂製の紐6
で固定する。そして、その植生マット1内に植物3を成
長させる。その成長させた植物3の葉茎4と根5の先部
分4a、5aをそのマット上面1aと下面1bに少し突
出状態にカット除去して法面被覆用植込みマットが構成
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、法面が崩れるの防
ぎ保護するとともに植物による緑化を図るために、法面
に被覆するためのマットと、そのマットによって法面を
被覆する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】道路工事や河川工事などに伴って、山地
や農地などの土地を切り崩したり、盛り土をすると、地
表を剥き出しにした傾斜面(法面)が発生する。この法
面はそのままにすると、地表の土壌を繋ぎ止めることが
できないので、風雨によって浸食され、簡単に崩れてし
まう。
【0003】このために、そのような法面を保護するた
め技術が各種実施され提案されている。一般的には、コ
ンクリートによって法面を強固にする方法が実施されて
きた。しかしながら、コンクリート法面は、自然景観を
損ね、また人間を含めて動物や植物にとって近寄りがた
く、人にやさしい環境に改善する観点から、昨今その方
法の見直しがなされつつある。
【0004】その改善の方法の一つとして、法面を植物
によって緑化しようとすることが提案されている。これ
は、植生マットを法面を敷設してその上に植物が生育し
て来るのを自然に任せるものや、積極的に植生マットの
繊維に植物の種や根株を混入させたり、添付して早く確
実に植物を生育させようとするものがある。
【0005】例えば、特開平10−46546号には、
河川の護岸のための緑化護岸マットが提案されている。
この場合、河川の水に恵まれている護岸に置いたマット
には、それらの植物の種や根株から芽を出して護岸面を
緑化する可能性は高いかもしれない。しかし、水源の乏
しい道路の法面などでは発芽できない種や活着しない根
株が多く発生してしまい、あまり緑化を期待できるもの
ではなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記実情に
鑑みてなされたもので、水源の乏しい法面などでも植物
が確実に活着できて法面をいち早く緑化することができ
る植生マットと、そのマットを用いた法面の被覆方法を
提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の法面被覆用植込みマットは、上面に網張り
した多角形の植生マット内に、植生マット内で成長させ
た植物の葉茎と根の先部分をマットの上面及び下面から
それぞれ同一面に又はそれらの面から少し突出状態にカ
ット除去して成るものである。
【0008】また、上記構成において、前記植生マット
と網とを紐で固定して構成するものである。
【0009】さらに、上記各構成の法面被覆用植込みマ
ットによる法面被覆方法は、前記法面被覆用植込みマッ
トの多数を連結状態にして法面にアンカー固定により張
設して、すでに成育している植物がその法面へ根張りす
るのを待つことによって早く確実に緑化できるようにす
ることを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図の実施例
に基づいて以下説明する
【0011】本発明の法面被覆用植込みマットは、図1
に示すように、厚さ3〜10cmで、一辺が30〜50
cmの長方形をした植生マット1の上面1aに、その形
状に合わせた網2を載せて腐蝕しにくい合成樹脂製の紐
6や針金などで固定する。使用する植生マットの素材と
しては、ヤシガラ等から得た自然の繊維やウレタンなど
の化学合成繊維やロックウールなどの無機繊維製のもの
である。また、網2は腐蝕しにくいプラスチックやナイ
ロンなどの合成樹脂製の網を用いる。網の目は植物の生
長に障害にならない程度の径である1cm程度のメッシ
ュのものを用いると良い。マットの形状は、この他に、
張り詰めることができる形状である、正六角形、正方
形、菱形、平行四辺形などが可能である。
【0012】そのマットを用いて、図2の(イ)に示す
ように、上面1aに網2張りした方形の植生マット1内
に植物3を成長させる。植物3を成長させる方法は、マ
ット内に種を植えたり株を入れて、平面に置いて散水し
たり、田畑においてその農地の水分が自然に得られるよ
うな環境などで葉や根が大きく成長するまで育成する。
【0013】そして、図2の(ロ)に示すように、植生
マット1で成長させた植物3の葉茎4と根5の先部分4
a、5aをマット上面1aと下面1bと同一面に又は少
し突出状態にカット除去する。そして、図5に示すよう
に、現場への運搬は、人が持てるほどの重さに数枚単位
に帯8などで結束しておけば、枚数の計算もし易い上に
搬送も容易である。
【0014】また、上記植込みマットMによる法面被覆
方法は、図6に示す手順と図3に示すように、前記法面
被覆用植込みマットMの多数を連結状態にして法面Nに
アンカー7固定により張設する。植生マット1内の植物
3は、すでに成育していて、図4の(イ)に示すよう
に、最初から根は法面Nに達していて確実に活着する。
そして、図4の(ロ)に示すように、早く法面Nへ根張
して行く。このため、法面Nは極めて早く且つ確実に緑
化されることになる。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のようであり、植込みマッ
トM内には植物3がすでに成育しているので、その植物
の根はマット内に絡まって根張りされ、養分を吸収する
根毛5bが損傷していない状態で残される。したがっ
て、植込みマットMを法面Nに載せると、地表の水分が
最初は植込みマットMを介してその根毛から確実に吸収
され、その後の植物とその根の成長により直接法面Nか
ら水分が吸収できるようにになり、さらに成長が促進さ
れる。
【0016】このため、植生マット1内の植物3は確実
に法面Nに活着する。そして、早く法面Nへ根張して行
き法面Nを保護でき、また、極めて早く且つ確実に緑化
されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の植込みマットの斜視図。
【図2】植込みマットの製造工程を示す(イ)が植物を
成長させた状態の、(ロ)が切り取った状態の各縦断側
面図。
【図3】植込みマットを法面に張った状態を示す斜視
図。
【図4】植込みマットを(イ)が法面に張った直後の状
態の、(ロ)が植物の成長した状態を示す各縦断側面
図。
【図5】植込みマットをまとめて結束した状態を示す斜
視図。
【図6】本発明の施工方法を示すフロー図。
【符号の説明】
1 植生マット 1a 植生マットの上面 1b 植生マットの下面 2 網 3 成長させた植物 4 葉茎 4a 葉先部分 5 根 5a 根先部分 5b 根毛 6 固定紐 7 アンカー M 植込みマット N 法面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に網張りした多角形の植生マット内
    に、植生マット内で成長させた植物の葉茎と根の先部分
    をマットの上面及び下面からそれぞれ同一面に又はそれ
    らの面から少し突出状態にカット除去して成る法面被覆
    用植込みマット。
  2. 【請求項2】 植生マットと網とを紐で固定して成る請
    求項1に記載の法面被覆用植込みマット。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の法面被覆用植込
    みマットの多数を連結状態にして法面にアンカー固定に
    より張設して成り、すでに成育している植物が法面へ根
    張りするのを待つことによって早く確実に緑化できるよ
    うにすることを特徴とする法面被覆用植込みマットによ
    る法面被覆方法。
JP2002123178A 2002-04-24 2002-04-24 法面被覆用植込みマットと、それによる法面被覆方法 Pending JP2003313873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123178A JP2003313873A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 法面被覆用植込みマットと、それによる法面被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123178A JP2003313873A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 法面被覆用植込みマットと、それによる法面被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003313873A true JP2003313873A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29538592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002123178A Pending JP2003313873A (ja) 2002-04-24 2002-04-24 法面被覆用植込みマットと、それによる法面被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003313873A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077668A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Nisshoku Corp 植生促進部材、緑化方法及び法面緑化構造
JP2011152086A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Totsuka Kimiko 人工地盤の緑化方法および緑化パネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077668A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Nisshoku Corp 植生促進部材、緑化方法及び法面緑化構造
JP2011152086A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Totsuka Kimiko 人工地盤の緑化方法および緑化パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5038071B2 (ja) 自然植生誘導ネット及び斜面の自然植生誘導構造
KR20100100509A (ko) 사면 녹화공법 및 사면 녹화구조
JP2003313873A (ja) 法面被覆用植込みマットと、それによる法面被覆方法
JP6828210B1 (ja) 植生工法
CN114351735A (zh) 防护网与绿化带结合的破损山体组合修复结构及施工方法
KR20040104181A (ko) 생태 복원 매트
ES2302107T3 (es) Elemento de vegetacion, unidad de venta con un elemento de vegetacion y procedimiento para la fabricacion de una unidad de venta.
JP3825758B2 (ja) 斜面の緑化工法、並びに緑化防護柵および斜面の緑化構造
JP4611124B2 (ja) 自然修復法面工法
JP4628565B2 (ja) 編柵用のネット構造体と有機廃棄物の処理工法および法面の緑化工法
CN210562230U (zh) 一种高陡边坡绿化种植结构
JP3734869B2 (ja) 緑化工法
JP2001123451A (ja) 植生ブロック体及び植生ブロック体による法面の緑化工法
JP2717368B2 (ja) 法面植栽工法
CN216018024U (zh) 一种高陡岩质边坡生态防护结构
JP6978055B2 (ja) 定植方法、緑化方法及び緑化システム
Labokas et al. Vegetative propagation of lingonberry
JP3733611B2 (ja) 構造物の緑化工法
JP2001164576A (ja) 法面緑化工法およびこれに用いる植生基体
JP2516179B2 (ja) 天然芝
JPH04148618A (ja) 芝生カーペット
JP2003180166A (ja) 植生具及びそれを用いた緑化法
JP2003070361A (ja) 植生具及びそれを用いた緑化法
JPH10183635A (ja) 法面緑化工法及び土止め用緑化材
JP4564524B2 (ja) 植生マット体をマット体裏面側から固定する水辺緑化工法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061121