JPH0460699A - 電子カラオケ用ミュージックカード作成装置 - Google Patents

電子カラオケ用ミュージックカード作成装置

Info

Publication number
JPH0460699A
JPH0460699A JP2172368A JP17236890A JPH0460699A JP H0460699 A JPH0460699 A JP H0460699A JP 2172368 A JP2172368 A JP 2172368A JP 17236890 A JP17236890 A JP 17236890A JP H0460699 A JPH0460699 A JP H0460699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
electronic
karaoke
card
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2172368A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Misawa
三澤 栄治
Akira Takeuchi
晃 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORUGU KK
Korg Inc
Original Assignee
KORUGU KK
Korg Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORUGU KK, Korg Inc filed Critical KORUGU KK
Priority to JP2172368A priority Critical patent/JPH0460699A/ja
Publication of JPH0460699A publication Critical patent/JPH0460699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明はROMカードに電子カラオケ用データを書込
んで作成する電子カラオケ用ミュージックカード作成装
置に関する。
[従来の技術J 従来はROMカードに書込む電子カラオケ用データを予
め決定しその決定に従ってROMカードの製造会社にミ
ュージックカードの作成を依願している。
[発明が解決しようとする課題」 従来はミュージックカードの作成をROMカードの製造
会社に依願している。このため依願からミュージックカ
ードの完成品を販売するまでに数週間程度の日数が必要
となる。
カラオケ等の曲目の流行は日々変化する程回転が速いの
で、ミュージンクカードの作成に数週間も掛っていたの
では曲の流行に追従できない。
また−板のミュージックカードに書込む曲数は10曲程
度であるが、その選曲は製造者側が選曲しているので利
用者が自由に好みの曲目を選択できない欠点もある。
この発明の目的は電子カラオケの利用者が自由に選曲し
、その選曲した曲をその場でROMカードに書込むこと
ができる電子カラオケ用ミュージックカード作成装置を
提供しようとするものである。
「課題を解決するための手段」 この発明では電子カラオケ用データを多数記憶した記憶
装置と、この記憶装置に記憶した電子カラオケ用データ
の中の任意のデータを読出すことができる読出装置と、
この読出装置で読出した電子カラオケ用データをROM
カードに書込む書込装置と、によって電子カラオケ用ミ
ュージックカード作成装置を構成する。
この発明の構成によれば利用者の好みに応して自由に選
曲し、その選曲した電子カラオケ用データをその場でR
OMカードに書込むことができる。
よって記憶装置に新曲のデータを書込むだけで、その新
曲を利用者は直ちに利用することができる。
「実施例」 第1図にこの発明による電子カラオケ用ミュージックカ
ード作成装置を示す。回申1は多数の電子カラオケ用デ
ータを記憶した記憶装置、2はこの記憶装置1に記憶し
て任意のカラオケ用データを読出す読出装置、3はRO
Mカード4に電子カラオケ用データを書込む書込装置を
示す。
記憶装置1は例えばハードディスクのように記憶容量が
大きい記憶器を用いる。電子カラオケ用データは1メガ
ハイド当り約3000程度記憶することができる。よっ
て10メガハイドの記憶装置を用いることによって30
00曲程度0電子カラオケ用データを記憶することがで
きる。
記憶装置】に書込む電子カラオケ用データは例えば第2
図に示すように曲名、コード番号、記憶位置Ax、記憶
長Lx、歌手名等のデータを1Miとするインデックス
データINDEXと、このインデックスデータINDE
Xによって記憶位置が知らされてアクセスされて読出さ
れる電子カラオケ用データ本体DATとによって構成す
ることができる。
インデックスデータINDEXはシーケンシャルファイ
ル形式で例えばコード順に書込まれる。
電子カラオケ用データ本体DATはランダムファイル形
式で記憶される。この電子カラオケ用データ本体DAT
の名曲のデータはインデックスファイルINDEXに記
憶された記憶位置Axに従ってその先頭位置が規定され
、その先頭アドレス位置から記憶長Lxで規定される長
さにデータが書込まれる。
電子カラオケ用データ本体DATは楽譜の音符記号をデ
ィジタル符号化した形式のデータである。
音符記号によって曲目のデータを記憶する方法によれば
実際に楽器で演奏された音をAD変換して記憶する方法
より少ないデータ量で楽音情報を記憶することができる
読出装置2はコンピュータによって構成することができ
る。コンピュータ2は周知のように中央演算処理装置2
1と、ROM22、RAM23、入力ポート24、出力
ポート25とによって構成することができる。
読出装置2は常時インデックスファイルINDEXをR
AM23に読込んでおり、曲名、コード番号、歌手名を
モニタ5に表示する。モニタ5に表示されるデータは例
えば歌手名別に分類するとか、ジャンル別に分類して表
示し、目的の曲目を簡単に検索できる各種の検索モード
が用意される。この検索モードを実行するプログラムは
例えばROM22に記憶させるか又は記憶装置1からR
AM l 4こ読込んで実行させることができる。
入力ポート24には入力装置6が接続される。
入力装置6はキイーボードで構成され、検索モードの設
定と、検索結果によって抽出した曲目のコード番号を入
力すること等に用いられる。
検索により目的の曲目のコード番号が解ると、そのコー
ド番号を入力装置6から入力する。
コート′番号が入力されると、読出装置2は該当するコ
ード番号のインデックスファイルrNDEχに書込まれ
ている記憶位置Axと記憶長Lxを使って電子カラオケ
用データ本体DATの目的とするデータを記憶装置1の
ランダムファイルからRAM23に読出し、このRAM
23に読出した電子カラオケ用データ本体を中央演算処
理装置21が出力ポート25を通じて書込装置3に転送
する。
書込装置3はROMライタ等と呼ばれる書込装置で構成
することができる。またミュージックカードとなるRO
Mカード4はワンタイムROMと呼ばれる1回だけ書込
ができるROMカードを用いることができる。
インデックスデータINDEXから曲名を表わすデータ
を出力ポート25を通してプリンタ7に出力し、プリン
タフによって曲名を印字する。この印字によってROM
カード4に貼付けるラベルを作ることができる。
また必要に応して電子カラオケ用データDATに付加さ
れている歌詞データをプリンタ7に送り出し、プリンタ
7で歌詞データを印字することによって歌詞のコピーを
打出すことができる。
ここで上述では特に触れなかったが、記憶装置1に記憶
する電子カラオケ用データ本体DATは圧縮処理して記
憶装置1に書込むと記憶できる曲目数を多くすることが
できる。
データの圧縮処理方法は各種考えられるが、例えばスラ
イディング・ディクショナリと呼ばれる方法を採ること
ができる。このスライディング・ディクショナリと呼ば
れる圧縮方法はデータ列のそれぞれの位置から振り返っ
て、以前のデータに同じ内容のデータ列が存在したか否
かを調べ、存在した場合には何ハイドさかのぼったポイ
ントから何ハイドの範囲かという形式で辞書化して実際
のデータに書替える方法である。
この圧縮方法を使うことにより電子カラオケ用データ本
体DATは1/2〜1/3程度に圧縮される。
よってその圧縮によりより多くのデータを記憶装置1に
書込ことかできる。
第3図はこの発明の変形実施例を示す。この実施例では
例えば電話回線を通してデータを伝送し遠隔地でも電子
カラオケ用ミュージンクカードを作ることができる装置
を提案するものである。
第3図に示す100はホストコンピュータ、200は端
末機を示す。ホストコンピュータ100と端末8120
0との間は電話回線300によって接続される。
ホストコンピュータ100は第1図で説明した電子カラ
オケ用ミュージックカード作成装置の構成から書込装置
3と、プリンタ7を取外し、その代りに通信用インター
フェース8Aを付は加えで構成することができる。
また端末機200は入力ボート24に通信用インターフ
ェース8Bを付は加えると共に、出力ボート25側に書
込装置3とプリンタ7を付は加える。また端末機200
側では記憶装置1は取外される。
このような構成において通信用インターフェース8Aと
8Bの間は必要に応じて接続される。つまり端末I!2
00側の入力装置6から接続要求を入力すると電話回線
300が接続されホストコンピュータ100と端末機2
00とが電気的に接続される。
ホストコンピュータ100と端末機200との間が電気
的に接続されると端末機200はホストコンピュータ1
00からインデックスデータINDEXを読込む。イン
デックスデータINDEXが端末1!200に読込まれ
ると、端末機200側で検索プログラムが起動し、目的
の曲目のコード番号を検索する。
検索結果に従って目的のコード番号を入力することによ
りホストコンピュータ100から目的の電子カラオケ用
データ本体DATが端末機200に送られ、端末機20
0のRAM23に取込まれる。RAM23に取込まれた
データ本体DATは書込装置3に転送され、ROMカー
ド4に書込まれミュージンクカードが作成される。
このように構成することにより電話回線300を介して
遠隔地に電子カラオケ用データを伝送し、そのデータを
ROMカードに書込むことができるから、新曲のデータ
を全国とこへでも送り届けることができる。よって流行
に遅れることなく新曲のデータを販売することができる
尚上述では端末1!1200に記憶装置を持たない構成
を説明したが、端末機200側にホストコンピュータ1
00に設けた記憶装置と同等の記憶装置を配置する構成
を採ることもできる。
このように端末機200側に記憶装置1を設けたことに
より、ROMカード4に書込むデータを端末機200に
設けた記憶装置1から読出すことができる。この場合、
ホストコンピュータ100と端末機200とを結ぶ電話
回線300は端末機200側の記憶装置1に新曲データ
を書込むときだけに利用され、その外の時間は開放され
る。従ってこの場合にはホストコンピュータ100への
アクセス回数が少なくなり、ホストコンピュータ100
の負担が軽減される。
「発明の効果J 以上説明したようにこの発明によれば電子カラオケ装置
の利用者が曲目を自分で選曲してROMカード4に書込
ことができる。よって自分の好みの曲の組合せを持つミ
ュージックカードを作ることができる。
然もその場で自分の好みの曲を持つミュージックカード
を作ることができるから流行に充分対応することができ
利用者にとって便利である。
また電話回線を使って伝送する場合には、全国とこにで
も新曲のデータを送ることができる。よってこの点でも
流行に対応することができ便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を説明するためのブロック
図、第2図はデータの書込方法を説明するための図、第
3図はこの発明の変形実施例を説明するためのブロック
図である。 1:記憶装置、2:読出装置、3:書込装置、4:RO
Mカード、5:モニタ、6:入力装置、7:プリンタ。 特許出願人  株式会社 コルグ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A、電子カラオケ用データを多数記憶した記憶装
    置と、 B、この記憶装置に記憶した任意の電子カラオケ用デー
    タを選択して読出す読出装置と、C、この読出装置で読
    出した電子カラオケ用データをROMカードに書込む書
    込装置と、によって構成した電子カラオケ用ミュージッ
    クカード作成装置。
JP2172368A 1990-06-29 1990-06-29 電子カラオケ用ミュージックカード作成装置 Pending JPH0460699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172368A JPH0460699A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電子カラオケ用ミュージックカード作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172368A JPH0460699A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電子カラオケ用ミュージックカード作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0460699A true JPH0460699A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15940611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2172368A Pending JPH0460699A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電子カラオケ用ミュージックカード作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0460699A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2714760A1 (fr) * 1993-12-30 1995-07-07 Thomson Consumer Electronics Système d'enregistrement, de stockage et de lecture d'information.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995594A (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 松下電器産業株式会社 Romカ−トリツジ式カラオケ装置
JPS62113295A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 ブラザー工業株式会社 情報出力装置の管理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995594A (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 松下電器産業株式会社 Romカ−トリツジ式カラオケ装置
JPS62113295A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 ブラザー工業株式会社 情報出力装置の管理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2714760A1 (fr) * 1993-12-30 1995-07-07 Thomson Consumer Electronics Système d'enregistrement, de stockage et de lecture d'information.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046004A (en) Apparatus for reproducing music and displaying words
JP3620240B2 (ja) 自動作曲装置および記録媒体
JPH0574078B2 (ja)
JP3707115B2 (ja) 個人情報利用システム
JP2000231379A (ja) 電子譜面台及び電子譜面の表示方法
Waksman Reading the instrument: An introduction
JPH11175062A (ja) 情報出力装置、情報編集装置、及び記録媒体
JP5034599B2 (ja) 楽曲紹介文生成装置、ナレーション付加装置およびプログラム
JPH0460699A (ja) 電子カラオケ用ミュージックカード作成装置
JPS6336669B2 (ja)
TW200527381A (en) Wavetable synthesis system with memory management according to data importance and method of the same
JP2003223166A (ja) 情報処理装置およびその楽譜頁変更方法、楽譜表示用プログラムおよび記録媒体
JPS6319878B2 (ja)
JP3508494B2 (ja) 自動演奏データ変換システム及びプログラムを記録した媒体
JPH11109982A (ja) カラオケシステム
JP4092758B2 (ja) カラオケ装置および選曲用カード媒体
KR20060118094A (ko) 작곡 서비스 시스템 및 그 운영방법
JP2001306070A (ja) シーケンスデータファイル処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP2003076367A (ja) 自動作曲装置および自動作曲方法
JPS59189393A (ja) 自動演奏装置
JP3855290B2 (ja) カラオケ装置
JP3460524B2 (ja) 曲データ加工方法、加工後曲データ再生方法および記憶媒体
JP2001236317A (ja) 情報処理システム
JP2004020807A (ja) 電子楽譜の配信システムおよび電子楽譜の表示方法
JP3599526B2 (ja) 曲の一部を試聴できるカラオケ選曲装置