JPH0457867B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457867B2
JPH0457867B2 JP60141294A JP14129485A JPH0457867B2 JP H0457867 B2 JPH0457867 B2 JP H0457867B2 JP 60141294 A JP60141294 A JP 60141294A JP 14129485 A JP14129485 A JP 14129485A JP H0457867 B2 JPH0457867 B2 JP H0457867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
chamber
pipe
combustion
vaporization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60141294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62657A (ja
Inventor
Hideo Kawamura
Yukio Yoshida
Keiichi Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP60141294A priority Critical patent/JPS62657A/ja
Priority to US06/877,492 priority patent/US4684341A/en
Priority to EP86108707A priority patent/EP0208205B1/en
Priority to DE8686108707T priority patent/DE3669355D1/de
Priority to CA000512540A priority patent/CA1266820A/en
Publication of JPS62657A publication Critical patent/JPS62657A/ja
Publication of JPH0457867B2 publication Critical patent/JPH0457867B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/02Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks
    • F02N19/04Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines
    • F02N19/06Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines by heating of combustion-air by flame generating means, e.g. flame glow-plugs
    • F02N19/08Arrangement thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両用機関の暖機促進のための吸気加
熱に使用される燃焼器に関するものである。
[従来の技術] 本出願人はすでに特願昭59−213156号などによ
り、機関の吸気管に燃焼器と熱交換器を配設し、
燃焼器の燃焼ガスと吸気を混合して機関へ送るよ
うにした暖機装置を出願している。上述の暖機装
置によれば吸気の温度が高められるので、機関の
始動時の向上と、暖機運転の短縮化と、熱交換器
による車室の急速暖房とを同時に図ることができ
る。
上記出願に係る燃焼器では、構造上高温の燃焼
ガスの熱を十分利用できず、一部の燃料が気化さ
れないで気化室へ噴出されることがある。このた
め、常時加熱栓により燃料気化装置の内部で燃料
を加熱している。しかし、常時加熱栓に通電する
ことは、車載電源バツテリが消耗する恐れがあ
る。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明の目的は、全体が小形で機関の
吸気管への配置が容易であり、燃焼器の運転開始
後は燃焼室の輻射熱を利用して燃料を完全に気化
する燃焼器を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成は一
端に空気入口を有する外筒の内部に、一端が端壁
により閉鎖された燃焼筒を同軸に配設して空気予
熱室を形成し、燃焼筒に多数の通孔を有する整流
壁板を嵌合して端壁側に気化室を、反対側に燃焼
ガス出口を有する燃焼室をそれぞれ区画し、燃焼
筒の周壁に空気予熱室を気化室と燃焼室へ連通す
る複数の空気孔を設け、整流壁板に燃焼室側から
燃料気化管を貫通支持し、燃料気化管に加熱栓を
挿通支持し、燃料気化管の基端部に燃料供給管を
接続し、燃料気化管の燃料室に臨む部分に輻射熱
吸収フインを形成し、燃料気化管の気化室に臨む
先端を噴孔を設けたものである。
[作用] 気化室に開口する噴孔を有する燃料気化管は、
気化室と燃焼室とを区画する整流壁板に貫通支持
され、燃焼室へ突出される部分に、燃焼室の輻射
熱を受ける輻射熱吸収フインを備えているので、
燃料供給管から燃料気化管へ供給された燃料は、
輻射熱吸収フインからの熱で気化され、噴孔から
気化室へ噴出される。したがつて、燃焼室で燃料
が着火された後は、燃料気化管に挿通支持された
加熱栓に通電しないでも、燃料を完全に気化でき
る。
[発明の実施例] 第1図に示すように、燃焼器は空気清浄器に接
続する吸気管4ないし外筒の端壁4aの開口に、
吸気マニホールドに接続する吸気管14の始端部
を嵌合支持して燃焼筒33が構成される。図示の
実施例では、燃焼筒33は吸気管4と同軸に配置
され、両者の間に空気予熱室を形成される。燃焼
筒33の吸気マニホールド側に接続される部分
は、好ましくはクランク形に湾曲され、湾曲壁部
14aに取付部材45が支持される。取付部材4
5に加熱栓37を挿通支持する燃料気化管2が支
持される。燃料気化管2は壁部14aを貫通して
燃焼筒33のほぼ中心へ突出される。
燃焼筒33にセラミツクス・ハニカム構造体な
どからなる多数の通孔を有する整流壁板32が嵌
合され、燃焼筒33の内部に気化室31と燃焼室
36とが区画される。燃焼筒33の端壁33aに
吸気管4の内部と連なる複数の空気孔34が設け
られる。また、燃焼筒33の周壁と吸気管4との
間の空気予熱室15は、燃焼筒33の周壁に設け
た複数の空気孔35により燃焼室36と連通され
る。吸気管4の吸気管14との接続部に着火栓4
2が支持され、着火栓42の発熱部は燃焼室36
の内部へ突出される。
燃料気化装置39は取付部材45に支持され、
かつ壁部14aを貫通して燃焼筒33へ突出する
加熱栓37と、加熱栓37を挿通支持する燃料気
化管2とから構成される。
第2図に示すように、本発明によれば取付部材
45と一体的に構成される燃料気化管2は、好ま
しくはセラミツクスまたは耐熱性金属から構成さ
れ、燃焼室36に臨む部分が大径とされ、整流壁
板32を貫通して気化室31へ突出する部分が小
径とされる。すなわち、燃料気化管2の基端部に
加熱栓37を螺合するねじ穴8が設けられ、加熱
栓37の発熱部37aが大径の通路3の内部へ突
出される。通路3と発熱部37aとに〓間があ
り、通路3の基端部にニツプル38を介して燃料
供給管38aが接続される。通路3は燃焼室36
のほぼ中央部分で終つており、小径の通路5と接
続される。通路5を有する燃料気化管2の先端部
9に、気化室31へ開口する複数の噴孔40が設
けられる。
本発明によれば、特に小径の通路5において燃
料室36へ臨む部分に、燃料気化管2の壁部に放
射状に延びる輻射熱吸収フイン24が一体に成形
される。すなわち、第3図に示すように、小径の
通路5を備える部分の燃料気化管2は薄肉とさ
れ、通路5の軸方向に長く延びる輻射熱吸収フイ
ン24を一体に成形される。図示の実施例では、
放射状の輻射熱吸収フイン24の先端部7の外径
と加熱栓37の発熱部37aを収容する燃料気化
管2の外径とはほぼ等しくされており、輻射熱吸
収フイン24の端部は整流壁板32に衝合され
る。燃料気化管2の整流壁板32を貫通して気化
室31へ突出する先端部7は細く薄肉とされる。
次に、本発明による燃焼器の作動について説明
する。第1図において、吸気管4の空気は、空気
孔34を経て気化室31へ吸引され、また空気予
熱室15で予熱され、空気孔35を経て燃焼室3
6へ吸引される。一方、燃料供給管38aから燃
料気化管2へ供給された燃料は、加熱栓37の発
熱部37aにより加熱されて気化し、通路3、通
路5を経て、噴孔40から気化室31へ噴霧され
る。気化燃料は気化室31の空気と混合され、整
流壁板32を経て燃焼室36へ流れる。ここで、
着火栓42により混合気が着火温度に達すると燃
焼が開始され、燃焼ガスは吸気管14から図示し
てない熱交換器を経て吸気マニホールドへ吸引さ
れる。
燃料気化管2は燃焼室36の部分で長く延びて
おり、しかも整流壁板32に隣接して外周面に輻
射熱吸収フイン24を一体に備えているので、一
度燃料が着火されると、燃焼ガスの輻射熱を受け
る輻射熱吸収フイン24により燃料気化管2が加
熱され、通路5の燃料が加熱気化される。
輻射熱吸収フイン24は燃料気化管2の軸方向
に延びており、整流壁板32を通過する混合気の
流れ、すなわち火炎の流れに沿つて延びているの
で効果的に加熱される。通路3は通路5よりも大
径とされているが、実質的には加熱栓37の発熱
部37aが内部に収容されるため有効面積はほぼ
同じである。気化室31に臨む燃料気化管2の先
端部9は、細く薄肉になつている。先端部9の熱
容量は小さく、燃料気化管2の壁部からの放熱は
最少限に抑えられ、通路5を流れる燃料を気化状
態に維持する。特に、加熱栓37を収容する通路
3に比べて、通路5は細く薄肉になつているの
で、燃料は輻射熱吸収フイン24から熱を受けて
直ちに気化される。通路5の壁部のもつ熱容量は
小さいから、気化された燃料は温度低下を抑えら
れ、噴孔40から気化室31へ気化または霧化さ
れた状態で噴出される。
第4図に示す実施例では、燃焼筒33の外側に
端壁33aを有する外筒20を配設して、空気予
熱室15が区画される。外筒20の周壁に吸気管
4が接続され、外筒20の他端壁に排気管22が
接続される。燃焼筒33の端壁に設けた開口21
は、排気管22を経て吸気マニホールドと連通さ
れる。着火栓42は端壁33aに支持され、気化
室31と整流壁板32を貫通して燃焼室36へ突
出される。
燃料気化装置39は外筒20と燃焼筒33の周
壁に貫通支持され、噴孔40を有する燃料気化管
2が、整流壁板32のほぼ中心を貫通して気化室
31の着火栓42の方へ突出される。他の構成に
ついては第1図に示す実施例と同様であり、同様
の構成部材に共通の符号が付けられており、第1
図に示す実施例と同様に動作する。
[発明の効果] 本発明は上述のように、燃焼筒を燃焼室と気化
室とに区画する整流壁板と、燃料気化管を貫通支
持し、燃料気化管の燃焼室に臨む部分に輻射熱吸
収フインを一体的に形成したから、一度燃料が着
火すると、燃焼ガスの輻射熱により燃料気化管を
流れる燃料が完全に気化され、噴孔から気化室へ
噴霧されることとなり、加熱栓による加熱を必要
としない。
燃焼筒を燃焼室と気化室とに区画する整流壁板
に燃料気化管を貫通支持しことにより、全体の構
成が小形で空気の流れが整然としており、内燃機
関の吸気管へ配置が容易になる。
加熱栓と着火栓への通電時間が短縮される結
果、両者の耐久寿命が延び、また電源バツテリの
消耗が回避される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る燃焼器の概
略構成を示す側面断面図、第2図は同燃焼器の側
面断面図、第3図は第2図の線−による正面
断面図、第4図は本発明の第2実施例に係る燃焼
器の概略構成を示す側面断面図である。 2:燃料気化管、15:空気予熱室、20:外
筒、24:輻射熱吸収フイン、31:気化室、3
2:整流壁板、33:燃焼筒、34,35:空気
孔、36:燃焼室、37:加熱栓、38a:燃料
供給管、40:噴孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端に空気入口を有する外筒の内部に、一端
    が端壁により閉鎖された燃焼筒を同軸に配設して
    空気予熱室を形成し、燃焼筒に多数の通孔を有す
    る整流壁板を嵌合して端壁側に気化室を、反対側
    に燃焼ガス出口を有する燃焼室をそれぞれ区画
    し、燃焼筒の周壁に空気予熱室を気化室と燃焼室
    へ連通する複数の空気孔を設け、整流壁板に燃焼
    室側から燃料気化管を貫通支持し、燃料気化管に
    加熱栓を挿通支持し、燃料気化管の基端部に燃料
    供給管を接続し、燃料気化管の燃焼室に臨む部分
    に輻射熱吸収フインを形成し、燃料気化管の気化
    室に臨む先端に噴孔を設けたことを特徴とする燃
    焼器。
JP60141294A 1985-06-27 1985-06-27 燃焼器 Granted JPS62657A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141294A JPS62657A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 燃焼器
US06/877,492 US4684341A (en) 1985-06-27 1986-06-23 Fuel vaporization apparatus for combustor
EP86108707A EP0208205B1 (en) 1985-06-27 1986-06-26 Fuel vaporization apparatus for combustor
DE8686108707T DE3669355D1 (de) 1985-06-27 1986-06-26 Kraftstoffzerstaeubervorrichtung fuer brenner.
CA000512540A CA1266820A (en) 1985-06-27 1986-06-26 Fuel vaporization apparatus for combustor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60141294A JPS62657A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 燃焼器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62657A JPS62657A (ja) 1987-01-06
JPH0457867B2 true JPH0457867B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=15288536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60141294A Granted JPS62657A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 燃焼器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4684341A (ja)
EP (1) EP0208205B1 (ja)
JP (1) JPS62657A (ja)
CA (1) CA1266820A (ja)
DE (1) DE3669355D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341711A (ja) * 1986-08-06 1988-02-23 Isuzu Motors Ltd 燃焼器
JPH0541255Y2 (ja) * 1987-04-10 1993-10-19
IT1224215B (it) * 1987-10-09 1990-09-26 Stocchiero Olimpio Coperchio per accumulatori al piombo con sede dei poli elastiche e deformabili
GB8902129D0 (en) * 1989-02-01 1989-03-22 Lucas Ind Plc Engine starting aid
JPH03230005A (ja) * 1990-02-02 1991-10-14 Sunpot Co Ltd 液体燃料気化式燃焼器
US6162046A (en) * 1995-05-10 2000-12-19 Allports Llc International Liquid vaporization and pressurization apparatus and methods
US6585509B2 (en) * 1995-05-10 2003-07-01 Allports Llc International Vaporization and pressurization of liquid in a porous material
DE19522075B4 (de) * 1995-06-17 2006-06-29 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffzuführvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
US6345610B1 (en) * 2000-05-26 2002-02-12 Ford Global Technologies, Inc. Partial oxidation device for an HCCI engine intake system
US6634864B1 (en) 2002-02-19 2003-10-21 Vapore, Inc. High fluid flow and pressure in a capillary pump for vaporization of liquid
US7431570B2 (en) * 2002-02-19 2008-10-07 Vapore, Inc. Capillary pumps for vaporization of liquids
US7177535B2 (en) * 2003-07-01 2007-02-13 Philip Morris Usa Inc. Apparatus for generating power and hybrid fuel vaporization system
US8502064B2 (en) * 2003-12-11 2013-08-06 Philip Morris Usa Inc. Hybrid system for generating power
JP5008207B2 (ja) * 2005-05-16 2012-08-22 ベイポーア・インコーポレイテッド 改良型毛管力気化器
JP5478070B2 (ja) * 2005-12-01 2014-04-23 ヴェイポア エルエルシー 改良された毛管力蒸発装置
US9746194B2 (en) * 2006-05-15 2017-08-29 Vapore, Llc Thin film capillary vaporization: device and methods
US8201752B2 (en) * 2008-03-10 2012-06-19 Vapore, Inc. Low energy vaporization of liquids: apparatus and methods
US9027332B2 (en) 2013-02-27 2015-05-12 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Ion sensor with decoking heater
US8991163B2 (en) * 2013-02-27 2015-03-31 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Burner with air-assisted fuel nozzle and vaporizing ignition system
US9027331B2 (en) 2013-02-27 2015-05-12 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust aftertreatment burner with preheated combustion air
US8959902B2 (en) 2013-02-27 2015-02-24 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust treatment burner and mixer system
US9534525B2 (en) 2015-05-27 2017-01-03 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Mixer assembly for exhaust aftertreatment system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4896931A (ja) * 1972-03-27 1973-12-11
JPS5879657A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 フエラトン・アンスタルト 燃焼空気および燃料を加熱する方法および装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2687124A (en) * 1952-05-20 1954-08-24 Us Air Force Preheat apparatus for small engines
FR1482424A (fr) * 1965-07-10 1967-05-26 Bosch Gmbh Robert Bougie de réchauffage à flamme pour moteurs diesel
US3653794A (en) * 1970-03-19 1972-04-04 Hosein M Shakiba Kerosene combustion burner
DE3049095C2 (de) * 1980-10-29 1986-10-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Heizvorrichtung zum Vorwärmen der Verbrennungsluft einer Brennkraftmaschine
JPS58169310U (ja) * 1982-05-10 1983-11-11 シャープ株式会社 石油気化式燃焼機
DE3335144A1 (de) * 1982-09-30 1984-04-05 Isuzu Motors Ltd., Tokyo Einlassbrenner
JPS59191017U (ja) * 1983-06-01 1984-12-18 東芝熱器具株式会社 気化式燃焼装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4896931A (ja) * 1972-03-27 1973-12-11
JPS5879657A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 フエラトン・アンスタルト 燃焼空気および燃料を加熱する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0208205A1 (en) 1987-01-14
CA1266820A (en) 1990-03-20
US4684341A (en) 1987-08-04
EP0208205B1 (en) 1990-03-07
JPS62657A (ja) 1987-01-06
DE3669355D1 (de) 1990-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0457867B2 (ja)
JPH08580Y2 (ja) 燃焼式暖房装置
JPH0619212B2 (ja) 燃焼器
JPH0454129B2 (ja)
JPS6179864A (ja) エンジンの暖気装置
JPH059487Y2 (ja)
JPH0612333Y2 (ja) 車両用熱焼式ヒータの燃焼器
JPH0447207B2 (ja)
JPS6317305A (ja) 燃焼器
JP2545072Y2 (ja) 触媒加熱用バーナ
JPS62763A (ja) 熱交換器の構造
JP2558216Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置の気化器
JPH0531413Y2 (ja)
JPH0514162B2 (ja)
JPH0729525B2 (ja) 車両の急速暖房装置
JPH05650Y2 (ja)
JPH0249492Y2 (ja)
JPH0223987Y2 (ja)
JPH064180Y2 (ja) 燃焼装置
JPH05652Y2 (ja)
JPH0419302Y2 (ja)
JPH0523930Y2 (ja)
JPS5838261Y2 (ja) 燃焼装置
KR0118204Y1 (ko) 내연기관의 혼합기 가열장치
JPS6365211A (ja) 液体燃料気化装置