JPH05652Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05652Y2
JPH05652Y2 JP1985083288U JP8328885U JPH05652Y2 JP H05652 Y2 JPH05652 Y2 JP H05652Y2 JP 1985083288 U JP1985083288 U JP 1985083288U JP 8328885 U JP8328885 U JP 8328885U JP H05652 Y2 JPH05652 Y2 JP H05652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
combustion
combustion chamber
fuel
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985083288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61198820U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985083288U priority Critical patent/JPH05652Y2/ja
Publication of JPS61198820U publication Critical patent/JPS61198820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH05652Y2 publication Critical patent/JPH05652Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、燃焼器に関し、より詳細には気化燃
料を空気供給方向の上流側に配設された点火栓で
点火し燃焼させる気化式燃焼器に関する。
<考案の目的> 本考案は、気化器としての燃料供給器の供給口
より気化及び霧化燃料を供給し、その給気上流側
に点火ヒータとしての点火栓を近づけて配置し、
着火速度及び安定燃焼に至る時間を早めることが
でき、かつ安全でコンパクトな高性能気化式燃焼
器を提供することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 上記目的を達成するための手段についてその概
略を第1図及び第4図に基づき説明すると、本考
案の燃焼器は空気導入口X,X′と燃焼ガス排出
口Y,Y′とを備えたケーシング2内に、一次空
気A1を導入する細孔h……,h′を上流側室壁4
bに有し且つ前記燃焼ガス排出口Y,Y′を共有
する燃焼室4,40を内蔵し、かつ該燃焼室の室
壁4a,4bと前記ケーシング2との間の空気供
給路3を経た二次空気A2を導入する孔Hを前記
燃焼室の下流側室壁4aに設けると共に、該燃焼
室4,40内には前記細孔側に点火栓6,46
を、かつ該点火栓に近接して前記燃焼ガス排出口
側に燃料供給器5,45を、該燃料供給器に近接
した下流側に多孔ブレード7,43を配設して成
ることを特徴としている。
<作用> 上記の手段によると、燃料供給器(気化器)
5,45からの気化ガスは点火栓6,46の発熱
部に噴出され瞬時に点火すると共に、空気導入口
X,X′からの空気を細孔h……,h′……を介して
微量に調整して成る一次空気A1を前記気化ガス
に混合することにより前記瞬時点火を確保し、多
孔ブレート7,43によつて混合を促進し孔Hか
らの二次空気A2によつて完全に燃焼させ、排出
口Y,Y′より完全燃焼状態のガスを排出させる
ことができ、さらに早期に安定燃焼状態を得るこ
とができる。
<実施例> 以下図面によつて、本考案の実施例を説明す
る。
<実施例 1> 第1図の気化式燃焼器1は、ケーシング2と、
このケーシング2内に導設された空気供給路3
と、この空気供給路3に連通しケーシング2のほ
ぼ中央部に形成された燃焼室4と、この燃焼室4
内に気化及び霧化状態の燃料を供給する気化器と
しての燃料供給器5と、燃焼室4内においてその
空気供給方向に対してこの燃料供給器5の上流側
に隣接状態に配設された点火栓6とから構成され
ている。ケーシング2は、鋼板製で、円筒状に形
成された周壁2aと、一端部の端壁2bと、他端
部の鍔状壁2cと、端壁2bの中央開口部に突設
され給気管11から空気供給路3に空気を導入す
る連結管2dとから構成されている。燃焼室4
は、炭化けい素により円筒容器状に形成されてお
り、ケーシング2内中央に同軸状に両端部におい
て鍔状壁2cと支持片2eとによつて保持されて
おり、その室壁を成す周壁(下流側室壁)4a及
び前壁(上流側室壁)4bの外側にケーシング2
に覆われた空気供給路3を形成している。又燃焼
室4の前壁4bには、空気導入口Xからの燃焼用
空気Aのうち一次空気A1を内部に導入する細孔
h……が同心円状に多数穿設されており、又周壁
4aには燃焼用二次空気A2を導入する出口4c
に向いた傾斜孔H……が穿設されている。
燃料供給器としての気化器5は、窒化けい素よ
り成り、中央のタングステンを埋設した棒状発熱
体5aと、それを取囲む円筒体5bと、それらの
間に介設された多孔質オイル吸着材5fと、それ
らの下端部に形成され軽油等の液体燃料Fを供給
する連結管5cと発熱用電力を供給する電気ター
ミナル5dとから成り、上端部に気化状態と霧化
状態の燃料を吐出するノズル状の供給口5eを形
成している。燃料供給器5は、その供給口5eが
ほぼ燃焼室4の中央部において給気上流側を向く
ように傾斜状態にケーシング2の周壁2a及び燃
焼室4の周壁4aに気密状態に貫設されている。
点火栓6は、デイーゼルエンジンに使用されて
いるグロープラグと同じ構成の基体から成り、タ
ングステンを埋設した窒化けい素より成る発熱部
6aを片側ほぼ半分を取囲み、該発熱部6aが冷
されるのを防ぐ風防板6b(第2図aに示す)を
付設している。点火栓6は、風防板6aが一次空
気の供給方向の上流側に位置し、発熱部6aが気
化器5の供給口5eの上流側に10mm前後に近接す
るように1個だけケーシング2の周壁2a及び燃
焼室4の周壁4aに気密状態に貫設されている。
本実施例の気化式燃焼器1の安定燃焼に至る過
程を説明するに、先ず供給管11より約300〜600
/分の空気流Aが供給され、燃焼室4内に一次
空気A1と二次空気A2として分けて供給され
る。給気開始とほぼ同時に気化器5と点火栓6に
も加熱用電力が供給され、各々700〜1000℃と
1100℃に昇温する。この状態でデイーゼルエンジ
ンの燃料として使用されている軽油F10〜16c.c./
分を1.5Kg/cm2程の圧力で気化器5に供給し、そ
の供給口5eより気化と霧化の混合状態の燃料を
燃焼室4内に供給する。第2図bに示すように点
火栓6によつて3秒前後で着火し、10秒程で800
℃の火炎に達して、30秒で1300〜1400℃の安定し
た燃焼状態になる。燃焼室4の中央に多孔ブレー
ド7を設けると混合が促進され青色炎の燃焼が行
われる。安定燃焼に移行後は例えば着火して1分
後に気化器5及び点火栓6への加熱用電源を切つ
ても燃焼熱によつて燃料の気化が促進され安定し
た燃焼が持続され、燃焼ガスは排出口Yから排出
される。
第3図には、本考案の燃焼器1を乗用車等の急
速暖房システム30に組込んだ応用例を示す。こ
の急速暖房システム30について概説するに、本
考案の気化式燃焼器1は、エンジン31の吸気管
32のバイパスライン32aに熱交換器33と共
に連設されている。燃焼器1の燃焼用空気Aはエ
ンジン31のモータリングによる吸気Sとして、
コントローラ34の制御を受け各々作動手段35
a,35bによつて開・閉された蝶型弁によつて
バイパスライン32a(第1図の給気管11に相
当)を介して供給される。燃焼器の出口4cは、
熱交換器33の高温ガス供給口に連結されている
ため、燃焼器1における燃焼ガスは暖房用熱源と
して熱交換器33に供給される。熱交換の終えた
燃焼ガスはエンジン31の始動及び暖機運転用吸
入気として使用されることになる。熱交換器33
において、乗用車等の室内からエアコンユニツト
36の送風機36aによつて吸入された空気流C
1は高温ガス流A′と対向流を成して受熱し暖房
空気C2として吐出され循環される。コントロー
ラ34は、更に室温によつて暖房空気C2の吐出
量と燃焼器1への燃料Fの供給量を制御する。又
暖機運転が終了した時点で蝶型弁を切換え通常運
転へ移行させる。燃料はエンジン31に使用され
る軽油で、エンジン付きの燃料ポンプ31aによ
つて燃焼器1へ供給される。
上述の構成による急速暖房システム30は、寒
冷時においても10秒程で60℃の温風が得られる急
速暖房が可能となり、又フロントガラスの凍結を
すばやく解凍しデフロストが可能となり、熱交換
の終えた燃焼ガスはエンジンにおいて再燃焼され
るため臭気が除去される上にエンジンの始動性を
大幅に改善すると共に、デイーゼル車特有の青白
煙を解消する。更に、現行の始動補助装置が不用
となり、送風機及び燃料ポンプ等は現行の備え付
けのものを兼用できるため、ローコスト化が図れ
ると共に、消火性が良く安全面で優れていると云
う特長を有している。
<実施例 2> 第4図は他の実施例を示し、燃焼室40を多孔
ブレードの別態様のハニカム仕切体43によつて
第1混合燃焼室41と第2混合燃焼室42とに区
分し、第1混合燃焼室41内に供給口44を開設
した気化器45によつて、給油されてくる軽油F
を内部の気化用ヒータで加熱し気化して気化ガス
を発生させ、空気導入口X′からの給気Aのうち
微量の1次空気A1が供給される。第1混合燃焼
室41において空気との混合気を形成し、各々の
混合燃焼室41,42内に配設された点火栓の別
態様の点火ヒータ46,46によつて加熱.点火
し、主に比較的大量の2次空気A2が供給される
第2混合燃焼室42においてハニカム仕切体43
を通つて来る加熱された混合気に着火し燃焼させ
るようにしたものである。点火ヒータ46の発熱
部46aを気化器45の前後に配置し点火を早く
且つ確実に行うように配慮されているため、着火
速度は10〜20秒、安定燃焼は2〜3分の特性が得
られる。
しかしながら、上記第2実施例の各特性は前記
第1実施例と比べると若干劣つて居り、斯る点か
ら第1実施例が推奨される。
<考案の効果> 以上述べた如く、本考案の気化式燃焼器によれ
ば、燃料供給器より気化及び霧化の混合状態の燃
料が供給され、その給気上流側に近接状態に点火
栓を配置し微量の一次空気が細孔から供給される
ようにしているため、着火速度をより早くでき且
つ多孔ブレードによる混合促進と孔からの二次空
気供給とによつて安定した完全燃焼を達成しこの
安定した完全燃焼に至る時間を大幅に短縮するこ
とができ、従つて給気による吹き消えや燃料の燃
焼器からの溢出も防ぐことができ、更に燃焼室を
区分すること無く簡単な1室構造とすることがで
き、又急速暖房システム等にも広く応用すること
ができる等その実用性は著大なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の気化式燃焼器を示
す縦断面図、第2図aは点火栓の風防板を示す部
分拡大図、第2図bは燃焼器の燃焼特性を示すグ
ラフ、第3図は本考案の気化式燃焼器を応用した
急速暖房システムの説明図、第4図は他の実施例
の気化式燃焼器の縦断面図である。 符号の説明、1……本考案の気化式燃焼器、2
……ケーシング、3……空気供給路、4,40…
…燃焼室、45,5……燃焼供給器、46,6…
…点火栓、6b……風防板、4a,4b……室
壁、7,43……多孔ブレード、A1……一次空
気、A2……二次空気、h,h′……細孔、H……
孔、X,X′……空気導入口、Y,Y′……燃焼ガ
ス排出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空気導入口と燃焼ガス排出口とを備えたケーシ
    ング内に、一次空気を導入する細孔を上流側室壁
    に有し且つ前記燃焼ガス排出口を共有する燃焼室
    を内蔵し、かつ該燃焼室の室壁と前記ケーシング
    との間の空気供給路を経た二次空気を導入する孔
    を前記燃焼室の下流側室壁に設けると共に、該燃
    焼室内には前記細孔側に点火栓を、かつ該点火栓
    に近接して前記燃焼ガス排出口側に燃料供給器
    を、該燃料供給器に近接した下流側に多孔ブレー
    ドを各々配設して成る気化式燃焼器。
JP1985083288U 1985-05-31 1985-05-31 Expired - Lifetime JPH05652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985083288U JPH05652Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985083288U JPH05652Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198820U JPS61198820U (ja) 1986-12-12
JPH05652Y2 true JPH05652Y2 (ja) 1993-01-11

Family

ID=30631782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985083288U Expired - Lifetime JPH05652Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05652Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539427A (en) * 1976-07-15 1978-01-27 Tokico Ltd Numeral or character indicator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539427A (en) * 1976-07-15 1978-01-27 Tokico Ltd Numeral or character indicator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61198820U (ja) 1986-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0619212B2 (ja) 燃焼器
US3955538A (en) Fuel reforming system for an internal combustion engine
JPS62149508A (ja) 暖房器の制御装置
JPS62657A (ja) 燃焼器
WO2016146054A1 (zh) 一种新型燃油加热器
JPS6275069A (ja) 暖機装置
JPH05652Y2 (ja)
JPS6179864A (ja) エンジンの暖気装置
JPH0584407B2 (ja)
JPS6341711A (ja) 燃焼器
JPH05650Y2 (ja)
JPH059487Y2 (ja)
JPS6317305A (ja) 燃焼器
JPH0419302Y2 (ja)
JPH09158786A (ja) Lpg燃料ヒータ及び加熱装置
JPH0524403B2 (ja)
JPS62763A (ja) 熱交換器の構造
JPH0447207B2 (ja)
JPS6371413A (ja) 車両用暖房装置
JPS6039503Y2 (ja) エンジンの始動補助装置
JPH05651Y2 (ja)
JPS6365210A (ja) 燃焼器
JPS6262107A (ja) 燃焼器
JPS6365211A (ja) 液体燃料気化装置
JPS62293004A (ja) 燃焼器