JPH0456304A - 積層形コアの製造方法 - Google Patents

積層形コアの製造方法

Info

Publication number
JPH0456304A
JPH0456304A JP16754790A JP16754790A JPH0456304A JP H0456304 A JPH0456304 A JP H0456304A JP 16754790 A JP16754790 A JP 16754790A JP 16754790 A JP16754790 A JP 16754790A JP H0456304 A JPH0456304 A JP H0456304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core pieces
core
laser beam
irradiated
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16754790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2578011B2 (ja
Inventor
Shinichi Sakanishi
伸一 坂西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroda Precision Industries Ltd
Original Assignee
Kuroda Precision Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroda Precision Industries Ltd filed Critical Kuroda Precision Industries Ltd
Priority to JP16754790A priority Critical patent/JP2578011B2/ja
Priority to KR1019910003297A priority patent/KR0166371B1/ko
Priority to DE69105010T priority patent/DE69105010T3/de
Priority to US07/661,927 priority patent/US5171962A/en
Priority to ES91103004T priority patent/ES2077090T5/es
Priority to EP91103004A priority patent/EP0446714B2/en
Publication of JPH0456304A publication Critical patent/JPH0456304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578011B2 publication Critical patent/JP2578011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、磁気へラドコア又はモータコア等に使用する
ために、例えば0.lrnm以下の厚みを有するパーマ
ロイやアモルファス等から成る多数枚の薄板を積層して
一体化した積層形コアの製造方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の積層形コアを製造する場合に。
積層された薄板同志をレーザービームを用いて溶接する
方法が知られている。しかしながら、この溶接は周囲へ
の熱影響が大きく、磁気回路の磁気抵抗、ヒシテリシス
の増大、渦電流等による鉄損の増大などにより磁気回路
の効率低下をもたらすことになる。この問題点を解消す
るために、例えば特公昭62−14087号公報等が開
示されている。これらの公報による従来方法は、鋼板の
それぞれの重ね合わせ部にレーザービームによるスポッ
トを照射し、これらスポットによる重ね合わせ部ごとの
不連続な溶接によって鋼板同志を結合するようにしてい
る。この方法は鋼板の板厚が比較的厚い場合には有効で
あるが、磁気へラドコアのように積層する薄板の板厚が
極めて薄い場合には適用不能である。例えば、磁気ヘッ
ドコアに使用されるコア片の板厚は、材料がパーマロイ
等の場合には約0.1mm以下が多く、またアモルファ
スの場合には更に0603mm程度と更に薄くなるため
、このような薄板のそれぞれの重ね合わせ部に、1ノ=
ザービームスポツトを照射しても板厚が極度に薄いため
5重ね合わせ部ごとの不連続な溶接を行うことは殆ど不
可能である。
一般に、レーザースポットは理論的にはレンズによって
絞り込めば微小スポットも可能であるとしても、実際に
はレーザービームを光ファイバによって照射位置に集光
するので、使用する光ファイバの直径によって決定され
、実用的には0.゛2mm程度のスポット径になってし
まう。従って、このようなレーザー溶接手段で前述のよ
うな方法を実施とすると、実質的には従来と同様な連続
溶接状態となり、結局磁気へラドコアのような極度に薄
いコア片の積層には不適な方法ということになる。
また、この従来方法では任意のブロック長さに分離する
ために、スポット径を薄板の厚みの2倍以下にする必要
があるため、この点から見ても板厚が薄い場合には不適
当である。
[発明が解決しようとする課題] そこで、本出願人は既に特願平2−48825号におい
て、コア片が薄い場合においても適用し得るようにコア
片1枚おきにレーザービームを照射して、コア片同志を
溶着する方法を提案した。
しかしながら、この場合においてもなお溶着個所が近接
しているために、渦電流に対する磁気抵抗が十分ではな
(、これによる損失の発生が免れ得ない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、上述の問題点を解消し、磁気抵抗を大
きくして渦電流の発生を少な(し、磁性特性を向上させ
る積層形コアの製造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段1 上述の目的を達成するために、本発明に係る積層形コア
の製造方法においては、所定形状に打ち抜いた薄板状の
複数枚のコア片を積層し、これらのコア片の側縁に対し
て溶着のためにレーザービームを1枚おきにかつ交互に
千鳥状にずらせて押射し、該レーザービームを照射した
コア片を両側のコア片に溶着することを特徴とするとす
る。
[作用] 上述の構成を有する積層形コアの製造方法によれば、積
層された薄いコア片の側線に1枚おきにかつ千鳥状にレ
ーザースポットによる照射を行うと、その両側に隣接す
るコア片が同時に溶着され、更には溶着個所同志の距離
が離れるので、磁気抵抗が大となり渦電流の発生が減少
する。
[実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は打抜き金型を用いた場合の本発明の方法を実現
するための実施例を示し、1は例えば板厚が0.1mm
以下のパーマロイ又はアモルファス等のフープ材、1a
はこのフープ材から所定の形状に打抜かれて積層された
コア片を示している。金型はコア片1aの外径を打抜(
バンチ2を有する上型3と、コア片1aが抜き込まれる
ダイ4を有する下型5とで構成されている。ダイ4の下
方には、打抜かれたコア片1aを密着状態で水平に保持
できるように、コア片1aの外形形状に合致した形状の
保持孔6を有するスクイズリング7を配置している。こ
のスクイズリング7の途中の必要個所には、レーザービ
ームを照射するための2個1組の光フアイバチップ8を
水平方向に間隔を置いて内側に向けて配置し、この光フ
アイバ出射ユニット8は外部に設置したレーザー発振器
9にそれぞれ光学的に接続し、このレーザー発振器9を
レーザー制御装置lOにそれぞれ接続する。
第2図は抜き込まれたコア片1aが順次に溶接されてゆ
く様子を示し、バンチ2によってダイ4内に抜き込まれ
たコア片1aは、その側縁がスクイズリング7の内面に
密着した状態で、1枚抜き込まれるごとに1枚分の厚さ
だけ下方に移動する。そして、コア片1aが2枚抜き込
まれるごとに、即ち1枚おきに2つの光フアイバ出射ユ
ニット8の一方から、コア片1aの側縁に向けてレーザ
ービームを交互に照射する。かくすることにより、レー
ザービームを照射されたコア片1aの上下両側に隣接す
るコア片1aの一部を左右交互につまりは千鳥状!こ溶
着し、この洛看部13を1枚おぎに形成する。この溶接
動作はブ1ノスのラム1゛動つまり打抜ぎ動作と同期し
たパルス作動により行う。このような動作を所要回数だ
IIづ繰り返すことによって、必要な枚数のコア片1a
を積層して一体化した第3図に例示するような磁気へラ
ドコア11が得られる。なお、Sは1ノーザービームに
よるスボッ[・調節個所を示している。
第1図に示す金型は、製品の積層枚数よりも多tに連続
して抜き込むように構成しているので、積層枚数を常時
チエツクして、次の製品に切換える際には、レーザー照
射を休止するようにレーザー制御装置10により制御す
る。なお、スポット溶接を行うコア片1aの個所は、下
型5側に配置した1)−ザー照射手段の組数と、位置に
よって任意に選択することができる。例えば、下型5側
に2個1組の光ファイバ出射ユニット8を3組取り付け
て、第4図に示すように溶接部Bをコアハ1aの周辺の
3個所にすることもできる。
また、この実施例ではレーザー照射手段を金型に組込ん
だ場合を例示し1′−:が、必ずI7も金型に組込むど
は限らず、例えば金型でf1抜いた後に−1ア片IFN
を必要枚数だけ積層して保持し2、光フ】〜イバ出射−
7−、”−q l・8をコア片1aの1枚おきに移動し
てし ザル照射を行)か、或いは光フアイバ出射ユニッ
ト8を固定じておいて、コア片la側を1枚おきに移動
して1/−ザー照射を行うように1,7゛Cもよい。
なお、本発明は極度に薄いコア片】aを積層する磁気へ
ラドコアの製造に最も有効であるが、必ずしも磁気へ・
ノド:ズアとは限らず、例λ−ば0. 5mm以下の薄
い一]ア片を積層した千−タコア等にも、同様に適用で
きることは云うまでもない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る積層形コアの製造方法
は、積層さメまた薄いコア片に1枚おきにかつ千鳥状↓
こレーザービームを要材して溶接部を形成し、その両側
に位置するコア片と溶着するようにしたので、コア片の
板厚が極度に薄くとも、レーザーq射によって確実に溶
接することができる。また、レーザー照射位置を千鳥状
に配置しているので、溶着位1間の距離が大となり磁気
抵抗も大きくなり渦電流による損失が少ない。更に、レ
ーザー照射の回数を従来よりも大幅に減少できるため、
コストを低減できると共に作業能率も向上し、かつ確実
なスポット溶接によってコア片の電気的特性を低下させ
ることも少ない。しかも、薄いコア片へのレーザー溶接
でもスポツティングができるので、一般の連続溶接の場
合に比較してエネルギ損失を少なくすることができる。
また、前述の従来例においては、任意のブロック長さに
分離するために、スボッI−径をコア片の厚みの2倍以
丁にする必要があるが、本発明の場合は3倍以下であれ
ばよいので、その分だけ薄いコア片に適用できるという
利点もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る積層形コアの製造方法の実施例を示
し、第1図は金型断面図、第2図は金型の一部拡大断面
図、第3図は溶接スポットの説明図、第4図はスポット
溶接個所を例示した平面図であるう 符号1はフープ材、1aはコア片、2はパンチ、3は上
型、4はダイ、5は下型、6は保持孔、7はスクイズリ
ング、8は光フアイバ出射ユニット、9はレーザー発振
器、10はレーザー制御装置、11は磁気へラドコアで
ある。 特許出願人 黒田精−■−株式会社 第1図 第2図 Q 第3図 a 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.所定形状に打ち抜いた薄板状の複数枚のコア片を積
    層し、これらのコア片の側縁に対して溶着のためにレー
    ザービームを1枚おきにかつ交互に千鳥状にずらせて照
    射し、該レーザービームを照射したコア片を両側のコア
    片に溶着することを特徴とする積層形コアの製造方法。
JP16754790A 1990-02-28 1990-06-26 積層形コアの製造方法 Expired - Lifetime JP2578011B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16754790A JP2578011B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 積層形コアの製造方法
KR1019910003297A KR0166371B1 (ko) 1990-02-28 1991-02-28 적층형 코어의 제조방법
DE69105010T DE69105010T3 (de) 1990-02-28 1991-02-28 Verfahren zur Fertigung eines laminierten Kerns
US07/661,927 US5171962A (en) 1990-02-28 1991-02-28 Method of manufacturing laminated core
ES91103004T ES2077090T5 (es) 1990-02-28 1991-02-28 Metodo de fabricacion de un nucleo de chapas adosadas.
EP91103004A EP0446714B2 (en) 1990-02-28 1991-02-28 Method of manufacturing laminated core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16754790A JP2578011B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 積層形コアの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0456304A true JPH0456304A (ja) 1992-02-24
JP2578011B2 JP2578011B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=15851741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16754790A Expired - Lifetime JP2578011B2 (ja) 1990-02-28 1990-06-26 積層形コアの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578011B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09234523A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層金型装置
JPH09308144A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の固定子
JP2017108578A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社三井ハイテック 固定子積層鉄心及びその製造方法
US9761251B2 (en) * 2012-11-28 2017-09-12 Techreco Company Limited Method for manufacturing magnetic core module in magnetic head, magnetic core module in magnetic head and magnetic head
JP2020114592A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 日立金属株式会社 金属薄帯の加工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333388A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固定子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09234523A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層金型装置
JPH09308144A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の固定子
US9761251B2 (en) * 2012-11-28 2017-09-12 Techreco Company Limited Method for manufacturing magnetic core module in magnetic head, magnetic core module in magnetic head and magnetic head
US10083712B2 (en) 2012-11-28 2018-09-25 Techreco Company Limited Method for manufacturing magnetic core module in magnetic head, magnetic core module in magnetic head and magnetic head
JP2017108578A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社三井ハイテック 固定子積層鉄心及びその製造方法
JP2020114592A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 日立金属株式会社 金属薄帯の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2578011B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2730974B2 (ja) 溶接された打抜き部材の製造方法および装置
US4328411A (en) Cutting amorphous metal by crystallization with a laser or electron beam
KR960001590B1 (ko) 금속 촉매 운반체 제조 방법 및 그 장치
JP3144317B2 (ja) 積層製造方法
JP2004082214A (ja) 接合素材、その製造法、接合品、及びその製造法
JPH1147967A (ja) 溶接方法
JPH0456304A (ja) 積層形コアの製造方法
EP0446714B2 (en) Method of manufacturing laminated core
JP2706710B2 (ja) 積層形コアの製造方法
JP3012268B2 (ja) 積層形コアの製造方法
JP2019537512A (ja) シートの積層を磁気パルスで溶接する方法
JPH04105536A (ja) 積層形コアの製造方法
JPH0531589A (ja) ハニカムパネル及びハニカムパネルの製造方法
JPH1169733A (ja) 積層固着品およびその製造方法およびその製造装置
JPS62140408A (ja) 静止誘導機器用鉄心の製作方法
JPS5726423A (en) Manufacture of magnetic core
JPH04157761A (ja) タイバー切断方法
JPS61135348A (ja) 積層体の製造装置
JPH09246058A (ja) 巻鉄心
JP2706677B2 (ja) 縫合針の加工方法
JPH0439735B2 (ja)
US20030159557A1 (en) Coil made of successively manufactured slender square conductive wires
JP2006339381A (ja) ソレノイド及びソレノイドの製造方法
JPS59206188A (ja) 電気機器鉄心の間隔板の製造方法
JPS6214087B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 14