JPH0455282B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455282B2
JPH0455282B2 JP58063029A JP6302983A JPH0455282B2 JP H0455282 B2 JPH0455282 B2 JP H0455282B2 JP 58063029 A JP58063029 A JP 58063029A JP 6302983 A JP6302983 A JP 6302983A JP H0455282 B2 JPH0455282 B2 JP H0455282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
color
curvature
rotating polygon
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58063029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59188616A (ja
Inventor
Takuo Okuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58063029A priority Critical patent/JPS59188616A/ja
Priority to US06/598,269 priority patent/US4578688A/en
Publication of JPS59188616A publication Critical patent/JPS59188616A/ja
Publication of JPH0455282B2 publication Critical patent/JPH0455282B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/506Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • B41J2/471Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
    • B41J2/473Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror using multiple light beams, wavelengths or colours
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0018Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for preventing ghost images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レーザ光等を発生する光源と回転多
面鏡を用いた光偏向器と結像光学系とからなり、
記録装置等に用いられる複数の光ビームを走査す
る光ビーム走査装置に関するものである。
従来の光ビーム走査装置についてレーザ・ビー
ム・プリンタを図示した第1図を参照して説明す
る。第1図に於て、半導体レーザ1からの光ビー
ムは回転多面鏡3の回転軸10の回転中心に直角
に交叉するライン1′に対して回転軸10の方向
に角度−αだけ傾けて回転多面鏡3に入射させ
る。この角度−αは、下記に説明するゴースト像
除去のために与えるものである。回転多面鏡3に
よつて反射された光ビームは光路変更用のミラー
5によつて反射されて感光ドラム6に到る。しか
し、この光ビームの一部は感光ドラムによつて散
乱反射され、戻り光としてミラー5→スリツト8
→結像レンズ4を経て回転多面鏡3に入射して、
反射される。しかし、この反射された光ビームの
一部は、再び結像レンズ4を通過するがスリツト
8によつてその進行を阻止される。これによつて
感光ドラム6にはゴースト像が形成されないが、
角度−αを与えたことによつて光ビームが回転多
面鏡3によつて走査された感光ドラム6上のその
軌跡は図に示した如く湾曲する。
ここで、第2図に示したように、この湾曲した
部分の最大湾曲量をΔxとし、f−θレンズとし
ての結像レンズ4の焦点距離をfとし、感光ドラ
ム6上の全走査巾をlとすると最大湾曲量Δxは Δx=|f tan α×(l/2f/sinl/2f−1)|
……(1) となる。いま、一例として−α=−40′,f=220
mm,l=250mmとすればΔx=0.14mmとなる。この
程度の走査線の湾曲量では肉眼では感知できない
ため、プリンターとしての性能上にまつたく支障
が無い。尚、ここでΔxを求めた上記の例に於て、
−α=40′とすれば湾曲の方向が第2図の破線で
示したように逆方向となるものである。
従来、この湾曲の問題について単色のプリンタに
ついては問題なかつたが、カラー・レーザ・プリ
ンタの場合、各色用の各感光ドラムに形成された
静電潜像の各走査線の湾曲の程度が夫々が異なつ
ていると、この静電潜像が各色のトナー像とされ
て転写材上に転写された場合、色ズレの原因とな
り、この転写材上に形成されたカラー画像の画質
が著るしく低下する。たとえば、第1図の構成の
ものに多面鏡を共通として半導体レーザや光学系
や感光ドラムを2組用い、それらの光軸に対して
レーザ光を回転多面鏡に対して夫々−αの角度で
夫々他の反射面に入射したとすれば、その走査に
よつて夫々の感光ドラム上に形成される走査線の
湾曲は互いに逆向きになつて、これらを重ねあわ
せた時第2図に示した如くなり、これらの湾曲し
た走査線による最大色ズレ量Δxは上記条件では
Δx=0.14mmであり、従つて、Δx=2Δx=0.28mm
にも達する。通常の色ズレ量の許容限度は0.1mm
であり、このように大きな最大色ズレ量では到底
カラープリントの画質として耐えられるものでは
ない。また、走査線の湾曲方向が同方向であつて
も、両湾曲量の差が0.1mmを越えれば同様に色ズ
レの問題が起る。以上述べた様に、カラー・レー
ザ・ビーム・プリンタの場合には単色プリンタの
場合と異なり、わずかな走査線の湾曲の差が色ズ
レとして肉眼で鋭敏に感知されてしまう。
本発明は上記の点に鑑み、上記欠点を解消する
ためになされたもので、カラープリンタの色ズレ
防止等のために、各色に対応する夫々の光源から
の光ビームが回転多面鏡を介して走査されて形成
される夫々の走査線の湾曲量と湾曲方向をほぼ同
一にさせた光ビーム走査装置を提供することを目
的とする。
以下、本発明に係る光ビーム走査装置の実施例
を図面に従つて詳細に説明する。
第3図は本発明に係る光ビーム走査装置をカラ
ー・レーザ・プリンタに適用した概略構成図であ
る。1a,1bは半導体レーザで、これらからの
光ビームの夫々は、回転多面鏡3の回転軸10の
回転中心にほぼ直角に交叉するライン1′a,
1′bに対して回転軸10の方向に夫々角度−β,
βだけ傾けて回転多面鏡3に入射させる。2は回
転多面鏡3を回転駆動させるためのモータ、4
a,4bは半導体レーザ1a,1bからの夫々の
光ビームをモータ2や回転多面鏡3からなる偏向
器を介して入射するように配置されたf−θ特性
を有する結像レンズ、8a,8bはスリツト、5
a,5bは光路変更用のミラー、6a,6bは図
示矢印方向に回転する感光ドラム、7は用紙、9
は送りベルトである。なお、半導体レーザ1a,
1bと回転多面鏡3との間に配置されている夫々
のコリメータレンズや水平同期信号をうるための
夫々の光検出装置及び感光ドラム6a,6bの周
囲等に配置されている電子写真プロセスを行なう
公知の機構は図示省略してある。
回転多面鏡3は回転軸10を回転中心としてモ
ータ2の回転駆動により図示矢印方向に回転して
いる。半導体レーザ1a,1bからの夫々の変調
光ビームは不図示のコリメータレンズを介して回
転多面鏡3に入射し、この反射面によつて夫々反
射されて結像レンズ4a,4bに夫々入射する。
この結像レンズ4a,4bから夫々射出した変調
光ビームはスリツト8a,8bを夫々通過し、ミ
ラー5a,5bによつて夫々反射されて感光ドラ
ム6a,6bに到る。この半導体レーザ1a,1
bからの夫々の光ビームが回転多面鏡3により走
査されて感光ドラム6a,6bに夫々到る軌跡が
第3図の一点鎖線で示されている。今、ここで、
半導体レーザ1aの変調光ビームによる感光ドラ
ム6a上の走査線をAaとし、半導体レーザ1b
の変調光ビームによる感光ドラム6上の走査線を
Abとし、結像レンズ4a,4bの焦点距離をf
とし、最大走査巾をlとすると、走査線AaとAb
との夫々の最大湾曲量Δx′,Δx″は(1)式より Δx″=Δx′=|f tan β×(l/2f/sinl/2
f−1)| となりまつたく同じである。しかも、両走査線
Aa,Abは光学系の配置状態から見た場合、互い
に逆向きに湾曲している。即ち、走査線Aaはミ
ラー5aから結像レンズ4aの方向に湾曲し、走
査線Abは、結像レンズ4bからミラー5aの方
向に湾曲している。しかし、これらの光学系の配
置状態は第3図の如く互いに逆向きをなしている
ので、これら走査線Aa,Abの湾曲方向は図示の
如く互いに同方向を向くことになる。従つて、走
査線AaとAbとの湾曲量及び湾曲方向は光学系の
配置状態及び光学部品等の精度ズレ等により若干
ズレはあるもののほぼ同一となる。このようにし
て、半導体レーザ1a,1bからの夫々の変調光
ビームの走査により感光ドラム6a,6b上にほ
ぼ同一方向で同一湾曲量をもつた走査線によれ静
電潜像が次々と形成される。
たとえば、感光ドラム6aに形成された静電潜
像は、不図示の現像器でマゼンタ色のトナーを用
いられてマゼンタ色に現像され、用紙7に転写さ
れる。続いて用紙7は送りベルト9等の搬送手段
によつて感光ドラム6bに向い、感光ドラム6b
に形成された静電潜像はイエロー色のトナーを用
いられてイエロー色に現像され、用紙7に転写さ
れる。更に、この後、用紙7は不図示の定着器で
定着されてカラープリントができる。感光ドラム
6aに形成されたトナー像が用紙7に転写され、
感光ドラム6bに形成されたトナー像が用紙7に
転写される時、この転写されたトナー像の湾曲量
及びその方向もほぼ同一なので、2色の色を部分
的に重ねた時、用紙7上でピツタリと両トナー像
がこの部分で重なりあつて、重なりあつたマゼン
タ色とイエロー色のトナー像とからこの部分は定
着後レツド色のプリントが確実に得られるので色
ズレが生じることはない。
本発明はこの他にも、第3図の下流に第3図の
構成とまつたく同構成の光ビーム走査装置と感光
ドラムを配置することによりフルカラーのレー
ザ・ビーム・プリンタを構成することができるの
は自明である。この場合も、4箇の半導体レーザ
による夫々の走査線の湾曲方向と湾曲量はほぼ同
一になるので色ズレを起すことはない。
なお、角度βの値は感光ドラムからの反射光に
よるノイズがスリツトにより充分に除去できる範
囲内での最小値に設定することが好ましい。
以上、本発明を詳述したように、本発明によれ
ば、回転多面鏡へ入射する複数の光源からの入射
光ビームの入射角を適宜、選択したことにより、
回転多面鏡によつて走査される光ビームの走査線
がほぼ同一湾曲方向でしかもほぼ同一湾曲量とな
しえたことにより互いの走査線のズレを解消し
た。また、この光ビーム走査装置をカラー・レー
ザ・ビーム・プリンタに応用した場合、お互いの
走査線のズレがないので色ズレが生ぜず、またゴ
ーストによるノイズのない良好な画質性能をもつ
カラー・レーザ・ビーム・プリンタを得ることが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光ビーム走査装置の説明図、第
2図は走査線の軌跡を示す説明図、第3図は本発
明に係る光ビーム走査装置の説明図である。 1a,1b……半導体レーザ、2……モータ、
3……回転多面鏡、4a,4b……結像レンズ、
5a,5b……ミラー、6a,6b……感光ドラ
ム、8a,8b……スリツト、10……回転軸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の光ビームを発生させるための光源と、
    これらの光ビームを偏向するための回転多面鏡を
    有する光偏向器と、これらの光ビームを結像させ
    るための結像光学系と、を有する光ビーム走査装
    置において、 上記光偏向器の回転多面鏡に入射する上記光ビ
    ームの回転軸方向に関する入射角度を夫々の上記
    光ビームの走査により上記結像光学系の結像面に
    描かれる夫々の走査線の軌跡の湾曲の方向と湾曲
    量がほぼ同一になるように設定したことを特徴と
    する光ビーム走査装置。
JP58063029A 1983-04-12 1983-04-12 光ビ−ム走査装置 Granted JPS59188616A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063029A JPS59188616A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 光ビ−ム走査装置
US06/598,269 US4578688A (en) 1983-04-12 1984-04-09 Light beam printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063029A JPS59188616A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 光ビ−ム走査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188616A JPS59188616A (ja) 1984-10-26
JPH0455282B2 true JPH0455282B2 (ja) 1992-09-02

Family

ID=13217488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063029A Granted JPS59188616A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 光ビ−ム走査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4578688A (ja)
JP (1) JPS59188616A (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725891A (en) * 1986-09-15 1988-02-16 Matrix Instruments Inc. Film image digitizer
US4739416A (en) * 1986-09-15 1988-04-19 Matrix Instruments Inc. Digital image reproduction
EP0285447B1 (en) * 1987-04-02 1994-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JPH0259714A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Canon Inc 光走査装置
US5251055A (en) * 1989-03-23 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning apparatus
DE4029259A1 (de) * 1989-09-14 1991-03-28 Asahi Optical Co Ltd Optisches abtastsystem
US5161047A (en) * 1990-05-15 1992-11-03 Ricoh Company, Ltd. Optical scanner for image recording apparatus
US5281981A (en) * 1990-10-12 1994-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for forming image having plural image forming stations
US5157534A (en) * 1990-11-27 1992-10-20 Ricoh Company, Ltd. Optical scanner
US6008925A (en) * 1991-06-07 1999-12-28 Advanced Laser Technologies, Inc. Light beam scanning apparatus and method
JPH07168469A (ja) * 1993-10-06 1995-07-04 Hewlett Packard Co <Hp> 電子写真印刷方法
US5691761A (en) 1994-12-02 1997-11-25 Xerox Corporation Method and apparatus for multi-channel printing in a raster output scanning system
US5555123A (en) * 1995-02-14 1996-09-10 Eastman Kodak Company Flying spot scanner
JPH08262352A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Toshiba Corp 光走査装置ならびにこの光走査装置を利用した画像形成装置
US5854705A (en) * 1997-01-17 1998-12-29 Xerox Corporation Micropositioned laser source for raster output scanners
JP2002228956A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
US7050082B2 (en) * 2002-01-23 2006-05-23 Ricoh Company, Ltd. Image forming system employing effective optical scan-line control device
JP2003337294A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
US6774923B2 (en) * 2002-05-31 2004-08-10 Lexmark International, Inc. Dual polygon laser printhead for a color printer
JP2004029197A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Pentax Corp 走査光学系
US6836280B2 (en) 2002-09-05 2004-12-28 Lexmark International, Inc. Collimation assembly and methods and apparatus for calibrating collimation and pre-scan assemblies in a laser scanning unit
US6888654B2 (en) 2002-09-05 2005-05-03 Lexmark International, Inc. Laser scanning unit and method and apparatus for calibrating a post-scan assembly in a laser scanning unit
US6857776B2 (en) * 2002-12-12 2005-02-22 Ametek, Inc. Connectorized high-temperature thermocouple
JP5013652B2 (ja) * 2003-06-13 2012-08-29 キヤノン株式会社 走査式光学装置
JP2008197187A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
US8233209B2 (en) 2007-01-31 2012-07-31 Ricoh Company, Limited Optical scanning device and image forming apparatus
JP5971452B2 (ja) * 2011-09-21 2016-08-17 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US28693A (en) * 1860-06-12 Table-plate
US2986466A (en) * 1955-12-06 1961-05-30 Edward K Kaprelian Color electrophotography
DE2040665C3 (de) * 1970-08-17 1979-01-04 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung farbiger Papierbilder und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPS5822726B2 (ja) * 1975-01-28 1983-05-11 キヤノン株式会社 記録方法
JPS5764718A (en) * 1980-10-09 1982-04-20 Hitachi Ltd Laser beam printer

Also Published As

Publication number Publication date
US4578688A (en) 1986-03-25
JPS59188616A (ja) 1984-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0455282B2 (ja)
JP4918439B2 (ja) 光書込装置及び画像形成装置
JP5896117B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP2009069178A (ja) 光書込装置及び画像形成装置
US5278589A (en) Single pass color printer
JP3564026B2 (ja) 光走査装置及びマルチビーム光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
JPH11119131A (ja) マルチビーム走査装置
JPS60201319A (ja) 画像形成装置
JP2014137471A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
US6049409A (en) Optical scanning device and an image forming apparatus with the same
JP2005091966A (ja) 光走査装置およびそれを用いたカラー画像形成装置
JP5022945B2 (ja) 光書込装置及び画像形成装置
JP2002055293A (ja) 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
JP4231156B2 (ja) 複数ビーム走査装置および画像形成装置
US20090067023A1 (en) Optical beam scanning apparatus, optical beam scanning method and image forming apparatus
JP5877818B2 (ja) 光走査装置、及び画像形成装置
JP5303346B2 (ja) 光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3470040B2 (ja) カラー画像形成装置
JP6834801B2 (ja) 光走査装置及び該光走査装置を備えたカラー画像形成装置
JP4194315B2 (ja) レーザ露光装置
US8130434B2 (en) Optical beam scanning apparatus, optical beam scanning method, image forming apparatus and image forming method
JPS62266518A (ja) レ−ザプリンタ
JP2002350755A (ja) レーザ走査装置およびそれを用いた画像形成装置
JPH01131513A (ja) 光ビーム走査装置
JP2006030549A (ja) レーザ走査光学ユニット