JPH0455239Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0455239Y2
JPH0455239Y2 JP1987018843U JP1884387U JPH0455239Y2 JP H0455239 Y2 JPH0455239 Y2 JP H0455239Y2 JP 1987018843 U JP1987018843 U JP 1987018843U JP 1884387 U JP1884387 U JP 1884387U JP H0455239 Y2 JPH0455239 Y2 JP H0455239Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankcase
engine
vibration isolator
cylinder
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987018843U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63126545U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987018843U priority Critical patent/JPH0455239Y2/ja
Publication of JPS63126545U publication Critical patent/JPS63126545U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0455239Y2 publication Critical patent/JPH0455239Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 産業上の利用分野 本考案は、チエンソー、刈払機等の主として携
帯用の小型エンジンにおいて、クランクケースを
合成樹脂によつて成型したエンジンに係るもので
ある。
(b) 従来技術および解決しようとする問題点 従来、携帯用のエンジンにおいては、エンジン
の振動が作業者の手に伝達することを防止するた
めに、ハンドルを設けた支持体と、この支持体に
挾着されたエンジンとの間には、ゴム製の防振体
を介在せしめていた。この防振体は第3図に示す
ごとく、ゴム製の防振体47の両端に、ねじ49
を固着した側板51を焼き付け固着したものを、
1方をクランクケース21にねじ込み、他方を支
持体7にナツト53によつて締め付けていた。こ
の防振体の製作および組み付けが厄介であり、ま
た大きな防振体を用いることがむずかしかつた。
(c) 問題を解決するための手段および作用 本考案は、剛性の合成樹脂製で両端にて出力用
のクランク軸を軸支する、ほぼ上方開放の円筒体
形状のクランクケースと、前記クランク軸に連結
杆にて連結のピストンを往復動自在に収容し前記
クランクケースの上方開放部に立設する金属製の
シリンダーと、前記クランクケースの両側の円筒
中央部に夫々突出して一体的に設けられた軟質の
合成樹脂製の第1及び第2の防振体と、前記シリ
ンダーの頂部に突出して設けられた弾性の第3の
防振体と、前記第1及び第2の防振体を両側から
挟持し前記第3の防振体を上側から挟持して前記
クランクケース及びシリンダーからなるエンジン
を覆い、かつ支持する支持体としての2分割され
たエンジンケースとを有するものである。本考案
は、これにより、防振体はクランクケースの成型
時に1体に形成するので製作が容易で、しかも組
み付けは支持体側のみで容易となるもので、大き
な防振体も取り付け可能となるものである。
(d) 実施例 以下、図面により本考案の1実施例について詳
細な説明を行なう。
第1図、第2図において、刈払機1はつぎのよ
うに構成されている。すなわち、回転刃3を回転
自在に支持する軸受ケース5と支持体(本実施例
ではエンジンケース)7とを連結杆9によつて連
結し、エンジンケース7の内部に装着されたエン
ジン11の動力により、連結杆9内を貫通する伝
動軸(図示せず)を介して回転刃3を回転駆動し
ている。エンジンケース7は前部に前ハンドル1
3と、後部に後ハンドル15が設けられ、合成樹
脂によつて形成されて、垂直の分割面17によつ
て2分割され、複数のねじ(図示せず)によつて
結合されている。エンジン11はクランク軸19
を軸支するクランクケース21に、アルミ合金製
のシリンダー23が固着し、シリンダー23内を
摺動するピストン25には、クランク軸19に固
着するアーム27に1端を枢着された連結杆29
の他端がピストンピン31によつて枢着されてい
る。クランクケース21は、剛性の合成樹脂で形
成され、両側中央に突出した形状の軟質の合成樹
脂よりなる断面円形の防振体33がクランクケー
ス21の成型時に1体に形成されている。クラン
クケース21は両側の防振体33,33に係合す
る円筒状の係合部35,35を備えた両側のエン
ジンケース7,7によつて挟持され、またシリン
ダーの頂部に突出する断面円形の係合片37は弾
性の防振体39を介してエンジンケース7,7に
設けた係合片41,41によつて挟持されてい
る。シリンダー23の内部の頂部に設けた燃焼室
43には点火栓45が設けられている。
以上の実施例において、エンジン11の回転に
ともなつて、エンジン11の動力は伝動軸(図示
せず)を介して回転刃3を回転せしめる。作業者
は、前ハンドル13,後ハンドル15を両手で把
持して、回転する回転刃3によつて草等の刈り払
い作業を行なうものである。ピストン25の往復
運動にともなつて発生するエンジン11の振動は
防振体33,39によつて防振されて作業者の手
に伝播することを防止することができる。
(e) 考案の効果 本考案は請求の範囲に記載のとおりの構成であ
るから、製作、組み付けが容易となり、また大き
な防振体を設けることも可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例の斜視説明図、第2
図は要部の側断面図、第3図は従来例の要部の側
断面図である。 7……支持体(エンジンケース)、21……ク
ランクケース、33……防振体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 剛性の合成樹脂製で両端にて出力用のクランク
    軸を軸支する、ほぼ上方開放の円筒体形状のクラ
    ンクケースと、前記クランク軸に連結杆にて連結
    のピストンを往復動自在に収容し前記クランクケ
    ースの上方開放部に立設する金属製のシリンダー
    と、前記クランクケースの両側の円筒中央部に
    夫々突出して一体的に設けられた軟質の合成樹脂
    製の第1及び第2の防振体と、前記シリンダーの
    頂部に突出して設けられた弾性の第3の防振体
    と、前記第1及び第2の防振体を両側から挟持し
    前記第3の防振体を上側から挟持して前記クラン
    クケース及びシリンダーからなるエンジンを覆
    い、かつ支持する支持体としての2分割されたエ
    ンジンケースとを有するエンジン。
JP1987018843U 1987-02-13 1987-02-13 Expired JPH0455239Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987018843U JPH0455239Y2 (ja) 1987-02-13 1987-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987018843U JPH0455239Y2 (ja) 1987-02-13 1987-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63126545U JPS63126545U (ja) 1988-08-18
JPH0455239Y2 true JPH0455239Y2 (ja) 1992-12-25

Family

ID=30812891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987018843U Expired JPH0455239Y2 (ja) 1987-02-13 1987-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0455239Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765516B2 (ja) * 1987-07-01 1995-07-19 株式会社共立 作業機械の内燃機関取付装置
DE102005016628A1 (de) * 2005-04-12 2006-10-19 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführter Freischneider

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119144A (en) * 1981-01-14 1982-07-24 Yamaha Motor Co Ltd Crankcase for engine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52163604U (ja) * 1976-06-07 1977-12-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119144A (en) * 1981-01-14 1982-07-24 Yamaha Motor Co Ltd Crankcase for engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63126545U (ja) 1988-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH074885Y2 (ja) チェーンソー
GB1226307A (ja)
JP2002178223A (ja) 防振装置付きチェーンソー
JPH10327669A (ja) バリカン刈刃
JPH0455239Y2 (ja)
US4262548A (en) Flywheel overbalance
JPS6124133B2 (ja)
JPS6021473Y2 (ja) 動力付携帯作業機
JPH048253Y2 (ja)
JPH0765516B2 (ja) 作業機械の内燃機関取付装置
JPS61136836U (ja)
JPH064035Y2 (ja) 作業機械の内燃機関取付装置
JPH064037Y2 (ja) エンジンの動力伝動装置
JPS6429601A (en) Internal combustion engine in circular movement
JPH064036Y2 (ja) 小型2サイクル内燃機関
JP2544368B2 (ja) バランサを備えたエンジン
JPS6345561Y2 (ja)
JP3015330B2 (ja) スタンド付きの小型エンジンとこれを備えた刈払機
JPH0519561Y2 (ja)
JPS5850962Y2 (ja) チエンソ−トウニオケルボウシンソウチ
JPH055231Y2 (ja)
JPH0639547Y2 (ja) 防振内蔵形駆動装置
JPH0236907Y2 (ja)
JPH0621297Y2 (ja) 携帯用作業機のタンク取付け構造
JPS5942530Y2 (ja) 防振装置