JPH0454541Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454541Y2
JPH0454541Y2 JP4544590U JP4544590U JPH0454541Y2 JP H0454541 Y2 JPH0454541 Y2 JP H0454541Y2 JP 4544590 U JP4544590 U JP 4544590U JP 4544590 U JP4544590 U JP 4544590U JP H0454541 Y2 JPH0454541 Y2 JP H0454541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display room
product display
louver
lighting
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4544590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330181U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4544590U priority Critical patent/JPH0454541Y2/ja
Publication of JPH0330181U publication Critical patent/JPH0330181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454541Y2 publication Critical patent/JPH0454541Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は電照板部を改良した自動販売機に関
する。
〔従来の技術〕
多くの自動販売機の外観は第3図の如くであ
り、本体キヤビネツト1の前面扉2は販売商品の
商品選択押釦3、商品取出口4などのほかに、電
照板5が設置されている。電照板5には、透視窓
部5aが形成されており、この透視窓部5aを通
して商品展示室6に陳列された商品サンプル7が
見えるようになつている。なお、電照板5には、
透視窓部5aのほかに、メーカー名や商品名等が
印刷されている広告部5bが設けられている。ま
たさらに、前面扉2にはコイン投入口8、コイン
返却口9、コイン返却レバー10等が設置されて
いる。
商品選択押釦3の背後には、第4図に示すよう
に商品展示室6の下方にスイツチ装置室11が区
画形成されている。このスイツチ装置室11内は
商品選択押釦3に対応し商品選択押釦3の操作に
応動するスイツチ12および図示しない販売表示
ランプ、売切表示ランプなどが設けられている。
このスイツチ12および販売表示ランプ、売切表
示ランプには後方に電気的に接続する配線13が
接続されている。
前記商品展示室6には、底壁部を形成する半透
明仕切板14が設けられている。この半透明仕切
板14は商品展示室6の底壁部を形成するととも
に、この場合スイツチ装置室11との隔壁を兼ね
ている。また、半透明仕切り板14は内扉15に
ねじ等により取付けられている。なお、商品展示
室6内には上部に展示室6内を照明する第1の照
明灯16が、またスイツチ装置室11内には商品
選択釦3を背後から照明する第2の照明灯17が
設けられている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上記の構成では、第1の照明灯16
の光に誘われて虫等が商品展示室6内に侵入する
ことがあり、その中で虫が死ぬとその死骸が商品
展示室6の底壁すなわち半透明仕切板14上に落
下して溜まり、顧客が外部から電照板5を通して
商品展示室内を目視した場合に非常に見苦しく、
不快感を与えてしまう恐れがあつた。
そこでこの考案は、商品展示室内で死んだ虫等
の死骸が電照板を通して外部から見えないように
する構造とし、展示効果を向上させて清潔感あふ
れる自動販売機を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、自動販売機のキヤビネツトの前面
に取付けられた透視窓部を有した電照板と、この
電照板の裏面側に区画形成され商品サンプルを展
示する商品展示室と、この商品展示室内を照明す
る照明灯とを備えた自動販売機において、前記商
品展示室の底壁をキヤビネツトの左右方向に延在
しかつ後倒れに傾斜するルーバーを前後に複数並
設してなるルーバー状仕切板で形成するととも
に、該ルーバー状仕切板の下方に前記商品展示室
内に侵入した虫等の死骸を受ける受板を設けるよ
うにしたものである。
〔作用〕
商品展示室内に侵入した虫等の死骸は商品展示
室の底壁を形成するルーバー状仕切板のルーバー
間を通つてルーバー状仕切板の下方に設けた受板
上に落下する。受板上の死骸は後倒れに傾斜する
ルーバーによつて電照板を通して外部から見通す
ことができない。
〔実施例〕
第1図はこの考案の実施例を示すもので、第3
図ないし第5図と同一符号は同一または等価なも
のを示す。図において、商品展示室6の底面部に
は、底壁を形成するルーバー状仕切板20が設置
されている。このルーバー状仕切板20は金属製
部材もしくは半透明プラスチツク部材で作られて
おり、内扉15にねじで取付けられている。また
ルーバー状仕切板20は、キヤビネツト1の左右
方向に延在してかつ後倒れに傾斜するルーバー2
1を前後に複数並設してなり、電照板5の透視窓
部5aから目視した場合にルーバー21の下方が
見通せないようにその傾きが選択されている。1
1aはルーバー状仕切板20の下方に設けられた
受板でありこの場合スイツチ装置室11の底壁を
兼ねかつ着脱自在に構成されている。
この構成において、外部から商品展示室6内に
侵入し死んだ虫等は、ルーバー状仕切板20のル
ーバー21間を通り抜けて落下し、受板11a上
に溜まることになる。この受板11a上の死骸は
ルーバー21が後倒れに傾斜しルーバー21の下
方が見通せないので、電照板5を通して外部から
目視することができず、したがつて顧客に不快感
を与えることがなくなる。
なお、受板11aに溜まつた虫や埃は、ルート
マンが定期的に受板11aを取り外して、水洗い
等により容易に除去される。
〔考案の効果〕
この考案によれば、商品展示室の底壁をルーバ
−状仕切板で形成し、商品展示室内に侵入した虫
の死骸等をルーバー状仕切板の後倒れに傾斜する
ルーバー間を通して受板上に落下させるようにし
たので、虫の死骸は顧客から見えず、清潔感あふ
れて展示効果が向上するなど実益大となる自動販
売機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれこの考案の実施
例の要部を示す縦断面図、第3図はこの考案の対
象となる自動販売機の正面図、第4図および第5
図はそれぞれこの考案の従来構造を示す自動販売
機の部分断面図である。 1……キヤビネツト、2……前面扉、5……電
照板、5a……透視窓部、6……商品展示室、7
……商品サンプル、11a……受板、16……照
明灯、20……ルーバー状仕切板、21……ルー
バー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動販売機のキヤビネツトの前面に取付けられ
    た透視窓部を有した電照板と、この電照板の裏面
    側に区画形成され商品サンプルを展示する商品展
    示室と、この商品展示室内を照明する照明灯とを
    備えた自動販売機において、前記商品展示室の底
    壁をキヤビネツトの左右方向に延在しかつ後倒れ
    に傾斜するルーバーを前後に複数並設してなるル
    ーバー状仕切板で形成するとともに、該ルーバー
    状仕切板の下方に前記商品展示室内に侵入した虫
    等の死骸を受ける受板を設けたことを特徴とする
    自動販売機。
JP4544590U 1990-04-27 1990-04-27 Expired JPH0454541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4544590U JPH0454541Y2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4544590U JPH0454541Y2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0330181U JPH0330181U (ja) 1991-03-25
JPH0454541Y2 true JPH0454541Y2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=31559628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4544590U Expired JPH0454541Y2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454541Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330181U (ja) 1991-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2771614B2 (ja) 商品販売機の表示装置
JPH0454541Y2 (ja)
JPH0337096Y2 (ja)
JP4562259B2 (ja) 自動販売機
JP2542908B2 (ja) 自動販売機の商品選択装置
JPH0866279A (ja) ショーケース
JPH08263734A (ja) 自動販売機の商品取出口化粧枠に装備した表示ランプ装置
JPH0546857A (ja) 自動販売機
JP2929757B2 (ja) 自動販売機の展示室内照明装置
JPH0573765A (ja) 自動販売機の展示室内照明装置
JP4298372B2 (ja) 自動販売機
JPH0751669Y2 (ja) 自動販売機のサンプル品支持装置
JPH0528351A (ja) 自動販売機の展示室内商品見本保持構造
JPH0435983Y2 (ja)
JP2702102B2 (ja) 自動販売機の外扉
JPH0615343Y2 (ja) 自動販売機の商品取出口装置
JPH1166410A (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP2617806B2 (ja) 自動販売機の見本商品展示装置
JPH0739012Y2 (ja) 自動販売機などにおけるダミー体展示部
JP3089003B1 (ja) 商品陳列棚
US2183352A (en) Illuminating means for signs and showcases
JP3477961B2 (ja) 自動販売機のディスプレイ台
JPS6349805Y2 (ja)
JPH0418064Y2 (ja)
JP2620684B2 (ja) 自動販売機の商品サンプル展示装置