JP2617806B2 - 自動販売機の見本商品展示装置 - Google Patents

自動販売機の見本商品展示装置

Info

Publication number
JP2617806B2
JP2617806B2 JP3154090A JP3154090A JP2617806B2 JP 2617806 B2 JP2617806 B2 JP 2617806B2 JP 3154090 A JP3154090 A JP 3154090A JP 3154090 A JP3154090 A JP 3154090A JP 2617806 B2 JP2617806 B2 JP 2617806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample product
vending machine
sample
display device
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3154090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03237590A (ja
Inventor
一夫 高倉
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP3154090A priority Critical patent/JP2617806B2/ja
Publication of JPH03237590A publication Critical patent/JPH03237590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617806B2 publication Critical patent/JP2617806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動販売機の見本商品展示装置に関するも
のである。
(従来の技術) 近年、自動販売機の大形化に伴い、販売商品の種類も
増加し、且つ展示する見本商品が多種多様となった。見
本商品には金属製の缶に印刷した実物から中身を抜いた
ものや、透光性の材料で製作した模型などが用いられる
ようになり、屋内設置の場合は実物を、また、屋外設置
の場合には、夜間特に見本商品を目立たせ、より一層判
別し易くするため、模型を、それぞれ用いた自動販売機
が一般的となってきている。
従来の自動販売機の見本商品展示装置について、第4
図ないし第8図により説明する。
まず、見本商品として実物の缶容器を用いた見本商品
展示装置について、第4図ないし第6図により説明す
る。
第4図および第5図は、自動販売機の外観および扉を
開いた状態をそれぞれ示す斜視図、第6図は、その商品
展示室要部平面断面図である。
第4図において、自動販売機の本体1の前面に、横開
きに開閉自在に枢着された扉2には、上方に商品展示室
3、複数個の商品選択釦4および硬貨投入口5が上か
ら、順に隣接して配置され、下方に硬貨返却口6および
商品取出口7階配置されている。
第5図において、前記の扉2の裏面には、中扉9が第
6図に示すように扉2に固定した丁番8により開閉自在
に軸支されその前面に装着された見本商品取付板10に取
付具11で保持された複数個の見本商品12が水平に取り付
けられている。
また、見本商品取付板10の上部には、商品展示室3を
証明する照明灯13が設けられている。なお、商品展示室
3の前面には、見本商品12が透視できる透明窓部を設け
た看板14が装着されている。
第6図において、見本商品12を保持している取付具11
は、ビス15で上記の見本商品取付板10に固定される根幹
部11aと、その両側の先端を外側に折り曲げた案内部11b
を有する、外に膨む円弧形状の保持指11cとから構成さ
れており、両側の保持指11cの間に見本商品12を弾性的
に挟持する。
次に、透光性の模型を用いた自動販売機について、第
7図および第8図により説明する。第7図および第8図
は、商品展示室3部分を示す側面断面図およびその要部
拡大斜視図である。
この自動販売機が前述の実物商品を用いた自動販売機
と異なる点は、見本商品取付板10の下部に水平に固定台
16を固定し、その下方に下部照明灯13aを増設した点
と、実物の見本商品12に替って、下端に対称にL字状の
固定脚17aを形成し、表面に実物と同じ意匠を印刷した
中空円筒の透光性の見本商品模型17の用いる点と、上記
の固定台16にう等間隔に複数個の透光孔16aおよびその
両脇に上記の固定脚17aが嵌合する円弧状の係止孔16bと
を形成した点である。その他は変わらないので、同じ構
成部品には同一符号を付して、説明を省略する。
以上のように構成された見本商品展示装置について、
その動作を説明する。
第5図に示すように、まず、扉2を前方に開いた後、
中扉9を内側に開くと、中扉9に装着した見本商品取付
板が現れる。次に、展示しようとする見本商品模型17の
固定脚17aを、固定台16の係止孔16bに嵌合した後、時計
回りに回すと、L字状の固定脚17aの開口部が固定台16
を挟み固定される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の構成では、見本商品12の場合は
屋内専用となり、見本商品模型17を用いる屋外用も必要
となり、自動販売機の機種が増えるという問題があっ
た。
本発明は上記の問題を解決するもので、見本商品12お
よび見本商品模型17のいずれにも対応できる自動販売機
を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するために、本発明は、前面に見本
商品又は見本商品模型を保持する取付具を固定する断面
コ字状の桟を形成した、複数の透光孔を有する固定台を
扉2に取り付け、且つ、下部照明灯を設置するものであ
る。
(作用) 上記の構成により、固定台の桟によって、取付具の根
幹部が隠れ、目立たなくなるとともに、見本商品および
見本商品模型のいずれも展示することができ、しかも、
取付具で見本商品および見本商品模型を遮ることがな
い。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図ないし第3図により説明す
る。第1図および第2図は、本実施例の商品展示室3部
分を示す側面断面図および平面断面図、第3図はその固
定台16の要部拡大斜視図である。
第1図ないし第3図において、本実施例が第7図およ
び第8図に示した見本商品模型17用の自動販売機と異な
る点は、固定台16の前端部に断面コ字状の桟16cを形成
し、従来例の係止孔16bを廃して、従来例で実物を利用
した見本商品12の固定に用いていた取付け具11を上記の
桟16cにビス止めした点と、固定台16を扉2に取り付け
た点と、見本商品模型17の固定脚17aを廃止した点であ
る。
その他は従来例と変わらないので、同じ構成部品には
同一符号を付して、その説明を省略する。
なお、本実施例では、見本商品取付板10は、実際には
見本商品12又は見本商品模型17を取り付ける目的に使用
しないが、従来例と同じ構成を有するので、名称を踏襲
した。
以上のように構成された見本商品展示装置について、
その動作を説明する。
まず、自動販売機の扉2を開き、さらに、中扉9を手
前に開くと、扉2の商品展示室3の下部に固定された固
定台16が現れる。第1図および第2図に示すように、実
物を用いた見本商品12を用いる場合は、見本商品12を取
付具11の案内部11bに当て押し込むと、保持指11cが開
き、その円弧部で挟持する。同様の方法で複数個の見本
商品12を取り付けた後、上記の照明灯13を点灯して、中
扉9を閉め、さらに扉2を閉める。
また、第3図に示すように、見本商品模型17を用いる
場合、その取り付け手順は同じであるが、下部照明灯13
aも点灯する。
以上のように本実施例によれば、透光性のない見本商
品12および透光性の見本商品模型17が容易に交換できる
ので屋内あるいは屋外の設置場所に応じた見本商品展示
ができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、一機種で透光
性のない実物による見本商品および透光性の見本商品模
型の双方に使用できる自動販売機が得られ、機種が半減
するとともに、設置場所の自由度が向上し、設備費が大
幅に節減される。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明による自動販売機の商品展
示室部分を示す側面断面図および平面断面図、第3図は
その固定台の要部拡大斜視図、第4図および第5図は自
動販売機の外観を示す斜視図およびその扉を開いた状態
を示す斜視図、第6図は従来の実物を用いた見本商品用
の商品展示室の平面断面図、第7図および第8図は従来
の見本商品模型を用いた展示室の側面断面図およびその
要部拡大斜視図である。 1……本体、2……扉、3……商品展示室、4……商品
選択釦、5……硬貨投入口、6……硬貨返却口、7……
商品取出口、8……丁番、9……中扉、10……見本商品
取付板、11……取付具、11a……根幹部、11b……案内
部、11c……保持指、12……見本商品、13……照明灯、1
3a……下部照明灯、14……看板、15……ビス、16……固
定台、16a……透光孔、16b……係止孔、16c……桟、17
……見本商品模型、17a……固定脚。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動販売機の前面に開閉自在に枢着された
    扉に装着した、透視窓部を有する看板と、この看板の裏
    面側に区画・形成した見本商品展示室と、上記の商品展
    示室を照明する上部照明灯と、上記の商品展示室の下部
    に配置した、複数個の透光孔を有する見本商品固定台
    と、前記の見本商品固定台に装着する透光性の見本商品
    模型と、上記の見本商品固定台の下方に配置した下部照
    明灯とからなる自動販売機の見本商品展示装置におい
    て、上記の見本商品固定台の前端に桟を設け、この桟に
    上記の複数個の透光孔に対応するように複数個の弾性体
    からなるほぼコ字状の取付具を取り付けたことを特徴と
    する自動販売機の見本商品展示装置。
JP3154090A 1990-02-14 1990-02-14 自動販売機の見本商品展示装置 Expired - Lifetime JP2617806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154090A JP2617806B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 自動販売機の見本商品展示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154090A JP2617806B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 自動販売機の見本商品展示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03237590A JPH03237590A (ja) 1991-10-23
JP2617806B2 true JP2617806B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=12334025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3154090A Expired - Lifetime JP2617806B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 自動販売機の見本商品展示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617806B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580963B2 (ja) * 1993-07-28 1997-02-12 日本電気株式会社 粒子状はんだペースト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03237590A (ja) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2617806B2 (ja) 自動販売機の見本商品展示装置
JPH0352097A (ja) 商品販売機の表示装置
JP3737944B2 (ja) 商品陳列棚
JP2671905B2 (ja) サイドボード
JPH0751669Y2 (ja) 自動販売機のサンプル品支持装置
JP3572736B2 (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP3715509B2 (ja) 化粧品陳列台
JPH057656Y2 (ja)
JP2650959B2 (ja) 自動販売機の商品展示装置
JP2517190Y2 (ja) 自動販売機の展示装置
JPH0528351A (ja) 自動販売機の展示室内商品見本保持構造
JP3059780B2 (ja) 自動販売機の表示装置
JP2667199B2 (ja) 自動販売機の照明装置
JPH0337096Y2 (ja)
JP3000097B2 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JPH1079078A (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP3598872B2 (ja) 自動販売機の商品展示台
JP2926318B2 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JPH0454541Y2 (ja)
JPH0639411Y2 (ja) 自動販売機
JP2603345Y2 (ja) 自動販売機の商品ディスプレイ
JPH04216194A (ja) 自動販売機
JP2005177020A (ja) 商品陳列什器
JPH09161140A (ja) 自動販売機のディスプレイ台
JPH0760469B2 (ja) 自動販売機の表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961203