JPH0454017Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454017Y2
JPH0454017Y2 JP1987138299U JP13829987U JPH0454017Y2 JP H0454017 Y2 JPH0454017 Y2 JP H0454017Y2 JP 1987138299 U JP1987138299 U JP 1987138299U JP 13829987 U JP13829987 U JP 13829987U JP H0454017 Y2 JPH0454017 Y2 JP H0454017Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
cover
roof
open position
inner cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987138299U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6444218U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987138299U priority Critical patent/JPH0454017Y2/ja
Publication of JPS6444218U publication Critical patent/JPS6444218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454017Y2 publication Critical patent/JPH0454017Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、車体の上部開口を覆う使用位置か
ら、シートの後方に位置する収納部へ収納可能な
可動ルーフを備えた自動車の開閉屋根装置に関す
る。
従来技術 自動車の上部を開放してオープンエアモータリ
ングを楽しめるように、可動ルーフを設けた自動
車は従来より周知である。この種の自動車は一般
にコンバーテイブル車とも称せられている。
ところが、従来の開放屋根装置においては、上
述の可動ルーフを収納部に格納し、車体の上部開
口を開放したとき、収納部に格納した可動ルーフ
が外部から丸見えとなり、その外観が著しく害さ
れる。また可動ルーフを使用位置にもたらして該
ルーフを車体に装着したときも、シート後方の収
納部が車室内から丸見えとなり、これによつても
車室内の美観が低下する。
そこで、可動ルーフが使用位置に存するときに
このルーフよりも車外側となる収納部の上部を開
閉式の収納カバーで覆い、その美観を向上させた
自動車の開閉屋根装置が提案されている(特開昭
61−247515号公報参照)。
ところが、この提案に係る装置においては、可
動ルーフが使用位置に存するときにこのルーフよ
りも車内側となる収納部の上部は、常に開放され
たままであるため、この収納部上部が丸見えとな
り、またこの上部から収納部に格納された可動ル
ーフが丸見えとなつて美観が低下する不具合を免
れない。
一方、可動ルーフを収納部に格納したとき、こ
れを可撓性の収納カバーで覆うことのできる開閉
屋根装置も提案されている(実開昭61−154119
号)。ところが、この提案に係る構成では、可動
ルーフが使用位置にあるときにこのルーフよりも
車外側となる収納部の上部を覆うことについては
全く考慮が払われていないばかりか、可動ルーフ
が使用位置にあるときは、収納部の上部を収納カ
バーで覆うことはできす、車室内に収納部の上部
が大きく露出し、その美観が低下する。
また従来の開閉屋根装置においては次のような
問題もあつた。
可動ルーフを開閉操作するとき、このルーフは
所定の軌跡を描いて開閉動作するが、このとき車
室内に乗員が乗つていて、その体の一部、例えば
手を可動ルーフの作動軌跡中に伸ばしてしまう
と、これが可動ルーフの邪魔となり、その開閉動
作が阻害されるおそれがある。
目 的 本考案の目的は、上記従来の問題点を一挙に解
決した自動車の開閉屋根装置を提供することにあ
る。
構 成 本考案は、上記目的を達成するため、冒頭に記
載した形式の開閉屋根装置において、可動ルーフ
が使用位置に存するときに該ルーフよりも車外側
となる収納部の上部を外側上部とし、該ルーフよ
りも車内側となる収納部の上部を内側上部とした
とき、前記外側上部を覆う閉位置と該外側上部を
開放する開位置との間を回動可能に車体に枢支さ
れた収納アウタカバーと、前記内側上部を覆う閉
位置と該内側上部を開放する開位置との間を回動
可能に車体に枢支された収納インナカバーとを有
し、前記収納アウタカバーが閉位置と開位置との
間を回動するとき、これに連動して収納インナカ
バーが閉位置と開位置との間を回動するように、
収納アウタカバーと収納インナカバーを連動させ
る連動手段を設け、前記収納インナカバーが開位
置を占めたとき、該カバーが前記シートとその後
方の収納部を仕切るように立上り、かつその収納
インナカバーの先端がシートよりも上方に位置す
るように、当該収納インナカバーの支点側から先
端側へかけての長さと開位置を占めたときの収納
インナカバーの姿勢を設定した構成を提案する。
実施例 以下、本考案の実施例を図面に従つて説明す
る。
第1図は本考案に係る開閉屋根装置1を有する
自動車の一例を示す概略図であり、ここに示した
開閉屋根装置1は、フロントルーフ2とリヤルー
フ3から成る可動ルーフ4を有し、これらのルー
フ2,3は連結ピン6を介して互いに枢着されて
いる。またリヤルーフ3はその下端部がピン11
を介して車体10に枢支されている。この例で
は、プロントルーフ2とリヤルーフ3が共に板金
又は硬質合成樹脂等の剛体から成り、リヤルーフ
3の中央部には第3図に示すようにバツクウイン
ドウ12が固定されている。
第1図と第3図は可動ルーフ4が車体上部の開
口13を覆つたときの使用位置に存する状態を示
しており、このとき、車体10及び可動ルーフ4
によつて区画される車室内にフロント側のシート
14とリヤ側のシート8が配置されており、この
リヤ側のシート8の後方に、可動ルーフ4の収納
部7が位置している。
可動ルーフ4は後述するように第1図に示した
使用位置から、シート8の後方に位置する収納部
7に格納可能となつている。ここで、可動ルーフ
4が第1図に示す使用位置に存するときに該ルー
フ4よりも車外側となる収納部7の上部を外側上
部とし、該ルーフ4よりも車内側となる収納部7
の上部を内側上部と称することにすると、本考案
に係る開閉屋根装置1において、上述の外側上部
を覆う閉位置とこの外側上部を開放する開位置と
の間を回動可能に車体10に枢支された収納アウ
タカバー15と、前述の内側上部を覆う閉位置と
この内側上部を開放する開位置との間を回動可能
に車体10に枢支された収納インナカバー16と
がそれぞれ設けられている。その詳細は以下の通
りである。
可動ルーフ4が使用位置にあるとき、収納部7
の外側上部はルーフ4よりも車外側に位置する収
納アウタカバー15によつて覆われ、収納部7の
内側上部は車内側に位置する収納インナカバー1
6によつて覆われる。その際、収納アウタカバー
15は、第3図に示すように車体10の外板と同
様な外観を呈し、また収納インナカバー16は通
常の自動車の内装材(パツケージトレイ)と同様
にリヤシート8の後方を覆つている。よつて、車
外から見たときの自動車の外観と車室内における
美観が向上し、収納部7が丸見えとなるようなこ
とはない。
収納アウタカバー15と収納インナカバー16
は、それぞれ枢ピン17,18を介して矢印で示
す方向に回動可能に車体10に枢支され、第1図
に実線と鎖線で示したように、収納部7の外観上
部と内側上部をそれぞれ閉鎖する閉位置と、これ
らの上部をそれぞれ開放する開位置との間を回動
することができる。
可動ルーフ4を格納して車体上部の開口13
(第3図)を開放するときは、収納アウタカバー
15と収納インナカバー16をそれぞれ第1図に
おける矢印方向に回動し、これらを開位置にもた
らす。この状態で従来と同様にリヤルーフ3を矢
印方向に回動させながら、鎖線で示すようにリヤ
ルーフ3とフロントルーフ2を折り畳んで行き、
第2図に示す如く収納部7に格納する。次いで、
アウタ及びインナカバー15,16を再び回動し
て、これらを閉位置にもたらせば、第3図の場合
と同様に収納部7の外側上部と内側上部の全上部
を覆うことができ、その外観低下を防止すること
ができる。逆の操作を行うことにより、可動ルー
フ4を再び使用位置にもたらすことができる。
可動ルーフ4を開閉作動させるとき、両カバー
15,16はルーフ4の移動軌跡外の開位置に位
置しているので、カバー15,16に邪魔される
ことなく可動ルーフ4を回動させることができ
る。
なお、可動ルーフ4は、手動又は電動等の自動
操作で作動させることができ、その具体的構成は
既に公知であり、しかも各種の構成が本出願人に
よつても既に提案されている。よつてこれに関す
る説明は省略する(例えば、実願昭60−115223号
等を参照)。
ところで、第2図から判るように収納インナカ
バー16が開位置を占めたとき、このカバー16
は、シート8とその後方の収納部7を仕切るよう
に立上り、しかもその収納インナカバー16の先
端が、シート8よりも上方に位置する。このよう
な状態が得られるように、当該収納インナカバー
16の支点側から先端側へかけての長さと、開位
置を占めたときの収納インナカバー16の姿勢が
設定されているのである。この構成により次に説
明する利点が得られる。
先にも説明したように、可動ルーフ4を開閉操
作するとき、このルーフは所定の軌跡を描いて開
閉動作するが、このとき車室内に乗員が乗つてい
て、特にリヤ側のシート8に乗員が着座している
場合、この乗員が回動ルーフ4の作動軌跡中に手
などを伸ばしたとすると、これが、可動ルーフ4
を作動させる上で邪魔となり、その開閉動作が阻
害される。
ところが、図示した開閉屋根装置1において
は、可動ルーフ4が開閉動作を行うとき、収納イ
ンナカバー16は必ず開位置を占め、このときこ
のカバー16は第2図のように立上つて、シート
8と収納部7とを仕切り、しかも該カバー16の
先端がシート8よりも上方に位置している。この
ため、乗員は収納インナカバー16の立上りによ
つて可動ルーフ4が作動していることを即座に知
ることができ、よつて乗員が可動ルーフ4の作動
軌跡中に手などを出すことはない。すなわち、開
位置にある収納インナカバー16が、乗員に対し
て警告を与え、乗員に注意を促すのである。また
収納インナカバー16が立上つて、シート8と収
納部7を仕切るので、このカバー16が作動中の
フロントルーフ2と乗員の側との間に位置する隔
壁を構成し、乗員がこの隔壁よりも後に体を動か
すことを阻止する。これによりフロントルーフ2
と乗員との干渉を完全に阻止することができる。
ところで、前述のように収納アウタカバー15
と収納インナカバー16を開閉して可動ルーフ4
の格納又は装着作業を行うが、その都度両方のカ
バー15,16をそれぞれ動かさなければならな
いとすれば、作業が煩雑となる。特に使用位置に
ある可動ルーフ4を格納すべきときは、車外と車
内にて各カバー15,16を別々に回動させなけ
ればならないことになり、操作が大変面倒とな
る。
そこで、本考案においては、収納アウタカバー
が閉位置と開位置との間を回動するとき、これに
連動して収納インナカバーが閉位置と開位置との
間を回動するように、収納アウタカバーと収納イ
ンナカバーを連動させる連動手段を設け、一方の
カバーを操作することにより他方のカバーを作動
させることができるように構成されている。
図示した例では、第1図乃至第3図、特に第4
図に示すように、自動車のバツクドア開閉装置等
に一般に用いられているダンパステー20のシリ
ンダ21の後端がピン22を介して車体10に枢
着され、このステー20のピストンロツド23
(第3図)の先端が収納アウタカバー15に枢着
されている。シリンダ21には、これに固着され
たブラケツト24を介して作動ワイヤ25の一端
が連結され、該ワイヤ25の他端は、車体10に
固定された支持ブラケツト26に前述の枢ピン1
8を介して枢支された回動ブラケツト27に係止
されている。回動ブラケツト27はインナカバー
16に固定され、カバー16はブラケツト27、
枢ピン18及び支持ブラケツト26を介して車体
10に枢支されている。ワイヤ25をガイドする
アウタチユーブ28は、支持ブラケツト26と、
車体に固定された支持部材29に取付けられてい
る。
閉位置に存する収納アウタカバー15を開き始
めると、ダンパステー20もピン22を介して回
動し、ピストンロツド23がシリンダ21から突
出する方向に作動する。このときワイヤ25が第
4図における矢印方向に引かれるので、回動ブラ
ケツト27が矢印方向に回動する。これによつて
収納インナカバー16がその閉位置から回動し始
め、収納アウタカバー15が全開位置に達したと
き、収納インナカバー16も全開位置に達する。
このときダンパステー20の働きによつて、収納
アウタカバー15と収納インナカバー16は開位
置に保持される。
収納アウタカバー15を閉じると、収納インナ
カバー16はワイヤ25を介しての拘束を解除さ
れるので、ワイヤ25による押圧作用、ないしは
その自重又は図示していないばねの作用で閉位置
に回動する。このように収納アウタカバー15の
回動に連動して収納インナカバー16を作動させ
ることができるが、逆に収納インナカバー16の
作動に連動して収納アウタカバー15を作動させ
るように構成することもできる。ワイヤ25に代
え、ロツド等の剛体から成る伝動部材を用いても
よい。
上述の如き連動手段を用いる代りに、収納アウ
タカバー15又は収納インナカバー16を手動で
開位置(又は閉位置)に回動させたとき、これを
車体に設けたリミツトスイツチ等の検知装置によ
つて検出し、その検知信号によつて収納インナカ
バー16(又は収納アウタカバー15)用のモー
タ(又は他の作動の手段)を作動させて、該カバ
ーを回動させるように、連動手段を構成すること
もできる。
また、上述のように収納アウタカバー15(又
は収納インナカバー16)を手動で操作する代り
に、これをモータ又はその他の作動手段で作動さ
せるようにしてもよい。例えば、第4図に示した
ダンパステー20に代えて流体圧作動シリンダを
設け、その作動で収納アウタカバー15を作動さ
せ、これに連動させて収納インナカバー16を作
動させるようにすることが可能である。
本考案は、リヤルーフが可撓性シートから成
り、このシートの縁部が、車体に回動可能に支持
された回動アームに取付けられた可動ルーフ、あ
るいは全体が可撓性シートから成る可動ルーフ等
の各種形式の可動ルーフを有する装置にも適用で
きるものである。
効 果 本考案によれば、収納部の外側上部と内側上部
の両者を収納アウタカバーと収納インナカバーに
よつてそれぞれ覆うことができるので、自動車全
体の美観を高めることができる。
しかも収納アウタカバーと収納インナカバーを
連動させることができるので、その開閉操作性を
著しく高めることができる。
さらに、開位置を占めた収納インナカバーが、
可動ルーフの作動を、乗員に対して報せる警告手
段としての働きをなし、しかもシートと収納部と
を仕切る隔壁の働きをなすので、可動ルーフを作
動させるとき、乗員がその移動軌跡中に手などを
入れて可動ルーフの作動を邪魔するおそれはな
く、効率的に可動ルーフを作動させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は可動ルーフ、収納アウタカ
バー及び収納インナカバーの作動状態を説明する
部分断面説明図、第3図は可動ルーフが使用位置
を占め、かつ収納インナカバーと収納アウタカバ
ーが閉位置を占めたときの自動車の部分破断外観
斜視図、第4図は連動手段の一例を示す斜視図で
ある。 1……開閉屋根装置、4……可動ルーフ、7…
…収納部、8……シート、10……車体、13…
…開口、15……収納アウタカバー、16……収
納インナカバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体の上部開口を覆う使用位置から、シートの
    後方に位置する収納部へ格納可能な可動ルーフを
    備えた自動車の開閉屋根装置において、 可動ルーフが使用位置に存するときに該ルーフ
    よりも車外側となる収納部の上部を外側上部と
    し、該ルーフよりも車内側となる収納部の上部を
    内側上部としたとき、前記外側上部を覆う閉位置
    と該外側上部を開放する開位置との間を回動可能
    に車体に枢支された収納アウタカバーと、前記内
    側上部を覆う閉位置と該内側上部を開放する開位
    置との間を回動可能に車体に枢支された収納イン
    ナカバーとを有し、 前記収納アウタカバーが閉位置と開位置との間
    を回動するとき、これに連動して収納インナカバ
    ーが閉位置と開位置との間を回動するように、収
    納アウタカバーと収納インナカバーを連動させる
    連動手段を設け、 前記収納インナカバーが開位置を占めたとき、
    該カバーが前記シートとその後方の収納部を仕切
    るように立上り、かつその収納インナカバーの先
    端がシートよりも上方に位置するように、当該収
    納インナカバーの支点側から先端側へかけての長
    さと開位置を占めたときの収納インナカバーの姿
    勢を設定したことを特徴とする開閉屋根装置。
JP1987138299U 1987-09-11 1987-09-11 Expired JPH0454017Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987138299U JPH0454017Y2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987138299U JPH0454017Y2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6444218U JPS6444218U (ja) 1989-03-16
JPH0454017Y2 true JPH0454017Y2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=31400510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987138299U Expired JPH0454017Y2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454017Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544997Y2 (ja) * 1989-03-31 1997-08-20 アイシン精機株式会社 車両用開閉屋根のコンシールドカバーロック装置
JP2527937Y2 (ja) * 1990-06-19 1997-03-05 セントラル自動車株式会社 自動車用開閉屋根

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247515A (ja) * 1985-04-26 1986-11-04 Mazda Motor Corp 自動車の上部車体構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033065Y2 (ja) * 1985-03-18 1991-01-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247515A (ja) * 1985-04-26 1986-11-04 Mazda Motor Corp 自動車の上部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6444218U (ja) 1989-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5743587A (en) Apparatus for use in an automotive vehicle having a convertible roof system
US4634171A (en) Automobile hard top convertible
US4664437A (en) Hatchback door with optionally stationary window
US7063371B2 (en) Convertible hardtop roof
JPH0534014U (ja) ドアの取付構造
JP2003048434A (ja) ルーフ機構格納部のカバー装置
JPH0454017Y2 (ja)
JP2004525810A (ja) 車両用格納式ルーフ及び同ルーフを備えたピックアップ
JP2823197B2 (ja) 幌式サンルーフ装置
JPH0434093Y2 (ja)
JPH0434092Y2 (ja)
JPH0647336B2 (ja) 自動車の開閉屋根装置
JPH0629071Y2 (ja) 自動車の開閉屋根装置
JP2897038B2 (ja) 自動車の上部車体構造
JP3489461B2 (ja) ガーニッシュの格納構造
JPH0628339Y2 (ja) 自動車の開閉屋根装置
JPH0651448B2 (ja) 自動車の開閉屋根装置
JP4353965B2 (ja) 自動車
JP3113300B2 (ja) 幌型車両の幌ユニット格納構造
JPH0427690Y2 (ja)
JP3041301U (ja) 乗降車時の頭打防止構造
JP2558359Y2 (ja) 自動車のルーフ構造
JPH0326014Y2 (ja)
JPH0453292Y2 (ja)
JPS6037895Y2 (ja) 乗用自動車における遠隔操作装置