JPH045337A - 大型コンクリートブロックの施工法 - Google Patents

大型コンクリートブロックの施工法

Info

Publication number
JPH045337A
JPH045337A JP10628190A JP10628190A JPH045337A JP H045337 A JPH045337 A JP H045337A JP 10628190 A JP10628190 A JP 10628190A JP 10628190 A JP10628190 A JP 10628190A JP H045337 A JPH045337 A JP H045337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
large block
block body
bottom plate
foundation concrete
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10628190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07111062B2 (ja
Inventor
Torakichi Fujibayashi
藤林 寅吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI SHOJI YUGEN
Fuji Shoji Co Ltd
Original Assignee
FUJI SHOJI YUGEN
Fuji Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI SHOJI YUGEN, Fuji Shoji Co Ltd filed Critical FUJI SHOJI YUGEN
Priority to JP2106281A priority Critical patent/JPH07111062B2/ja
Publication of JPH045337A publication Critical patent/JPH045337A/ja
Publication of JPH07111062B2 publication Critical patent/JPH07111062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、擁壁、排水溝、排水トンネル等を作る時゛に
使用する擁壁ブロック、排水溝ブロック、柵渠溝ブロッ
ク、ボックスカルバート等の大型のコンクリートブロッ
クの施工法に関するものである。
〔従来の技術し この種、大型でコンクリート族のブロックを順次並べて
擁壁や排水溝や排水トンネルなとを施工する場合、ブロ
ックを運搬車両(トラック)で現場に運び、トラックレ
ーン等により吊り上げ、そのままベース(基礎砕石)上
に降ろし、順次所定位置に並べることになる。
この場合、隣同志のブロック前後端を面一に合わせなく
てはならないし、また、上下の高さにも合わせなくては
ならない。
ところがベース上が必ずしも水平てないから、前後端を
面一に合わせることも、上下の高さを合わせることも容
易ではない。
従来は、ベース上にブロックを下ろしてから作業者数人
(5〜6人)でブロックとベースとの間に介在物を介入
し乍らブロックを動かして位置決め作業を行っているが
、ブロック自体大型で重量があるから大変な上に、足場
も悪いから作業かはかどらないし、また危険な作業でも
あった。
特に、擁壁ブロックの場合には擁壁面を体裁良く見せる
ため擁壁板を面一にしなければならないから一層大変で
あり、また排水溝ブロック、ボックスカルバートの場合
も並設方向に排水勾配を設は乍ら並設しなくてはならな
いから大変厄介な作業となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明はかかる欠点を解決したものて、わずか2〜3人
の作業者で簡単に而かも安全にブロックを能率良く所定
位置、且つ所定高さに隣同志の壁面を面一に並べて擁壁
や排水溝や排水トンネルなどを形成することを技術的課
題とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明を添付図面を参照して詳述すると次の通りである
大型ブロック体aの略重心点に支点突部1を底板2下面
より突出状態に設け、底板2の左右前寄り2ケ所と中間
部の後縁寄り1ケ所の計3ケ所に調節ナツト筒3を上下
方向に埋設し、この調節ナット筒3に調節ボルト4を下
端が底板2の下面より所望長突出するように螺着し、且
つ底板2の1乃至数個所に貫通孔5を設けた大型ブロッ
ク体aを、調節ボルト4の位置するところにライナープ
レート6を敷いた基礎コンクリートb上に載置し、必要
に応じてローラ材やクサビ材や支承材などの台材を用い
て底板2を略水平状態に維持し、バールなどの押し道具
により調節ボルト4をライナープレート6上てずり動さ
せて大型ブロック体aを所定位置に是正し、調節ボルト
4を回動して大型ブロック体aの壁面勾配や左右傾斜を
所望通りに調整し、必要に応じて適宜な手段で大型ブロ
ック体aの底板2と基礎コンクリートb間の空隙周囲を
目貼りした後貫通孔5より硬化充填剤を流入硬化せしめ
て大型ブロック体aを基礎コンクリートb上に固定する
ことを特徴とする大型コンクリートブロックの施工法に
係るものである。
大型ブロック体aの略重心点に重心孔7を突設し、この
重心孔7にジヤツキ受ピン8を嵌挿し、このジヤツキ受
ピン8の上部にパワージヤツキ9を載置し、パワージヤ
ツキ9の上部を大型プロツり体aの縦壁10に突設した
支承孔11に嵌挿した縦壁側ピン12に当接し、底板2
の左右前寄り2ケ所と中間部の後締寄り1ケ所の計3ケ
所に調節ナット筒3を上下方向に埋設し、この調節ナッ
ト筒3に調節ホルト4を下端が底板2の下面より所望長
突出するように螺着し、且つ底板2の1乃至数個所に貫
通孔5を設けた大型ブロック体&を、調節ボルト4とジ
ヤツキ受ピン8の下方にライナープレート6を敷いた基
礎コンクリートb上に載置し、ジヤツキ操作を行って大
型ブ0ツク体&を所望の高さに調整し、バールにより調
節ボルト4とジヤツキ受ピン8をライナープレート6上
てずり動さ廿て大型ブロック体&を所定位置に是正し、
調節ボルト4を回動して大型ブロック体aの壁面勾配や
左右傾斜を所望通りに調節し、必要に応じて適宜な手段
で底板2と基礎コンクリートb間の空隙周囲を目貼りし
た後、パワージヤツキ9を外し、貫通孔5より硬化充填
剤を流入して大型ブロック体aを基礎コンクリートb上
に固定することを特徴とする大型コンクリートブロック
の施工法に係るものである。
グ作 用〕 請求項1の発明について説明する。
基礎コンクリートbの所定位置にライナープレート6を
敷く。
大型ブロック体λをクレーンなどにより基礎コンクリー
トb上に降ろす。
支点突部lにより大型ブロック体aは少し持ち上げられ
た状態で載置される。調節ボルト4を螺入して大型ブロ
ック体aを支持せしめる。
擁壁のように並列壁面を正しく面一にする場合には押し
道具を用いて支点突部1及び調節ボルト4をライナープ
レート6上で少しずり動させて大型ブロック体aを所定
位置に是正する。
この正しい設置状態で更に調節ボルト4の螺入を調節し
て前後の傾きや左右の傾きを正しく調整する。
次に大型ブロック体aと基礎コンクリートb間の空隙を
目貼りした後貫通孔5よりセメントミルクやエポキシモ
ルタルなどの硬化充填剤8を流入し、硬化せしめて大型
ブロック体λを基礎コンクリートb上に固定する。
請求項2の発明を説明する。
基礎コンクリートb上に敷いたライナープレート6上に
調節ボルト4を位置させて、大型ブロック体&を基礎コ
ンクリート・b上に降ろすまでは請求項1と同様である
重心孔7にジヤツキ受ピン8を嵌挿し、このジヤツキ受
ピン8の上にパワージヤツキ9を載置し、パワージヤツ
キ9の上部を縦壁側ピン12に当接し、ジヤツキ操作を
行うと大型ブロック体aが持ち上げられるから所定の高
さの調整ができる。
その状態で調節ボルト4を螺入すると大型ブロック体λ
がジヤツキ受ピン8と調節ボルト4で支持されることに
なる。
前後左右の位置関係は前記同様バールを用いてライナー
プレート6上をずり動させて是正する。
また、調節ボルト4の螺入調節により隣に固定された壁
面の勾配と面一になるように且つ左右の大型ブロック体
aとぴったり合うように調整する。
この状態をクサビなどの台材により保持せしめると同時
に大型ブロック体aと基礎コンクリートb間の空隙周囲
を目貼りし、パワージヤツキ9を外して貫通孔5から前
記同様に硬化充填剤8を流入せしめ、硬化せしめて大型
ブロック体ユを基礎コンクリートb上に固定する。
〔実施例〕
図面は擁壁ブロックの実施例を図示している。
また、支点突部1はボルトナツト方式を採用している。
図中符号13は吊り孔、14は補強壁である。
〔発明の効果〕
本発明は上述のようにしたから、例えば擁壁ブロックを
ベース上に載置し、擁壁板の左右側端部をぴったりと突
き合わせ且っ擁壁板の前面を面一となるように正しい位
置、正しい高さ及び正しい姿勢で並設する際、そのブロ
ック体は重心点に設すた支点突部の周りに配置した左右
前寄り及び中間後縁に設けた調節ボルトの昇降調節によ
り正しい傾斜状態を容易に保持せしめ得ることになり、
且つ重い大型のブロック体の場合には支点突部をジヤツ
キ受ピンに代え、更にパワージヤツキにより大型ブロッ
ク体を持ち上げ得るようにし、隣接ブロックとの面合わ
せはライナープレートを採用することによりずり動詞節
が可能となり、クレーンなどを使用することなく簡単に
隣同志の壁面を面一に、また、間隙なく並設することが
調節ボルトの螺入調整により容易にできることになり、
施工能率が極めて工場することになる。
また、この調整により生じたブロック体とベースとの間
隙には貫通孔を介して硬化充填剤を流入し、硬化せしめ
るから大型ブロック体は基礎コンクリート上に確実に固
定されることになるなど秀れた特長を発揮する大型コン
クリートブロックの施工法となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は請求項
1の発明の実施態様を示す大型擁壁ブロック体の背面図
、第2図は同上平面図、第3図は同上側面図、第4.5
,6.7図は施工順序の説明図である。また第8図は請
求項2の発明の実施態様を示す大型擁壁ブロック体の平
面図、第9図は同上側面図である。 &・・・大型ブロック体、b・・・基礎コンクリート、
1・・・支点突部、2・・・底板、3・・・調節ナツト
簡、4・・調節ボルト、5・・・貫通孔、6・・・ライ
ナープレート、7・・・重心孔、8・・・ジヤツキ受ピ
ン、9・・・パワージヤツキ、10・・縦壁、11・・
支承孔、12・・・縦壁側ビン。 平成 2年 4月21日 出願人  有限会社 藤 商 事 発明者  藤  林  寅  吉 代理人  吉  井  昭  栄 手続補正書(自発)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 大型ブロック体aの略重心点に支点突部1を底板2
    下面より突出状態に設け、底板2の左右前寄り2ケ所と
    中間部の後縁寄り1ケ所の計3ケ所に調節ナット筒3を
    上下方向に埋設し、この調節ナット筒3に調節ボルト4
    を下端が底板2の下面より所望長突出するように螺着し
    、且つ底板2の1乃至数個所に貫通孔5を設けた大型ブ
    ロック体aを、調節ボルト4の位置するところにライナ
    ープレート6を敷いた基礎コンクリートを上に載置し、
    必要に応じてローラ材やクサビ材や支承材などの台材を
    用いて底板2を略水平状態に維持し、バールなどの押し
    道具により調節ボルト4をライナープレート6上でずり
    動させて大型ブロック体aを所定位置に是正し、調節ボ
    ルト4を回動して大型ブロック体aの壁面勾配や左右傾
    斜を所望通りに調整し、必要に応じて適宜な手段で大型
    ブロック体aの底板2と基礎コンクリートを間の空隙周
    囲を目貼りした後貫通孔5より硬化充填剤を流入硬化せ
    しめて大型ブロック体aを基礎コンクリートb上に固定
    することを特徴とする大型コンクリートブロックの施工
    法。 2 大型ブロック体aの略重心点に重心孔7を突設し、
    この重心孔7にジャッキ受ピン8を嵌挿し、このジャッ
    キ受ピン8の上部にパワージャッキ9を載置し、パワー
    ジャッキ9の上部を大型ブロック体aの縦壁10に突設
    した支承孔11に嵌挿した縦壁刺ピン12に当接し、底
    板2の左右前寄り2ケ所と中間部の後縁寄り1ケ所の計
    3ケ所に調節ナット筒3を上下方向に埋設し、この調節
    ナット筒3に調節ボルト4を下端が底板2の下面より所
    望長突出するように螺着し、且つ底板2の1乃至数個所
    に貫通孔5を設けた大型ブロック体aを、調節ボルト4
    とジャッキ受ピン8の下方にライナープレート6を敷い
    た基礎コンクリートb上に載置し、ジャッキ操作を行っ
    て大型ブロック体aを所望の高さに調整し、バールによ
    り調節ボルト4とジャッキ受ピン8をライナープレート
    6上でずり動させて大型ブロック体aを所定位置に是正
    し、調節ボルト4を回動して大型ブロック体aの壁面勾
    配や左右傾斜を所望通りに調節し、必要に応じて適宜な
    手段で底板2と基礎コンクリートb間の空隙周囲を目貼
    りした後、パワージャッキ9を外し、貫通孔5より硬化
    充填剤を流入して大型ブロック体aを基礎コンクリート
    b上に固定することを特徴とする大型コンクリートブロ
    ックの施工法。
JP2106281A 1990-04-21 1990-04-21 大型コンクリートブロックの施工法 Expired - Lifetime JPH07111062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2106281A JPH07111062B2 (ja) 1990-04-21 1990-04-21 大型コンクリートブロックの施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2106281A JPH07111062B2 (ja) 1990-04-21 1990-04-21 大型コンクリートブロックの施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045337A true JPH045337A (ja) 1992-01-09
JPH07111062B2 JPH07111062B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=14429691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2106281A Expired - Lifetime JPH07111062B2 (ja) 1990-04-21 1990-04-21 大型コンクリートブロックの施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111062B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021032057A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 藤村クレスト株式会社 プレキャスト基版及びこれを用いたコンクリートブロックの敷設方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285422A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Fuji Shoji:Kk コンクリートブロック
JPH02108729A (ja) * 1988-10-15 1990-04-20 Fuji Shoji:Kk 大型コンクリートブロックの施工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285422A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Fuji Shoji:Kk コンクリートブロック
JPH02108729A (ja) * 1988-10-15 1990-04-20 Fuji Shoji:Kk 大型コンクリートブロックの施工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021032057A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 藤村クレスト株式会社 プレキャスト基版及びこれを用いたコンクリートブロックの敷設方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07111062B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101544988B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 패널 및 이를 이용한 포장공법
KR100869969B1 (ko) 맨홀인상보수공법
KR100837608B1 (ko) 교각 코핑상면에 블럭아웃을 실시하여 매립한 중공형 철제파이프와 일체로 형성하여 지지력을 갖는 고장력 강봉과조립식 철제 브라켓을 이용한 교량 슬라브 인상공법
JP2002256573A (ja) 既設基礎補強型鉄塔用基礎及びその構築工法
US7467776B2 (en) Pre-fabricated warped pavement slab, forming and pavement systems, and methods for installing and making same
CN108487297A (zh) 一种地铁车站半盖挖施工中钢支撑架设的施工方法
KR20100073881A (ko) 모래를 이용한 가설받침 및 이를 이용한 교량상부구조 지지방법
CN105908752B (zh) 一种用于侧墙混泥土浇筑的支模拆模系统及其工作过程
JPH0347305A (ja) コンクリート舗装版の沈下修復方法
US20060248847A1 (en) Method for providing a pad to support heavy equipment
JPH045337A (ja) 大型コンクリートブロックの施工法
CN213539038U (zh) 一种适用于建筑施工的非埋入式后置塔吊基础装置
JP2874573B2 (ja) レール基礎およびその改修方法
JP3585567B2 (ja) コンクリート製品の施工方法、コンクリート製品及び埋込インサート
JP2980567B2 (ja) 支承装置の交換方法
JP2784139B2 (ja) 護岸用コンクリートブロック
JPH0438325A (ja) 大型コンクリートブロックの施工法
JPH0833002B2 (ja) コンクリ−ト製の大型ブロックの施工法
JPH07259049A (ja) 護岸用コンクリートブロック
JP2618800B2 (ja) コンクリートブロックの布設方法
KR20080072318A (ko) 콘크리트 블럭 및 콘크리트 포장 방법
JP2981815B2 (ja) コンクリートブロックの施工法
JP3587761B2 (ja) コンクリートブロックの設置法
JP3561059B2 (ja) インバートコンクリートの補強鉄筋保持方法
JP4460357B2 (ja) 地中コンクリート構造物の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 15