JPH0347305A - コンクリート舗装版の沈下修復方法 - Google Patents

コンクリート舗装版の沈下修復方法

Info

Publication number
JPH0347305A
JPH0347305A JP18050189A JP18050189A JPH0347305A JP H0347305 A JPH0347305 A JP H0347305A JP 18050189 A JP18050189 A JP 18050189A JP 18050189 A JP18050189 A JP 18050189A JP H0347305 A JPH0347305 A JP H0347305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
grout
pavement
pavement slab
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18050189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657930B2 (ja
Inventor
Masaaki Zaitsu
財津 公明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji PS Corp
Original Assignee
Fuji PS Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji PS Corp filed Critical Fuji PS Corp
Priority to JP18050189A priority Critical patent/JPH0657930B2/ja
Publication of JPH0347305A publication Critical patent/JPH0347305A/ja
Publication of JPH0657930B2 publication Critical patent/JPH0657930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Repair (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は地盤上のコンクリート舗装版の沈下修復方法
に関する。
〈従来の技術) 従来、コンクリート舗装版の沈下修復方法は。
予めコンクリート舗装版に各種ジヤツキ(押上具)を装
着できる金具を付けておき、路盤と共に舗装版が沈下し
た時、上記金具にジヤツキを装着して、路盤上面(予め
路盤に埋めた受圧ブロック面)を加圧し、その反力で舗
装版を路盤から持ち上げ、その状態を保って、舗装版の
グラウト注入孔からグラウトを、持ち上げた舗装版と路
盤の間へ注入し固化させている。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来のジヤツキによって沈下した舗装版を持ち上げる方
法では1局部的に舗装版に大きな力がか\す、湾曲を生
じて、曲げに弱いコンクリートの表面に亀裂を生じやす
い。そのため多数のジヤツキを一斉に操作して、舗装版
に無理な曲げがか\らないよう細心の注意を払い、絶え
ず計測を続けて、一端から他端へ向けて徐々に舗装版を
持ち上げてゆかねばならない、従ワて舗装版には、予め
多数のジヤツキ装着用金具を埋設しておく必要があり、
修復時は多数のジヤツキと、これらを−斉に操作する人
員を要し、厳しい施工管理と、最初から最後までの高さ
計測が必要であった。
この発明は、沈下したコンクリート舗装版の修復にはジ
ヤツキで持ち上げるほかない、とした従来の固定概念を
破り、流体圧でもって舗装版を均等に持ち上げる方式を
開発した。
〈課題を解決するための手段〉 この発明のコンクリート舗装版の沈下修復方法のその(
1)はコンクリート舗装版と地盤との間に、扁平な袋を
予め敷込み、袋への注入口を該舗装版上面に通じておき
、上記舗装版の沈下時、上記注入口から上記袋内へ流体
やグラウトを圧入して、該舗装版の沈下部を地盤上から
修復高さまで持ち上げ、上記袋内へ圧入したのが、流体
であればこれをグラウトと入れ替え、上記沈下部の下面
全体をグラウトで支え、そのま\グラウトを固化させる
事を特徴とする。
同じくその(2)はコンクリート舗装版の下面周縁部と
地盤との間に額縁形袋を予め敷込み、その袋への注入口
を該舗装版−E面に通じておき、また上記舗装版の一端
部に当る位置には、舗装版端部扛上用扁平袋を舗装版、
J′!!盤間に敷込むか、又は扛上用ジヤツキ取付部を
舗装版側に設けておき、上記舗装版か沈下した時、該注
入孔から上記扁平袋へ流体やグラウトを注入するか、又
は上記扛上用ジヤツキ取付部にジヤツキを取付けて、上
記舗装版の一端部を地盤上から持ち上げ、また上記額縁
形袋へ圧縮空気を送って、持ち上げる舗装版とJ1!盤
との間隙の外周洩止め材とし、上記舗装版の各位置に設
けた貫通孔から上記舗装版、J1!!盤間の間隙の一端
から他端へ、順次グラウトを圧入して、最終的に該舗装
版全体を修復位置まで持ち上げて、グラウトを固化させ
、上記袋内へ圧入したのが流体であるときはこれをグラ
ウトに入れ替え固化させる事を特徴とする。
その(3)は上記(1)又は(2)の修復方法において
、流体やグラウトの圧入前に、該舗装版の上に木平規制
梁を渡設し、この梁の下面により、持ち上げた該舗装版
を所要の修復高さに制止する事を特徴とする。
その(4)は上記(1)又は(2)の修復方法において
、上記各種袋はその片側内面に、両側内面が押し合わさ
れても密着しないグラウト案内溝を備え、この案内溝は
上記袋の注入口を起点として、袋全域へ伸びている事を
特徴とする。
く作 用〉 この発明は現場打コンクリート舗装にも、PCコンクリ
ート版舗装にも適用できる。
上記その(1)の発明は、路盤上に予め扁平な袋を敷き
、その上にコンクリート舗装版を敷設し。
袋への注入口は舗装版上面に通じておくから、路盤沈下
時、注入口から袋内へ流体やグラウトを圧入すれば、舗
装版は容易に路盤上から持ち上がる。舗装版は面積の割
に重量は軽いので、下面に広く圧力を受けると、簡単に
持ち上がる。
上記扁平袋は、PCコンクリート舗装版それぞれに、同
形のもの一枚とか、−回の現場打らコンクリート舗装版
一区画ごとに一枚敷いてもよいが、大きな区画は数枚の
袋を並べ敷くのもよい。
その方がポンプ設備か比較的小さくて済む、舗装版を端
の方から順次修復するにも好都合であり、舗装版の一部
分だけ沈下した時、その部分の扁平袋だけにグラウトを
送る事もできる。
最初からグラウトを圧入せず、まず流体を圧入する事に
よって舗装版を所要高さまで正しく持ち上げ、それから
、その流体を袋の一端から放出しつ\、他端からグラウ
トを圧入して入替える方か、グラウトの早期固化による
失敗のおそれか無い。しかし作業に熟達すれば当初から
グラウトを圧入し、舗装版の持ち上げとグラウト注入を
一挙に行ない得る。
この発明の(2)は扁平袋を額縁形にして、その内側の
地盤、舗装版間へ直接圧入するグラウトの洩止めとする
。そして広大なコンクリート舗装版を全面同時に持ち上
げるには巨大なポンプ設備を要するので、版の一端から
他端へ順次、持ち上げる方式を採る。
すなわら、舗装版の下面周縁部に額縁形袋を予め敷込み
、袋への注入口と、額縁内部へのグラウト注入用の貫通
孔とを舗装版に設けるのは当然として、さらに、舗装版
の一端部を持ち上げる扛1手段を加えた。扛上手段とし
ては小さな扁平袋を敷込むか、在来技術のジヤツキによ
るかのいずれかを採る。
扁平袋をふくらますか、ジヤツキで地盤を押す事により
、僅かでも舗装版の一端部が上かり、舗装版下面と地盤
との間に隙間ができたら、扛上手段の役割は済む、あと
はその隙間へ直接、グラウトを圧入すれば、広がったグ
ラウト上面の面積にグラウト圧を乗じた押上刃でもって
、舗装版の一端部を修復高さまで持ち上げるのは容易で
ある。
それからグラウトの注入を次々と他端側の貫通孔に行っ
て、順次修復高さにし、最終的にはその舗装版全体を修
復して、グラウトを固化させる。
沈下した舗装版を修復する際、広大な面積の上面が所期
の修復面と一致するよう計測し、上下調節するのは容易
でないが、この発明のその(コ)はこれを−挙に簡易化
する。修復すべき舗装版の上に設けた水平規制梁は持ち
上がる舗装版を制止するから、忙しい修復作業中に計測
したり、上下調節したりする必要がなくなる。
この発明のその(4)は、上記その(1) 、 (2)
の各補装の片側内面にグラウト案内溝を設けた事により
、袋の両内面が舗装版に押され密着していても、この案
内溝がグラウトの進入を助けるため。
容易に袋の両内面を押し離してグラウトが袋の末端まで
進む。
〈実 施 例〉 第1図はこの発明の舗装版、地盤間に敷込んだ扁平袋l
と、その注入口2を舗装版の上面に通じるため版中に埋
設した注入管3と、その注入管3を垂直に支持した注入
ロブロック4を示し、この注入ロブロック4は舗装版C
をコンクリートにより成形する際、注入管3が版中に垂
直に支持されるよう固定する。そして、注入管3の上端
はブロック4の開口室4a内に立ち、J1!Igk沈下
が起こるまでは舗装版表面に揃えた蓋が開口室4aの上
面を覆う0図は蓋を除いた状態で、注入管3の上端は流
体(空気、水等)用ホースでも、グラウト用ホースでも
接続できるようにしている。ホースから流体かグラウト
が袋l内へ圧入されると1袋lは鎖線l°のようにふく
らんで、地盤E上から舗装版Cを持ち上げる。
第1図の袋lは、工場製作したPCコンクリート舗装版
−枚か、現場打ちコンクリート舗装版の一区画と同形、
同面積の方形袋を想定しているか、それより小形の複数
枚の袋を並べ敷いてもよい。
第2図は空港の現場打ちコンクリート舗装の一部平面を
示す。図の舗装版Cは一回の打設区画(横幅7m、長さ
100m、厚み19cm程度)で、これを横並びに連結
して大きなブロック相互間に伸縮目地Bを設ける。沈下
修復高さは301履から120鳳麿程度になる。
各舗装版Cには、袋の注入口に通じた開口室4aか設け
である。−枚の舗装版Cの必要箇所に木平規制梁5を渡
し設け、この梁5の下の舗装版C′が今、修復工事中で
ある。その修復工程を第3〜5図に示す。
修復工事は舗装の一区画、つまり図の舗装版の一枚ごと
に行われる。第3図のように修復すべき舗装版C′に隣
接する両側舗装版C,Cに一対のねじ付き支柱6を立て
、この対の支柱6.6に梁5の両端部を通し、上下の調
節ナツトで高さ、水平を調節し、これで浮上作業前に計
測調節を済ましておく。
持ち上げ作業は、対象とする舗装版C′の端部にある開
口室4aの蓋を除き、注入管3にグラウト圧入ホース7
を接続し、袋l内へグラウトを圧入する。これによりグ
ラウトは、沈下した舗装版C′の端部付近を僅かに湾曲
させて持ち上げ、グラウト圧大作業を続ければ水平規制
梁5の下面に押当たる。グラウトの圧入を次々と他端側
の注入口に移って行えば、やがて舗装版C′は全長か規
制梁5に制止された第4図の修復位置に持ち上がる。な
おグラウト圧入を終えた位置の注入管3の上端は、予め
ta続したコック8により閉じて、グラウトの固化な待
つ。
第5図は片側の隣接舗装版Cが修復済みの場合の規制梁
5の取付は方を示している。一般には第5図のように、
片方から順次、修復してゆく。
第2図には現れていないが、細長い舗装版C同士を一体
化するため1両者の境界部には第6図に示すような連結
用鋼棒9、目地材lOを設ける。これにより舗装版Cを
第3〜5図のように一枚ずつ修復する際は、予めその連
結用鋼棒9を切離しておいて、第7図の場合は左側の舗
°装版Cをまず修復する0次いで第7図の右側の舗装版
Cも修復位置に上げると、切離された鋼棒9は再び同一
高さに並ぶ。
そこでこれを連結するために第8図のように、両側の鋼
棒9の上側のコンクリートはポーリング機により円形に
堀込み、鋼棒9の周りと下側のコンクリートは自動タガ
ネで崩し除いた後、相対する鋼棒9の切断部を共通の接
続金具11によりボルト締め又は溶接でもって再結合す
る。目地材10やはつり取ったコンクリートを修復する
事は言うまでもない。
第9〜11図は、この発明の各種扁平袋を例示したもの
で、第9.10図はグラウト案内溝12を有する方形袋
lを示す、予め袋lに取付は自立させた注入管3の下端
を起点として、案内溝12が縦横に走っている。なお案
内溝12の断面は第11図のように、平滑な袋地に二本
の突条を並列させただけでも足りる。袋地としては1弾
力に富み、防水性であればよく、ゴム、ポリ塩化ビニル
等が使われる。
ptSl、!図の実線は額縁展装1aの一例で、′II
J線で示すように梯子形にすれば網目展装となる。
いずれも注入管3を取付けている。
第13.14図は、舗装版C相互間の連絡用鋼棒9を切
断する事なく、沈下領域の片隅から順次、修復してゆく
方法の実施例を示す、方形袋lは前のものと同じで、6
袋lへの流体又はグラウトの圧入速度を加減する事によ
り、第14図のように、数枚の舗装版Cが連結されたま
\、なだらかな傾斜面を作って持ち上がる。一番高く上
ったものが共通の水平規制梁5に当ったら、それへの送
給を止め、その送給ホースを新に傾斜して持ち上げる位
置の注入管3に接続する。この作業を繰返して、修復ず
み区域を広げてゆき、最後に全領域か水平規制梁5に接
するようにするのである。
第15.16図はこの発明のその(2)の実施例で、前
述の額縁展装1aにより、−枚の舗装版Cを一端から順
次持ち上げさせる0図では略したが、水平規制梁5を各
位置に設ける事は言うまてもない。
額縁展装1aが囲む内部の一端部には舗装版端部扛上用
扁平袋14が設けである。
袋1a、 14が介在しない所のt#A盤E、舗装版C
間にグラウトを注入する貫通孔13は、この場合、修復
時に舗装版に現場で穿孔する。第17図に注入管3と、
これへの接続金具15、コック8.ホース7の接続部と
、現場で穿孔したグラウト注入用の貫通孔13とその上
端の大径部にさし込んだ吐出口16の円錐形外壁と上記
大径内壁との間に3〜4本のクサビ17を打込んで固定
した状態を示す。また額縁展装1aかグラウトGの洩止
めとなっている所を示す。
第18図は第15.16図の扛上用扁平袋14の代りに
、扛上用ジヤツキ取付部18を舗装版C側に設けた例で
、これに油圧ジヤツキJを取付け、地盤Eに埋めた受圧
ブロウク19を圧下することにより舗装版Cを持ち上げ
、その後、ジヤツキJをはずして除けるよう、まわりの
支持ボルト20でもって支えた状態を示す、これらの支
持ボルト20を取付けた舗装版貫通孔21の上端や、ジ
ヤツキ取付部18の上端は、常時はステンレス鋼板等の
蓋をして、平らにして置く。
以上、少数の実施例について説明したか、この発151
の実施態様は、発Illの要旨の範囲内でも、当業者の
公知技術により多様に変化、応用し得る。
例えばグラウトの成分を使用条件に応して変えて、固化
までの時間を作業工程に合わせるとか、数枚のPCコン
クリート舗装版の下に共通の大きな扁平袋を用い、各版
の同一位置を同じ速度で扛上するとか、またコンクリー
ト舗装版の一区画内に、長手方向に多数分割して小形の
複数枚の方形袋を並べ敷いておき、交互に流体を圧入し
て修復高さまで持ち上げ、未使用の袋にグラウトを注入
固化させてコンクリート版を支持させた後、圧入した流
体を抜きグラウトを注入して全面修復するとか、それぞ
れ注入口を有する扁平袋を複数枚敷き重ね、下側の袋の
注入口は上側の袋を抜けて舗装版上面へ通じさせ、数回
の沈下修復を可能にするとか、この発明のその(1)〜
(4)を適宜組合ゎせた応用方式を考える等、難しい事
ではない。
(発明の効果〉 この発明は、地盤と共に沈下したコンクリート舗装版の
修復方法は、多数のジヤツキによるばか無いとされた従
来の固定概念を排し、舗装版の下に敷いた袋をふくらま
せて持ち上げる新方式を開いた。
その袋へ圧入したグラウトにより舗装版を全面的に修復
位置に支持するほか、舗装版の周縁部下面に敷いた額縁
展装に流体かグラウトを圧入して洩止めとし、その内側
の地盤上へ直接、グラウトを充填する事により、比較的
小面積の袋でもって舗装版の全下面をグラウトで支える
方式を示し、袋内の流体はグラウトに入替えられる事を
示した。
この方法によれば、コンクリート舗装版の一端を極めて
小面積の袋により僅か扛上して、その隙間にグラウトを
圧入することにより、連鎖的に他端側へ向って舗装版が
持ち上げられることになり、舗装版の全面積にわたって
方形袋を敷き込んでおく必要かないため、作業量、所要
資材を減し経済性を高めた。
舗装版の沈下修復の難しさは、その上面を正しく修復位
置に揃える計測、調整を、扛上作業中に行う必要があっ
たからあるか、この発明の(3)によれば、予め舗装版
の上に水平規制梁を強固に渡し設けておくから、扛上作
業中は舗装版が規制梁を持ち上げるほど強いグラウト注
入圧をかけない事だけに注意すれば足りる。
舗装版と地盤との間で平らに押潰されている袋へ、はじ
めて流体やグラウトを圧入する際は、注入管下端の狭い
面積を圧下した反力で、大きな舗装版を持ち上げねば後
続の流体、クラウドか入って行けない、しかし、この発
明(4)によれば1袋の片面にグラウト案内溝があり、
これは袋が押潰されても潰れないから、流体でもグラウ
トでも、当初から楽に案内溝沿いに袋内へ進入した後、
その総面積で舗装版を浮かすから、ポンプ送給圧の最大
値か低くてすむ。
この発明は沈下したコンクリート舗装版をジヤツキでな
く、流体圧、グラウト圧により広い面積を浮かし上げる
のて、扛上作業による舗装版の亀裂、損傷のおそれか激
減した。また一箇所、一箇所、ジヤツキで押上げる作業
か、ポンプとホースでもって広く一斉に持ち上げるので
、生産性の向上と工期の短縮効果は絶大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の要部説明図、第2図は空港の舗装版
沈下修復工事にこの発明を適用した実施例平面図、第3
.4.5図は第2図の工事における舗装版の持ち上げの
前後を示す立面図、第6゜7.8図は隣接舗装版の連結
用鋼棒を切断し、また連結した状態を示す局部断面図、
第9.10図はグラウト案内溝つき方形袋の一例の平面
図、立面図、?fS11図はグラウト案内溝の一例の断
面図。 第12図は額縁形又は網目形の袋の一例の平面図。 第1:I、 14図は上記連結用鋼棒を切断せず、広い
舗装面を隅から順次持ち上げる実施例の平面図、側面図
、第15.16図はこの発明その(2)の実施例の平面
図、立面図、第17図は注入管、注入孔とホースの接続
部立面図、第18図は扛−L用ジヤツキ取付部の立面図
て、図中、  1. la、 lbは各挿装、5は木平
規ffJJ梁、 12はグラウト案内溝を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリート舗装版と地盤との間に、扁平な袋を
    予め敷込み、袋への注入口を該舗装版上面に通じておき
    、 上記舗装版の沈下時、上記注入口から上記袋内へ流体や
    グラウトを圧入して、該舗装版の沈下部を地盤上から修
    復高さまで持ち上げ、 上記袋内へ圧入したのが、流体であればこれをグラウト
    と入れ替え、上記沈下部の下面全体をグラウトで支え、
    そのまゝグラウトを固化させる事を特徴とするコンクリ
    ート舗装版の沈下修復方法。
  2. (2)コンクリート舗装版の下面周縁部と地盤との間に
    額縁形袋を予め敷込み、その袋への注入口を該舗装版上
    面に通じておき、 また上記舗装版の一端部に当る位置には、舗装版端部扛
    上用扁平袋を舗装版、地盤間に予め敷込むか、又は扛上
    用ジャッキ取付部を舗装版側に設けておき、 上記舗装版が沈下した時、上記注入孔から上記扁平袋へ
    流体やグラウトを注入するか、又は上記扛上用ジャッキ
    取付部にジャッキを取付けて、上記舗装版の一端部を地
    盤上から持ち上げ、 また上記額縁形袋へ圧縮空気を送って、持ち上げる舗装
    版と地盤との間隙の外周洩止め材とし、 上記舗装版の各位置に設けた貫通孔から上記舗装版、地
    盤間の間隙の一端から他端へ、順次グラウトを圧入して
    、最終的に該舗装版全体を修復位置まで持ち上げて、グ
    ラウトを固化させ、 上記袋内へ圧入したのが流体であるときはこれをグラウ
    トに入れ替え固化させる事を特徴とするコンクリート舗
    装版の沈下修復方法。
  3. (3)請求項(1)又は(2)の修復方法において、流
    体やグラウトの圧入前に、該舗装版の上に水平規制梁を
    渡設し、この梁の下面により、持ち上げた該舗装版を所
    要の修復高さに制止する事を特徴とするコンクリート舗
    装版の沈下修復方法。
  4. (4)請求項(1)又は(2)の修復方法において、上
    記各種袋はその片側内面に、両側内面が押し合わされて
    も密着しないグラウト案内溝を備え、この案内溝は上記
    袋の注入口を起点として、袋全域へ伸びている事を特徴
    とするコンクリート舗装版の沈下修復方法。
JP18050189A 1989-07-14 1989-07-14 コンクリート舗装版の沈下修復方法 Expired - Fee Related JPH0657930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18050189A JPH0657930B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 コンクリート舗装版の沈下修復方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18050189A JPH0657930B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 コンクリート舗装版の沈下修復方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347305A true JPH0347305A (ja) 1991-02-28
JPH0657930B2 JPH0657930B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=16084346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18050189A Expired - Fee Related JPH0657930B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 コンクリート舗装版の沈下修復方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657930B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07197406A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Tokunaga Michihiko 舗装版の結合構造とその裏込材充填装置
NL2000692C2 (nl) * 2007-06-11 2008-12-12 Jozeph Donkersloot Werkwijze, expandeerbaar lichaam en herinjectieinrichting voor het oplichten van althans een deel van een vloer.
KR100959691B1 (ko) * 2009-09-24 2010-05-26 (주)호성엔지니어링 우레탄 발포 조성물 및 이를 이용한 구조물 보강 복원방법
WO2012021371A2 (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Asplin Charles L Slab raising method
US20140301789A1 (en) * 2006-01-18 2014-10-09 Marine Current Turbines Limited Gravity foundations for tidal stream turbines
US8864421B2 (en) 2013-03-05 2014-10-21 Charles L. Asplin Structure lifting method and apparatus
JP2015028254A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 鹿島建設株式会社 道路段差対策工法における空洞の充填方法
US9422735B1 (en) 2015-04-24 2016-08-23 Charles L. Asplin Methods and systems of applying forces using folded hoses
US10487473B2 (en) 2017-06-20 2019-11-26 Charles L. Asplin Wall lifting methods
CN115262314A (zh) * 2022-07-22 2022-11-01 郑州大学 一种针对水泥道面板角脱空病害的高聚物加固修复方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100940775B1 (ko) * 2009-07-15 2010-02-11 (주)에이치에스호성건설 지반 보강 또는 복원 방법 및 가압기구

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07197406A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Tokunaga Michihiko 舗装版の結合構造とその裏込材充填装置
US20140301789A1 (en) * 2006-01-18 2014-10-09 Marine Current Turbines Limited Gravity foundations for tidal stream turbines
NL2000692C2 (nl) * 2007-06-11 2008-12-12 Jozeph Donkersloot Werkwijze, expandeerbaar lichaam en herinjectieinrichting voor het oplichten van althans een deel van een vloer.
KR100959691B1 (ko) * 2009-09-24 2010-05-26 (주)호성엔지니어링 우레탄 발포 조성물 및 이를 이용한 구조물 보강 복원방법
WO2012021371A2 (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Asplin Charles L Slab raising method
WO2012021371A3 (en) * 2010-08-11 2012-06-14 Asplin Charles L Slab raising method
US8864421B2 (en) 2013-03-05 2014-10-21 Charles L. Asplin Structure lifting method and apparatus
JP2015028254A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 鹿島建設株式会社 道路段差対策工法における空洞の充填方法
US9422735B1 (en) 2015-04-24 2016-08-23 Charles L. Asplin Methods and systems of applying forces using folded hoses
US10487473B2 (en) 2017-06-20 2019-11-26 Charles L. Asplin Wall lifting methods
CN115262314A (zh) * 2022-07-22 2022-11-01 郑州大学 一种针对水泥道面板角脱空病害的高聚物加固修复方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657930B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110485470B (zh) 一种富水地层预设顶管门洞与滑移式后靠墙的矩形工作井及其施工方法
US4591466A (en) Method for positioning and stabilizing a concrete slab
US3852970A (en) Building raising and underpinning system
US4507069A (en) Apparatus for positioning and stabilizing a concrete slab
KR100869969B1 (ko) 맨홀인상보수공법
AU2013306224A1 (en) Method and apparatus for lifting and leveling a concrete panel
JPH0347305A (ja) コンクリート舗装版の沈下修復方法
CN110863498A (zh) 一种紧邻地铁站的深基坑组合支护施工方法
CN107558478A (zh) 非首道支撑带有动态应力调节功能的基坑及施工方法
CN113623482A (zh) 一种管道变形非开挖顶升修复装置及修复方法
CN215253030U (zh) 一种防沉降窨井盖
US4787779A (en) Method and apparatus for raising and supporting a foundation
CN114837088A (zh) 一种公路上承台的施工方法
CN113585317B (zh) 一种淤泥质土支撑梁垫层施工方法
KR100518773B1 (ko) 유압을 이용한 교좌장치 및 이의 설치방법
KR102094983B1 (ko) 가압 플레이트를 이용한 하수박스 보수 보강시스템 및 공법
CN113266019A (zh) 一种基坑钢管支撑体系的施工工法
CN112323798A (zh) 一种集定位封桩为一体的预制管桩静压施工装置及方法
CN114635586B (zh) 砖混结构承重墙拆除方法及支撑框架
CN220977737U (zh) 一种加固桥梁水下竖向结构同步静压系统
JP4049467B2 (ja) 土間コンクリートの不同沈下修正方法
RU2230157C2 (ru) Способ управления осадкой осевшего фундамента
CN110230271A (zh) 桥梁偏压位移后加固复位施工方法
JPH08169682A (ja) レール基礎およびその改修方法
CN115478548B (zh) 膨胀土路堑边坡减胀抗震防灾组合支挡结构及施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees