JPH02108729A - 大型コンクリートブロックの施工法 - Google Patents
大型コンクリートブロックの施工法Info
- Publication number
- JPH02108729A JPH02108729A JP26032588A JP26032588A JPH02108729A JP H02108729 A JPH02108729 A JP H02108729A JP 26032588 A JP26032588 A JP 26032588A JP 26032588 A JP26032588 A JP 26032588A JP H02108729 A JPH02108729 A JP H02108729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottom plate
- block body
- jack
- screw rod
- large block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 11
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Retaining Walls (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、擁壁、排水溝、排水トンネル等を作る時に使
用する擁壁ブロック、排水溝ブロック、柵渠溝ブロック
、ボックスカルバート等の大型のコンクリートブロック
の施工法に関するものである。
用する擁壁ブロック、排水溝ブロック、柵渠溝ブロック
、ボックスカルバート等の大型のコンクリートブロック
の施工法に関するものである。
この種、大型でコンクリート製のブロックを順次並べて
擁壁や排水溝や排水トンネルなどを施工する場合、ブロ
ックを運搬車両(トラック)で現場に運び、トラックレ
ーン等により吊り上げ、そのままベース(基礎砕石)上
に降ろし、順次所定位置に並べることになる。
擁壁や排水溝や排水トンネルなどを施工する場合、ブロ
ックを運搬車両(トラック)で現場に運び、トラックレ
ーン等により吊り上げ、そのままベース(基礎砕石)上
に降ろし、順次所定位置に並べることになる。
この場合、隣り同志のブロックの前後端を而−に合わせ
なくてはならないし、また、上下の高さも合イつ仕なく
てはならない。
なくてはならないし、また、上下の高さも合イつ仕なく
てはならない。
ところがベース上が必ずしも水平でないから、前後端を
而−に合わせることら、上下の高さを合わせることも容
易ではない。
而−に合わせることら、上下の高さを合わせることも容
易ではない。
従来は、ベース上にブロックを下してから作業者数人(
5〜6人)でブロックとベースとの間に介在物を介入し
乍らブロックを動かして位置決め作業を行っているが、
ブロック自体大型で重量があるから大変な上に、足場ら
悪いから作業がはかどらないし、また危険な作業でもあ
った。
5〜6人)でブロックとベースとの間に介在物を介入し
乍らブロックを動かして位置決め作業を行っているが、
ブロック自体大型で重量があるから大変な上に、足場ら
悪いから作業がはかどらないし、また危険な作業でもあ
った。
特に、擁壁ブロックの場合には擁壁面を体裁良く見せる
ため擁壁板を而−にしなければならないから−層大変で
あり、また排水溝ブロック、ボックスカルバートの場合
も並設方向に排水勾配を設は乍ら並設しなくてはならな
いから大変厄介な作業となっていた。
ため擁壁板を而−にしなければならないから−層大変で
あり、また排水溝ブロック、ボックスカルバートの場合
も並設方向に排水勾配を設は乍ら並設しなくてはならな
いから大変厄介な作業となっていた。
本発明はかかる欠点を解決したもので、わずか2〜3人
の作業者で簡単に而かも安全にブロックを能率良く所定
位置に、所定高さに隣同志の壁面を而−に並べて擁壁や
排水溝や排水トンネルなどを形成することが技術的課題
である。
の作業者で簡単に而かも安全にブロックを能率良く所定
位置に、所定高さに隣同志の壁面を而−に並べて擁壁や
排水溝や排水トンネルなどを形成することが技術的課題
である。
添付図面を参照して詳述すると次の通りである。
ブロック体の左右の荷重バランスがとれる底板lの略重
心線付近にナツト2を1乃至複数個芯方向を上下方向に
して螺杆3が螺着できるように埋設し、このナツト2に
底板上方より回動できる螺杆3を螺着して螺杆3の下端
3゛を底板下面より突出せしめ、且つ底板1の1乃至数
個所に貫通孔4を設けた大型ブロック体aを、螺杆3の
位置するところにライナープレート5を敷いた基礎コン
クリートb上に載置し、必要に応じてローラ材やクサビ
材や支承材などの台材6を用いて底板1を略水平状態に
維持し、螺杆3を回動して大型ブロック体aの高さや壁
面勾配を所望通りに調整し、バールなどの押し道具7に
より螺杆3をライナープレート5上でずり動させて大型
ブロック体aを所定位置に是正し、適宜な手段で大型ブ
ロック体aの底板1と基礎コンクリート6間の空隙周囲
を目貼りした後貫通孔4より硬化充填剤8を流入硬化せ
しめて大型ブロック体aを基礎コンクリートb上に固定
することを特徴とする大型コンクリートブロックの施工
法に係るものである。
心線付近にナツト2を1乃至複数個芯方向を上下方向に
して螺杆3が螺着できるように埋設し、このナツト2に
底板上方より回動できる螺杆3を螺着して螺杆3の下端
3゛を底板下面より突出せしめ、且つ底板1の1乃至数
個所に貫通孔4を設けた大型ブロック体aを、螺杆3の
位置するところにライナープレート5を敷いた基礎コン
クリートb上に載置し、必要に応じてローラ材やクサビ
材や支承材などの台材6を用いて底板1を略水平状態に
維持し、螺杆3を回動して大型ブロック体aの高さや壁
面勾配を所望通りに調整し、バールなどの押し道具7に
より螺杆3をライナープレート5上でずり動させて大型
ブロック体aを所定位置に是正し、適宜な手段で大型ブ
ロック体aの底板1と基礎コンクリート6間の空隙周囲
を目貼りした後貫通孔4より硬化充填剤8を流入硬化せ
しめて大型ブロック体aを基礎コンクリートb上に固定
することを特徴とする大型コンクリートブロックの施工
法に係るものである。
ブロック体の左右の荷重バランスがとれる底板lの略重
心線付近の後側寄りにナツト2を芯方向を上下方向にし
て螺杆3が螺着できるように埋設し、このナツト2に底
板1上方より回動できる螺杆3を螺着して螺杆3の下端
を底板1下面より突出せしめ、且っ底板1の前側寄りに
して重心線の左右にジヤツキ9を挿入できる径の貫通孔
4を2個設け、この貫通孔4の上方に適宜なジヤツキ支
持体10を設けた大型ブロック体aを、螺杆3と貫通孔
4の位置するところにライナープレート5を敷いた基礎
コンクリートb上に載置し、左右の貫通孔4にジヤツキ
9の下部を挿入し、ジャッキ9上部をジヤツキ支持体1
0に支承せしめてジヤツキ操作を行って大型ブロック体
aを所望の高さに調整し、螺杆3を回動して壁面を所望
の勾配に調整し、バールにより螺杆3とジヤツキ9をラ
イナープレート5上でずり動させて大型ブロック体aを
所定位置に是正し、適宜な手段で底板1と基礎コンクリ
−86間の空隙周囲を目貼りすると同時に台材6により
大型ブロック体aを調整状聾に保持せしめた後ジヤツキ
9を外し、貫通孔4より硬化充填剤8を流入して大型ブ
ロック体aを基礎コンクリートb上に固定することを特
徴とする大型コンクリートブロックの施工法に係る6の
である。
心線付近の後側寄りにナツト2を芯方向を上下方向にし
て螺杆3が螺着できるように埋設し、このナツト2に底
板1上方より回動できる螺杆3を螺着して螺杆3の下端
を底板1下面より突出せしめ、且っ底板1の前側寄りに
して重心線の左右にジヤツキ9を挿入できる径の貫通孔
4を2個設け、この貫通孔4の上方に適宜なジヤツキ支
持体10を設けた大型ブロック体aを、螺杆3と貫通孔
4の位置するところにライナープレート5を敷いた基礎
コンクリートb上に載置し、左右の貫通孔4にジヤツキ
9の下部を挿入し、ジャッキ9上部をジヤツキ支持体1
0に支承せしめてジヤツキ操作を行って大型ブロック体
aを所望の高さに調整し、螺杆3を回動して壁面を所望
の勾配に調整し、バールにより螺杆3とジヤツキ9をラ
イナープレート5上でずり動させて大型ブロック体aを
所定位置に是正し、適宜な手段で底板1と基礎コンクリ
−86間の空隙周囲を目貼りすると同時に台材6により
大型ブロック体aを調整状聾に保持せしめた後ジヤツキ
9を外し、貫通孔4より硬化充填剤8を流入して大型ブ
ロック体aを基礎コンクリートb上に固定することを特
徴とする大型コンクリートブロックの施工法に係る6の
である。
ブロック体の左右の荷重バランスがとれる底板1の略重
心線付近の後側寄りにナツト2を芯方向を上下方向にし
て螺杆3が螺着できるように埋設し、このナツト2に底
板1上方より回動できる螺杆3を螺着して螺杆3の下端
を底板1下面より突出せしめ、且つ底板lの前側寄りに
して重心線の左右にジヤツキ9を挿入できる径の貫通孔
4を2個設け、この貫通孔4の上方にジヤツキ9を支承
するジヤツキ支持体lO若しくはジヤツキ支持体10を
保持する保持体11を設けたことを特徴とする大型コン
クリートブロック体に係る乙のである。
心線付近の後側寄りにナツト2を芯方向を上下方向にし
て螺杆3が螺着できるように埋設し、このナツト2に底
板1上方より回動できる螺杆3を螺着して螺杆3の下端
を底板1下面より突出せしめ、且つ底板lの前側寄りに
して重心線の左右にジヤツキ9を挿入できる径の貫通孔
4を2個設け、この貫通孔4の上方にジヤツキ9を支承
するジヤツキ支持体lO若しくはジヤツキ支持体10を
保持する保持体11を設けたことを特徴とする大型コン
クリートブロック体に係る乙のである。
請求項1の発明について説明する。
基礎コンクリートbの所定位置にライナープレート5を
敷く。
敷く。
この際適当厚の台材6を左右に置くことが望ましい。
大型ブロック体aをクレーンなどにより基礎コンクリー
トb上に降ろす。
トb上に降ろす。
螺杆3を回動して大型ブロック体aを所定の高さに持ち
上げる。
上げる。
この場合螺杆3を前後に2本配した場合には前側の螺杆
3で高さを調整し、後側の螺杆3で壁面勾配を調整する
。
3で高さを調整し、後側の螺杆3で壁面勾配を調整する
。
擁壁のように並列壁面を正しく而−にする場合には押し
道具7を用いて螺杆3をライナープレート5上で少しず
つ動させて大型ブロック体aを所定位置に是正する。
道具7を用いて螺杆3をライナープレート5上で少しず
つ動させて大型ブロック体aを所定位置に是正する。
この正しい設置状態を色々な台材6を選択使用して保持
せしめ、同時に大型ブロック体aと基礎コンクリ−86
間の空隙を目貼りした後貫通孔4よりセメントミルクや
エポキシモルタルなどの硬化充填剤8を流入し、硬化せ
しめて大型ブロック体aを基礎コンクリートb上に固定
する。
せしめ、同時に大型ブロック体aと基礎コンクリ−86
間の空隙を目貼りした後貫通孔4よりセメントミルクや
エポキシモルタルなどの硬化充填剤8を流入し、硬化せ
しめて大型ブロック体aを基礎コンクリートb上に固定
する。
請求項2の発明を説明する。
基礎コンクリ−1−b上に敷いたライナープレート5上
に螺杆3と貫通孔4を位置させて、大型ブロック体aを
基礎コンクリートb上に降ろすまでは請求項!と同様で
ある。
に螺杆3と貫通孔4を位置させて、大型ブロック体aを
基礎コンクリートb上に降ろすまでは請求項!と同様で
ある。
前側寄りに設けた左右2個の貫通孔4にジヤツキ9の下
部を挿入し、ジヤツキ9の上部をジヤツキ支持体10に
支承せしめ、ジヤツキ操作(左右同時に行うことが望ま
しい)を行うと大型ブロック体aの前側が持ち上げられ
るから所定の高さの調整できる。
部を挿入し、ジヤツキ9の上部をジヤツキ支持体10に
支承せしめ、ジヤツキ操作(左右同時に行うことが望ま
しい)を行うと大型ブロック体aの前側が持ち上げられ
るから所定の高さの調整できる。
その状態で螺杆3を回動すると尻が持ち上げられる状態
になるから、隣に固定された壁面の勾配と而−になるよ
うに調整する。
になるから、隣に固定された壁面の勾配と而−になるよ
うに調整する。
前後の位置関係は前記同様バールを用いてライナープレ
ート5上をずり動させて是正する。
ート5上をずり動させて是正する。
この状態を台材6より保持せしめると同時に大型ブロッ
ク体aと基礎コンクリ−86間の空隙周囲を目貼りし、
ジヤツキ9を外して貫通孔4から前記同様に硬化充填剤
8を流入せしめ、硬化せ1゜めで大型ブロック体aを基
礎コンクリートb上に固定する。
ク体aと基礎コンクリ−86間の空隙周囲を目貼りし、
ジヤツキ9を外して貫通孔4から前記同様に硬化充填剤
8を流入せしめ、硬化せ1゜めで大型ブロック体aを基
礎コンクリートb上に固定する。
貫通孔4はジヤツキ9を挿入する位置の他に硬化充填剤
8の充填を迅速にする為数個所にバランス良く配在せし
めることが望ましい。
8の充填を迅速にする為数個所にバランス良く配在せし
めることが望ましい。
図面のジヤツキ支持体10は、左右に設けた背面補強壁
nに保持孔13を横方向に設け、この保持孔13に棒状
のジヤツキ支持体10の基部嵌人部10°を圧入し、先
端の板状部10”でジヤツキ9のピストン頂部9′を支
承せしめた場合を図示している。
nに保持孔13を横方向に設け、この保持孔13に棒状
のジヤツキ支持体10の基部嵌人部10°を圧入し、先
端の板状部10”でジヤツキ9のピストン頂部9′を支
承せしめた場合を図示している。
左右のジヤツキ支持体10を一本ものにして差し渡し状
態に設けても良い。
態に設けても良い。
この場合Nli強壁nと保持孔13がジヤツキ支持体I
Oの保持体11に相当することになる。
Oの保持体11に相当することになる。
その他直接壁面にジヤツキ支持体10を一体に突設して
し良いし、別体を付設しても良い。
し良いし、別体を付設しても良い。
要はジヤツキ9の昇降部を支承して大型ブロック体aを
持ち上げ得るジヤツキ支持体10であれば良い。
持ち上げ得るジヤツキ支持体10であれば良い。
図中符号14は吊り上げ孔、工5は目貼り材、16は定
規材である。
規材である。
本発明は上述のように構成したから、たとえば擁壁ブロ
ックをベース上に載置し、擁壁板の左右側端部をぴった
りと突き合わせ且つ擁壁板の前面を而−となるように正
しい位置、正しい高さ及び正しい姿勢で並設する際、そ
のブロック体は左右のバランスがとれる重心線付近に設
けた螺杆の昇降調節により正しい設置状態を容易に保持
せしめ得ることになり、且つ前寄りに設けた2個の貫通
孔を利用して2本のジヤツキにより大型ブロック体aを
持ち上げ得るようにした場合には一層高さ合イつせが容
易となり、隣接ブロックとの面合イつせもライナープレ
ートを採用することによりずり動調節が可能となり、ク
レーンなどを使用することなく簡単に隣同志の壁面を面
一にすることができるから施工能率が極めて向上するこ
とになる。
ックをベース上に載置し、擁壁板の左右側端部をぴった
りと突き合わせ且つ擁壁板の前面を而−となるように正
しい位置、正しい高さ及び正しい姿勢で並設する際、そ
のブロック体は左右のバランスがとれる重心線付近に設
けた螺杆の昇降調節により正しい設置状態を容易に保持
せしめ得ることになり、且つ前寄りに設けた2個の貫通
孔を利用して2本のジヤツキにより大型ブロック体aを
持ち上げ得るようにした場合には一層高さ合イつせが容
易となり、隣接ブロックとの面合イつせもライナープレ
ートを採用することによりずり動調節が可能となり、ク
レーンなどを使用することなく簡単に隣同志の壁面を面
一にすることができるから施工能率が極めて向上するこ
とになる。
また、この調整により生じたブロック体とベースとの間
隙には貫通孔を介して硬化充填剤を流入し、硬化せしめ
るから大型ブロック体aは基礎コンクリートb上に確実
に固定されることになるなど秀れた特長を発揮する大型
コンクリートブロックの施工法となり、且つ実用性秀れ
た大型コンクリートブロック体となる。
隙には貫通孔を介して硬化充填剤を流入し、硬化せしめ
るから大型ブロック体aは基礎コンクリートb上に確実
に固定されることになるなど秀れた特長を発揮する大型
コンクリートブロックの施工法となり、且つ実用性秀れ
た大型コンクリートブロック体となる。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は請求項
1の発明の実施態様を示す大型擁壁ブロック体の一部を
切欠いた側面図、第2図は同上平面図、第3図は請求項
2の発明の実施態様を示す大型擁壁ブ〔ノック体の一部
を切欠いた側面図、第4図は同上平面図、第5図は第3
図において、ジヤツキを装着した状態の背面図、第6図
はジう・ツキを操作して高さを調節した状態の大型ブロ
ック体の側面図、第7図は螺杆を昇降させて壁面勾配を
調節し、バールにより壁面を而−にした状態の大型ブロ
ック体の側面図、第8図は硬化充填剤を注入して施工が
完了した状態の側面図である。 a・・・大型ブロック体、b・・・基礎コンクリート、
1・・・底板、2・・−ナツト、3・・・螺杆、3′・
・・下端、4・・・置皿孔、5・・・ライナープレート
、6・・・台材、7・・押し道具、8・・・硬化充填剤
、9・・ジヤツキ、10・・ジヤツキ支持体、11・・
・保持体。 昭和63年10月15日
1の発明の実施態様を示す大型擁壁ブロック体の一部を
切欠いた側面図、第2図は同上平面図、第3図は請求項
2の発明の実施態様を示す大型擁壁ブ〔ノック体の一部
を切欠いた側面図、第4図は同上平面図、第5図は第3
図において、ジヤツキを装着した状態の背面図、第6図
はジう・ツキを操作して高さを調節した状態の大型ブロ
ック体の側面図、第7図は螺杆を昇降させて壁面勾配を
調節し、バールにより壁面を而−にした状態の大型ブロ
ック体の側面図、第8図は硬化充填剤を注入して施工が
完了した状態の側面図である。 a・・・大型ブロック体、b・・・基礎コンクリート、
1・・・底板、2・・−ナツト、3・・・螺杆、3′・
・・下端、4・・・置皿孔、5・・・ライナープレート
、6・・・台材、7・・押し道具、8・・・硬化充填剤
、9・・ジヤツキ、10・・ジヤツキ支持体、11・・
・保持体。 昭和63年10月15日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ブロック体の左右の荷重バランスがとれる底板の略
重心線付近にナットを1乃至複数個芯方向を上下方向に
して螺杆が螺着できるように埋設し、このナットに底板
上方より回動できる螺杆を螺着して螺杆の下端を底板下
面より突出せしめ、且つ底板の1乃至数個所に貫通孔を
設けた大型ブロック体aを、螺杆の位置するところにラ
イナープレートを敷いた基礎コンクリートb上に載置し
、必要に応じてローラ材やクサビ材や支承材などの台材
を用いて底板を略水平状態に維持し、螺杆を回動して大
型ブロック体aの高さや壁面勾配を所望通りに調整し、
バールなどの押し道具により螺杆をライナープレート上
でずり動させて大型ブロック体aを所定位置に是正し、
適宜な手段で大型ブロック体aの底板と基礎コンクリー
トb間の空隙周囲を目貼りした後貫通孔より硬化充填剤
を流入硬化せしめて大型ブロック体aを基礎コンクリー
トb上に固定することを特徴とする大型コンクリートブ
ロックの施工法。 2 ブロック体の左右の荷重バランスがとれる底板の略
重心線付近の後側寄りにナットを芯方向を上下方向にし
て螺杆が螺着できるように埋設し、このナットに底板上
方より回動できる螺杆を螺着して螺杆の下端を底板下面
より突出せしめ、且つ底板の前側寄りにして重心線の左
右にジャッキを挿入できる径の貫通孔を2個設け、この
貫通孔の上方に適宜なジャッキ支持体を設けた大型ブロ
ック体aを、螺杆と貫通孔の位置するところにライナー
プレートを敷いた基礎コンクリートb上に載置し、左右
の貫通孔にジャッキの下部を挿入し、ジャッキ上部をジ
ャッキ支持体に支承せしめてジャッキ操作を行って大型
ブロック体aを所望の高さに調整し、螺杆を回動して壁
面を所望の勾配に調整し、バールにより螺杆とジャッキ
をライナープレート上でずり動させて大型ブロック体a
を所定位置に是正し、適宜な手段で底板と基礎コンクリ
ートb間の空隙周囲を目貼りすると同時に台材により大
型ブロック体aを調整状態に保持せしめた後ジャッキを
外し、貫通孔より硬化充填剤を流入して大型ブロック体
aを基礎コンクリートb上に固定することを特徴とする
大型コンクリートブロックの施工法。 3 ブロック体の左右の荷重バランスがとれる底板の略
重心線付近の後側寄りにナットを芯方向を上下方向にし
て螺杆が螺着できるように埋設し、このナットに底板上
方より回動できる螺杆を螺着して螺杆の下端を底板下面
より突出せしめ、且つ底板の前側寄りにして重心線の左
右にジャッキを挿入できる径の貫通孔を2個設け、この
貫通孔の上方にジャッキを支承するジャッキ支持体若し
くはジャッキ支持体を保持する保持体を設けたことを特
徴とする大型コンクリートブロック体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26032588A JPH0762355B2 (ja) | 1988-10-15 | 1988-10-15 | 大型コンクリートブロックの施工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26032588A JPH0762355B2 (ja) | 1988-10-15 | 1988-10-15 | 大型コンクリートブロックの施工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02108729A true JPH02108729A (ja) | 1990-04-20 |
JPH0762355B2 JPH0762355B2 (ja) | 1995-07-05 |
Family
ID=17346443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26032588A Expired - Lifetime JPH0762355B2 (ja) | 1988-10-15 | 1988-10-15 | 大型コンクリートブロックの施工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0762355B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH045337A (ja) * | 1990-04-21 | 1992-01-09 | Fuji Shoji:Yugen | 大型コンクリートブロックの施工法 |
JPH08120694A (ja) * | 1994-10-20 | 1996-05-14 | Morozumi:Kk | コンクリートブロックと擁壁 |
-
1988
- 1988-10-15 JP JP26032588A patent/JPH0762355B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH045337A (ja) * | 1990-04-21 | 1992-01-09 | Fuji Shoji:Yugen | 大型コンクリートブロックの施工法 |
JPH08120694A (ja) * | 1994-10-20 | 1996-05-14 | Morozumi:Kk | コンクリートブロックと擁壁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0762355B2 (ja) | 1995-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9003720B2 (en) | Method and apparatus for lifting and leveling a concrete panel | |
US4918891A (en) | Precast concrete foundation elements and system and method of using same | |
US20150167260A1 (en) | Method and apparatus for lifting and securing a concrete panel in place above a road bed | |
US7467776B2 (en) | Pre-fabricated warped pavement slab, forming and pavement systems, and methods for installing and making same | |
CN112854813A (zh) | 一种古建筑平移用型钢托盘结构及托换方法 | |
CN113202222A (zh) | 用于装配式叠合梁板的施工方法 | |
CN113152262A (zh) | 一种桥梁独柱墩加固施工方法 | |
CN108978713A (zh) | 一种工厂预制电梯井道基坑及其安装方法 | |
CN100529274C (zh) | 具有纵向插槽的条形基础的快速建造方法 | |
US20060248847A1 (en) | Method for providing a pad to support heavy equipment | |
CN109129849B (zh) | 一种预制梁楔形块和预埋螺栓安装模具及其施工方法 | |
CN216787893U (zh) | 一种预制剪力墙定位装置 | |
CN113293790B (zh) | 一种预找平的塔基基础及其找平施工方法 | |
CN113235645B (zh) | 一种塔吊基础预留插筋装配式胎模施工方法 | |
JPH02108729A (ja) | 大型コンクリートブロックの施工法 | |
CN214883824U (zh) | 一种预找平的塔基基础 | |
CN208792366U (zh) | 一种工厂预制电梯井道基坑 | |
CN113187154A (zh) | 一种混凝土预制柱的施工及安装方法 | |
JPH10317391A (ja) | 鉄塔用基礎構造及び鉄塔用基礎構築工法 | |
CN114438904B (zh) | 一种大跨度下承式连续钢桁梁顶推工艺 | |
CN210777551U (zh) | 一种农田保护区标示牌结构 | |
CN212896433U (zh) | 带有加固结构的连续平筏板基础承台预制板 | |
JP2023041382A (ja) | 支柱の建込み方法 | |
CN116927578A (zh) | 一种大型景观石牌坊安装施工工法 | |
JPH045337A (ja) | 大型コンクリートブロックの施工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705 Year of fee payment: 14 |