JPH0453257Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0453257Y2 JPH0453257Y2 JP1987149711U JP14971187U JPH0453257Y2 JP H0453257 Y2 JPH0453257 Y2 JP H0453257Y2 JP 1987149711 U JP1987149711 U JP 1987149711U JP 14971187 U JP14971187 U JP 14971187U JP H0453257 Y2 JPH0453257 Y2 JP H0453257Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluororesin
- net
- fiber bundle
- rope
- fishing net
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 16
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 claims description 7
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 10
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- RRZIJNVZMJUGTK-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoro-2-(1,2,2-trifluoroethenoxy)ethene Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)=C(F)F RRZIJNVZMJUGTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 231100001231 less toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000012255 powdered metal Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
考案の技術分野
本考案は、貝の幼生や海藻の胞子等が付着せ
ず、したがつて網目が閉塞されず、しかも水中を
汚染することのない漁網に関する。
ず、したがつて網目が閉塞されず、しかも水中を
汚染することのない漁網に関する。
考案の技術的背景ならびにその問題点
現在使用されている漁網は、たとえば、ポリエ
チレンやポリプロピレン等のポリオレフイン繊維
を数十本束ねて1本の繊維束とし、これを網状に
編組することによりつくられている。
チレンやポリプロピレン等のポリオレフイン繊維
を数十本束ねて1本の繊維束とし、これを網状に
編組することによりつくられている。
しかし、このようなポリオレフイン繊維から成
る漁網を、何の処理も行わずに、海水中で固定網
として用いると、海藻や貝が付着し、網目が一部
閉塞され、潮の通りが悪くなり、漁網内で養殖さ
れる魚が酸欠状態になる虞れがあつた。
る漁網を、何の処理も行わずに、海水中で固定網
として用いると、海藻や貝が付着し、網目が一部
閉塞され、潮の通りが悪くなり、漁網内で養殖さ
れる魚が酸欠状態になる虞れがあつた。
そこで、従来では、このような漁網に、防汚剤
として、有機スズ系のビストリブチルスズオキサ
イド(TBTO)を塗布していた。有機スズ系防
汚剤は、殺生物能力が高いため、貝の幼生や海藻
の胞子が漁網に付着し、そこで繁殖するのを有効
に防止することができた。
として、有機スズ系のビストリブチルスズオキサ
イド(TBTO)を塗布していた。有機スズ系防
汚剤は、殺生物能力が高いため、貝の幼生や海藻
の胞子が漁網に付着し、そこで繁殖するのを有効
に防止することができた。
しかしながら、有機スズ系防汚剤は難分解性で
あり、海水等を汚染する虞れがあり、安全性の点
で問題があつた。
あり、海水等を汚染する虞れがあり、安全性の点
で問題があつた。
そこで最近では、非有機スズ系の防汚剤の開発
が進み、毒性の少ない粉末金属銅や銅イオンを用
いに防汚剤が提案され、これを漁網に塗布するよ
うになつてきた。しかしながら、このような粉末
金属銅や銅イオンを用いた防汚剤にあつては、薬
効の持続性に問題があり、長期間使用すると効果
がなくなることから、たとえば2年に1回塗布し
直す必要があつた。
が進み、毒性の少ない粉末金属銅や銅イオンを用
いに防汚剤が提案され、これを漁網に塗布するよ
うになつてきた。しかしながら、このような粉末
金属銅や銅イオンを用いた防汚剤にあつては、薬
効の持続性に問題があり、長期間使用すると効果
がなくなることから、たとえば2年に1回塗布し
直す必要があつた。
また、薬効によらずに漁網への海藻や貝の付着
を防止するために、シリコン系の塗料がスプレー
塗布された漁網や、合成樹脂使用のプラスチツク
ワイヤ等で網状に編組された漁網が開発されてい
るが、海藻や貝の付着を防止するには依然として
不十分であつた。
を防止するために、シリコン系の塗料がスプレー
塗布された漁網や、合成樹脂使用のプラスチツク
ワイヤ等で網状に編組された漁網が開発されてい
るが、海藻や貝の付着を防止するには依然として
不十分であつた。
考案の目的
本考案は、このような不都合を解消するために
なされ、海藻や貝の付着を有効にかつ持続性良く
防止することが可能であり、固定網として用いて
も網目が詰まることもなく耐久性に優れ、しかも
水中を汚染する虞れのない漁網を提供することを
目的としている。
なされ、海藻や貝の付着を有効にかつ持続性良く
防止することが可能であり、固定網として用いて
も網目が詰まることもなく耐久性に優れ、しかも
水中を汚染する虞れのない漁網を提供することを
目的としている。
考案の概要
かかる目的を達成するために、本考案に係る漁
網は、繊維束の外周面にフツ素樹脂層を形成した
ロープで網状に編組したことを特徴としている。
網は、繊維束の外周面にフツ素樹脂層を形成した
ロープで網状に編組したことを特徴としている。
このような本考案に係る漁網によれば、漁網を
構成するロープの表面に、摩擦抵抗が極端に小さ
いフツ素樹脂層が形成してあるため、たとえば海
水中で固定網として使用しても、貝の幼生や海藻
の胞子がほとんど付着せず、これらが繁殖するこ
とにより網目が詰まつて潮の流れが悪くなること
がなくなり、固体網内で養殖される魚が酸欠状態
になることがなくなる。しかも、本考案にあつて
は、薬効によらず、海藻や貝の付着を有効に防止
するため、その付着防止作用が永続する。また、
フツ素樹脂層を構成するフツ素樹脂が水中に分散
して水を汚染することもないので、安全である。
構成するロープの表面に、摩擦抵抗が極端に小さ
いフツ素樹脂層が形成してあるため、たとえば海
水中で固定網として使用しても、貝の幼生や海藻
の胞子がほとんど付着せず、これらが繁殖するこ
とにより網目が詰まつて潮の流れが悪くなること
がなくなり、固体網内で養殖される魚が酸欠状態
になることがなくなる。しかも、本考案にあつて
は、薬効によらず、海藻や貝の付着を有効に防止
するため、その付着防止作用が永続する。また、
フツ素樹脂層を構成するフツ素樹脂が水中に分散
して水を汚染することもないので、安全である。
考案の具体的説明
以下、本考案を図面に示す実施例に基づき詳細
に説明する。
に説明する。
第1図は本考案の一実施例に係る漁網を構成す
るロープの一部破断正面図である。第1図に示す
実施例では、繊維束2の外周面にフツ素樹脂層4
を形成した三本のロープ6を三つ編みにしてロー
プ束8を形成し、このロープ束8を網状に編組し
て漁網を構成している。なお、本考案にあつて
は、必ずしも三本のロープ6を三つ編みにする必
要はなく、二本もしくは四本以上のロープ6を公
知の手段で編み込んで、ロープ束8を形成するよ
うにしても良い。また、一本のロープ6を直接網
状に編組して漁網を構成するようにしても良い。
ロープ6もしくはロープ束8を網状に編組する手
段としては公知の手段が用いられる。
るロープの一部破断正面図である。第1図に示す
実施例では、繊維束2の外周面にフツ素樹脂層4
を形成した三本のロープ6を三つ編みにしてロー
プ束8を形成し、このロープ束8を網状に編組し
て漁網を構成している。なお、本考案にあつて
は、必ずしも三本のロープ6を三つ編みにする必
要はなく、二本もしくは四本以上のロープ6を公
知の手段で編み込んで、ロープ束8を形成するよ
うにしても良い。また、一本のロープ6を直接網
状に編組して漁網を構成するようにしても良い。
ロープ6もしくはロープ束8を網状に編組する手
段としては公知の手段が用いられる。
本考案で用いられる繊維束2としては、ポリエ
チレンやポリプロピレン等のポリオレフイン繊維
等を数十本束ねた繊維束が好ましく用いられる。
チレンやポリプロピレン等のポリオレフイン繊維
等を数十本束ねた繊維束が好ましく用いられる。
本考案では、繊維束2として、ポリオレフイン
繊維以外のたとえばガラス繊維等を用いることも
考えられる。
繊維以外のたとえばガラス繊維等を用いることも
考えられる。
繊維束2の外周にフツ素樹脂層4を形成する手
段としては、たとえば、フツ素樹脂から成る生テ
ープもしくは延伸テープを繊維束2の外周に巻回
する手段が好ましく用いられる。製作工程が容易
だからである。フツ素樹脂層4を形成するための
その他の手段としては、たとえば、フツ素樹脂製
チユーブ内に繊維束2を挿入する手段が考えられ
る。
段としては、たとえば、フツ素樹脂から成る生テ
ープもしくは延伸テープを繊維束2の外周に巻回
する手段が好ましく用いられる。製作工程が容易
だからである。フツ素樹脂層4を形成するための
その他の手段としては、たとえば、フツ素樹脂製
チユーブ内に繊維束2を挿入する手段が考えられ
る。
フツ素樹脂層4を形成するフツ素樹脂として
は、ポリテトラフルオロエチレンであるPTFF、
テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルキル
ビニルエーテルとの共重合体であるPFA、テト
ラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレン
との共重合体であるFEP、テトラフルオロエチ
レンとヘキサフルオロプロピレンとパーフルオロ
ビニルエーテルとの共重合体であるEPE、エチ
レンとテトラフルオロエチレンとの共重合体であ
るETFEなどが用いられる。特に好ましくは、フ
ツ素樹脂層4を形成するフツ素樹脂はPTFEが用
いられる。PTFEは、フツ素樹脂中でも特に静摩
擦係数が小さく(静摩擦係数0.02)、すべり易い
からである。
は、ポリテトラフルオロエチレンであるPTFF、
テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルキル
ビニルエーテルとの共重合体であるPFA、テト
ラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレン
との共重合体であるFEP、テトラフルオロエチ
レンとヘキサフルオロプロピレンとパーフルオロ
ビニルエーテルとの共重合体であるEPE、エチ
レンとテトラフルオロエチレンとの共重合体であ
るETFEなどが用いられる。特に好ましくは、フ
ツ素樹脂層4を形成するフツ素樹脂はPTFEが用
いられる。PTFEは、フツ素樹脂中でも特に静摩
擦係数が小さく(静摩擦係数0.02)、すべり易い
からである。
本考案においては、フツ素樹脂層4を構成する
フツ素樹脂に、殺生物効果を有するが水を汚染す
る虞れのない充填剤を含有させても良い。このよ
うな充填剤としては、粉末金属銅、銅イオン、亜
酸化銅等が考えられる。この場合、充填剤が、使
用中に徐々に溶出して長期間にわたり殺生物効果
を奏する一方で、フツ素樹脂本来の非付着特性を
も発揮し、微小な生物の繁殖による目詰りを有効
に防止することができる。
フツ素樹脂に、殺生物効果を有するが水を汚染す
る虞れのない充填剤を含有させても良い。このよ
うな充填剤としては、粉末金属銅、銅イオン、亜
酸化銅等が考えられる。この場合、充填剤が、使
用中に徐々に溶出して長期間にわたり殺生物効果
を奏する一方で、フツ素樹脂本来の非付着特性を
も発揮し、微小な生物の繁殖による目詰りを有効
に防止することができる。
考案の効果
以上説明してきたように、本考案に係る漁網に
よれば、漁網を構成するロープの表面に、摩擦抵
抗が極端に小さいフツ素樹脂層が形成してあるた
め、たとえば海水中で固定網として使用しても、
貝の幼生や海藻の胞子がほとんど付着せず、これ
らが繁殖することにより網目が詰まつて潮の流れ
が悪くなることがなくなり、固体網内で養殖され
る魚が酸化状態になることがなくなる。しかも、
本考案にあつては、薬効によらず、海藻や貝の付
着を有効に防止するため、その付着防止効果が永
続し、漁網として耐久性が向上する。また、フツ
素樹脂層を形成する際にフツ素樹脂から成る生テ
ープもしくは延伸テープが用いられているので、
本考案の漁網においてはフツ素樹脂層を構成して
いるフツ素樹脂が水中に分散して水を汚染するこ
ともない。さらに本考案によれば、繊維束の外周
面のみにフツ素樹脂層を形成しているので、比較
的軽く、しかも耐久性があると共に、比較的低価
格で製造することができる。
よれば、漁網を構成するロープの表面に、摩擦抵
抗が極端に小さいフツ素樹脂層が形成してあるた
め、たとえば海水中で固定網として使用しても、
貝の幼生や海藻の胞子がほとんど付着せず、これ
らが繁殖することにより網目が詰まつて潮の流れ
が悪くなることがなくなり、固体網内で養殖され
る魚が酸化状態になることがなくなる。しかも、
本考案にあつては、薬効によらず、海藻や貝の付
着を有効に防止するため、その付着防止効果が永
続し、漁網として耐久性が向上する。また、フツ
素樹脂層を形成する際にフツ素樹脂から成る生テ
ープもしくは延伸テープが用いられているので、
本考案の漁網においてはフツ素樹脂層を構成して
いるフツ素樹脂が水中に分散して水を汚染するこ
ともない。さらに本考案によれば、繊維束の外周
面のみにフツ素樹脂層を形成しているので、比較
的軽く、しかも耐久性があると共に、比較的低価
格で製造することができる。
第1図は本考案の一実施例に係る漁網を構成す
るロープの一部破断正面図である。 2……繊維束、4……フツ素樹脂層、6……ロ
ープ。
るロープの一部破断正面図である。 2……繊維束、4……フツ素樹脂層、6……ロ
ープ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 繊維束の外周面にポリテトラフルオロエチレ
ンからなるフツ素樹脂製テ−プを巻回すること
によりフツ素樹脂被覆層を形成したロープで網
状に編組してなる漁網。 (2) 前記フツ素樹脂層を形成するフツ素樹脂に粉
末金属銅、銅イオン、亜酸化銅を防汚剤として
充填したことを特徴とする実用新案登録請求の
範囲第1項に記載の漁網。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987149711U JPH0453257Y2 (ja) | 1987-09-30 | 1987-09-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987149711U JPH0453257Y2 (ja) | 1987-09-30 | 1987-09-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6456660U JPS6456660U (ja) | 1989-04-10 |
JPH0453257Y2 true JPH0453257Y2 (ja) | 1992-12-15 |
Family
ID=31422195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987149711U Expired JPH0453257Y2 (ja) | 1987-09-30 | 1987-09-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0453257Y2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MXPA05000130A (es) | 2002-06-27 | 2005-02-17 | Novo Nordisk As | Derivados de aril-carbonilo como agentes terapeuticos. |
WO2005066145A1 (en) | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Novo Nordisk A/S | Heteroaryl-ureas and their use as glucokinase activators |
CN101263131B (zh) | 2005-07-14 | 2013-04-24 | 特兰斯特克药品公司 | 脲葡糖激酶活化剂 |
JP5722166B2 (ja) * | 2011-09-08 | 2015-05-20 | クレハ合繊株式会社 | 漁網用糸及び漁網 |
US20170000093A1 (en) * | 2013-06-24 | 2017-01-05 | Daikin Industries, Ltd. | Fabric for preventing adhesion of aquatic organisms |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6019373B2 (ja) * | 1980-11-04 | 1985-05-16 | 茂 田中 | のり面保護ブロツク |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5831499Y2 (ja) * | 1978-10-27 | 1983-07-12 | 徳太郎 小室 | 漁業用被覆ワイヤ−ロ−プ |
JPS5894373U (ja) * | 1981-12-21 | 1983-06-27 | 小室 徳太郎 | 定置漁網用原糸 |
JPS6019373U (ja) * | 1983-07-19 | 1985-02-09 | 小室 徳太郎 | 漁網 |
-
1987
- 1987-09-30 JP JP1987149711U patent/JPH0453257Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6019373B2 (ja) * | 1980-11-04 | 1985-05-16 | 茂 田中 | のり面保護ブロツク |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6456660U (ja) | 1989-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1307199C (en) | Device for sustained-release of a chemical onto an animal and method of usingthe device | |
EP2434872A1 (en) | Terminal fly fishing tackle | |
JPH0453257Y2 (ja) | ||
JPWO2016143809A1 (ja) | 防虫繊維及びそれを用いた防虫網 | |
TW201018757A (en) | Insecticidal polymer matrix comprising HDPE and LDPE | |
CA3055869A1 (en) | Net for aquaculture | |
EP3014990B1 (en) | Fishing net preventing adhesion of aquatic organisms | |
CN106332824A (zh) | 一种耐用防污渔网及其生产工艺 | |
KR20190066510A (ko) | 방오 어망의 제조방법 | |
JP2023105161A (ja) | 水生環境における処理化合物の制御放出のための処理リザーバ及びシステム | |
KR20140005173A (ko) | 표면방오방법 | |
JPS6135014Y2 (ja) | ||
JP6430965B2 (ja) | 撥水性を有する歯ブラシ用毛及びこれを含む歯ブラシ | |
JP2977207B2 (ja) | 防汚成形物 | |
JPS5832569B2 (ja) | 定置漁網用原糸 | |
JPH0118171B2 (ja) | ||
JPH01160443A (ja) | 細径テグス | |
JPH0681214A (ja) | 水棲生物の付着防止効果を有する繊維および繊維製品 | |
JP2786936B2 (ja) | 海棲生物付着防止効果を有する樹脂被覆糸 | |
JPS62195046A (ja) | 防汚材料 | |
JP2019157134A (ja) | 蚊を防ぐプラスチック及びその製造方法 | |
JPH02175969A (ja) | 高比重防汚性糸条 | |
JPS5841825Y2 (ja) | 漁網 | |
JPS6019431A (ja) | 漁網編成用原糸 | |
JP6926525B2 (ja) | 排水口部材および水まわり機器 |