JPH0451737A - ループ伝送路の障害位置検出方式 - Google Patents

ループ伝送路の障害位置検出方式

Info

Publication number
JPH0451737A
JPH0451737A JP2161642A JP16164290A JPH0451737A JP H0451737 A JPH0451737 A JP H0451737A JP 2161642 A JP2161642 A JP 2161642A JP 16164290 A JP16164290 A JP 16164290A JP H0451737 A JPH0451737 A JP H0451737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
signal
transmission line
transmission
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2161642A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Shimada
嶋田 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2161642A priority Critical patent/JPH0451737A/ja
Publication of JPH0451737A publication Critical patent/JPH0451737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はループ伝送路の障害位置検出方式に関し、特に
監視局と複数の被監視局とが互いに伝送方向が異なる2
本の伝送路でループ杖に接続されたデータ伝送システム
におけるループ伝送路の障害位置検出方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のデータ伝送システムにおける正常時デー
タ伝送を行うループ伝送路の障害位置検出は、次のよう
な方法で行われている。
第3図に示すような互いに伝送方向の異なる2本の伝送
路1及び2に、障害監視機能を有する監親制御回路を備
えた監視局M゛と複数の被監視局S1.〜Sloとが接
続されたデータ伝送システムにおいて、常時データ伝送
を行なっている伝送路1に障害が発生すると、障害点A
の直後にある被監視局S’+(i”1〜n)が障害信号
を伝送路2に送信する。
各被監視局は、装置を簡単化するため一方向のデータ伝
送機能しか備えておらず、逆方向の伝送路2に対しては
、正常時は単に受信した警報信号をそのまま転送し、障
害を検出したときそれを知らせる障害信号を送出する機
能を備えているのみである。
このため、監視局M”は障害信号を受信しただけでは障
害位置を特定できず、まず最も近い被監視局S11に対
して伝送路1から折返し回路作成指令を送信し、折返し
回路L1を作成させてからテスト信号を送ってループ試
験を行う。異常がなければ解除指令を送信して折返しル
ープL1を解除させたのち、順番に次の被監視局に対し
て同様のループ試験を繰り返すと、被監視局S ’!−
1まではループ試験が異常なく行えるが、被監視局S1
.に対してはループ試験が行えないことから、障害点A
を検出している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のループ伝送路の障害位置検出方式では、
折返しループの作成き解除の繰り返しに時間がかかり、
急を要するデータの伝送要求に対応できない欠点がある
本発明の目的は、各被監視局の装置を余り複雑化させる
ことなく障害点の検出を短時間に行えるループ伝送路の
障害位置検出方式を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のループ伝送路の障害位置検出方式は、正常時デ
ータ伝送を行う第1の伝送路と常時は警報伝送のみを行
う第2の伝送路との互いに伝送方向の異なる2本の伝送
路で監視局と複数の被監視局とがループ状に接続された
データ伝送システムで、前記各被監視局が、入力側の前
記第1の伝送路に障害が発生したときこれを検出して障
害検出信号を送出する障害検出手段と、前記障害検出信
号により前記第2の伝送路に障害信号を送出し前記監視
局から自局あてに送られる障害発生の有無を問い合わせ
る応答要求信号を受信すると応答制御信号を発生する制
御手段と、常時は前記第2の伝送路を伝送されてきた警
報信号を通過させ前記応答制御信号により前記警報信号
を遮断する応答制御手段とを備え、前記監視局が前記第
2の伝送路で前記障害信号を検出したとき前記第1の伝
送路により前記各被監視局に対して順次前記応答要求信
号を送出し前記第2の伝送路で受信する前記障害信号の
切断状況を判断して前記障害の発生した位置を検出する
監視制御手段を備えて構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の監視局および被監視局の構
成を示すブロック図である。
被監視局S、は、正常時にデータ伝送を行う伝送路1(
第1の伝送路)の信号を受信し、入力側に障害が発生す
るとこれを検出して障害検出信号11を出力する受信回
路3と、伝送路1に信号を送信する送信回路4と、常時
は警報伝送を行う伝送路2(第2の伝送路)の受信回路
3a、送信回路4aと、伝送路1と2を切り替える切替
回路5と、伝送路2で受信した警報信号の転送を制御す
る応答制御回路6と、障害検出信号11を受けると障害
信号12を出力し、監視局Mから自局あての応答要求信
号を受信すると応答制御信号13を出力する制御回路7
とで構成されている。
監視局Mは、伝送路1の信号を送受する受信回路8.送
信回路9と、伝送路2の信号を送受する受信回路8a、
送信回路9aと、伝送路2の障害信号を検出すると障害
位置検出のための応答要求信号を伝送路1で各被監視局
に送信し、障害信号の断続状況を判断して障害位置を判
定する監視制御回路10とを備えて構成されている。
次に、障害位置を検出する動作を説明する。
データ伝送用の伝送路1に障害が発生すると、障害点A
の直後にある被監視局Slの受信回路3がこれを検出し
、制御回路7に障害検出信号11を送出する。制御回路
7は障害検出信号11を受信すると障害信号12を発生
する。この障害信号12は、応答制御回路6.切替回路
5を経て送信回路4aから伝送路2に送出される。
伝送路2に送出された障害信号は、伝送路1の上流側(
伝送路2では下流側)の被監視局5l−1(図示せず)
の受信回路3a、切替回路5を経て応答制御回路6に入
力される。応答制御回路6を制御する応答制御信号13
は通常時は“1′′状態であり、受信回路3からの障害
信号は応答制御回路6を通過して送信回路4aがら伝送
路2に送出され、順次伝送路1の上流側の被監視局を経
由して監視局Mに伝送される。この障害信号は監視局M
の受信回路8aを経て監視制御回路10に伝えられ、こ
こで障害が検出される。
監視局Mで障害が検出されると、監視制御回路10は送
信回路9を介して伝送路1により被監視局S、に対して
伝送路障害の有無を問い合わせる応答要求信号を送出す
る。被監視局S、は受信回路3を経て制御回路7内の情
報処理部により自局向けの信号であることを判定し、自
局で障害を検出していないので、常時“′1′ルベルで
ある応答制御信号13を“′0”レベルとし、応答制御
回路6を通過して受信回路3aから送信回路4aに中継
されていた伝送路2の障害信号を遮断する。監視局Mは
障害信号が中断されたことによりS、では障害が発生し
ていないことを検出する。
同様にして被監視局S2.S3・・・・・・に対して応
答要求信号を送出して順次問い合わせを行っていくと、
被監視局S、〜S l−1では障害が検出されていない
ことが確認される。被監視局Slに対して問い合わせを
行うと、この信号は伝送路1の障害のため被監視局SI
には到達しないので、監視局Mでは障害信号が継続受信
され中断されない。これにより障害点Aが被監視局51
−1と81との間であることを検出する。
第2図は上述の動作を説明する各部の信号波形図である
。第2図(a)は障害を検出した被監視局S1の各部の
信号波形を、(b)はこれより上流側の各被監視局51
−1〜S1の応答制御信号と伝送路2への障害信号の転
送出力を、(C)は監視局Mの受信する障害信号および
送信する応答要求信号の時間経過を示している。
伝送路1に障害が発生すると、被監視局Siから障害信
号が伝送路2に送出され、上流側の各被監視局51−8
〜S、を経て監視局Mに到達する。
監視局Mは障害を検出すると、応答要求信号を各被監視
局Ss、Si・・・・・・に順次送信し、障害信号が遮
断されるかどうかを監視する。障害を検出しなかった被
監視局81〜SI−□は、伝送路2の転送信号を遮断す
るが、障害を検出した被監視局S。
には応答要求信号が到達しないので、障害信号は中断し
ない、これにより障害点Aが被監視局S1とS、−□の
間であることが確認される。
障害点Aの位置が検出されると、監視局Mは全被監視局
S□〜Snに対して伝送路1を介して伝送路の切り替え
を指示する切替指令信号が送信する。各被監視局の制御
回路7は受信回路3aの出力から切替指令信号14を検
出し、切替回路5に切替信号15を送出して伝送路1と
2とを入れ替え、データ伝送路を復旧する。
上述の実施例では、被監視局が発生する障害信号12は
、応答制御回路6を経て送信されるようになっており、
応答制御回路6はAND回路およびOR回路で構成され
ているが、障害信号は応答回路を経由せずに送信しても
よく、従って応答制御回路はOR回路を省略することも
できる。又、障害点検出後のデータ伝送路の復旧は、切
替回路5により伝送路1と2とを入れ替えて行うよう説
明したが、被監視局SlとS l−1とでそれぞれ折返
し回路を構成し、障害点を除去したデータ伝送路を確保
することもできる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明は、各被監視局に監
視局からの応答要求信号に応動して警報用伝送路の転送
信号を遮断する応答制御回路を設けたことにより、簡単
な構成で障害位置の検出を短時間で行える効果がある。
更に、障害位置検出のための制御プログラムも簡易化で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の監視局および被監視局の構
成を示すブロック図、第2図は本発明の障害位置検出動
作を説明するための各部の信号波形図、第3図は従来の
ループ伝送路の障害位置検出方式の説明図である。 1.2・・・・・・伝送路、3.3a、8.8a・・・
・・・受信回路、4+  4a、9.9a・・・用送信
回路、5・・・・・・切替回路、6・・・・・・応答制
御回路、7・・・・・・制御回路、10・・・・・・監
視制御回路、11・・・・・・障害検出信号、12・・
・・・・障害信号、13・・・・・・応答制御信号、1
4・・・・・・切替指令信号、15・・・・・・切替信
号、A・・・・・・障害点、Ll・・・・・・折返し回
路、M、M’・・・・・・監視局、SI、S’l  ・
・・・・・被監視局。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 正常時データ伝送を行う第1の伝送路と常時は警報伝送
    のみを行う第2の伝送路との互いに伝送方向の異なる2
    本の伝送路で監視局と複数の被監視局とがループ状に接
    続されたデータ伝送システムで、前記各被監視局が、入
    力側の前記第1の伝送路に障害が発生したときこれを検
    出して障害検出信号を送出する障害検出手段と、前記障
    害検出信号により前記第2の伝送路に障害信号を送出し
    前記監視局から自局あてに送られる障害発生の有無を問
    い合わせる応答要求信号を受信すると応答制御信号を発
    生する制御手段と、常時は前記第2の伝送路を伝送され
    てきた警報信号を通過させ前記応答制御信号により前記
    警報信号を遮断する応答制御手段とを備え、前記監視局
    が前記第2の伝送路で前記障害信号を検出したとき前記
    第1の伝送路により前記各被監視局に対して順次前記応
    答要求信号を送出し前記第2の伝送路で受信する前記障
    害信号の切断状況を判断して前記障害の発生した位置を
    検出する監視制御手段を備えたことを特徴とするループ
    伝送路の障害位置検出方式。
JP2161642A 1990-06-20 1990-06-20 ループ伝送路の障害位置検出方式 Pending JPH0451737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2161642A JPH0451737A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 ループ伝送路の障害位置検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2161642A JPH0451737A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 ループ伝送路の障害位置検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0451737A true JPH0451737A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15739066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2161642A Pending JPH0451737A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 ループ伝送路の障害位置検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451737A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0451737A (ja) ループ伝送路の障害位置検出方式
JP2682427B2 (ja) ループ状伝送路での障害箇所検出方式
JPS62176345A (ja) 2重系ル−プ形伝送制御装置
JPH0479641A (ja) ループ伝送路の障害位置検出方式
JP2890445B2 (ja) 2重化制御方式
JP2946731B2 (ja) 冗長系の選択切替装置
JPH08265422A (ja) 回線切替方法
JP2540937B2 (ja) 保守試験方式
JPH03259636A (ja) 伝送装置の障害発生時の検出/切替方式
JPH01101754A (ja) 伝送方式
JPS6178242A (ja) デ−タ伝送システム接続装置
JPS63228849A (ja) 分散型伝送装置
JPH0389739A (ja) 受信部二重化回路
JPH01221954A (ja) ループネットワークのループバック方式
KR100265888B1 (ko) 테이다 통신시스템의 택시링크 이증화 제어방법
JPS62247649A (ja) 二重化通信装置
JPS63283236A (ja) 装置予備切替方式
JPS62154830A (ja) 通信回線スケジユ−リング方式
JPS5819057A (ja) ル−プ式デ−タ伝送システムの構成制御装置
JPS61113340A (ja) ル−プ型デ−タ伝送システム
JPH04373233A (ja) 2重伝送路のループバック方式
JPS58123255A (ja) 一重ル−プ伝送システムの障害箇所検出方式
JPS62243443A (ja) 二重系ル−プ形デ−タ伝送装置
JPH0690282A (ja) 障害回線回復監視方式
JPH06112965A (ja) 伝送路制御方式