JPH04504825A - 工具の多面軸端用チャック - Google Patents

工具の多面軸端用チャック

Info

Publication number
JPH04504825A
JPH04504825A JP3502429A JP50242991A JPH04504825A JP H04504825 A JPH04504825 A JP H04504825A JP 3502429 A JP3502429 A JP 3502429A JP 50242991 A JP50242991 A JP 50242991A JP H04504825 A JPH04504825 A JP H04504825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
ball
tool
shaft end
hollow hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3502429A
Other languages
English (en)
Inventor
エレンコイザー,ゲルト
Original Assignee
ヴェラ ヴェルク ヘルマン ヴェルナー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6849931&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04504825(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヴェラ ヴェルク ヘルマン ヴェルナー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー filed Critical ヴェラ ヴェルク ヘルマン ヴェルナー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Publication of JPH04504825A publication Critical patent/JPH04504825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/08Means for retaining and guiding the tool bit, e.g. chucks allowing axial oscillation of the tool bit
    • B25D17/084Rotating chucks or sockets
    • B25D17/088Rotating chucks or sockets with radial movable locking elements co-operating with bit shafts specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/0007Connections or joints between tool parts
    • B25B23/0035Connection means between socket or screwdriver bit and tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/0003Details of shafts of percussive tool bits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/003Details relating to chucks with radially movable locking elements
    • B25D2217/0038Locking members of special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/003Details relating to chucks with radially movable locking elements
    • B25D2217/0038Locking members of special shape
    • B25D2217/0042Ball-shaped locking members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S279/00Chucks or sockets
    • Y10S279/904Quick change socket
    • Y10S279/905Quick change socket with ball detent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17128Self-grasping
    • Y10T279/17136Yielding grasping jaws
    • Y10T279/17145Ball or roller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17666Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/17692Moving-cam actuator
    • Y10T279/17743Reciprocating cam sleeve
    • Y10T279/17752Ball or roller jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17761Side detent
    • Y10T279/17811Reciprocating sleeve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 工具の多面軸端用チャック 本発明は、請求項1の前提概念に係るチャックに関するものである。
この種のチャックは西ドイツ特許第2934428号明細書により公知であり、 ブツシュの球を収容する窓状開口部は中空穴の六角面の一つの領域に開口してい る。前記窓状開口部は工具の挿入方向に延びる縦スリットとして形成される。そ の内側にある縁面の領域には、担持層を有する内部壁が、2つの直線状に延びる 担持層が円弧状に形成された担持層により上下に連結されるように形成される。
縦スリットはエンドミルにより作られるべきであるので、担持層の同じ横断面形 状が存在する。
縦スリツト状開口部が設けられ、それにより作動スリーブの不十分な移動の場合 に、球は尚挿入方向に運動を実施することができる。
本発明は、頭初の種類のチャックが、製造技術において簡単な方法で、工具の装 着、取外しの他に、差し込まれた工具に大きな保持力が工具に係合する引張負荷 において引抜き方向に作用することを課題としている。
この課題は、話題にしている種類のチャックにおいて、請求項1の特徴部分に示 された発明により解決される。
請求項2以下は本発明に係る解決法の有利な別の形態を示す。
このような形態により、この種のチャックの使用価値は高められている。当然、 小さい空間形状において、差し込まれた工具のしっかり着座することはブツシュ の中空穴の中で達成される。工具の差込みのために、工具により球は押し返され るべきない。単に作動スリーブかばね負荷に抗して移動すべきであるので、工具 は障害なしに中空穴に差込み可能である。工具は差し込まれた場合、稜線凹部( Eckaussparung)の1つは球と同一線にあり、核球は自由にされ、 作動スリーブにより、工具の軸端での稜線凹部の多角柱状に対向する面に二点接 触する。作動スリーブの傾斜して延びるチャック面(掴み面)とこの二点接触と の関連で、純粋なロックが生じ、該ロックは特に大きな引張負荷を吸収すること ができる。前記高さの保持力を達成するため、工具のために並びに球のために高 い剛性の材料が選択されるという事実が貢献する。このことは大体において、又 作動スリーブにも当てはまるので、球の二点接触は稜線凹部への僅かの挿入との 関連でしつかりした着座を作り出す。変形を予測すると、工具の解放は意思の作 用下で(willensbetont)行わなければならず、然も作動スリーブ のばね力に抗しての移動により行わなければならず、掴み面は球から球の解放下 で半径方向に離される。解放後、又工具は再び容易に取外し可能である。解放方 向に移動されない作動スリーブでは、球に作用する力は作動スリーブを移動させ ない。それは掴み面が斯かる角度をチャックの縦軸線に対して有するからであり 、従って、それにより自己制動効果を生ずる。詳細には、球の直径が軸端内置の 半分より小さく稜線凹部の軸の軸線方向にある幅より二倍の大きさであるような 寸法的設定が選択される。従って、例えば2〜3mmの球直径の場合、前記大き な保持力が生じる。
更に多面の1つを貫通する中空穴の担持層が周方向にみて、違った厚さを有する 時に有利である。
又大きな公差で作られたビット状工具に十分にしっかり保持されることができる 。特に、冷間変形により製造されるような工具に当てはまる。もし、工具が大き な不足量で使用されると、球は直接担持層まで押し入ることができ、そこで支持 される。
色々な大きさに形成される担持層により制限されると、又球の色々の回転抑制( Rollverhalten)が開口部の中に存在する。担持層の厚さ中空穴の 差込み方向に直径的に対性する範囲に低減するので、球の回転抑制は工具の取り 除き方向には、それに対する横方向によりは不利であり、そのことは同様に工具 の良好にされた着座に寄与する。実際には、担持層の厚さは零にまでされること ができる。
それなのに十分な支持はそれに対して横に延びる担持層により存在する。担持層 を形成する開口部を多面の1つの高さに配置することは予め公知の形状に比して 球の直径を小さくするという結果になることなく、空間形状を小さくすることと 関連付けてブツシュの壁厚が僅かに保持されることができることになる。
本発明の実施例を以下に第1図〜第9図に基づいて説明する。
第1図は、鎖線で示すスクリュードライバービットとして形成される工具を有す る、本発明に係るチャックのほぼ5倍の拡大図、 第2図は、工具なしのチャックの縦断面図、第3図は、同様にチャックの縦断面 図で、工具が差し込まれた状態を示す図、 第4図は、工具を差し込まない状態でのチャッりの球の領域の約15倍の拡大縦 断面図、第5図は、第4図の■−■断面図、 第6図は、第5図の■矢視図、 第7図は、第4図の■矢視図、 第8図は、工具を差し込んだ状態の第4図に対応する縦断面部分図、 第9図は第8図のIX−IX断面図である。
全体を1で示すチャックはチャックピン2を有し、該チャックビンは段状に切り 込まれたねじボルト3に続いている。ねじボルト3はブツシュ5の中心ねじ穴に 係合される。ねじボルト3をねじ込まれた位置に固定するために、ねじボルト3 の上に配置され、ブツシュ5に対面する端面7に対して緊張されるロックナツト 6が役に立つ。
ねじ穴4はブツシュ5の長手方向に延びる断面六角形の中空穴8に開口する。中 空穴8の長さはねじ穴4の長さより大である。ねじボルト3が中空穴8の内室に 突入するように、ブツシュ5はねじボルト3にねじ込まれることができる。実施 例では、ねじボルト3の端面は中空穴8の底9の位置で終わっている。
ブツシュ5は中央領域に、外方に向いたつば10を具備し、該つばはブツシュ5 を被覆する作動スリーブ11を案内するために役立つ。作動スリーブ11は円筒 状部分12及び円錐状部分13を有する。円筒状部分12はブツシュ5のつばl Oに案内される。円筒状部分12の自由端には、端部に面取り15を施されたガ イドリング14が有り、前記面取り15は円筒状部分12の内側に向いたビード 部16に把握されでいる。ガイドリング14にはブツシュ5に巻き付けられた圧 縮ばね17の一端が支持される。圧縮ばね17の他端はつばlOに支持される。
これにより、作動スリーブ11は工具の差し込み方向Xに付勢される。円筒状部 分12と円錐状部分13との間の移行部分にある内部環状段部18により、作動 スリーブ11は突き当て境界を形成し、内部環状段部18により作動スリーブ1 1は、第2図に示すように、つば10に突き当たる。
円錐状部分13はブツシュ側につまり内側に楔状に傾斜するチャック面19を有 する。チャック面19はチャック長手方向に対し85°の角度αで延び、従って 自己制動領域にある。チャック面19の最小直径はブツシュ5の外径に一致する 。
第2図から、更に、工具が差し込まれない場合には、ブツシュ5の下部端面20 は作動スリーブlIの自由端面21とほぼ同一面に位置することが生じる。
チャック面19は、抑圧片を示す直径dが約3閣の球22と協働する。核球22 はブツシュ5の半径方向貫通開口部23の中に、中空穴として形成された貫通開 口部23の縦軸線が関連する多角面24と、該多角面に対し直径方向に(dia metraI)対性して延びる多角面25とを切るように取り付けられている。
貫通開口部23は穴あけにより、貫通開口の内側にある辺縁(Randkant e)の領域に担持層26.27が残るように、形成される。
第4〜7図から明らかに分かるように、担持層26.27は違った厚さを、担持 層27の厚さが、差込み方向で六8の直径方向に対性する領域に低減するように 、育する。従って多角面24の領域にある担持層26はそれに対し交差して延び る担持層27より薄い厚さを育する。担持層27は球を良゛好に支持するような 大きさに寸法を決められる。貫通開口部23の穴開けは担持層26の厚さが値零 にまでもたらされることができるように行われることができる。それなのに、そ れに対し交差する方向に向いた残っている担持層27は尚球22を十分に支持す る。
第6図と第7図から、貫通開口部23は対面する多角面24に、違った厚さで面 状に大きく寸法法めされた担持層26.27の実現のもとで、はぼ楕円形の開口 28に開口する。
工具は、実施例では、横断面形状が六角形で、穴8の横断面に適合しているスク リュードライバービット29である。8.3mmのキー幅(Schlussel weite)があり、コーナー寸法(対向頂間寸法) (EckmaB) Eは 約7.2mmである。スクリュードライバービット29は作業端30を有し、そ こに適当する刃を形成する。反対軸端32には、同じ横断面に稜線凹部31が設 けられる。流出角(Auslaufwinkel)β自身は存在する規格による と、60〜120°である。軸線方向の幅Wは、流出角の大きさに依存し、実施 例では約0.9mmとなる。それに応じて、球22の3mmである直径dは7. 2mmである軸端コーナー寸法Eの半分より小さく、軸の軸線方向にある幅Wの 二倍以上の大きい。スクリュードライバービット29を挿入した状態では稜線凹 部31は貫通開口部23の軸線中央に対しもしくは球22に対し同じ高さにある 。
スクリュードライバービット29の挿入は差込み方向Xとは反対に作動スリーブ 11の移動を、然も図3に仮想的に鎖線で示す位置への移動をめる。作動スリー ブ11のチャック面19は、従って球22に適当する自由空間を与え、それによ り球はスクリュードライバービット29の挿入の際、半径方向外側に逃げること ができる。スクリュードライバービット29が中空穴の底9に当たると、挿入運 動が限定される。今や作動スリーブ11は解放されることができ、その上に圧縮 ばね17は作動スリーブ11を挿入方向Xへ移動させる。その際、チャック面1 9は球22を押し、球をスクリュードライバービット29に接触するように押圧 し、その際、球は突出する部分が、スクリュードライバービット29の対面する 稜線凹部31の中に、該当する稜線凹部31の角柱状に対性する面31′に対し 稜線凹部31の流出側の隅点31′の高さで二点接触を同時的に実現の下で、は まり込む。この両方の隅点31″の夫々は、第8図から特に良く分かるように、 三つの該当する縁の切断位置である。これにより、ロックの過程には挿入された スクリュードライバービットの非常に安定し、緊張した着座が得られる。スクリ ュードライバービットの引抜き方向に作用する力は尚ブツシュ5の中空穴8の中 のスクリュードライバービットの着座を強化する。その他の点では、チャック面 19と球22を介して、スクリュードライバービット29の球に対向位置する屋 根形領域は、両方の対応する六角面により形成された関連する楔(Zwicke l)の中に押し付けられ、それ故に中空穴8に心出しされる。スクリュードライ バービット29の製造の際、大きな公差が生じるときには、貫通開口部23の中 での球の移動行程が大きい結果として、絶えずスクリュードライバービットの中 空穴8への十分にゆるみのない着座が保証され、従って例えば貫通開口部の製造 が簡単になることのように、このことから生じる利点との関連で、縦スリツト状 貫通開口部は断念されることができる。
スクリュードライバービットの公差が下限にあると、球22はスクリュードライ バービットが挿入された場合、担持層26.27に支持されることができる。担 持層26は担持層27より厚さが小さいので、工具の挿入方向もしくは引抜き方 向に存在する回転抑制(Rollverhalten)が不都合であるように、 球22の色々の回転抑制(Rollverhalten)が存在し、それにより 付加的制動効果が得られる。
中空穴8からスクリュードライバービット29が抜き取ることは、工具挿入方向 Xの作動スリーブ11の意思の作用による(Wi 1lenbetont)移動 を必要とするので、続いて工具を挿入方向Xと反対に引張る場合、球22はスク リュードライバービットの解放下で、半径方向外方にずれることができる。スク リュードライバービットの挿入時も引抜き時もスクリュードライバービットはば ね力に打ち勝つことはないので、このことは些細ではない使用利点を示す。
前記の説明と図面と請求の範囲に明らかにした発明の構成は個々でも任意の組合 せでも本発明の実現のために意義がある。全ての開示した構成は本発明の本質的 なものである。これにより、本出願の開示は関連する添付された優先権書類の開 示内容(前出願のコピー)が含まれる。
FIG、 1 F[G、3 補正書の写しくwJ訳文)提出書 要 約 本発明は、駆動力を伝動し、中空穴(8)の中で軸端(32)の多面横断面に相 当するブツシュ(5)を有し、該ブツシュは窓状貫通開口部を育し、該貫通開口 部に球(22)が軸に作用する押圧片として配置され、該押圧片の後方にはばね 力に抗して移動可能な作動スリーブ(11)が配置され、作動スリーブ(11) はその傾斜するチャック面(19)で球を押圧し、球は担持層の前で貫通開口部 (23)の内側にある辺縁の領域にある、工具の多面状軸端用チャックに関する ものであり、ツクにおいて、球(22)は1つの多面縁(24)を貫通する中空 穴(8)の中に配置され、工具(29)の軸端(32)の稜線凹部(31)の多 角柱状に互いに対性する面に対して二点接触することを最適の使用形態を得るた めに提案する。
踏末のm¥ll4 (特許法第184条の7第1項) 平成3年9月3 日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.駆動力を伝動し、中空穴(8)の中で軸端(32)の多面横断面に相当する ブッシュ(5)を有し、該ブッシュは窓状貫通開口部を有し、該貫通開口部に球 (22)が軸に作用する押圧片として配置され、該押圧片の後方にはばね力に抗 して移動可能な作動スリーブ(11)が配置され、球(22)の直径がプッシュ 壁の厚さより大であり、作動スリーブ(11)はその傾斜するチャック面(19 )で球を押圧し、球は担持肩の前で貫通開口部(23)の内側にある辺縁の領域 にある工具の多面状軸端用チャックにおいて、球(22)は1つの多面縁(24 )を貫通する中空穴(8)の中に配置され、工具(29)の軸端(32)の稜線 凹部(31)の多面柱状に互いに対位する面(31′)に対して二点接触するこ とを特徴とするチャック。 2.球(22)の直径が軸端コーナー寸法(E)の半分より小さく、角溝の軸の 軸線方向にある幅の2倍の大きさより大きいことを特徴とする請求項1に記載の チャック。 3.1つの多角面を貫通する中空穴(8)に担持肩(26、27)が周方向に見 て違った厚さを有することを特徴とする請求項1に記載のチャック。 4.担持肩(26)の厚さが挿入方向に直径方向に対位する中空穴(8)の領域 に低減することを特徴とする請求項1に記載のチャック。
JP3502429A 1990-01-11 1991-01-11 工具の多面軸端用チャック Pending JPH04504825A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9000245.8U 1990-01-11
DE9000245U DE9000245U1 (ja) 1990-01-11 1990-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04504825A true JPH04504825A (ja) 1992-08-27

Family

ID=6849931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3502429A Pending JPH04504825A (ja) 1990-01-11 1991-01-11 工具の多面軸端用チャック

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5188378A (ja)
EP (1) EP0462257B1 (ja)
JP (1) JPH04504825A (ja)
DE (3) DE9000245U1 (ja)
DK (1) DK0462257T3 (ja)
ES (1) ES2054489T3 (ja)
WO (1) WO1991010541A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4313580A1 (de) * 1993-04-26 1994-10-27 Hilti Ag Werkzeugeinspannschaft
US5678961A (en) * 1995-05-11 1997-10-21 Fleege; Dennis W. Quick change adapter
US5752424A (en) * 1995-06-06 1998-05-19 Wilson Tool International, Inc. Releasable tool piece punch assembly
USD380069S (en) * 1995-10-23 1997-06-17 Waxing Corporation Of America, Inc. Detailing polisher
US5664634A (en) * 1995-10-23 1997-09-09 Waxing Corporation Of America, Inc. Power tool
DE19804081B4 (de) * 1997-06-02 2014-01-02 Wera-Werk Hermann Werner Gmbh & Co. Kg Spannfutter für Bits oder dergleichen
CN1072546C (zh) * 1997-06-02 2001-10-10 沃拉·沃克·赫尔曼·沃纳两合公司 钻头及类似物体的夹紧卡盘
US6132577A (en) * 1998-04-23 2000-10-17 Sandia Corporation Method and apparatus for monitoring plasma processing operations
USD424075S (en) * 1998-06-26 2000-05-02 Black & Decker Inc. Collar for tool bit holder
USD429262S (en) * 1998-06-26 2000-08-08 Black & Decker Inc. Tool bit holder
US6126370A (en) 1998-07-22 2000-10-03 Black & Decker Inc. Removable tool holder
US5988957A (en) * 1998-12-21 1999-11-23 Black & Decker Inc. Quick clamp
DE29916588U1 (de) * 1999-09-21 2001-02-08 Werner Hermann Wera Werke Handwerkzeug mit Zangenfunktion
US6347914B1 (en) 2000-03-09 2002-02-19 Black & Decker Inc. Rotary tool holder
US6394715B1 (en) * 2000-03-09 2002-05-28 Black & Decker Inc. Rotary tool holder
US6688610B2 (en) 2000-05-12 2004-02-10 Power Tool Holders Incorporated Chuck with quick change
US6533291B2 (en) 2001-02-14 2003-03-18 Power Tool Holders Incorporated Chuck having quick change mechanism
DE10141668A1 (de) * 2001-08-25 2003-03-06 Werner Hermann Wera Werke Spannfutter für Werkzeuge, insbesondere Schraubendreherbits
DE10151894A1 (de) * 2001-10-24 2003-05-08 Schmidt Ulrich Ush Schraubwerk Spannfutter zum vereinfachten Einsetzen eines Werkzeugschaftes
US6834864B2 (en) * 2001-10-24 2004-12-28 Power Tool Holders Incorporated Chuck having quick change mechanism
US6616149B1 (en) * 2002-03-19 2003-09-09 S-B Power Tool Corporation Quick-release chuck having compact collar
US20040026878A1 (en) * 2002-03-22 2004-02-12 Tsai-Ching Chen Chuck device for miniature tool bits
US6637755B2 (en) * 2002-03-22 2003-10-28 Tsai-Ching Chen Chuck device for miniature tool bits
DE10219418B4 (de) * 2002-05-02 2014-11-27 Wera-Werk Hermann Werner Gmbh & Co. Kg Freilaufende Hülse
US6929266B2 (en) * 2002-06-18 2005-08-16 Black & Decker Inc. Bit holder
DE10233866B4 (de) 2002-07-25 2018-01-25 Wera Werk Hermann Werner Gmbh & Co. Kg Schraubwerkzeug mit austauschbarem Schaft
DE10337203A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-31 Kennametal Inc. Bohrwerkzeug
DE102004003778B4 (de) * 2004-01-23 2008-01-31 Robert Schröder GmbH & Co. KG Spannfutter
US20050254912A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-17 Skrzynski Edward J Double ended cutting tool
DE202006003096U1 (de) * 2006-02-23 2006-07-27 Robert Schröder GmbH & Co. KG Einspannfutter
US7387054B2 (en) * 2006-03-01 2008-06-17 Jacques Rajotte Screw driving device
US7823890B2 (en) * 2006-11-01 2010-11-02 Tsai-Ching Chen Chuck
US20080111323A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Westport Medical, Inc. Bit holders
TW200950938A (en) * 2008-06-11 2009-12-16 Hou-Fei Hu Chuck for bit
US8800999B2 (en) 2009-02-27 2014-08-12 Black & Decker Inc. Bit retention device
US8381830B2 (en) * 2009-05-05 2013-02-26 Black & Decker Inc. Power tool with integrated bit retention device
US8622401B2 (en) * 2009-02-27 2014-01-07 Black & Decker Inc. Bit retention device
EP2403671A1 (en) * 2009-03-03 2012-01-11 Westport Medical, Inc. Bit holders
DE202009014717U1 (de) 2009-10-30 2010-01-14 Jakob Schmid Gmbh + Co. Kg Schnellwechsel-Spannzeug für Bohrwerkzeuge mit Spannfläche
DE102010003842A1 (de) 2010-04-10 2011-10-13 Swg Schraubenwerk Gaisbach Gmbh Anordnung zur Anbringung eines Bohrers
EP2809436B1 (en) 2012-01-31 2016-04-06 Quantifoil Instruments Gmbh Cog-based mechanism for generating an orbital shaking motion and apparatus and method for mixing
WO2013113849A1 (en) 2012-01-31 2013-08-08 Quantifoil Instruments Gmbh Mechanism for generating an orbital motion or a rotation motion by inversing a drive direction of a drive unit
US10265756B2 (en) 2012-02-06 2019-04-23 Mate Precision Tooling, Inc. Punch assembly with steel punch point insert removably secured therein
US9505108B2 (en) 2012-02-15 2016-11-29 Black & Decker Inc. Bit holder with floating magnet sleeve
US9156147B2 (en) 2012-02-15 2015-10-13 Black & Decker Inc. Quick change bit holder with ring magnet
US9227309B2 (en) 2012-02-15 2016-01-05 Black & Decker Inc. Quick change bit holder with ring magnet
US9943946B2 (en) 2012-02-15 2018-04-17 Black & Decker Inc. Tool bits with floating magnet sleeves
US10150205B2 (en) 2012-02-15 2018-12-11 Black & Decker Inc. Fastening tools with floating magnet sleeves
CN106232273B (zh) 2014-04-30 2019-03-29 美国奥林匹斯外科技术吉鲁斯阿克米公司 具有改进型联接组件的旋转刀具
US9707626B2 (en) * 2014-10-22 2017-07-18 Rote Mate Industry Co., Ltd. Hole saw assembly
USD806493S1 (en) 2015-07-22 2018-01-02 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Tool adapter
USD780548S1 (en) 2015-07-22 2017-03-07 Ac (Macao Commercial Offshore) Limited Power tool
USD789761S1 (en) 2015-11-02 2017-06-20 Black & Decker Inc. Torsion bit
US20170298728A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-19 Jian-Shiou Liaw Chisel Holder
US10821579B2 (en) * 2016-11-07 2020-11-03 Jacques Rajotte Screw driving device for use with an impact driver
CN107363774A (zh) * 2017-08-30 2017-11-21 厦门南旗佰特精密工具制造有限公司 一种快速换装连接机构以及快速换装式螺丝刀
CN110732888B (zh) 2018-07-20 2022-07-26 米沃奇电动工具公司 工具刀头夹持器
US10974374B2 (en) 2018-12-19 2021-04-13 Jacques Rajotte Impact driver screw driving device with depth adjustment

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1642490A (en) * 1926-10-09 1927-09-13 Black & Decker Mfg Co Portable power-driven screw driver and wrench-clutch cup
US2518139A (en) * 1946-03-06 1950-08-08 Standard Pressed Steel Co Magazine tool
US2518134A (en) * 1946-12-18 1950-08-08 Detachable cover and service bar
DE1254549B (de) * 1955-02-07 1967-11-16 Licentia Gmbh Elektrowerkzeug mit einer zum Loesen von Einsteckwerkzeugen axial verschiebbaren Muffe und einer Rutschkupplung mit Feder
US3251605A (en) * 1963-09-26 1966-05-17 Supreme Products Corp Quick release chuck
US3428327A (en) * 1966-09-19 1969-02-18 Black & Decker Mfg Co Quick release rotary tool chuck
US4209182A (en) * 1978-10-05 1980-06-24 Cooper Industries, Inc. Bit retainer for screwdriver
DE2843684C3 (de) * 1978-10-06 1981-06-11 Feinwerkbau Helfer & Co KG, 3261 Möllenbeck Schraubkopf
DE2934428A1 (de) * 1979-08-25 1981-03-26 Wera-Werk Hermann Werner Gmbh & Co, 42349 Wuppertal Spannfutter fuer werkzeug-einsatzstuecke, insbesondere schraubendreherbits
DE3324756A1 (de) * 1983-07-08 1985-01-17 Hilti Ag, Schaan Motorisch betriebenes schraubgeraet
DE3330486A1 (de) * 1983-08-24 1985-03-07 Wera Werk Hermann Werner Gmbh & Co, 5600 Wuppertal Spannfutter fuer werkzeug-einsatzstuecke, insbesondere schraubendreherbits
US4629073A (en) * 1985-05-08 1986-12-16 Belden Walter R Belt buckle rack
US4900202A (en) * 1988-09-08 1990-02-13 Wienhold James L Chuck assembly for tool bits
DE8901367U1 (ja) * 1989-02-07 1989-06-15 Siegler, Gustav, 7317 Wendlingen, De

Also Published As

Publication number Publication date
ES2054489T3 (es) 1994-08-01
WO1991010541A1 (de) 1991-07-25
DE9116606U1 (ja) 1993-04-01
DK0462257T3 (da) 1994-11-07
EP0462257B1 (de) 1994-06-08
US5188378A (en) 1993-02-23
EP0462257A1 (de) 1991-12-27
DE9000245U1 (ja) 1991-05-16
DE59101830D1 (de) 1994-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504825A (ja) 工具の多面軸端用チャック
JP3727576B2 (ja) ボール繋止装置に基づくアセンブリ・システム
US5361925A (en) Terminal box
US5289745A (en) Socket wrench extension with lock
DE10123390A1 (de) Spannfutter mit Schnellwechselvorrichtung
US6056283A (en) Tack fastener
US5927913A (en) Tool holder
US5820135A (en) Counter centrifugal chuck and mounting systems
US4197044A (en) Chuck assembly and collet
JPH0517407B2 (ja)
US7237464B2 (en) Fastening tool for screw threaded bolts
US3215445A (en) Tool holder and adapter
DE4336376C2 (de) Spannfutter für Werkzeug-Einsatzstücke
JP4178660B2 (ja) 固定装置
JP3335604B2 (ja) 分離型ホールソー
JP4246525B2 (ja) 締結装置
JP3479936B2 (ja) ボルト等の締付ソケット
JPS5856113Y2 (ja) ツ−ルホルダ抜け防止機構を備えたツ−ルポツト
JPH08117887A (ja) 穴明け装置
JPH04116270U (ja) ブレーキペダルの遊び調節機構
JP4962827B2 (ja) プランジャ
JPS6331898Y2 (ja)
JPH0638171Y2 (ja) ボルトの回り止め構造体
JPH0353782Y2 (ja)
JP4303869B2 (ja) ハンドルロック装置