JPH0450236B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450236B2
JPH0450236B2 JP57220705A JP22070582A JPH0450236B2 JP H0450236 B2 JPH0450236 B2 JP H0450236B2 JP 57220705 A JP57220705 A JP 57220705A JP 22070582 A JP22070582 A JP 22070582A JP H0450236 B2 JPH0450236 B2 JP H0450236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
operating lever
grip
pivot shaft
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57220705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59109481A (ja
Inventor
Kazuhiro Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP22070582A priority Critical patent/JPS59109481A/ja
Publication of JPS59109481A publication Critical patent/JPS59109481A/ja
Publication of JPH0450236B2 publication Critical patent/JPH0450236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、バーハンドルのグリツプに対応する
操作レバーを備えた自動二輪車等の車輌用操作レ
バー装置に関する。
自動二輪車には、次のような構成のものが多く
みられる。
即ち、バーハンドルがその端部にグリツプを備
えている。このグリツプの前方に操作レバーが設
けられ、こ操作レバーの車幅方向外端側を把持部
としてこの把持部が前後回動自在となるように同
上操作レバーの車幅方向内端が枢支軸により上記
ハンドルに枢支されている。また、同上操作レバ
ーの車幅方向内端から上記枢支軸の径方向外方で
かつ車輌の幅方向中央側に向つてアームが突設さ
れている。
一方、上記ハンドルよりも低いところで車輌の
幅方向中央側にはクラツチ等の車輌操作用機器が
設けられ、この機器と上記アームとがボーデンワ
イヤで連結されている。
そして、上記グリツプを握つた手の指で上記把
持部を把持して回動させれば、これがボーデンワ
イヤを介して上記機器に伝えられ、所望の操作が
得られるようになつている。
ところで、上記構成において、操作レバーの前
記アームから機器に至るボーデンワイヤは、上記
アームから一旦車輌の幅方向中央側に向つてほぼ
水平、もしくは斜め上方に延びた後、上記機器に
向つて下方に折り曲げられている。
このため、ボーデンワイヤが大きく折れ曲がる
ように延びている分、これが長くなるという問題
があると共に、このように長くなることと、折り
曲げられていることとにより、このボーデンワイ
ヤを構成するインナワイヤと、アウタワイヤの摩
擦力が大きくなつて操作レバーの操作が重いとい
う問題もある。
そこで、上記アームから機器に向つて延びるボ
ーデンワイヤが直線的となるように、操作レバー
を車幅方向内方に向つて下傾させることが考えら
れる。
しかし、単にこのようにしたい場合には、操作
レバーの把持部がバーハンドルのグリツプから大
きく離れることとなつて、操作レバーの前記操作
がしにくくなるという問題を生じる。
この発明は、上記のような事情に注目してなさ
れたもので、ボーデンワイヤの長さを短くできる
ようにすると共に、操作レバーの操作が軽く、か
つ、容易にできるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するためのこの発明の特徴とす
るところは、バーハンドルのグリツプの前方近傍
に操作レバーを設けて、この操作レバーを枢支軸
により上記ハンドルに枢支した場合において、前
方より見た上記操作レバーの把持部と枢支軸との
なす角度のうち上側の角度が鈍角となるようにし
た点にある。
以下、本発明の実施例を図に従い説明する。
車輌1の一例としてを自動二輪車は、枠組みさ
れた車体フレーム2と、該フレーム2前端に枢支
されるフロントフオーク3と、該フロントフオー
ク3の上・下部に夫々装着される操向用バーハン
ドル4及び前輪5と、同フレーム2後部に軸支さ
れる後輪6と、フレーム2内側に支持された後輪
6を駆動するエンジン7と、フレーム2上に連設
される燃料タンク8及びシート9とで主構成され
る。
上記ハンドル4の両端には夫々円筒状グリツプ
10が嵌着され、同ハンドル4の左・右端に操作
レバー11たるクラツチレバー11aとブレーキ
レバー11bが夫々枢支軸12を介して回動自在
に枢支され、これら操作レバー11は夫々グリツ
プ10の前方に位置せしめられる。
然して、上記各操作レバー11は、車輌操作用
機器13たるエンジン7と後輪6間に介設される
クラツチ13aや、前輪5用のブレーキ13b
に、夫々ボーデンワイヤ14を介して運動連結さ
れ、上記各機器13は上記ハンドル4よりも低い
ところで車輌の幅方向中央側に設けられている。
また、ハンドル4の中央上部に速度計等計器1
5が装着され、同ハンドル4前部に前照灯16、
ウインカー17,17が装着される。
特に、第4図、第5図を参照すれば、グリツプ
10の車輌中央寄りに隣接してハンドル4に支持
部材18が着脱自在に固着される。該支持部材1
8は、上下に離間して対面する上下支持板19,
20を有し、両支持板19,20に前記枢支軸1
2がナツト21を介して締着されている。
上記の場合、操作レバー11の車幅方向外端側
が把持部11cとされており、この把持部11c
が前後回動自在となるよう同上操作レバー11の
内端が、上記枢支軸12により支持部材18に枢
支されている。
そして、上記グリツプ10や操作レバー11の
把持部11cは、その軸心が略水の平形状を有し
ており、枢支軸12は下方に進むに従い漸次車輌
の外側方に移行する傾斜軸心(図例では垂直線に
対し約20゜傾斜した軸心)を有し、上記両支持板
19,20は枢支軸12に直交する面に沿つた傾
斜姿勢とされる。即ち、枢支軸12と操作レバー
11の把持部11cとのなす角度のうち前方より
見て上側の角度(θ)が鈍角となるようにこれら
枢支軸12と操作レバー11とが配置されてい
る。
前記したように操作レバー11の内端は枢支軸
12によつて支持部材18に枢支されているが、
より具体的には、上記支持部材18を構成する上
支持板19と下支持板20との間で、上記操作レ
バー11の内端が枢支軸12により枢支されてい
る。
第4図で示すように車輌1を正面視したとき、
上記操作レバー11の内端から上記枢支軸12に
ほぼ直交する方向でかつ車輌1の幅方向中央側に
向つてアーム22が突設され、このアーム22は
上記した上支持板19と下支持板20との間に摺
動自在に介挿されている。
上記アーム22には、上記枢支軸12と軸心平
行な係止孔23が形成されている。この係止孔2
3の軸方向中途部から同上アーム22の突出方に
向つて第1スリツト24が延設される。また、こ
の第1スリツト24に連通する第2スリツト24
aが支持部材18に形成される。
然して、上記係止孔23にボーデンワイヤ14
を構成するインナー25の端子26が係脱自在に
係止され、インナー25が第1スリツト24及び
第2スリツト24aを通過して車輌1の幅方向中
央側に向つて傾斜下方に延出される。上記第2ス
リツト24aにインナー25を内嵌する筒状ボル
ト27が進退自在に螺挿され、かつロツクナツト
28で固定自在とされ、ボルト27の突出端に上
記ボーデンワイヤ14を構成するアウター29の
一端が係止される。
操作レバー11がグリツプ10側に回動された
場合(第4図、第5図の二点鎖線図示)、グリツ
プ10と操作レバー11は略同一水平面上に位置
する構成とされ、逆に、操作レバー11がグリツ
プ10から離反すべく回動される場合(同図実線
図示)は、操作レバー11は枢支軸12の軸心を
中心軸とする仮想円錐形の周面上に沿つて円弧を
描いて前方に回動する。そして、この回動によ
り、インナー25が軸方向に移動せしめられて、
車輌操作用機器13が所定の操作を行うこととな
る。
第6図は本発明の他の実施例を示し、グリツプ
10と操作レバー11の把持部11cは、その軸
心が車輌外側端に進むに従い漸次下傾する形状と
されている。枢支軸12は略垂直軸心上に配置さ
れ、ボーデンワイヤ14は操作レバー11のアー
ム22から、車輌1の横方向中央部に向つて、一
且略水平に突出して、それから傾斜下方に延出さ
れている。
他の構成は前記実施例と同様であり、前記実施
例と同じ符号を図面に付してその説明を省略す
る。
尚、以上は図示の例によるが、車輌は前輪が一
輌、後輌が左右一対の二輪とされる自動三輪車等
の他種車輌であつてもよい。
以上の如く本発明は、バーハンドルのグリツプ
の前方近傍に操作レバーを設けて、この操作レバ
ーを枢支軸により上記バーハンドルに枢支した場
合において、前方より見た上記操作レバーの把持
部と枢支軸とのなす角度のうち上側の角度が鈍角
となるようにしたため、操作レバーの車幅方向内
端に突設したアームを車輌の幅方向中央側に向つ
て下傾させることができ、つまり、上記アームを
機器に向うよう突出させることができる。よつ
て、上記アームから機器にまで延びるボーデンワ
イヤを、従来では同上アームから一旦ほぼ水平、
もしくは斜め上方に延ばしていたことに比べて、
直線的にすることができ、その分、上記ボーデン
ワイヤを短くできるという利点がある。
また、上記したようにボーデンワイヤを短くで
き、しかも、比較的に直線的に延ばすことができ
ることから、このボーデンワイヤを構成するイン
ナワイヤとアウタワイヤの摩擦力を小さく抑える
ことができて、その分、操作レバーが軽く操作で
きることとなる。
更に、前記したように操作レバーの把持部と枢
支軸とのなす角度を鈍角としたため、上記したよ
うにアームを下傾させても、グリツプに対する把
持部の相対位置は所定位置に保つことができる。
よつて、グリツプを握つた手の指による上記把
持部の操作は容易にできるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示し、第1図は車輌の側
面図、第2図は同平面図、第3図は同平面図、第
4図は第3図の部分拡大図、第5図は第4図の
−線矢視図、第6図は他の実施例を示す部分正
面図である。 1……車輌、4……ハンドル、10……グリツ
プ、11……操作レバー、11c……把持部、1
2……枢支軸、13……車輌操作用機器、14…
…ボーデンワイヤ、22……アーム、25……イ
ンナー、29……アウター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車輌のバーハンドルがその端部にグリツプを
    備え、このグリツプの前方に操作レバーを設け、
    この操作レバーの車幅方向外端側を把持部として
    この把持部が前後回動自在となるよう同上操作レ
    バーの車幅方向内端を枢支軸により上記ハンドル
    に枢支し、車輌の正面視で同上操作レバーの車幅
    方向内端から上記枢支軸にほぼ直交する方向でか
    つ車輌の幅方向中央側に向つてアームを突設し、
    一方、上記ハンドルよりも低いところで車輌の幅
    方向中央側に設けた車輌操作用機器と上記アーム
    とをボーデンワイヤで連結した車輌用操作レバー
    装置において、 前方より見た上記把持部と枢支軸とのなす角度
    のうち上側の角度が鈍角となるようにしたことを
    特徴とする車輌用操作レバー装置。
JP22070582A 1982-12-15 1982-12-15 車輌用操作レバ−装置 Granted JPS59109481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22070582A JPS59109481A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 車輌用操作レバ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22070582A JPS59109481A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 車輌用操作レバ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59109481A JPS59109481A (ja) 1984-06-25
JPH0450236B2 true JPH0450236B2 (ja) 1992-08-13

Family

ID=16755202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22070582A Granted JPS59109481A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 車輌用操作レバ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109481A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169778U (ja) * 1985-04-10 1986-10-21
JPS6271781A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 川崎重工業株式会社 車両用操作レバ−装置
JP4870225B1 (ja) * 2010-12-01 2012-02-08 富美雄 西川 芯出し冶具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924621Y2 (ja) * 1979-05-02 1984-07-20 株式会社シマノ 操作レバ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59109481A (ja) 1984-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5084713B2 (ja) 鞍乗型車両
EP1201526A2 (en) An apparatus for mounting a foot pedal and a steering column to a vehicle
US7896119B2 (en) Shift pedal member for a vehicle
JPH0725345B2 (ja) 二輪車の前輪操舵装置
TWI725293B (zh) 支持構件及包含其之車輛
JPS6112482A (ja) 特にオートバイを操縦するための手動装置
TWI306821B (en) Motorcycle
JP6234486B2 (ja) 自動二輪車
JPH0450236B2 (ja)
JP6578739B2 (ja) 操舵輪懸架装置
JP4493925B2 (ja) 車両用パーキングレバー装置
JPH1029585A (ja) 自動二輪車におけるバーハンドル取付構造
JP3513690B2 (ja) バーハンドル車両用ブレーキ装置
JPH0637036Y2 (ja) オートバイのハンドル切れ角変更装置
US11235836B2 (en) Front-wheel suspension device for saddle riding vehicle
US3647015A (en) Steering bar brake-actuating device
JP2018103923A (ja) ハンドルロック機構
JPS5943168Y2 (ja) チルト式ステアリングコラム
JPH07125672A (ja) 自動二輪車のハンドル装置
JPH0445398B2 (ja)
JPH0313114Y2 (ja)
JPH0825501B2 (ja) 騎乗型車両の前二輪懸架及び操舵装置
JP2502357Y2 (ja) 乗用移動農機の前輪用デフロック装置
JP6468248B2 (ja) 鞍乗型車両の連動ブレーキ装置
JPH0698947B2 (ja) 低床式自動二輪車等車両の操向装置