JPH0450216B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450216B2
JPH0450216B2 JP63096649A JP9664988A JPH0450216B2 JP H0450216 B2 JPH0450216 B2 JP H0450216B2 JP 63096649 A JP63096649 A JP 63096649A JP 9664988 A JP9664988 A JP 9664988A JP H0450216 B2 JPH0450216 B2 JP H0450216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
plate
vehicle body
support member
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63096649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01269633A (ja
Inventor
Taku Yoneda
Osamu Kanai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP9664988A priority Critical patent/JPH01269633A/ja
Publication of JPH01269633A publication Critical patent/JPH01269633A/ja
Publication of JPH0450216B2 publication Critical patent/JPH0450216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は板上輸送用車両に係り、詳しくは、板
ガラスや鋼板などの板状物が積載されるコンテナ
を、車体へ積み卸しすることができる輸送用車両
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、板状物を運搬車両へ積み込んだり荷卸す
とき、荷台に設けられた搬送枠や搬送箱に人手に
より積載物を収容するなどして、積込みが行なわ
れていた。その作業では多くの時間が掛かるの
で、フオークリフトなどを利用した積込みや荷卸
し作業が採用されるようになつた。しかし、依然
として、作業手間と時間を要することから、積込
み荷卸し作業を簡便化できる搬送車両が望まれて
いた。その一例として、特開昭57−205245号公報
に記載された板状物の搬送自動車が提案されてい
る。これは、板状物を積載する車体に設けられた
上下動する保持部材と、流体圧シリンダで作動す
るリンク機構とからなり、保持部材がそのリンク
機構の作動で荷台と車体脇との間を昇降し、板状
物を積込みまたは荷卸しすることができるように
なつている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の運搬車両における板状物を積載する保持
部材は、リンク機構を介して車体に取り付き一体
化されている。したがつて、保持部材は常に車体
と共に移動することになる。そのため、車両の到
着を待つて板状物を積込み、また、車両を停止さ
せておいて荷卸しする。このように積込みや荷卸
し作業自体は簡便化されるが、予め、保持部材へ
積載して待機させることができないので、輸送サ
イクルが長くなる問題がある。すなわち、搬送を
迅速化するためには車両数を増加するなどしなけ
ればならない。その場合でも、車両が走行してい
るときには、板状物の積込みや荷卸しが一切でき
ないので、その作業は車両の運行に左右されるこ
とになる。
本発明は上述の問題に鑑みなされたもので、そ
の目的は、車体から分離されたコンテナを簡便に
車体へ積込み荷卸しでき、輸送前のコンテナに予
め板状物を積載したり、車両が出発した後コンテ
ナから荷卸すことにより、輸送に要する時間を短
縮することができること、そのコンテナへ板状物
を立て掛けるようにして積載すること、さらに、
そのコンテナの車体への積込みや荷卸し時に水平
な姿勢を保持して積載物の安定が図られること、
を実現できる板状物輸送用車両を提供することで
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の板状物輸送用車両の特徴を第1図を参
照して説明すると、車体3の中央に駆動手段4が
装着されると共に、下端部が車体3に枢支されて
前後方向に回動自在な前アーム5と後アーム6と
が設けられ、その前アーム5と後アーム6との上
端部材には、車体3との間で平行四辺形リンク機
構11を形成し、駆動手段4の作動で前後へ移行
する支持部材12が枢着されている。そして、そ
の支持部材12の上面12aには、前後方向に空
間17a〔第3図参照〕を形成する略台形枠17
と、その下端部に板状物18〔第2図参照〕を積
載するため側方へ張り出した受板19を備えるコ
ンテナ1の、略台形枠17の上部裏面における水
平受部20を乗載するコンテナ支持面15が形成
されている。
〔作用〕
板状物18を受板19に積載したコンテナ1
が、発送地において準備される。運搬車両2が到
達すると、コンテナ1へ接近して停車され、車体
3の中央に装着された駆動手段4が作動される。
前アーム5と後アーム6とが支持部材12を介し
て車体3に平行四辺形リンク機構11を形成して
いるので、前アーム5と後アーム6の後転で、荷
台の上方に位置した支持部材12が後部へ変位す
る。その上面に形成されたコンテナ支持面15は
コンテナ1の水平受部20より下となつているの
で、車体3を後退させると、支持部材12はコン
テナ1の略台形枠17中の空間17aに挿入され
る。コンテナ支持面15が水平受部20に合え
ば、駆動手段4が逆作動され、平行四辺形リンク
機構11で支持部材12が上昇すると共に荷台側
へ移行する。支持部材12は常に水平な姿勢を維
持しており、コンテナ1も水平な状態で荷台に載
せられる。コンテナ1に積載さた板状物18は、
その受板19に乗載されかつ略台形枠17に立て
掛けられており、平面的に積み重ねられている場
合に比べて、荷卸し作業での板状物の取り扱いが
容易な状態に維持される。
コンテナ1を荷卸す場合は、駆動手段4により
平行四辺形リンク機構11を作動させ、支持部材
12がコンテナ1の水平受部20を支持して、車
体3の後方へ変位させる。コンテナ1が着地する
と、支持部材12をさらに少し降下させ、コンテ
ナ支持面15が水平受部20から外れた後、車両
2を前進させ、車体3とコンテナ1とを独立させ
る。車両2は次のコンテナ1を積込み輸送する間
に、降ろされたコンテナ1から板状物18がフオ
ークリフトなどで卸され、所望の位置へ搬送され
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、コンテナと車体とは独立させ
ることができ、コンテナの車体への積込み荷卸し
が迅速になされる。コンテナへ板状物を乗載した
りコンテナから降ろす作業は、車両の運行に関係
なくできる。コンテナは平行四辺形リンク機構に
より、常に水平に保持されるので、積載されてい
る板状物が荷崩れすることはない。また、移送な
どの場合に取り扱いの容易でない板状物は、略台
形枠に立て掛けられているので、扱いが容易とな
る。したがつて、複数のコンテナを使用して輸送
するべき板状物を予め積載し、また、荷卸す作業
を含めて、搬送サイクルが著しく短縮される。も
ちろん、運搬車両も多く必要とならず、輸送費を
軽減することができる。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例に基づいて詳細に説
明する。第1図はコンテナ1を搭載した運搬車両
2の全体図で、車体3の中央における前後方向に
油圧シリンダなどの駆動手段4が装着され、車体
3に下端部が枢支されて前後方向に回動自在な前
アーム5と後アーム6とが設けられている。この
前アーム5と後アーム6とは、第2図に示すよう
に、左右二本の「ハ」の字状に配置されたアーム
体5A,5A,6A,6Aで構成され、車体3の
中央に位置している。なお、前アーム5および後
アーム6の枢支は、車体3のシヤーシ7の上に設
けられているサブフレーム8に取り付けられた回
動ピン9,10でなされている。
これらの前アーム5と後アーム6のそれぞれの
上端部には、アブフレーム8との間で平行四辺形
リンク機構11を形成する支持部材12が枢着さ
れ、駆動手段4の作動で前後へ移行でるようにな
つている。その支持部材12は前端部で前アーム
5と、ほぼ中央の下部で後アーム6と接続され、
それぞれの回動ピン13,14は、前記した回動
ピン9,10と共に平行四辺形の頂点を形成する
位置に選定されている。支持部材12は、その左
右で第2図のようにアーム体5A,5A,6A,
6Aに挟まれるように支持されるが、回動ピン1
0は回動ピンより下方に位置しているので、回動
ピン14も回動ピン13より下方に位置してい
る。そのために、支持部材12の下面には前後に
三角状の取付部材12aが一体化されており、支
持部材12の上面12bが水平となるように配慮
されている。その上面にコンテナ支持面15を形
成し、後述する特殊な形状をしたコンテナ1を乗
載することができるようになつている。
コンテナ支持面15は、前アーム5や後アーム
6の二つのアーム体5A,5A,6A,6A上端
取付幅と概ね同一であり、その前後端には段差を
設けた上方突起部15m,15nが形成されてい
る。これは、コンテナ1がコンテナ支持面15に
乗載されたとき、コンテナ1が外れないようにす
るためのものであり、運搬車両2が走行中に制動
したり加速したとき、コンテナ1が前後にずれな
いように機能する。
車体3には例えば前後三個所に横桁材16が側
方へ張り出されており、第2図のごとくシヤーシ
7とサブフレーム8に固定されている。これは、
コンテナ1と乗載する台座なるもので、コンテナ
1の設置脚1aと干渉しない位置が選定される。
前述した油圧シリンダ4はサブフレーム8の前部
空間内で枢支されており、本例においては、その
ピストンロツド4aの先端が後アーム6に設けら
れたブラケツト6a,6aに取り付けられてい
る。なお、前アーム5と後アーム6とは支持部材
12を介して平行四辺形リンク機構11を構成す
るので、油圧シリンダ4は前アーム5に接続され
ていてもよい。ちなみに、前アーム5のアーム体
5A,5Aは、油圧シリンダ4が伸び切つた状態
でも干渉しない位置〔第7図参照〕のタイロツド
5aによりその中間部で接続され、前アーム5の
一体化が図られ、その剛性が高められると共に、
作動の同調を可能にしている。
コンテナ1は、第3図に示すように、前後方向
に空間17aを形成する略台形枠17と、その下
端部に板状物18〔第2図参照〕を積載して立て
掛けるために側方へ張り出した受板19とを備え
ている。そして、その略台形枠17の上部材17
bの裏面には水平受部20が形成されており、前
記した支持部材12のコンテナ支持面15に乗載
することができるようになつている。略台形枠1
7の前後の側方には、受板19との間に左右それ
ぞれの前板21,21および後板22,22が取
り付けられ、その中間位置に前後に延びるワイヤ
ロープ23を掛けるためのフツク24,24があ
る。したがつて、コンテナ1の受板19に積載さ
れた板状物18は、前後の移動や横への倒れが防
止され、安全に輸送できるように配慮されてい
る。
コンテナ1の下面には前後四個所に接地脚1a
が設けられており、コンテナ1が地上にあるとき
の支持を可能にしている。なお、受板19は略台
形枠17に対してやや外上りに傾斜されており、
板状物18を立て掛けた場合の姿勢の安定がとれ
るようになつている。そのために上記の接地脚1
aの上面も傾斜されており、受板19が傾いてい
ても、接地脚1aの下面には水平である。このよ
うに受板19が傾斜しているので、前述した横桁
材16の上面もそれに沿うように傾斜されてい
る。したがつて、走行中に車体3の横揺れがあつ
てもコンテナ1は安定に搭載姿勢を保持する。こ
のような形状は任意に選択されるものであつて、
板状物18などの積載状態が安定する場合には、
横桁材16や受板19が水平であつてもよい。略
台形枠17を構成する側部材17cと受板19と
は、第4図に示すように、その当接部分において
空間25が確保されるように、相互がブラケツト
26などで溶接接続され、その空間25へ第2図
に示すようにサブフレーム8の上端角部を係合さ
せれば、コンテナ1の車体3への状載状態がより
一層安定したものとすることができる。ちなみ
に、第3図中の28はコンテナ1の両側部材17
c、17cを接続し、コンテナ1の剛性を上げる
ための連結桿である。
以上のように構成された運搬車両2におけるコ
ンテナ1の積み卸し作動を、以下に順を追つて説
明する。
コンテナヤードなどでコンテナ1を卸した運搬
車両2は、第5図および第6図のように支持部材
12を車体3の上方に位置して、積込むべきコン
テナ1の位置へ移動する。コンテナ1には、予め
板状物18が左右で立て掛けるようにして積載さ
れており、ワイヤロープ23などで固定された
後、地上に置かれている〔第3図参照〕。第7図
に示すように、油圧シリンダ4の伸長で平行四辺
形リンク機構11が変形され、支持部材12が後
方へ変位される。支持部材12のコンテナ支持面
15の位置はコンテナ1の水平受部20より低く
され、その状態で運搬車両2が後退される。
コンテナ1の空間17a〔第3図参照〕に支持
部材12が挿入されると、油圧シリンダ4をやや
縮小し、支持部材12の前後の突起部15m,1
5nを水平受部20の両端に位置させ、かつ、コ
ンテナ支持面15に水平受部20を乗載する。ア
ウトリガー27が第8図のように伸長され、車体
3の安定が図られると、油圧シリンダ4をさらに
縮小し、平行四辺形リンク機構11の前アーム5
および後アーム6が前転して、コンテナ1が持ち
上げられる。その状態でもコンテナ1の水平状態
は保持されており、板状物18〔図示せず〕がコ
ンテナ1上でずれることはない。第1図のように
コンテナ1が車体3上にくると、受板19が横桁
材16に載せられる。油圧シリンダ4はさらに若
干縮小するので、コンテナ1の荷重は車体3に預
けられる。さらに、サブフレーム8の上端角部が
接続空間25〔第4図および第2図参照〕へ嵌め
込まれ、コンテナ1は車体3の横揺れに耐えるこ
とができる状態となる。接地脚1aは横桁材16
とサブフレーム8との間の空間に位置し、これに
よつてもコンテナ1のずれが防止される。
運搬車両2が輸送先に到着すると、上記と逆の
作動でコンテナ1が荷卸される。水平な姿勢のま
まコンテナ1は着地し、接地脚1aで地上に自立
する。積込むべきコンテナ1があれば、第7図に
示すようにして平行四辺形リンク機構11を変形
して同様の手順で搭載し、コンテナ1がなければ
第1図に示す状態にすればよい。このような搬送
形態によれば、輸送したい厚手の板状物もしくは
複数枚の板状物18が積載されたコンテナ1を準
備しておくだけで、積込み荷卸し作業を含む搬送
に要するサイクル時間が著しく短縮され、搬送作
業の能率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンテナを搭載している本発明の板状
物輸送用車両の側面図、第2図は第1図の後面
図、第3図はコンテナの斜視図、第4図は第3図
中のA部拡大斜視図、第5図はコンテナが搭載さ
れていない運搬車両の側面図、第6図はその後面
図、第7図は地上に位置するコンテナを積込み始
める。作動説明図、第8図は積込み中の平行四辺
形リンク機構の動作説明図である。 1……コンテナ、2……運搬車両、3……車
体、4……駆動手段(油圧シリンダ)、5……前
アーム、6……後アーム、11……平行四辺形リ
ンク機構、12……支持部材、12a……上面、
15……コンテナ支持面、17……略台形枠、1
7a……空間、18……板状物、19……受板、
20……水平受部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車体の中央に駆動手段が装着されると共に、
    下端部が車体に枢支されて前後方向に回動自在な
    前アームと後アームとが設けられ、 上記前アームと後アームとの上端部には、車体
    との間で平行四辺形リンク機構を形成し、前記駆
    動手段の作動で前後へ移行する支持部材が枢着さ
    れ、 その支持部材の上面には、前後方向に空間を形
    成する略台形枠と、その下端部に板状物を積載す
    るため側方へ張り出した受板とを備えるコンテナ
    の、上記略台形枠の上部裏面における水平受部を
    乗載するコンテナ支持面が形成されていることを
    特徴とする板状物輸送用車両。
JP9664988A 1988-04-19 1988-04-19 板状物輸送用車両 Granted JPH01269633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9664988A JPH01269633A (ja) 1988-04-19 1988-04-19 板状物輸送用車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9664988A JPH01269633A (ja) 1988-04-19 1988-04-19 板状物輸送用車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01269633A JPH01269633A (ja) 1989-10-27
JPH0450216B2 true JPH0450216B2 (ja) 1992-08-13

Family

ID=14170676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9664988A Granted JPH01269633A (ja) 1988-04-19 1988-04-19 板状物輸送用車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01269633A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3171748B2 (ja) * 1994-03-31 2001-06-04 新明和工業株式会社 コンテナ積替え装置を備えた車輌

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020455A (ja) * 1973-06-26 1975-03-04
JPS57205245A (en) * 1981-06-08 1982-12-16 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd Transport car for transporting sheet article
JPS58221730A (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 Shin Meiwa Ind Co Ltd 荷役車両の積載物積卸装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020455A (ja) * 1973-06-26 1975-03-04
JPS57205245A (en) * 1981-06-08 1982-12-16 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd Transport car for transporting sheet article
JPS58221730A (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 Shin Meiwa Ind Co Ltd 荷役車両の積載物積卸装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01269633A (ja) 1989-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3235105A (en) Vehicle
JP3213796U (ja) スロープ付荷役作業ステージ
FI96404C (fi) Järjestelmä kuormalavan käsittelemiseksi sekä järjestelmässä käytettävä liitosväline
JPH0450216B2 (ja)
EP0634304A1 (en) Method and arrangement for lifting containers onto and from vehicles
JPH11227948A (ja) トラックローダ及びそれを用いた荷積み方法
US2757035A (en) Lifting forks
US1584569A (en) Industrial truck
JPH0535016Y2 (ja)
JP3011534U (ja) 積載物運搬車輌の積載装置
JP3315601B2 (ja) 運搬車両
JP3223068B2 (ja) 荷物受け渡し装置および荷物積み降ろし装置
JP2674888B2 (ja) 荷役車両ならびに搬送用装置
JPH0977491A (ja) フォークリフトトラックにおける荷役装置
JPH088952Y2 (ja) トラック
JP3625695B2 (ja) コンテナ運搬車両
JP6010830B2 (ja) 積み降ろし自在コンテナ
JP4248896B2 (ja) 貨物の積卸し方法
JP2602474Y2 (ja) パレット
JPS6116647B2 (ja)
JP2013154818A (ja) 可搬式コンテナ台座
JPH032559Y2 (ja)
NO20200406A1 (en) Container loading system
JPH057893Y2 (ja)
JPH0561095U (ja) 作業車の梱包枠