JPH04502015A - アミドの存在下、亜リン酸塩の硫化によるモノチオリン酸の調製方法 - Google Patents

アミドの存在下、亜リン酸塩の硫化によるモノチオリン酸の調製方法

Info

Publication number
JPH04502015A
JPH04502015A JP2511883A JP51188390A JPH04502015A JP H04502015 A JPH04502015 A JP H04502015A JP 2511883 A JP2511883 A JP 2511883A JP 51188390 A JP51188390 A JP 51188390A JP H04502015 A JPH04502015 A JP H04502015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
carbon atoms
group
acid
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2511883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980675B2 (ja
Inventor
バージェス,ルイス
クラーク,アラン シー.
Original Assignee
ザ ルブリゾル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ルブリゾル コーポレイション filed Critical ザ ルブリゾル コーポレイション
Publication of JPH04502015A publication Critical patent/JPH04502015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980675B2 publication Critical patent/JP2980675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/123Reaction products obtained by phosphorus or phosphorus-containing compounds, e.g. P x S x with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/16Esters of thiophosphoric acids or thiophosphorous acids
    • C07F9/165Esters of thiophosphoric acids
    • C07F9/17Esters of thiophosphoric acids with hydroxyalkyl compounds without further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/26Organic compounds containing phosphorus
    • C10L1/2633Organic compounds containing phosphorus phosphorus bond to oxygen (no P. C. bond)
    • C10L1/265Organic compounds containing phosphorus phosphorus bond to oxygen (no P. C. bond) oxygen and/or sulfur bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/10Thio derivatives
    • C10M137/105Thio derivatives not containing metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/047Thioderivatives not containing metallic elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アミドの 下、亜リン 塩の硫 によるモノチオリン の−。
及朋Aど1最 主11」l【i肛 本発明は、油溶性のジヒドロカルビルモノチオリン酸組成物の調製に関し、そし て潤滑剤、燃料およびグリース中でのこのような組成物の使用に関する。
隆(1度立【亘 米国特許第3.984.448号(リップスマイヤー(L ippsme 1e r)、1976年10月5日)は、以下の一般式のジアルキルチオリン酸金属の 製造方法に関する: ここで、R1およびR2は、工個〜6個の炭素原子を有する同一または異なる線 状および/または分枝状のアルキル基を表し、Mは金属カチオンを表し、モして nは、この金属カチオンの原子価を示す;ここで、以下の一般式の亜リン酸0. 0−ジアルキル(ここで、RIおよびR2は、この上で示した意味を有する)を 、粉末状のイオウおよび1種またはそれ以上の有機溶媒の存在下に、高温で、金 属カチオンMを生じる化合物と反応する: この有機溶媒は、アルコール、エーテル、脂肪族炭化水素および芳香族灰化水素 、および塩素化された飽和または不飽和炭化水素から選択される。
1乳二!且 本発明は、油溶性のモノチオリン酸組成物の調製を示し、そして潤滑剤、燃料お よびグリース中でのこのような組成物の使用を示す。これらの組成物は、高いト ルクの極圧剤としての有用性を有する。本発明のジヒドロカルビルモノチオリン 酸組成物は、次式により特徴づけられる:ここで、R1およびR2は、それぞれ 独立して、1個〜約30個の炭素原子を有するヒドロカルピル基であり、モして Xは酸素またはイオウである;但し、1個のXはイオウである。この組成物は、 以下の(A)と(B)とを(C)の存在下にて反応させることにより、調製され る: (A)以下の構造の亜リン酸エステル;(B)イオウ源; (C)触媒量の構造RzCONR4Rsのアミド;ここで、R3、R4およびR 5は、それぞれ独立して、水素、または1個〜約30個の炭素原子を含有するヒ ドロカルビル基、または以下の構造の工)・キシ化されたアミドである: ここで、Xおよびyの合ご1は、1〜約50である。
&■然1鼠工反玉 本発明のジヒドロカルビルモノチオリン酸組成物は、(A)亜リン酸エステルと 、(B)イオウ源とを、(C)触媒量のアミドの存在下にて反応させることによ り、調製される。
「 A リン エステノに 本発明の方法に包含される亜リン酸エステルは、次式により特徴づけられる: ここで、R1およびR2は、ヒドロカルビルベースの基である。
このヒドロカルビル基R1およびR2は、各々1個〜約30個の炭素原子を含有 し、好ましくは、4個〜12個の炭素原子を含有し、そして最も好ましくは、8 個〜lO個の炭素原子を含有する。
この明細書および添付の請求の範囲で用いらている用語「ヒドロカルビル」また は「炭化水素ベースの」は、本発明の文脈内で、分子の残部に直接結合した炭素 原子を有し、そして主として炭化水素的な性質を有する基を示す。このような基 には、以下が包含される: (1)炭化水素基、すなわち、脂肪族基(例えば、アルキルまたはアルケニル) 、脂環族基(例えば、シクロアルキルまたはシクロアルケニル)、芳香族置換さ れた芳香族基、脂肪族置換された芳香族基、および脂環族置換された芳香族基、 芳香族置換された脂肪族基、および芳香族置換された脂環族基などだけでなく、 環状基。ここで、この環は、分子の他の部分により、完成されている(すなわち 、いずれの2つの指示された置換基も、−緒になって、脂環族基を形成し得る) 。
このような基は当業者に公知である。例には、メチル、エチル、オクチル、デシ ル、オクタデシル、シクロヘキシル、フェニルなどが包含される; (2)置換された炭化水素基、すなわち、これらの基は、非炭化水素置換基を有 する。この非炭化水素置換基は、本発明の文脈内では、基の主として炭化水素的 な性質を変化させない。
適当な置換基は、当業者に知られている。例には、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、 シアン、アルコキシ、アシルなどがある;(3)ヘテロ基、すなわち、本発明の 文脈内では、主として炭化水素的性質を有しながら、鎖または環の中に存在する 炭素以外のものを有するが、その他は炭素原子で構成されている基である。適当 なヘテロ原子は当業者に明らかであり、例尤ば、窒素、酸素およびイオウを包含 する。
一般に、このヒドロカルビル基には、各10個の炭素原子に対し、約3個より少 ない置換基またはへテロ原子が、好ましくは、1個より少ない置換基またはへテ ロ原子が存在し、ヘテロ原子が存在しないのが最も好ましい。
「アルキルベースの基」、「アリールベースの基」などの用語は、アルキル基お よびアリール基などに関して、上と類似の意味を有する。
このR1基およびR2基は、市販のアルコールから誘導されるヒドロカルビル基 の混合物を包含し得る。好ま(7い1価アルコールおよびアルフール混合物の例 には、コンチネンタルオイル社から販売されている市販のrA1folJアルコ ールが包含される。Alfol 810は、実質的に8@〜10個の炭素原子を 有する直鎖の第1級アルコールからなるアルコールを含有する混合物である。A lfol 12は、はとんどCI2脂肪アルコールを含有する混合物である。A lfol 121gは、12個〜18個の炭素原子を有する合成の第1級直鎖ア ルコールの混合物である。Alfo120÷アルコールは、アルコールベースで 、はとんト、GLC(気液クロマトグラフィー)により決定されるC29アルコ ールである。Alfol 22+フルコールは、アルフールベースではトントC 22アルコールを有するCl1l−211第1級アルコールである。これらのA lfolアルコールは、かなり高い割合(40重量%まで)のパラフィン性化合 物(これは、望ましくは、反応前に除去され得る)を含有し得る。
市販のアルコールの他の例は、Adol 60である。これは、約75重量%の 直鎖C22第1級アルコール、約15重量%のC2111第1級アルコール、お よび約8重量%のCl8およびC24アルコールを含有する。Adol 320 は、主として、オレイルアルコールを含有する。このAdolアルコールは、ア ブシュランド(Ashland)ケミカル社から販売されている。
天然に生じるトリグリセリドから誘導されかつ08〜C111の鎖長範囲の1価 脂肪アルコールの種々の混合物は、ブロクター&ギャンブル(Procter  & Ga+able)社から入手できる。これらの混合物は、主として、12個 、14個、16個または18個の炭素原子を含有する脂肪アルコールを、種々の 量で含有する。例えば、Co−1214は、0.5%のcp9アルコール、66 .0%のCI2アルコール、26.0%のCI4アルコールおよび6,5%のC I6アルコールを含有する脂肪アルコール混合物である。
市販の混合物の池の群には、シェル(Shell)ケミカル社から入手できる[ ネAドール(Neodol)J生成物が包含される0例えば、Neodol 2 3は、CI2およびC+sアルコールの混合物;Neodol 25は、−2〜 CI3アルコールの混合物; Neodol 25は、C12〜Cs57 /l / コー ルの混合物;そしてNeodol 45は、CI4〜Css線状7  /L/ :l−kの混合物である。Neodol 91は、C9% Ctaおよ びCttアルコールの混合物である。
本発明で有用な亜リン酸ジヒドロカルビル(A)は、当該技術分野で周知の方法 により調製され得、多くの亜リン酸ジヒドロカルビルが市販されている。1調製 方法では、低分子量の亜リン酸ジアルキル(例えば、ジメチル)と、アルコール またはアルコールの混合物(これは、直鎖アルコール、分枝鎖アルコールまたは それらの混合物を含有する)と反応させる。
上で述べたように、2つのタイプのアルコールのそれぞれが、それ自体、混合物 を構成し得る。それゆえ、直鎖アルコールは直鎖アルコールの混合物を構成し、 分枝鎖アルコールは分枝鎖アルコールの混合物を構成し得る。高分子量のアルコ ールはメチル基をメタノールに替えるが、この形成されたメタノールは反応混合 物から除去される(古典的なエステル交換に類似している)。
他の実施態様では、低分子量の亜リン酸ジアルキル(例えば、亜リン酸ジメチル )と、立体障害のより高い分枝鎖アルコール(例えば、ネオペンチルアルコール (2,2−ジメチル−1−プロパツール))とを反応させることにより、分枝鎖 ヒドロカルビル基が、亜リン酸ジアルキルに導入され得る。この反応では、メチ ル基の1つがネオペンチル基で置き換えられ、ネオペンチル基の大きさのために 、明らかに、第2のメチル基はネオペンチルアルコールでは置換されない。本発 明で有用な他のネオアルコールは、2.2.4−トリメチル−1−ペンタノール である。
以下の実施例は、本発明の組成物中で有用な亜リン酸エステル(A)の調製を例 示する。以下の実施例中および本明細書および請求の範囲で他に指示がなければ 、全ての部およびパーセントは重量規準であり、そして全ての温度は摂氏である 。
夾施旦五ユ 2−エチルヘキサノール911.4部(7モル)、1022部(7モル)のAl fol 8〜10、および亜リン酸ジメチル777.7部(7モル)の混合物を 調製し、窒素を散布しメタノールを留出物として除去しつつ、125℃まで加熱 する。約6時間後、この混合物を145℃に加熱し、この温度でさらに6時間維 持する。それから、留出物406部を回収する。この残留物を濾過助剤で濾過す る。
この濾液は、9.6%のリン(理論値9.7%)を含有する所望の混合した亜リ ン酸ジアルキル水素である。
災11人ユ 2−エチルヘキサノール468.7部(3,6モル)、1050.8部(7,2 0モル)のAlfol B 〜10、および亜リン酸ジメチル600部(5,4 モル)の混合物を調製し、窒素を吹き込みつつ、135℃まで加熱する。この混 合物を、ゆっくりと145℃まで加熱し、この温度で約6時間維持する。次いで 、全部で183.4部の留出物を回収する。この残留物を145℃(10mtH g)まで真空ストリッピングし、留出物146.3部をさらに回収する。 この 残留物を濾過助剤で濾過する。この濾液は、9.3%のリン(理論値9.45% )を含有する所望生成物である。
夾施1人」 n−ブタノール518部(7モル)、2−エチルヘキサノール911.4部(7 モル)、および亜リン酸ジメチル777.7部(7モル)の混合物を調製し、窒 素を吹き込みつつ、120’cまで加熱する。約7時間後、留出物322.4部 を集める。この物質を、次いで、真空ストリッピング(140℃で50冒■、  Hg、 )する。それから、留出物198.1部をさらに回収する。この残留物 を濾過助剤で濾過する。この濾液は、12.9%のリン(理論値12.3%)を 含有する所望生成物である。
実11人」 2.2−ジメチル−1−プロパツール193部(2,2モル)、および亜リン酸 ジメチル242部(2,2モル)の混合物を調製し、窒素を吹き込みつつ、約1 20℃まで加熱する。留出物を除去し、回収して、残留物を真空ストリッピング する。この残留物を濾過する。この濾液は、14.2%のリンを含有する所望生 成物である。
衷違1五」 1752部(12モル)のAlfol B〜10、および亜リン酸ジメチル66 0部(6モル)の混合物を、窒素を散布しつつ、約120〜130℃まで加熱す る。この混合物を、形成されるメタノールを除去しつつ、この温度で約8時間維 持する。この反応混合物を、30 mm、FIg、で140℃まで真空ストリッ ピングする・ この残留物をほぼ室温で濾過する。この濾液は、10.3%のリ ン(理論値9.2)を含有する所望生成物である。
久枢携1ム1員 このモノチオリン酸組成物を調製する際に利用されるイオウ源は、この反応系に イオウを供給し得る種々の物質のいずれかであり得る。有用なイオウ源の例には 、元素イオウ、ハロゲン化イオウ、イオウまたは酸化イオウと硫化水素との配合 物、および以下で記述の種々の硫化された有機化合物が包含される。元素イオウ は、容易に入手でき、有用で反応性のイオウ源である。有用なハロゲン化イオウ には、−塩化イオウ、二塩化イオウなどが包含される。イオウおよび酸化イオウ (例えば、二酸化イオウ)と硫化水素との配合物もまた、有用なイオウ源である 。
本発明のモノチオリン酸組成物を調製する際に、イオウ源として用いられる硫化 された有機化合物は、芳香族スルフィドおよびアルキルスルフィド(例えば、ジ ベンジルスルフィド、ジキシリルスルフィド、ジセチルスルフィド)、シバラフ インワックススルフィドおよびポリスルフィド、分解ワックスの発煙スルフィド などであり得る。この芳香族スルフィドおよびアルキルスルフィドの1調製方法 は、塩素化炭化水素と無機スルフィドとの縮合を包含し、それによって、2つの 分子のそれぞれに由来の塩素原子が置換され、各分子に由来の遊離の原子価が2 価のイオウ原子と結合する。一般に、この反応は、元素イオウの存在下にて行わ れる。
本発明の組成物中で有用なジアルケニルスルフィドの例は、米国特許第2,44 6,072号に記述されている。これらのスルフィドは、一般に酸塩の形状での 亜鉛または類似の金属の存在下にて、3個〜12個の炭素原子を含有するオレフ ィン性炭化水素と元素イオウとを相互作用させることにより、調製され得る。こ のタイプのスルフィドの例には、6.6°−ジチオビス(5−メチル−4−ノネ ン)、2−ブテニルモノスルフィドおよびジスルフィド、および2−メチル−2 −ブテニルモノスルフィドおよびジスルフィドが包含される。
イオウ源として有用な硫化オレフィンには、オレフィン(これは、好ましくは、 3個〜6個の炭素原子を含有する)またはそれから誘導される低分子量ポリオレ フィンと、イオウ含有化合物(例えば、イオウ、−塩化イオウおよび/または二 塩化イオウ、硫化水素など)との反応により調製される硫化オレフィンが包含さ れる。
この硫化された有機化合物は、天然油または合成油を処理することにより調製さ れ得る硫化油であり得る。この天然油または合成油には、鉱油、ラード油、脂肪 族アルコールおよび脂肪酸または脂肪族カルボン酸に由来のカルボン酸エステル (例えば、オレイン酸ミリスチルおよびオレイン酸オレイル)、マノコラ鯨油お よび合成マ、ツコウ鯨油代替物、およびグリセリドの合成不飽和エステルが挙げ られる。安定な硫化された鉱物性の潤滑油は、約175℃以上の温度、好ましく 1よ、約200°C〜約260°Cの温度で、適当な鉱物性の潤滑油を、約1% 〜約5%のイオウと共に数時間加熱して、実質的に銅1こ非腐食性である反応生 成物を得ることにより、得られる。この方法で硫化された鉱物性の潤滑油は、パ ラフィン性ペースクルード、ナフテン性ペースクルードまたは混合したペースク ルードから得られる留出物または残留油であり得る。同様に、硫化された脂肪油 (例えば、硫化されたラード油)は、ラード油を、約10%〜15%と共に、均 一生成物を得るのに充分な時間にわたり加熱することにより、得られる。
イオウ源として有用な硫化された脂肪酸エステルは、イオウ、−塩化イオウおよ び/または二塩化イオウと、不飽和脂肪酸エステルとを高温で反応させることに より、調製され得る。代表的なエステルには、C@〜C24不飽和脂肪酸(例え ば、バルミトイル(palmitoleic)酸、オレイン酸、リシノール酸、 ベトロセル(petrosel ic)酸、ノイセニン(vaccanlc)酸 、リノール酸、リルン酸、オレオステアリン酸、リカン酸など)の01〜C21 アルキルエステルが包含される。混合した不飽和脂肪酸エステルから調製される 硫化された脂肪酸エステルもまた、有用である。この不飽和脂肪酸エステルは、 例えば、動物性脂肪および植物性油(例えば、トール油、あまに油、オリーブ油 、ひまし油、落花生油、菜種油、魚油、まつこう鯨油など)から得られる。硫化 され得る脂肪酸エステルの特定の例には、オレイン酸ラウリル、オレイン酸セチ ル、リノール酸セチル、リシノール酸ラウリル、リノール酸オレイル、ステアリ ン酸オレイル、およびアルキルグリセリドが包含される。
本発明のイオウ源組成物として用いられ得る有機イオウ含有化合物の他のクラス には、オレフィン性モノジカルボン酸の硫化された脂肪族エステルが包含される 。例えば、1個〜30個の炭素原子を有する脂肪族アルコールが、モノカルボン 酸く例えば、アクリル酸、メタクリル酸、2.4−ペンタジェン酸ナト)、マた はフマル酸、マレイン酸、ムコン(冒uconic)酸などをエステル化するた めに、用いられ得る。これらのエステルの硫化は、元素イオウ、−塩化イオウお よび/または二塩化イオウを用いて行われる。
硫化された有機化合物の他のクラスは、以下の一般式により特徴づけられるジエ ステルフィルドである:Sy[(CH2)XCOOR]2 ここで、Xは約2〜約5;yは1〜約6、好ましくは、1〜約3;そしてRは、 約4個〜約20個の炭素原子を有するアルキル基である。このR基は、オイル中 での本発明の組成物の溶解性を維持するのに充分に大きな直鎖基または分枝鎖基 であり得る。代表的なジエステルには、チオシアルカン酸(例えば、プロピオン 酸、ブタン酸、ペンタン酸およびヘキサン酸)のブチルジエステル、アミルジエ ステル、ヘキシルジエステル、ヘプチルジエステル、オクチルジエステル、ノニ ルジエステル、デシルジエステル、トリデシルジエステル、ミリスチルジエステ ル、ペンタデシルジエステル、セチルジエステル、ヘプタデシルジエステル、ス テアリルジエステル、ラウIJ )レジエステル、およびエイコシルジエステル が包含される。ジエステルスルフィドのうち、特定の例には、3.3°−チオジ プロピオン酸ジラウリルがある。
好ましい1実施態様では、この硫化された有機化合物は、硫化オレフィンを包含 する。例えば、有機ポリスルフィドは、米国特許第2.708.199号に従っ て、4個またはそれ以上の炭素原子を含有するオレフィンをスルホ塩化し、さら に無機の高級なポリスルフィドで処理することにより、調製され得る。
1実施態様では、硫化オレフィンは、(1)−塩化イオウを、化学量論的に過剰 の低炭素原子オレフィンと反応させ、(2)得られた生成物を、アルコール−水 溶媒中にて、2:lより低いモル比で、遊離イオウの存在下にて、アルカリ金属 スルフィドで処理し、そして(3)その生成物を無機塩基と反応させることによ り、生成される。この方法は、米国特許第3,471,404号に記述され、米 国特許第3.471,404号の開示内容は、硫化オレフィンのこの調製方法、 およびこのように生成される硫化オレフィンの論述に関して、ここに示されてい る。一般に、このオレフィン反応物は、約2個〜5個の炭素原子を含有し、例に は、エチレン、プロピレン、ブチレン、インブチレン、アミジノなどが包含され る。要約すると、第1段階では、−塩化イオウを、1モルの一塩化イオウあたり 、1モル〜2モルのオレフィンと反応させるが、この反応は、反応物を約20″ C〜80°Cの温度で混合することにより、行われる。第2段階では、第1段階 の生成物を、アルカリ金属硫化物(好ましくは、硫化ナトリウム)およびイオウ と反応させる。この混合物は、1グラム原子のイオウあたり、約2.2モルまで の金属硫化物からなり、第1段階の生成物に対するアルカリ金属スルフィドのモ ル比は、段階(1)の生成物1モルあたり、約0.8モル−約1.2モルの金属 硫化物となる。一般に、この第2段階は、還流条件下にて、アルコールまたはア ルコール−水溶媒の存在下で行われる。この方法の第3段階は、水溶液中での、 約1%〜約3%の塩素を含有するリン硫化オレフィンと無機塩基との間の反応で ある。水酸化ナトリウムのようなアルカリ金属水酸化物が用いられ得る。この反 応は、塩素含量が0.5%以下に低下するまで継続して行われる。この反応は、 還流条件下で、約1時間〜24時間にわたり行われる。
本発明の組成物中で有用な硫化オレフィンはまた、大気圧以上の圧力下にて、触 媒の存在下、オレフィン性化合物をイオウおよび硫化水素の混合物と反応させ、 続いて、低沸点物質を除去することにより、調製され得る。本発明で有用な硫化 組成物のこの調製方法は、米国特許第4.191.659号に記述され、その内 容は、有用な硫化組成物の調製の記述に関して、ここに示されている。この特許 に記述されている任意の最終段階には、例えば、アルカリ金属硫化物を用いた処 理による活性イオウの除去がある。
この方法で硫化され得モしてイオウ源として用いられ得るオレフィン性化合物は 、事実上、多種にわたる。それらは、非芳香族性二重結合として、すなわち、2 つの脂肪族炭素原子をつなぐ結合として定義される少なくとも1個のオレフィン 性二重結合を含有する。広義には、このオレフィンは、次式により定義され得る : R’R2C=CR3R’ ここで、各HI、 R2、R3およびR4は、水素または有機基である。
一般に、水素でない上式中ののR基には、以下のような基が適当であるニーC( R’)a、−GOOR’、−CON(R’)2、− C00N(R’)4、−C OOM、 −CN、 −X、−YR’または一^r、ここで:各R5は、独立し て、水素、アルキル、アルケニル、アリール、置換されたアルキル、置換された アルケニルまたは置換されたアリールであるが、但し、いずれか2つのR5基は 、アルキレンまたは置換されたアルキレンであり得、それにより約12個までの 炭素原子の環が形成される;Mは、1当量の金属カチオンである(好ましくは、 第1族金属または第■族金属、例えば、ナトリウム、カリウム、バリウム、カル シウム)である; Xはハロゲン(例えば、塩素、臭素またはヨウ素)である;Yは酸素または二価 のイオウである; Arは、約12個までの炭素原子を有するアリール基または置換されたアリール 基である。
R1、R2、R3およびR4のいずれか2個はまた、−緒になって、アルキレン 基または置換されたアルキレン基を形成し得る;すなわち、このオレフィン性化 合物は、脂環式であり得る。
上記の置換された部分における置換基の性質は、通常、臨界的ではなく、このよ うな置換基のいずれも、潤滑環境に適合しあるいは適合し得、意図する反応条件 下で障害とならない限り、有用である。それゆえ、使用される反応条件下で不適 当に分解するほど不安定な置換化合物は、考慮されない。
しかしながら、ケトまたはアルデヒドのようなある種の置換基は、望ましくは、 硫化を受け得る。適当な置換基を選択することは、当該技術分野の範囲内である か、または通常の試験により決定され得る。このような代表的な置換基には、上 で挙げた部分のいずれかだけでな(、水酸基、アミジン基、アミン基、スルホニ ル基、スルフィニル基、スルホネート基、ニトロ基、リン酸塩基、亜リン酸塩基 、アルカリ金属メルカプト基などが包含される。
このオレフィン性化合物は、通常、水素原子でない各R基が、独立して、アルキ ル基、アルケニル基またはアリール基、または(あまり多(はないが)対応する 置換された基であるような化合物である。モノオレフィン性化合物およびジオレ フィン性化合物、特に、前者は好ましく、とりわけ、末端モノオレフィン性炭化 水素;すなわちs R3およびR4が水素でありR1およびR2がアルキル基ま たはアリール基(特に、アルキル基;すなわち、このオレフィンは脂肪族である )である化合物が適当である。約3個〜30個の炭素原子、特に、約3個〜16 個の炭素原子(多くの場合、9個より少ない炭素原子)を有するオレフィン性化 合物が、特に望ましい。
イソブチン、プロピレンおよびそれらのダイマー、トリマーおよびテトラマー、 およびそれらの混合物は、特に好ましいオレフィン性化合物である。これらの化 合物のうち、インブチレンおよびジイソブチレンは、容易に入手できることおよ びそれから特に高いイオウ含量の組成物が調製され得ることから、望ましい。
この硫化反応のために、イオウおよび硫化水素の市販原料が、通常、用いられる 。それらに通常会合している不純物は、好ましくない結果を生じない限り、存在 していてもよい。それゆえ、市販のジインブテンは、実質的に2つの異性体形状 物を含むと考えられ、この混合物は、本発明に従って、使用が考慮される。
1モルのオレフィン性化合物あたりのイオウおよび硫化水素の量は、それぞれ、 約0.3〜3.0グラム原子、および約0.1〜1.5モルである。好ましい範 囲は、それぞれ、約0.5〜2.0グラム原子、および約0.4〜1.25モル である。バッチ操作では、この反応物は、これらの範囲が得られるレベルで導入 される。
半連続操作および連続操作では、これらは、一定比で混合され得るが、物質収支 を規準にして、これらの比の範囲内の量で消費されるように存在する。それゆえ 、例えば、反応容器に最初にイオウだけが充填されるなら、このオレフィン性化 合物および硫化水素は、望ましい比が得られるような割合で、少しずつ加えられ る。
硫化反応が行われる温度範囲は、一般に、約50℃〜350”Cである。好まし い範囲は約100℃〜200℃であり、約!25℃〜180℃は特に適当である 。この反応は、大気圧以上の圧力下で行われる;圧力は自然圧(すなわち、反応 の過程で自然に発生する圧力)であり得、通常、そうであるが、外部から適用さ れた圧力であってもよい。反応中に発生する正確な圧力は、系の設計および操作 、反応温度、および反応物および生成物の蒸気圧のような因子に依存し、反応過 程で変えられ得る。
(以下余白) このように硫化オレフィンを調製する方法は、以下の実施例により例示される。
X丘旦玉址 攪拌機および内部冷却コイルを備えたシャケ、ット付きの高圧反応器に、イオウ (526部、16.4モル)を充填する。気体状反応物の導入前に、このコイル に、冷却したブラインを循環させ、反応器を冷却する。反応器を密封し、2 t orrまで減圧し、そして冷却した後、イソブチン920部(16,4モル)お よび硫化水素279部(8,2モル)を反応器に充填する。外部ジャケットにて 蒸気を用い、この反応器を約1.5時間にわたり約182℃の温度まで加熱する 。この加熱中、約168°Cで、最大圧力1350 psigに達する。最大の 反応温度に達する前に、圧力は低下し始め、気体状反応物が消費されるにつれて 、一様に低下し続ける。約10時間後、約182℃の反応温度にて、圧力は31 0〜340 psigであり、圧力変化の割合は、1時間あたり約5〜10 p sigである。未反応の硫化水素およびイソブチンは、回収系に排出される。反 応器の圧力が大気圧まで低下した後、液体として、硫化混合物を回収する。
この混合物に100°Cで窒素を吹き込み、低沸点物質(これ(こは、未反応の イソブチン、メルカプタンおよびモノスルフィドが含まれる)を除去する。窒素 を吹き込んだ後の残留物を、5%のスーパー フィルトロール(Super F iltrol)と共ζこ攪拌し、そしてケイソウ土濾過助剤を用いて濾過する。
この濾液は、42.5%のイオウを含有する所望の硫化組成物である。
爽施旦玉ユ 実施例S−1に記述の反応器と類似の反応器に、イオウ(151部)を充填する 。このイオウを160℃まで加熱し、反応器を密封して減圧する。この反応器に 、約4.5時間にわたって、硫化水素(72部)をゆっくりと加える。その後、 約3.8部の硫化水素を加えた後、触媒であるn−ブチルアミン1.6部をこの 反応器に加える。イオウ、触媒および約10部の硫化水素を含有するこの反応器 に、イソブチレン(157部)を、全ての硫化水素を加えるまで、インブチレン および硫化水素の添加割合が10モル過剰の硫化水素量を維持するような割合と なるような仕方で、加える。全部のイソブチレン157部を加えるまで、インブ チレンの残りの量を添加し続ける。前述の添加および反応全体を通して、温度を 160°Cと171°Cの間の範囲に維持する。時々、冷却する必要がある。反 応を171″Cで5時間維持し、次いで、未反応の硫化水素およびイソブチレン を、容器の圧力が大気圧に低下するまで、回収系に排気する。窒素を吹き込み、 次いで真空ストリッピングすることにより、反応粗製物から低沸点物質を分離す る。次いで、残留物を濾過する。濾液は、47重量%のイオウを含有する所望の 硫化組成物である。
尖鬼濶玉づ −塩化イオウ(2025部、15.0モル)を45°Cまで加熱する。
表面下の気体散布器を通して、5時間にわたり、1468部(26,2モル)の インブチレンガスを反応器に供給する。温度ヲ45°Cとs o ’cの間に維 持する。散布の終了時点で、反応混合物の重量が1352部まで上昇する。
別の反応容器に、60%の薄片状の硫化ナトリウム2150部(16,5モル) 、イオウ240部(7,5モル)、および水4000■lのイソプロパツール溶 液を420 +ml加える。内容物を40℃まで加熱する。先に調製したー塩化 イオウおよびインブチレンの付加物を、温度が75℃まで上がるままにして、3 部4時間にわたって加える。この反応混合物を6時間還流すると、この混合物は 、分離相を形成する。下部の水相を捨てる。上部の有機相を、10%水酸化ナト リウム2リツトルと混合し、この混合物を6時間還流する。有機相を再び除去し 、水1リットルで洗浄する。洗浄した生成物を、90℃および30 sang、 の圧力下にて、30分間加熱することにより、乾燥する。残留物をケイ・ノウ土 濾過助剤で濾過すると、透明で黄色がかった橙色の液体2070部が得られる。
火見1玉」 窒素雰囲気下(これは、反応全体を通して維持する)、塩化イオウ102.8部 を反応器に充填し、約718.5部の気体状インブチレンを、表面下のラインを 通して反応器に供給する。このイソブチレンは、冷却水浴を使って最大のノ<・ ノチ温度を約49℃に維持しつつ、できるだけ素早く加える。全てのインブチレ ンを加えた後、水浴の温度は低下し、これは、反応が完結したことを示す。
別の容器にて、18%水酸化ナトリウム溶液340.3部および50%水酸化ナ トリウム水溶液363.8部の混合物を調製し、55.7%イソプロピルアルコ ール128.77部、および先のバッチから回収した水混合物を加える。この添 加物は、乾燥イソプロピルアルコール71部に相当する。この混合物を攪拌し、 循環させ、そして還流下にて、約2時間にわたり約74℃の温度まで加熱する。
このバッチ温度を約75〜80℃の間に維持しつつ、インブチレン168.13 部および上で調製した塩化イオウ反応生成物を5時間で加える。この反応混合物 を約80℃に維持し、約5時間攪拌する。次いで、この混合物を約38℃まで冷 却し、沈降させる。有機相(1315,7部)を水相から分離し、残留している 水および揮発性物質をストリッピングする。この残留物に、攪拌しつつ濾過助剤 を加え、次いで、混合物を約50〜65℃で濾過する。この濾液は、約43%の イオウを含有する所望生成物である。
叉監惣ぶムー腹媒 反応物(C)は、構造R5C0NRaR5を有する触媒量のアミドである。ここ で、R3、R4およびR5は、それぞれ独立して、水素、または1個〜約30個 の炭素原子を含有するヒドロカルビル基、または次式の構造を有するエトキシ化 されたアミドである:ここで、Xおよびyの合計は1〜約50である。好ましく は、R3、R4およびRsがヒドロカルビル基のとき、それらは、1個〜約18 個の炭素原子を含有し、最も好ましくは、1個〜約6個の炭素原子を含有する。
Raが水素でR4およびR5がヒドロカルビル基のとき、反応物(C)はジヒド ロカルビルホルムアミドである。本発明でMWとして有用なジヒドロカルビルホ ルムアミドには、以下があるニジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、 ジプロピルホルムアミド、メチルエチルホルムアミド、ジブチルホルムアミド、 メチルブチルホルムアミド、エチルブチルホルムアミド、ジオレイルホルムアミ ド、ジステアリルホルムアミド、ジデシルホルムアミド、ジトリデシルホルムア ミド、デシルトリデシルホルムアミド、デシルオレイルホルムアミド、トリデシ ルオレイルホルムアミドなど。
R3がヒドロカルビル基でR4およびRSが共に水素のとき、反応物(C)は第 1級ヒドロカルピルアミドである。例示の第1級ヒドロカルビルアミドには、ア セトアミド、プロピオンアミド、ブチルアミド、バレルアミド、ラウラミド、ミ リスタミドおよびバルミタミドがある。以下の簡単な脂肪酸アミドは、アルマツ ク(Ar+*ak)社から入手可能である:ココ脂肪アミド(Armjd C) 、オクタデカンアミド(Armid 1B)、水素添加された獣脂脂肪アミド( Armid IT)、オレアミド(Ar+sid O)および13−トコセンア ミド(Armid E)。
R3およびR4が共にヒドロカルビル基でR5が水素のとき、反応物(C)はN −置換されたアミドである。例示のN−置換されたアミドには、N−メチルアセ トアミド、N−エチルアセトアミド、N−メチルバレルアミド、N−プロピオン アミド、トメチロールアミドおよびN−ブチルステアルアミドがある。
R3、R4およびR6が全てヒドロカルビル基のとき、反応物(C)はN、N− ジ置換アミドである。例示のN、N−ジ置換アミドには、N、N−ジメチルアセ トアミド、N−メチル−N−エチルアセトアミド、N、N−ジエチルプロピオン アミド、N、N−ジブチルバレルアミド、N、N−ジエチルステアルアミド、N 、N−ジメチルオレアミドがある。
反応物(C)はまた、以下の構造のエトキシ化されたアミドであり得る: ここで、Xおよびyの合計は1〜約50であり、好ましくは、1〜約20であり 、最も好ましくは、1〜約lOである。
以下の表は、本発明を実施する際に利眉され得る多くのエトキシ化されたアミド のいくつかを例示する。
(以下余白) flmされエトキシ化された脂肪酸アミド化学構造 商品名 製造業者 x + y = 50 Etho+aid IT/60 Arvakコファミド N−2−ヒドロキシエチル EMID−6507E+meryステアルアミド 本発明の方法で調製される組成物は、亜リン酸エステル(A)とイオウ源(B) とを、触媒量のアミド(C)の存在下にて反応させることにより、形成される。
(A): (B)のモル比は、少なくとも約0.5: 1〜約5:1であり、好 ましくは、0.5: 1〜約2: lである。(A)および(B)を、およそ室 温から、いずれかの反応物または生成物のおよその分解温度までの温度で、(C )の存在下にて反応させる。(A): (C)のモル比は、少なくとも約1:0 .01〜約1:1であり、好ましくは、約1:O,O1〜約1:0.5であり、 最も好ましくは、約1 : 0.01〜約1:0.2Sである。
対照実施例1および2は、アミド触媒なしでのモノチオリンジヒドロカルビル酸 の製造試みである。実施例1〜3ではアミド触媒を使用し、本発明の方法を例示 している。
札鳳に立且上 2リツトルの410フラスコに、亜リン酸ジブチル388部(2,00モル)お よびイオウ64部(2,00モル)を充填する。この内容物を攪拌し、95°C まで加熱し、そしてこの温度で3時間維持する。この内容物を一晩で室温で放置 して冷却する。多くの未反応のイオウが認められる。この内容物を濾過助剤で濾 過する。この濾液は、以下の分析値を有する:楡堆菫 1且亘 リン% 14.47 13.70 イオウ% 9.0 14.16 フエノールフタレイン 160 248による酸価 灯月m 内容物を125℃まで加熱し3時間維持したこと以外は、実施例1を繰り返す。
この内容物を一晩放置して室温まで冷却すると、多くの未反応のイオウが認めら れる。この内容物を濾過助剤で濾過する。この濾液は、以下の分析値を有する: LILl!、 1慶望 リン% 13.67 13.70 イオウ% 11.70 14.11i フエノールフタレイン 192 24Bによる酸価 に皿匹上 2リツトルの410フラスコに、モーピル社から入手した亜リン酸ジブチル97 部(0,50モル)およびイオウ16部(0,50モル)を充填する。この反応 混合物を60℃まで加熱し、294部(0,50モル)のEthomid O/ 17 (これは、7モルのエチレンオキシドと反応したオレイルアミドであり、 アクゾ(Akzo)化学アメリカ社から入手できる)を0.5時間で加える。温 度を95〜100℃まで上げ、3時間維持する。この残留物を濾過助剤で濾過す る。この濾液は、以下の分析値を有する所望のモノチオリン酸ジブチル組成物を 含有する: (以下余白) 1区亘 1鍮亘 窒素% 2.25 1.65 イオウ% 3.73 3.93 リン% 3.31 3.81 フエノールフタレイン 63.2 68.90による酸価 に1匠主 2リツトルの4ツロフラスコに、亜リン酸ジオレイル296部(0,50モル) およびイオウ14.4部(0,45モル)を充填する。
このスラリーを70℃まで加熱しつつ混合し、そして142部の^rIlid  O(これは、Armak社から入手可能なオレイルアミドである)を加える。温 度を100”Cまで上げ、3時間維持する。この内容物を濾過助剤で濾過する。
この濾液は、以下の分析値を有する所望のモノチオリン酸ジオレイル組成物であ る:権匹亘 11延 窒素% 1.67 1.55 イオウ% 3.20 3.18 リン% 3.36 3.18 フエノールフタレイン 60.2 55.8とブロモフェノール ブルーによる酸価 実1目1影 2リツトルの410フラスコに、実施例3で使用した亜リン酸ジブチル194部 (1モル)およびイオウ28.8部(0,90モル)を充填する。このスラリー を混合し、70℃まで加熱して、オレイルアミドとリノールアミドの混合物28 3部(1,00モル)を加える。温度を100℃まで上げ、3時間維持する。こ の内容物を濾過助剤で濾過する。この濾液は、以下の分析値を有する所望のモノ チオリン酸ジブチル組成物である:m!l逼亘 窒素% 2.81 2.76 イオウ% 5.84 5.69 リン% 6.27 6.12 フエノールフタレイン 95.80 99.80による酸価 支五匠土 2リツトルの4プロフラスコに、亜リン酸ジブチル194部(1,0モル)およ びイオウ32部(1,0モル)を充填する。この反応混合物を90〜95°Cま で加熱して、37部(0,1モル)のEmi66545 (これは、エチレンオ キシド2モルと反応したオレイルアミドであり、Esery社から入手可能であ る)を加える。温度を120″Cまで上げ、3時間維持する。この残留物を濾過 助剤で濾過する。この濾液は、以下の分析値を有する所望のモノチオリン酸ジブ チルを含有する: 1匹亘 星邊亘 窒素% 0.55 0.53 イオウ% 11.01 12.17 リン% 9.93 11.79 フエノールフタレイン 216 213による酸価 先に示したように、本発明の油溶性のモノチオリン酸ジヒドロカルビル組成物は 、潤滑剤の添加剤として有用である。
これらの組成物は、ギア潤滑剤およびベアリング潤滑剤中にて、酸化防止剤、腐 食防止剤、錆防止剤、および極圧剤として特に有用である。これらの組成物は、 潤滑粘性のある多様なオイルをベースにした種々の潤滑剤中で使用され得る。こ れらのオイルには、天然および合成の潤滑油およびグリース油およびそれらの混 合物が包含される。これらの潤滑剤には、火花点火および圧縮点火の内燃機関( これには、自動車エンジンおよびトラックエンジン、2サイクルエンジン、航空 機のピストンエンジン、船舶および鉄道のディーゼルエンジンなどが包含される )のためのクランク室潤滑油が包含される。
これらの組成物はまた、ガスエンジン、定置出力エンジンおよびタービンなどで も用いられ得る。また、自動車のトランスミッション流体、トランスアクセル潤 滑剤、ギア潤滑剤、金属加工潤滑剤、油圧流体および他の潤滑油、グリース組成 物および水系にも、対象添加剤の混合は有益である。
天然油には、動物油および植物油(例えば、ヒマシ油、ラード油)だけでなく、 液状の石油オイル、およびパラフィンタイプ、ナフテンタイプおよび混合された パラフィン−ナフテンタイプであって、かつ水素精製され溶媒処理された鉱物性 潤滑油または酸処理された鉱物性潤滑油が包含される。石炭またはけつ岩から誘 導される潤滑粘性のあるオイルもまた、有用なベースオイルである。
合成の潤滑油には、以下の炭化水素油およびノ\ロ置換炭化水素油が包含される 。この炭化水素油およびハロ置換炭化水素油には、例えば、重合されたオレフィ ンおよびインターポリマー化されたオレフィン[例えば、ポリブチレン、ポリプ ロピレン、プロピレン−イソブチレン共重合体、塩素化されたポリブチレン、ポ リ(1−ヘキセン)、ポリ(1−オクテン)、ポリ(1−デセン)]ハアルキル ベンゼン(例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジノニルベンゼ ン、ジー(2−エチルヘキシル)−ベンゼン]]ポリフェニル(例えば、ビフェ ニル、テルフェニル、アルキル化されたポリフェニル);およびアルキル化され たジフェニルエーテルおよびアルキル化されたジフェニルスルフィドおよびその 誘導体、それらの類似物および同族体がある。
アルキレンオキシド重合体およびインターポリマーおよびそれらの誘導体(この 誘導体では、その末端水酸基は、エステル化、エーテル化などにより変性されて いる)は、他のクラスの周知の合成の潤滑油を構成する。これらは、エチレンオ キシドまたはプロピレンオキシドの重合により調製されるポリオキシアルキレン 重合体、これらのポリオキシアルキレン重合体のアルキルエーテルおよびアリー ルエーテル(例えば、I 000の平均分子量を有するメチルポリイソプロピレ ングリフールエーテル、500〜1000の分子量を有するポリエチレングリコ ールのジフェニルエーテル、1000〜1500の分子量を有するポリプロピレ ングリフールのジエチルエーテル)、オヨびそれらのモノ−およびポリカルボン 酸エステル(例えば、テトラエチレングリコールの酢酸エステル、混合された0 3〜C@脂肪酸エステルおよびCI3オキソ酸ジエステル)によす例示される。
合成の潤滑油の他の適当なりラスには、ジカルボン酸(例えば、フタル酸、コハ ク酸、アルキルコハク酸およびアルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸 、スペリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノール酸タイマー、マロ ン酸、アルキルマロン酸、アルケニルマロン酸なト)ト、種々のアルコール(例 エバ、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2−エチ ルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテ ル、プロピレングリフールなど)とのエステルが包含される。
これらエステルの特定の例には、アジピン酸ジブチル、セバシン酸ジ(2−エチ ルヘキシル)、フマル酸ジ−n−ヘキシル、セバシン酸ジオクチル、アゼライン 酸ジイソオクチル、アゼライン酸ジイソデシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸 ジデシル、セバシン酸ジエイコシル、リノール酸ダイマーの2−エチルへキシル ジエステル、およびセバシン酸1モルとテトラエチレングリコール2モルおよび 2−エチルヘキサン酸2モルとの反応により製造される錯体エステルが包含され る。
合成油として有用なエステルもまた、Cs〜CI2モノカルボン酸と、ポリオー ルおよびポリオールエーテル(例えば、ネオペンチルグリコール、トリメチロー ルプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、およびトリペン タエリスリトール)とから形成されるエステルを包含する。
シリコンベースのオイル(例えば、ポリアルキル−、ボリアリール、ポリアルコ キシ−1またはボリアリールオキシシロキサン油およびシリケート油)は、合成 の潤滑剤の他の有用なりラスを構成する;これらには、テトラエチルシリケート 、テトライソプロピルシリケート、テトラ−(2−エチルヘキシル)シリケート 、テトラ−(4−メチル−2−エチルヘキシル)シリケート、テトラ−(p−t ert−ブチルフェニル)シリケート、ヘキサ−(4−メチル−2−ペントキシ )ジシロキサン、ポリ(メチル)シロキサン、およびポリ(メチルフェニル)シ ロキサンが包含される。他の合成の潤滑油には、リン含有酸の液状エステル(例 えば、リン酸トリクレゾール、リン酸トリオクチル、デシルホスホン酸のジエチ ルエステル)、および重合したテトラヒドロフランが包含される。
未精製油、精製油および再精製油は、本発明の潤滑剤中で用いられ得る。未精製 油とは、天然原料または合成原料から、さらに精製処理することなく、直接得ら れる油である。例えば、レトルト操作から直接得られるけつ岩油、またはエステ ル化工程から直接得られかつさらに処理せずに用いられる石油オイルは、未精製 油である。精製油は、1種またはそれ以上の特性を改良するべく、1段またはそ れ以上の精製段階でさらに処理されたこ・と以外は、未精製油と類似している。
このような精製方法の多く、例えば、蒸留、溶媒抽出、酸または塩基抽出、濾過 、および浸透は、当業者に周知である。再精製油は、精製油を得るのに用いた工 程と類似の工程を、施設ですでに用いられている精製油に適用して、得られる。
このような再精製油もまた、再生利用された油または再生加工された油として周 知であり、そして使用済みの添加剤、および油の分解生成物を除去するための方 法により、しばしばさらに処理される。
一般に、本発明の潤滑剤は、本発明の油溶性の金属含有組成物を、酸化、腐食、 錆を防止しかつ極圧耐摩耗特性を改良するのに充分な量で含有する。通常、使用 される量は、潤滑組成物の全量の約0.05%〜約20%、好ましくは、約0, 1%〜約lO%である。この量は、含有されるいずれの溶媒/希釈媒体も除外し ている。非常に悪い環境下で操作される潤滑組成物(例えば、船舶のディーゼル エンジンのための潤滑組成物)中では、本発明の金属塩は、潤滑組成物の全重量 の約30重量%までの量またはそれ以上の量で存在し得る。
本明細書および添付の請求の範囲で用いられる用語「少量」は、組成物が特定の 物質の「少量」を含有するとき、その量が組成物の50重量%より少ないことを 意味する。
本明細書および添付の請求の範囲で用いられる用語「主要量」は、組成物が特定 の物質の「主要量」を含有するとき、その量が組成物の50重量%より多いこと を意味する。
本発明はまた、本発明の組成物と組み合わせて、他の添加剤の使用を考慮してい る。このような添加剤には、例えば、灰分生成タイプまたは無灰分タイプの清浄 剤および分散剤、腐食防止剤および酸化防止剤、流動点降下剤、極圧剤、耐摩耗 剤、色安定化剤および消泡剤が包含される。
灰分生成清浄剤は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属と、スルホン酸、カル ボン酸または有機亜リン酸(これは、少な(とも1個の直接の炭素−炭素−リン 結合により特徴づけられる)との油溶性で中性および塩基性の塩により例示され る。これらの有機亜リン酸には、例えば、オレフィン性重合体(例えば、100 0の分子量を有するポリイソブチン)をリン化剤(例えば、三塩化リン、上値化 リン、三硫化リン、三塩化リンとイオウ、白リンとハロゲン化イオウ、またはホ スホロチオ酸クロライド)で処理することにより調製されるものがある。最もよ く使用されるこのような酸の塩には、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、 カルシウム塩、マグネシウム塩、ストロンチウム塩およびバリウム塩がある。
「塩基性塩」との用語は、金属が有機酸基よりも化学量論的に多い量で存在する 金属塩を示すべく用いられる。通常使用される塩基性塩のR製方法には、酸の鉱 油溶液を過剰量の金属中和剤(例えば、金属酸化物、水酸化物、炭酸壇、重炭酸 塩または硫化物)と共に約50°Cの温度で加熱することが包含される。大過剰 の金属の混合を助けるために、中和段階で「促進剤」を使用することも同様に知 られている。促進剤として有用な化合物の例には、フェノール性物質(例えば、 フェノール、ナフトール、アルキルフェノール、チオフェノール、硫化されたア ルキルフェノール、およびホルムアルデヒドとフェノール性物質との縮合生成物 );アルコール(例えば、メタノール、2−プロパツール、オクチルアルコール 、セロソルブ、カルピトール、エチレングリコール、ステアリルアルコール、お よびシクロヘキシルアルコール);およびアミン(例、tば、アニリン、フェニ レンジアミン、フェノチアジン、フェニルナフチルアミン、およびドデシルアミ ン)が包含される。この塩を調製する特に効果的な方法には、酸を、過剰の塩基 性アルカリ土類金属中和剤および少なくとも1種のアルコール性促進剤と混合す ること、およびこの混合物を高温(たとえば、60〜200℃)で戻酸化するこ とが包含される。
無灰分の清浄剤および分散剤は、その組成に依存して、この分散剤が燃焼すると 不揮発性物質(例えば、酸化ホウ素または五酸化リン)を生じ得るという事実に もかかわらず、そう呼ばれている;しかしながら、それは、通常、金属を含有せ ず、それゆえに、燃焼すると、金属を含有する灰を生じることはない。多くのタ イプの物質が、当該技術分野で周知である。それらのいくつかは、本発明の潤滑 組成物での使用に適している。以下に例示する: (1)少なくとも約34個の原子(好ましくは、少なくとも約54個の原子)を 含有するカルボン酸くまたはそれらの誘導体)と、窒素含有化合物(例えば、ア ミン、フェノールやアルコールのような有機ヒドロキシ化合物、および/または 塩基性無機物質)との反応生成物。これらの「カルボン酸分散剤」の例は、英国 特許第1.306.529号、および以下を包含する多くの米国特許に記述され ている: (以下余白) 3.163,603 3,351.552 3,541.0123,184.4 フ4 3,3g1,022 3.543,6783.215.70? 3,39 9,141 3,542,6803.219,666 3,415,750 3 ,567.6373.217,310 3.433,744 3.574,1o t3.272,746 3.444.170 3,576.7433、281. 357 3.448.0411 3.630.9043、306.908 3. 448.049 3.632.5103、311.55B 3.451.933  3.632.5113、316.177 3.454.60? 3.697. 4283、340.281 3.467、661+ 3.725.4413.3 41.542 3,501.4G5 4,234,4353.346,493  3.522,179 Re 26,433(2)比較的高分子量の脂肪族または 脂環族ハロゲン化物と、アミン(好ましくはポリアルキレンポリアミン)との反 応生成物。これらは、「アミン分散剤」として特徴づけられ得、それらの例は、 例えば、以下の米国特許に記述されている:3.275,554; 3,454 ,555; 3.438.757;および3,565,804(3)アルキルフ ェノール(ここで、このアルキル基は、少なくとも約30個の炭素原子を含有す る)と、アルデヒド(特に、ホルムアルデヒド)およびアミン(特に、ポリアル キレンポリアミン)との反応生成物。これは、「マンニッヒ分散剤」として特徴 づけられ得る。以下の米国特許に記述の物質は、例示である: 2、459.112 3.442.808 3.591.5982、962.4 42 3.448.047 3.600.3722、984.550 3.54 5.497 3.634.5153、036.003 3.459.661 3 .649.2293、166、516 3.461.1?2 3.697.57 43.236.770 3,493,520 3,725,2773、355. 27G 3.539.633 3.725.41103、368.972 3. 558.743 3.726.11823.413,34フ 3,586,62 9 3,9150,569(4)カルボン酸、アミンまたはマンニッヒ分散剤を 、以下のような試薬で後処理することにより得られる生成物;尿素、チオ尿素、 二硫化炭素、アルデヒド、ケトン、カルボン酸、炭化水素置換の無水コハク酸、 ニトリル、エポキシド、ホウ素化合物、リン化合物など。この種の例示の物質は 、以下の米国特許に記述されている: (以下余白) 3.036.803 3.2B2.9SS 3,493,520 3,639, 2423.087,936 3,312,619 3,502.67? 3,6 49,2293.200.10? 3,366.569 3,513,093  3,649,6593.216.93B 3,367.943 3,533,9 45 3,658,8363.254.025 3,373,111 3,53 9,633 3,697.5743.256,185 3,403,102 3 ,573.01G 3,702,7573.278.55G 3,442.11 08 3,579,450 3,703,5363.280.234 3.45 5.831 3,591.59B 3,704,3083.281.42g 3 ,455,832 3,600,372 3.7011,422(5)油溶性モ ノマー(例えば、デシルメタクリレート、ビニルデシルエーテル、および高分子 量オレフィン)と、極性置換基を含有するモノマー(例えば、アミノアルキルア クリレートまたはアクリルアミド)とのインターポリマー、およびポリ−(オキ シエチレン)置換アクリレート。これらは、「重合体分散剤」として特徴づけら れ得、それらの例は、以下の米国特許で開示されている: 3,329,658 ; 3,366.730;3.449.250; 3,6B?、849; 3, 519,565; 3,702,300゜上で記した特許の内容は、無灰分分散 剤の開示に関して、ここに示されている。
本発明に包含され得る極圧剤および腐食防止剤および酸化防止剤は、以下により 例示され得る:塩素化脂肪族炭化水素(例えば、塩素化ワックス);有機スルフ ィドおよびポリスルフィド(例えば、ベンジルジスルフィド、ビス(クロロベン ジル)ジスルフィド、ジブチルテトラスルフィド、オレイン酸の硫化メチルエス テル、硫化アルキルフェノール、硫化ジペンテンおよび硫化テレベン); リン 硫化炭化水素(例えば、硫化リンとテレピンまたはオレイン酸メチルとの反応生 成物、主として亜すン酸ジ炭化水素およびトリ炭化水素(例えば、亜リン酸ジブ チル、亜すン酸ジヘプチル、亜リン酸ジシクロヘキシル、亜リン酸トリデシル、 亜リン酸ジステアリル、亜リン酸ジメチルナフチル、亜リン酸オレイル4−ペン チルフェニル、ポリプロピレン(分子量は500)で置換された亜リン酸フェニ ル、ジイソブチル置換の亜リン酸フェニル)を含有スるリンエステル;チオカル バミン酸金属(例えば、ジオクチルジチオカルバミン酸亜鉛、およびヘプチルフ ェニルジ+tカルバミン酸バリウム);ホスホロジチオ酸の第■族金属塩(例え ば、ジシクロへキシルホスホロジチオ酸亜鉛、ジオクチルホスホロジチオ酸亜鉛 、ジ(ヘプチルフェニル)ホスホロジチオ酸バリウム、ジノニルホスホロジチオ 酸カドミウム);および二硫化リンと、イソプロピルアルコールおよびn−ヘキ シルアルコールの等モル混合物との反応により生成されるホスホロジチオ酸の亜 鉛塩。
本発明の組成物を、潤滑剤に直接添加し得る。しかしながら、好ましくは、これ らの組成物は、実質的に不活性で通常液状の有機希釈剤(例えば、鉱油、ナフサ 、ベンゼン、トルエンまたはキシレン)で希釈されて、添加濃縮物を形成する。
これらの濃縮物は、通常、約10重量%〜90重量%の本発明の組成物を含有し 、そしてさらに、当該技術分野で周知であるかまたはこの上で記述の1種または それ以上の他の添加剤を含有し得る。
上記の極圧剤および腐食−酸化防止剤の多くは、また、耐摩耗剤として役立つ。
ジアルキルホスホロジチオ酸亜鉛は、周知の例である。
流動点降下剤は、ここで記述の潤滑油中にしばしば含有される、特に有用なタイ プの添加剤である。オイルベースの組成物中において、低温特性を改良するこの ような流動点降下剤の用途は、当該技術分野で周知である。例えば、C,V、ス マルヒール(C,V、 Smalbeer)およびR,ケネディ スミス(R。
Kennedy Sm1th)の「潤滑添加剤」 (レジウス ヒールズ(Le zius−Biles)出版社、クリーブランド、オハイオ、1967年)の8 ページを参照せよ。
有用な流動点降下剤の例には、ポリメタクリレート;ポリアクリレート;ポリア クリルアミド;ハロパラフィンワックスと芳香族化合物との縮合生成物;ビニル カルボキシレート重合体;およびフマール酸ジアルキルと脂肪酸のビニルエステ ルとアルキルビニルエーテルとの三元共重合体がある。本発明のために有用な流 動点降下剤、それらの調製方法およびそれらの用途は、米国特許第2.387. 501号;第2.015.748号;第2.655.479号;第1,815. 022号;第2,191.498号;第2.666.746号;第2.721, 877号;第2.721.878号;および第3、250.715号に記述され 、その内容は、それらに関連した開示について、ここに示されている。
消泡剤は、安定した泡の形成を低減させるかまたは防止するために、用いられる 。代表的な消泡剤には、シリコーンまたは有機重合体が包含される。他の消泡組 成物は、「泡制御剤」(ヘンリーT、カーナー(Henry T、 Kerne r)、ノイスデータ社(Noyes Data Corporation)、1 976年)の9.125〜162に記述されている。
本発明の油溶性組成物は、潤滑剤に直接加えられ得る。しかしながら、好ましく は、これらの組成物は、実質的に不活性で通常液状の有機希釈剤(例えば、鉱油 、ナフサ、ベンゼン、トルエンまたはキシレン)で希釈され、添加濃縮物を形成 する。これらの濃縮物は、通常、本発明の油溶性組成物を約10〜90重量%で 含有し、さらに、当該技術分野で周知かまたは上に記述の1種またはそれ以上の 他の添加剤を含有し得る。この濃縮物の残りの部分は、実質的に不活性で通常液 状の希釈剤である。
本発明の燃料組成物は、主要割合の通常液状の燃料、通常、炭化水素性の石油留 出物燃料(例えば、ASTM仕様D−396で定義される自動車用ガソリン)を 含有する。通常、非炭化水素性の物質を含有する液状燃料組成物、例えば、アル コール、エーテル、有機ニトロ化合物など(例えば、メタノール、エタノール、 ジエチルエーテル、メチルエチルエーテル、ニトロメタン)もまた、植物源また は鉱物源(例えば、とうもろこし、アルファルファ(alfalfa)、頁岩お よび石炭)に由来の液状燃料と同様に、本発明の範囲内である。通常、1種また はそれ以上の炭化水素性の燃料と1種またはそれ以上の非炭化水素性の物質との 混合物である液状燃料もまた、考慮される。
このような混合物の例には、ガソリンとエタノールとの配合物、およびディーゼ ル燃料とエーテルとの配合物がある。ガソリン、すなわち、lOパーセントの蒸 留点で約60℃のASTM沸点から90パーセントの蒸留点で約250℃のAS TM沸点までを有する炭化水素の混合物は、特に好ましい。
一般に、これらの燃料組成物は、本発明の組成物を、燃料に摩擦調節性を与える かおよび/または軟化特性をもたらすのに充分な量で含有する;通常、この量は 、(最終組成物の重量を規準にして)約0.001〜約5%であり、好ましくは 0.001〜1.0%である。
本発明の燃料組成物は、本発明の組成物に加えて、当業者に周知の他の添加剤を 含有し得る。これらには、アンチノック剤(例えば、四エチル鉛化合物)、掃鉛 剤(例えば、二塩化エチレンおよび三臭化エチレンのようなハロアルカン)、沈 殿物防止剤および変性剤(例えば、リン酸トリアリール)、染料、セタン価改良 剤、補助酸化防止剤(例えば、2.6−ジーt−ブチル−4−メチルフェノール )、錆防止剤(例えば、アルキル化されたコハク酸およびその無水物)、制菌剤 、ゴム化防止剤、金属不活性化剤、解乳化剤、上部シリンダー潤滑剤、凍結防止 剤などが包含され得る。
本発明のある好ましい燃料組成物中では、上記組成物は、ガソリン中で無灰分分 散剤と配合される。このような無灰分分散剤は、モノオールまたはポリオールと 、アシル部分に少なくとも30個の炭素原子を含有する高分子量モノカルボン酸 またはポリカルボン酸アシル化剤とのエステルが好ましい。
このようなエステルは、当業者に周知である。例えば、フランス特許第1.39 6.645号、英国特許第981,850号および1.055.337号、およ び米国特許第3.255.108号;第3.311.558号;第3.331. 776号;第3.346.354号;第3.522.179号;第3、579. 450号;第3.542.680号;第3.381.022号;第3.639. 242号;第3.697.428号;第3.708.522号;および英国特許 明細書第1.306.529号を参照。これらの特許の内容は、適当なエステル およびその調製方法の開示に関して、ここに援用されている。一般に、本発明の 組成物の上記無灰分分散剤に対する重量比は、無灰分分散剤1部に対して、約0 .1部〜約1O10部、好ましくは、約1部〜約10部の組成物となる。本発明 のさらに他の実施態様では、本発明の添加剤は、置換フェノール、アルデヒド、 ポリアミンおよび置換ピリジンから形成されるマンニッヒ縮合生成物と配合され る。このような縮合生成物は、米国特許第3.649.659号;第3.551 1.743号;第3,539,633号;第3、704.308号;および第3 .725.277号に記述されている。
本発明の組成物は、本発明の燃料組成物を形成するために、燃料に直接加えられ 得るか、または添加濃縮物を形成するために、実質的に不活性で通常液状の有機 溶媒/希釈剤(例えば、鉱油、キシレン)または上記の通常液状の燃料で希釈さ れ得る。この添加濃縮物は、ここで記述の本発明の燃料組成物を形成するのに充 分な量で、燃料に加えられ得る。これらの濃縮物は、一般に、約lO〜90%の 本発明組成物を含有し、さらに、上記の従来の分散剤を上記割合で含有し得る。
この濃縮物の残りは、溶媒/希釈剤である。
本発明は、その好ましい実施態様に関して説明しているものの、それらの種々の 変更は、この明細書を読めば、当業者に明らかなことが理解されるべきである。
従うて、ここで開示の発明は、添付の請求の範囲の範囲内に入るようなこれらの 変更を含むべく意図されていることが理解されるべきである。
国際調査報告

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.次式により特徴づけられるジヒドロカルピルモノチオリン酸組成物の調製方 法であって、 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)ここで、R1およびR2は、それぞれ 独立して、1個〜約30個の炭素原子を有するヒドロカルピル基であり、そして 、1個のXがイオウであるという条件下において、Xは酸素またはイオウである ; 該方法は、以下の(A)と(B)とを(C)の存在下にて反応させることを包含 する: (A)以下の構造の亜リン酸エステル;▲数式、化学式、表等があります▼ (B)イオウ源; (C)触媒量の構造R3CONR4R5のアミド;ここで、R3、R4およびR 5は、それぞれ独立して、水素、または1個〜約30個の炭素原子を含有するヒ ドロカルピル基、または以下の構造のエトキシ化されたアミドである: ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、xおよびyの合計は、1〜約50である。
  2. 2.請求項1に記載の方法であって、各R1およびR2が、約4個〜約12個の 炭素原子を含有するヒドロカルピル基である方法。
  3. 3.請求項1に記載の方法であって、前記イオウ源が、元素イオウ、ハロゲン化 イオウ、二酸化イオウ、硫化水素および硫化された有機化合物からなる群から選 択される方法。
  4. 4.請求項3に記載の方法であって、前記イオウ源が元素イオウである方法。
  5. 5.請求項1に記載の方法であって、R3が水素である方法。
  6. 6.請求項5に記載の方法であって、R4およびR5が、1個〜約18個の炭素 原子を含有するヒドロカルピル基である方法。
  7. 7.請求項6に記載の方法であって、R4およびR5が、1個〜約6個の炭素原 子を含有するヒドロカルピル基である方法。
  8. 8.請求項7に記載の方法であって、R4およびR5がメチル基である方法。
  9. 9.請求項1に記載の方法であって、R3は、1個〜約18個の炭素原子を含有 するヒドロカルピル基であり、そしてR4およびR5が水素である方法。
  10. 10.請求項9に記載の方法であって、前記アミドがオレイルアミドである方法 。
  11. 11.請求項1に記載の方法であって、R3およびR4が、1個〜約18個の炭 素原子を含有するヒドロカルピル基であり、そしてR5が水素である方法。
  12. 12.請求項1に記載の方法であって、R3、R4およびR5が、1個〜約18 個の炭素原子を含有するヒドロカルピル基である方法。
  13. 13.請求項1に記載の方法であって、前記エトキシ化されたアミドがポリエト キシ化オレイルアミドであり、xおよびyの合計が7である方法。
  14. 14.請求項1に記載の方法であって、(A):(B)のモル比が、約0.5: 1〜約5:1である方法。
  15. 15.請求項1に記載の方法であって、(A):(B)のモル比が、約0.5: 1〜約2:1である方法。
  16. 16.請求項1に記載の方法であって、(C)の存在下での(A)と(B)との 反応が、ほぼ室温からいずれかの反応物または生成物のほぼ分解温度までの温度 で行われる方法。
  17. 17.請求項1に記載の方法であって、(C)に対する(A)のモル比が、約1 :0.01〜約1:1である方法。
  18. 18.請求項1に記載の方法であって、(C)に対する(A)のモル比が、約1 :0.01〜約1:0.5である方法。
  19. 19.請求項1に記載の方法であって、(C)に対する(A)のモル比が、約1 :0.01〜約1:0.25である方法。
  20. 20.通常液状の燃料または潤滑粘性のあるオイル用の添加剤を処方するための 濃縮物であって、約10〜約90重量%の請求項1に記載の方法で調製した組成 物、および実質的に不活性で通常液状の有機溶媒/希釈剤を含有する濃縮物。
  21. 21.主要量の潤滑粘性のあるオイル、および少量の請求項1に記載の方法によ り調製した組成物を含有する潤滑組成物。
  22. 22.主要量の通常液状の燃料、および少量の請求項1に記載の方法により調製 した組成物を含有する燃料組成物。
JP2511883A 1989-09-28 1990-08-07 アミドの存在下、亜リン酸塩の硫化によるモノチオリン酸の調製方法 Expired - Fee Related JP2980675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US413,897 1989-09-28
US07/413,897 US4997968A (en) 1989-09-28 1989-09-28 Method of preparing monothiophosphoric acid by sulfurizing a phosphite in the presence of an amide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04502015A true JPH04502015A (ja) 1992-04-09
JP2980675B2 JP2980675B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=23639117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2511883A Expired - Fee Related JP2980675B2 (ja) 1989-09-28 1990-08-07 アミドの存在下、亜リン酸塩の硫化によるモノチオリン酸の調製方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4997968A (ja)
EP (1) EP0445243B1 (ja)
JP (1) JP2980675B2 (ja)
AT (1) ATE118497T1 (ja)
AU (1) AU624269B2 (ja)
CA (1) CA2039724C (ja)
DE (1) DE69017002T2 (ja)
ES (1) ES2071113T3 (ja)
MX (1) MX173028B (ja)
WO (1) WO1991004979A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294271A (ja) * 2001-01-24 2002-10-09 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW291495B (ja) 1994-08-03 1996-11-21 Lubrizol Corp
US5630852A (en) * 1994-11-23 1997-05-20 Fmc Corporation Organophosphorus additives for improved fuel lubricity
US5622923A (en) * 1995-06-16 1997-04-22 The Lubrizol Corporation Lubricating compositions, functional fluids and greases containing thiophosphorus esters or their salts with a oxyalkylene group, and methods of using the same
US5968880A (en) * 1997-10-23 1999-10-19 The Lubrizol Corporation Lubricating compositions, functional fluids and greases containing thiophosphorus esters or their salts with a oxyalkylene group, and methods of using the same
US6617288B1 (en) 1998-05-08 2003-09-09 The Lubrizol Corporation Aqueous compositions containing thiophosphorus esters or their salts with a oxyalkylene group, and methods of using the same
US20070142237A1 (en) * 2005-11-09 2007-06-21 Degonia David J Lubricant composition
US20070105728A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-10 Phillips Ronald L Lubricant composition
US20070142659A1 (en) * 2005-11-09 2007-06-21 Degonia David J Sulfur-containing, phosphorus-containing compound, its salt, and methods thereof
US20070142660A1 (en) * 2005-11-09 2007-06-21 Degonia David J Salt of a sulfur-containing, phosphorus-containing compound, and methods thereof
US8299003B2 (en) * 2005-11-09 2012-10-30 Afton Chemical Corporation Composition comprising a sulfur-containing, phosphorus-containing compound, and/or its salt, and uses thereof
US9046132B2 (en) * 2010-09-13 2015-06-02 Ntn Corporation Grease composition and rolling bearing

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2363388C2 (de) * 1973-12-20 1982-08-19 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Dialkylthiophosphaten
JPS5186450A (en) * 1975-01-17 1976-07-29 Ihara Chemical Ind Co O*oo jiarukiru ss benjiruchiohosufueetonoseizohoho
PL127744B1 (en) * 1980-12-10 1983-11-30 Polska Akad Nauk Centrum Process for preparing novel thioxophosphatesulfenyl bromides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294271A (ja) * 2001-01-24 2002-10-09 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU6275990A (en) 1991-04-28
EP0445243B1 (en) 1995-02-15
DE69017002T2 (de) 1995-06-22
CA2039724A1 (en) 1991-03-29
US4997968A (en) 1991-03-05
ES2071113T3 (es) 1995-06-16
EP0445243A1 (en) 1991-09-11
DE69017002D1 (de) 1995-03-23
WO1991004979A1 (en) 1991-04-18
JP2980675B2 (ja) 1999-11-22
ATE118497T1 (de) 1995-03-15
MX173028B (es) 1994-01-28
CA2039724C (en) 2000-11-07
AU624269B2 (en) 1992-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4752416A (en) Phosphite ester compositions, and lubricants and functional fluids containing same
US3216936A (en) Process of preparing lubricant additives
US3533945A (en) Lubricating oil composition
US3338832A (en) Lubricating oil containing reaction product of certain acylated nitrogen containing intermediates and a boron compound
CA1148148A (en) Process for preparing molybdenum-containing compositions useful for improved fuel economy of internal combustion engines
JP2582390B2 (ja) アルキルリン酸エステルの油溶性の金属塩,および該塩を含有する組成物
US4846985A (en) Antioxidant compositions
CA1309705C (en) Phosphorus- and/or nitrogen-containing derivatives of sulfur-containing compounds, lubricant, fuel and functional fluid compositions
CA1208420A (en) Phosphorus-containing metal salts/sulfurized phenate compositions/aromatic substituted triazoles, concentrates, and functional fluids containing same
JPH01503781A (ja) リン‐,イオウ‐およびホウ素を含有する組成物,およびそれらを含有する潤滑剤および機能流体組成物
JPS62500590A (ja) 硫化された組成物および潤滑剤
JPS62502199A (ja) 硫化水素安定化油溶性硫化有機組成物
JPH04502015A (ja) アミドの存在下、亜リン酸塩の硫化によるモノチオリン酸の調製方法
JP2552092B2 (ja) 燐含有金属塩/オレフィン組成物と活性硫黄との反応生成物
JP2582424B2 (ja) ホウ酸金属塩の形成によって,オーバーベース化する方法
JPS61501925A (ja) 改良された性能を示す潤滑油および機能液用添加剤およびその製造方法
US3164580A (en) Phosphosulfurized esters of amino acids
JPH0415280B2 (ja)
JPH064867B2 (ja) モリブデン含有潤滑組成物
JPH064868B2 (ja) モリブデン含有潤滑組成物
CA1050991A (en) Additive useful in oleaginous compositions
CA1078374A (en) Phosphorus- and sulfur-containing compositions
US3131149A (en) Lubricant additive and composition containing same
CA1060879A (en) Sulfurized compositions
NO864381L (no) Hydrogensulfidstabiliserte oljeopploeselige sulfurerte organiske forbindelser.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees