JPH0449108B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449108B2
JPH0449108B2 JP58068773A JP6877383A JPH0449108B2 JP H0449108 B2 JPH0449108 B2 JP H0449108B2 JP 58068773 A JP58068773 A JP 58068773A JP 6877383 A JP6877383 A JP 6877383A JP H0449108 B2 JPH0449108 B2 JP H0449108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
separation
photoreceptor
claw
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58068773A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193478A (ja
Inventor
Tadaaki Kono
Takashi Nishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP6877383A priority Critical patent/JPS59193478A/ja
Priority to US06/596,900 priority patent/US4561755A/en
Priority to DE3413873A priority patent/DE3413873C2/de
Publication of JPS59193478A publication Critical patent/JPS59193478A/ja
Publication of JPH0449108B2 publication Critical patent/JPH0449108B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00413Fixing device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00607Debris handling means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は例えば感光体に形成されたトナー像を
用紙に転写し、転写後の用紙を感光体より分離す
る装置にかかり、特に分離爪を感光体に対向させ
て用紙の分離を行う分離装置に関する。
<従来技術> 電子写真複写装置は、光導電層を有する感光体
に帯電、露光及び現像の各工程を経て、原稿の画
像と対応するトナー像を形成しており、該トナー
像を適宜搬送されてくる用紙に転写し、この用紙
を感光体より分離した後に定着部を通し用紙上の
トナー像を定着させる構成を採ることでコピーを
得ている。上記感光体上のトナー像を用紙に転写
させる場合、一般に静電転写が行われており、転
写用紙が静電的に感光体に密着している。そのた
め、転写後に用紙を分離する分離手段が設けられ
ている。
用紙を感光体表面より分離する分離手段として
は、機械的分離手段、又は静電的分離手段等があ
る。機械的分離手段としては感光体の一側端部と
用紙との間に分離ベルトを介在させ、用紙を感光
体の側端部より離隔しておき、これにより強制的
に分離するものや、感光体に分離爪を軽く対接さ
せることで用紙の分離を行う方式がある。
また静電的分離手段は、転写後に感光体に静電
的に密着している用紙の背面より、交流コロナ放
電を行い静電的な密着力を弱め、用紙の自重や腰
の強さを利用して自然に分離するものである。こ
の分離方式によれば、原稿の違いによる感光体表
面上の表面電位の違い、感光体の種類,大きさ,
周速、用紙の種類及び環境条件などが分離性能に
大きく影響を与えるため、分離の確実性に乏し
い。そのため、機械的分離手段である分離爪を分
離補助手段として併用して分離性能を向上させる
こともある。
しかし分離爪を使用すると、分離爪がトナーで
汚れ、そのため用紙先端に爪跡を残すといつた欠
点を有する。つまり第1図に示す如く、矢印方向
に回転される感光体1に形成されたトナー像を、
適宜搬送されてくる用紙2に、転写用コロナ放電
器3の作用により転写した際、上記トナー像は全
て転写紙に転写させず感光体1に残留する。その
ため、分離用の交流コロナ放電器4を経て感光体
1と対接された分離爪5にて感光体1上の残留ト
ナーが削り取られ、分離爪5がトナーにて汚れ
る。これが、用紙2先端に付着し、用紙2に爪跡
を形成し、見苦しい複写像となる。
<発明の目的> 本発明は用紙の分離手段として分離爪を設ける
ものにおいて、該分離爪による用紙先端部分の汚
れを防止することを目的とする。
つまり本発明は分離爪を常にクリーンな状態に
保つことを目的としている。
<実施例> 本発明は特に分離爪にて用紙先端を汚すことの
ない様に、分離爪をクリーニング手段を設けてク
リーニングするものである。
以下本発明を図面に従つて詳細に説明する。第
2図は本発明による分離装置を示す側面図、第3
図はその斜視図である。この図において、第1図
と同一部分は同一符号を付している。感光体1は
例えば表面が光電導層を有しており、ドラム状に
形成されている。この感光体1の周囲には図示し
ていないが、帯電、露光及び現像の各工程を配置
しており、これにより感光体1上にトナー像を形
成している。トナー像は図示していない搬送手段
を介して転写工程へ送られてくる用紙2に静電的
に転写される。この転写工程には、感光体1の潜
像の電位と同極又は付着するトナーの電荷と逆極
性のコロナ放電を行う転写用コロナ放電器3が設
けられている。また、この転写用コロナ放電器と
並設して交流コロナ放電器4が設けられている。
交流コロナ放電器4は、転写後に用紙2の背面に
交流コロナ放電を行い、用紙2の感光体1への密
着力を弱めている。
上述の構成において、交流コロナ放電器4のコ
ロナ放電作用の後方の感光体1と対接して分離爪
6が設けられている。この分離爪6は、回転自在
に保持されている軸7に固着された、分離爪取付
板8に取付られており、先端が感光体1に軽く対
接される構成である。上記軸7は一端にはレバー
9が固着されており、ソレノイド等の吸引手段
(図示せず)が連結されている。この吸引手段は
付勢(ON)されると、レバー9が矢印A方向に
引き下げられ、軸7を中心に分離爪6を感光体1
に対接させている。一方吸引手段が消勢(OFF)
されると、分離爪6、自重又はスプリングの付勢
力にて感光体1より離れ、用紙2の搬送路Bを境
に反対側へ位置付けられる。つまり、分離爪6は
搬送路Bを境に、分離位置と、これと反対側の第
2図の点線で示す位置(クリーニング位置)とに
回動可能に設けられている。
上記分離爪6の分離位置と反対の位置(クリー
ニング位置)に対応して、クリーニング手段10
が配置されている。このクリーニング手段10に
は、分離爪6の感光体と対接する先端部が主に摺
接されており、分離爪6がクリーニングされる。
クリーニング手段10は回転駆動されるローラ状
のフアーブラシから構成されている。クリーニン
グ手段10は、分離後の用紙2を次工程の定着部
へ搬送するための搬送装置11の駆動力が伝送さ
れて回転駆動されている。つまり、搬送装置11
は駆動ローラ12と従動ローラ13との間に搬送
ベルト14を張架して構成されており、従動ロー
ラ13の軸の一端部に固定された歯車15と上記
クリーニング手段10の回転軸一端部に固定され
た歯車16とを噛合わせて、クリーニング手段1
0を搬送装置11の駆動に連動させて駆動してい
る。ここで、クリーニング手段10は、搬送装置
11に駆動されることに限定されるものでなく、
他の駆動源を介して駆動する構成とすればよいこ
とは勿論である。
以上の様な構成のものにおいて、感光体1上に
形成されたトナー像は、転写用コロナ放電器3の
作用にて、搬送されてくる用紙2にて静電的に転
写される。トナー像が転写された用紙2は、感光
体1に静電的に密着しており、次の交流コロナ放
電4の作用により、密着力が弱められる。そのた
め、用紙2は、用紙自体の腰の強さ、自重等によ
り感光体1により自然に分離される。分離された
用紙2は、次に搬送装置11のベルト14上を、
次工程である定着部へと搬送される。
ここで、用紙2は原稿の違いによる感光体1の
表面電位の違い、感光体の種類,大きさ,周速、
転写紙の種類及び環境条件等によつては、上記交
流コロナ放電器4の作用のみでは、密着力が充分
に弱めることができず、感光体1より用紙自体の
腰の強さや自重にて分離されないこともある。こ
の分離されなかつた用紙2は、感光体1と対接す
る分離爪6の位置にくれば、先端が感光体1より
分離され、それ以後は自重等により分離が進行し
ていく。
上述の様にして用紙2が分離され、用紙2の後
端が特に分離爪6と対応する搬送路を通過すれ
ば、このタイミングに同期して吸引手段(図示せ
ず)がOFFとなる。即ち、分離爪6は吸引手段
がONしていることで感光体1とその先端が対接
すべく維持されていた状態より、上記吸引手段の
OFFにより、分離爪6自体の自重等により軸7
を中心に回動され、用紙搬送路Bを経て、反対側
のクリーニング手段10の位置へ変位される。ク
リーニング位置に対向した分離爪6は、クリーニ
ング手段10のクリーニング作用によりトナー等
の汚れがクリーニングされる。そして、次の用紙
2が転写領域へ進入してくれば、その信号に基い
て、吸引手段がONされ、分離爪6は軸7を中心
に上方向へ感光体1と対接する分離位置へ回動さ
れる。従つて、分離爪6の1コピー毎にクリーニ
ング手段10にてクリーニングされることで、常
にトナー等の付着のない状態が維持され、この分
離爪6にて用紙1の先端を汚すこともない。ま
た、分離爪6は用紙搬送路Bの反対側でクリーニ
ングされるため、クリーニングされたトナーが落
下して用紙2の上面を汚したり、又搬送装置11
のベルト14上にクリーニングされたトナーが落
下して用紙の裏面を汚してしまうこともない。
尚、本発明の実施例によれば、クリーニング手
段10として回転するフアーブラシを用いるとし
て説明したが、これに限定されるものでなく、分
離爪6をクリーニングする手段であれば、何れで
も実施できることは明白である。また分離爪6
は、交流コロナ放電器4による分離手段と併設す
る構成を説明したが、交流コロナ放電器4を設け
ることなく、分離爪6単体で、用紙2を分離する
構成としてもよい。
<発明の効果> 本発明の用紙分離装置によれば、感光体と対向
し用紙を分離する分離爪を分離位置と用紙搬送路
を境に反対側の(クリーニング)位置とに回動自
在に設け、上記クリーニング位置にクリーニング
手段を設けていることから、分離爪を必要な時に
感光体に対接させて用紙の分離を行い、この分離
爪はクリーニング手段にて常にクリーンな状態に
維持でき、クリーニング手段にてクリーニングさ
れた汚物にて用紙が汚されることもなく、分離爪
先端にて用紙先端に爪跡等を形成することはな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の用紙分離装置の一例を示す側面
図、第2図は本発明の用紙分離装置の一具体例を
示す側面図、第3図は第2図の斜視図である。 1:感光体、2:用紙、3:転写用コロナ放電
器、6:分離爪、7:軸、8:分離爪取付板、
9:回動用レバー、10:クリーニング手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 感光体に密着した用紙を、分離後の用紙の搬
    送路より上方において感光体と対向して設けられ
    た分離爪にて、感光体より分離する用紙の分離装
    置において、 上記分離爪を、上記用紙の搬送路より上方の用
    紙分離位置と、上記用紙の搬送路より下方のクリ
    ーニング位置とに回動自在に設けるとともに、 上記用紙の搬送路より下方のクリーニング位置
    に、上記分離爪先端をクリーニングするクリーニ
    ング手段を設けたことを特徴とする用紙の分離装
    置。
JP6877383A 1983-04-18 1983-04-18 用紙の分離装置 Granted JPS59193478A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6877383A JPS59193478A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 用紙の分離装置
US06/596,900 US4561755A (en) 1983-04-18 1984-04-05 Cleaning device for cleaning copy paper separation device and transport device in electrophotographic copying machine
DE3413873A DE3413873C2 (de) 1983-04-18 1984-04-12 Reinigungseinrichtung für elektrophotographische Kopiergeräte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6877383A JPS59193478A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 用紙の分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193478A JPS59193478A (ja) 1984-11-02
JPH0449108B2 true JPH0449108B2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=13383382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6877383A Granted JPS59193478A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 用紙の分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193478A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991999A (en) * 1975-09-04 1976-11-16 Xerox Corporation Revolving stripper finger
JPS5740283A (en) * 1980-08-22 1982-03-05 Minolta Camera Co Ltd Cleaning apparatus
JPS57141675A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Minolta Camera Co Ltd Cleaning device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162650U (ja) * 1981-04-03 1982-10-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991999A (en) * 1975-09-04 1976-11-16 Xerox Corporation Revolving stripper finger
JPS5740283A (en) * 1980-08-22 1982-03-05 Minolta Camera Co Ltd Cleaning apparatus
JPS57141675A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Minolta Camera Co Ltd Cleaning device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193478A (ja) 1984-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3460425B2 (ja) 画像形成装置
JPH07248693A (ja) 画像形成装置
JPH05107935A (ja) 転写分離装置
JP3193113B2 (ja) 画像形成方法
JP2003057964A (ja) 画像形成装置
JPH0449108B2 (ja)
JPH0449107B2 (ja)
JPS6055366A (ja) 用紙の分離装置
JP2000147917A (ja) 画像形成装置
JP3562930B2 (ja) 転写ベルト装置
JP3835588B2 (ja) 画像形成装置
JPS6055367A (ja) 用紙の分離装置
JP3804935B2 (ja) 画像形成装置
JPS6195378A (ja) 用紙の分離装置
JPH0119144Y2 (ja)
JPH06103414B2 (ja) 画像形成装置
JP2000310925A (ja) 画像形成装置
JPH09114278A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPS61144673A (ja) 転写材分離装置
JPS59193479A (ja) 用紙の分離装置
JPH05333714A (ja) 画像形成装置
JPH08160780A (ja) 画像形成装置
JP3980428B2 (ja) 転写装置
JPH08146788A (ja) 転写分離装置
JP2000172093A (ja) 画像形成装置