JPH044885Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH044885Y2 JPH044885Y2 JP1985062194U JP6219485U JPH044885Y2 JP H044885 Y2 JPH044885 Y2 JP H044885Y2 JP 1985062194 U JP1985062194 U JP 1985062194U JP 6219485 U JP6219485 U JP 6219485U JP H044885 Y2 JPH044885 Y2 JP H044885Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window glass
- positioning
- positioning member
- base body
- laid down
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 48
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、自動車等の車両における接着式ウイ
ンドガラスの取付構造に関する。
ンドガラスの取付構造に関する。
(従来の技術)
従来、車両の接着式ウインドガラスの取付構造
において、クリツプにガラスの位置決め機能を持
たせたものがある。
において、クリツプにガラスの位置決め機能を持
たせたものがある。
(考案が解決しようとする課題)
しかし、かかる構造では、端縁部下面に接着剤
を塗布したウインドガラスをボデーに押し当てて
接着する際、前記接着剤が前記クリツプ等の位置
決め部材と干渉して削られることがあり、その結
果シール不足を生じるという問題点があつた。
を塗布したウインドガラスをボデーに押し当てて
接着する際、前記接着剤が前記クリツプ等の位置
決め部材と干渉して削られることがあり、その結
果シール不足を生じるという問題点があつた。
本考案は前記従来の問題点に鑑みなされたもの
で、ウインドガラス接着作業時には、ウインドガ
ラスの端縁と位置決め部材とを隔離できる車両の
接着式ウインドガラスの取付構造を提供すること
を目的とする。
で、ウインドガラス接着作業時には、ウインドガ
ラスの端縁と位置決め部材とを隔離できる車両の
接着式ウインドガラスの取付構造を提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段)
本考案における前記目的を達成するための手段
は、ウインドガラスが設置されるウインドガラス
設置エリアから所定距離隔てて車体に上記ウイン
ドガラスの位置決め前に先に固定されている基体
と、該基体に上記ウインドガラスの端縁と略平行
な枢軸回りに起伏自在に枢着され、自由端に、倒
伏されたときに上記基体より上記ウインドガラス
設置エリア内に位置して上記ウインドガラスの端
面に対面する第1位置決め部と上記ウインドガラ
スの上面に対面する第2位置決め部とを有し、倒
伏された状態での上記第1及び第2位置決め部に
それぞれ上記ウインドガラスの端面及び上面を当
接せしめて該ウインドガラスの位置決めをする位
置決め部材と、該位置決め部材及び上記基体のい
ずれか一方に形成された係止部と、上記位置決め
部材及び基体の他方に形成され、上記位置決め部
材が倒伏されたときに上記係止部に係合する係合
部とを備えたとを備えたものとする。
は、ウインドガラスが設置されるウインドガラス
設置エリアから所定距離隔てて車体に上記ウイン
ドガラスの位置決め前に先に固定されている基体
と、該基体に上記ウインドガラスの端縁と略平行
な枢軸回りに起伏自在に枢着され、自由端に、倒
伏されたときに上記基体より上記ウインドガラス
設置エリア内に位置して上記ウインドガラスの端
面に対面する第1位置決め部と上記ウインドガラ
スの上面に対面する第2位置決め部とを有し、倒
伏された状態での上記第1及び第2位置決め部に
それぞれ上記ウインドガラスの端面及び上面を当
接せしめて該ウインドガラスの位置決めをする位
置決め部材と、該位置決め部材及び上記基体のい
ずれか一方に形成された係止部と、上記位置決め
部材及び基体の他方に形成され、上記位置決め部
材が倒伏されたときに上記係止部に係合する係合
部とを備えたとを備えたものとする。
(作用)
これにより、本考案では、前記位置決め部材を
起こした状態で、ウインドガラスを車体に接着す
る作業が行われれる。その際、ウインドガラスの
端縁に対して起立状態の位置決め部材は隔離して
いるので、該ウインドガラスに塗布した接着剤が
位置決め部材と干渉することはない。
起こした状態で、ウインドガラスを車体に接着す
る作業が行われれる。その際、ウインドガラスの
端縁に対して起立状態の位置決め部材は隔離して
いるので、該ウインドガラスに塗布した接着剤が
位置決め部材と干渉することはない。
また、前記接着作業時にウインドガラスが取付
位置より若干ずれていても、位置決め部材を倒伏
させると、第1及び第2位置決め部がウインドガ
ラスの端面及び上面に斜め上方から対面し、該ウ
インドガラスの端面及び上面が第1及び第2位置
決め部に当接するよう若干の修正を施せば、ウイ
ンドガラスは円滑にかつ簡単に正確な位置に位置
決めされることになる。
位置より若干ずれていても、位置決め部材を倒伏
させると、第1及び第2位置決め部がウインドガ
ラスの端面及び上面に斜め上方から対面し、該ウ
インドガラスの端面及び上面が第1及び第2位置
決め部に当接するよう若干の修正を施せば、ウイ
ンドガラスは円滑にかつ簡単に正確な位置に位置
決めされることになる。
(実施例)
以下、本考案による車両のウインドガラスの取
付構造の実施例を図面に基いて説明する。
付構造の実施例を図面に基いて説明する。
第1図ないし第5図は実施例1を示し、1はボ
デー(車体)2に固定された基体であり、該基体
1の底面には突出片1aが設けられ、少なくとも
この突出片1aは可撓性の材料からなる。そして
該突出片1aが取付孔2aに嵌着されて、基体1
はウインドガラス5が設置されるウインドガラス
設置エリアから所定距離隔てて該ウインドガラス
5の位置決め前に予めボデー2に固定されてい
る。
デー(車体)2に固定された基体であり、該基体
1の底面には突出片1aが設けられ、少なくとも
この突出片1aは可撓性の材料からなる。そして
該突出片1aが取付孔2aに嵌着されて、基体1
はウインドガラス5が設置されるウインドガラス
設置エリアから所定距離隔てて該ウインドガラス
5の位置決め前に予めボデー2に固定されてい
る。
前記基体1には、支軸3を介して断面が略L字
状に屈曲した位置決め部材4の一方の端部4aが
回動自在に枢着されている。
状に屈曲した位置決め部材4の一方の端部4aが
回動自在に枢着されている。
前記位置決め部材4の他方の自由端には第1位
置決め部としての突起4bが設けられており、位
置決め部材4が倒伏されたときに基体1上から上
記ウインドガラス設置エリア内に位置して該突起
4bの上面が設置後のウインドガラス5の端面に
対面することで、該突起4bの上面が該ウインド
ガラス5の位置を決定する基準とされる。
置決め部としての突起4bが設けられており、位
置決め部材4が倒伏されたときに基体1上から上
記ウインドガラス設置エリア内に位置して該突起
4bの上面が設置後のウインドガラス5の端面に
対面することで、該突起4bの上面が該ウインド
ガラス5の位置を決定する基準とされる。
前記位置決め部材4の他方の自由端部4cは上
記突起4bに直交してさらに上方まで延びて第2
位置決め部を構成しており、位置決め部材4が倒
伏されたときに同じく基体1上から上記ウインド
ガラス設置エリア内に位置して上記延長自由端部
4cの側面が設置後のウインドガラス5の上面に
対面し、その後該端部4cの側面にウインドガラ
ス5の上面を当接せしめることで位置決めされ
る。
記突起4bに直交してさらに上方まで延びて第2
位置決め部を構成しており、位置決め部材4が倒
伏されたときに同じく基体1上から上記ウインド
ガラス設置エリア内に位置して上記延長自由端部
4cの側面が設置後のウインドガラス5の上面に
対面し、その後該端部4cの側面にウインドガラ
ス5の上面を当接せしめることで位置決めされ
る。
前記位置決め部材4の中間部には、かぎ状の突
起からなる係止部6が形成されている。一方、基
体1の中央部には、上方に向かつて突出するかぎ
状の突起からなる係合部7が形成されており、位
置決め部材4を倒伏させたときに上記係止部6に
係合部7が係合して、位置決め部材4を倒伏させ
た状態に固定ロツクしている。
起からなる係止部6が形成されている。一方、基
体1の中央部には、上方に向かつて突出するかぎ
状の突起からなる係合部7が形成されており、位
置決め部材4を倒伏させたときに上記係止部6に
係合部7が係合して、位置決め部材4を倒伏させ
た状態に固定ロツクしている。
尚、第1図及び第3図において、8はウインド
ガラス5の端縁に塗布される接着剤(例えばポリ
ウレタンシーラ)であり、9は接着剤8の流入を
防ぐダムラバーであり、13はモールであり、1
4はボンネツトである。
ガラス5の端縁に塗布される接着剤(例えばポリ
ウレタンシーラ)であり、9は接着剤8の流入を
防ぐダムラバーであり、13はモールであり、1
4はボンネツトである。
本実施例はこのように構成されているので、位
置決め部材4を起こした状態でウインドガラス5
の接着作業を行えば、ウインドガラス5の端縁と
位置決め部材4とが離れているので、接着剤8が
位置決め部材と干渉して削られることによるシー
ル不足を生じる虞はない。しかも、基体1とウイ
ンドガラス5の端面との間に距離的な余裕を持た
せたことにより、接着剤8が基体1と干渉するこ
ともない。
置決め部材4を起こした状態でウインドガラス5
の接着作業を行えば、ウインドガラス5の端縁と
位置決め部材4とが離れているので、接着剤8が
位置決め部材と干渉して削られることによるシー
ル不足を生じる虞はない。しかも、基体1とウイ
ンドガラス5の端面との間に距離的な余裕を持た
せたことにより、接着剤8が基体1と干渉するこ
ともない。
また、前記接着作業時にウインドガラス5が取
付位置より若干(例えば数mm程度)ずれていて
も、位置決め部材4を倒伏させた状態に固定して
位置決めの基準となし、接着剤8が硬化せぬ内に
ウインドガラス5を位置決め部材4の突起4b及
び延長自由端部4cに当接させて修正を施せば、
ウインドガラス5は最終的には正確な位置に取付
けられる。
付位置より若干(例えば数mm程度)ずれていて
も、位置決め部材4を倒伏させた状態に固定して
位置決めの基準となし、接着剤8が硬化せぬ内に
ウインドガラス5を位置決め部材4の突起4b及
び延長自由端部4cに当接させて修正を施せば、
ウインドガラス5は最終的には正確な位置に取付
けられる。
しかも、上記位置決め部材4を倒伏させた状態
で、その延長自由端部4cがウインドガラス5の
上面に当接してこれを押えるので、ウインドガラ
ス5の浮きを防止できる。
で、その延長自由端部4cがウインドガラス5の
上面に当接してこれを押えるので、ウインドガラ
ス5の浮きを防止できる。
第6図は実施例2を示し、クリツプオンタイプ
の実施例1と異なり、基体10をタツピングスク
リユー11でボデー2に固定するタイプであるこ
と、およびかぎ状の係合部12を基体10の周縁
に分散して二本としたことを除いて、実施例1と
同じ構成であり、同じ部材については同一の参照
番号を用いている。得られる作用効果も実施例1
と同じである。
の実施例1と異なり、基体10をタツピングスク
リユー11でボデー2に固定するタイプであるこ
と、およびかぎ状の係合部12を基体10の周縁
に分散して二本としたことを除いて、実施例1と
同じ構成であり、同じ部材については同一の参照
番号を用いている。得られる作用効果も実施例1
と同じである。
前記各実施例で示されたように、本考案におい
て基体をボデーに固定する手段は特定されるもの
ではなく、他に例えば基体をボデーに溶着あるい
は固着するようにしても差し支えない。
て基体をボデーに固定する手段は特定されるもの
ではなく、他に例えば基体をボデーに溶着あるい
は固着するようにしても差し支えない。
また、本考案における位置決め部材の形状は前
記各実施例に示されたものに限定されず、要は位
置決め部材を倒伏させたとき設置後のウインドガ
ラスの端面および上面に対面する第1および第2
位置決め部を有するものであればよい。
記各実施例に示されたものに限定されず、要は位
置決め部材を倒伏させたとき設置後のウインドガ
ラスの端面および上面に対面する第1および第2
位置決め部を有するものであればよい。
また、本考案における係止部及び係合部の形状
は前記各実施例での形状に限定されるものではな
い。さらに、係止部は位置決め部材に、係合部は
基体に設けられるとは限らない。例えば他の実施
例として、かぎ状の突出片は基体にのみ設けてこ
れを係止部とし、位置決め部材にはその倒伏時に
該係止部に係合する段部を具備した溝、あるいは
孔を設けてこれを係合部としても構わない。
は前記各実施例での形状に限定されるものではな
い。さらに、係止部は位置決め部材に、係合部は
基体に設けられるとは限らない。例えば他の実施
例として、かぎ状の突出片は基体にのみ設けてこ
れを係止部とし、位置決め部材にはその倒伏時に
該係止部に係合する段部を具備した溝、あるいは
孔を設けてこれを係合部としても構わない。
(考案の効果)
以上のように、本考案の車両のウインドガラス
の取付構造によれば、位置決め部材を起こした状
態で、ウインドガラスを車体に接着する作業が行
われるので、接着剤が位置決め部材と干渉して削
られることがなく、シール不足を生じることがな
いという優れた効果を得ることができる。
の取付構造によれば、位置決め部材を起こした状
態で、ウインドガラスを車体に接着する作業が行
われるので、接着剤が位置決め部材と干渉して削
られることがなく、シール不足を生じることがな
いという優れた効果を得ることができる。
さらに、位置決め部材を倒伏させると、その第
1及び第2位置決め部がそれぞれウインドガラス
の端面及び上面に斜め上方から近づいて対面する
ため、ウインドガラスを円滑にかつ簡単に位置決
め(位置修正)することができるという効果も得
られる。
1及び第2位置決め部がそれぞれウインドガラス
の端面及び上面に斜め上方から近づいて対面する
ため、ウインドガラスを円滑にかつ簡単に位置決
め(位置修正)することができるという効果も得
られる。
第1図は本考案による車両のウインドガラスの
取付構造の一実施例を示すもので第2図の−
切断矢視図、第2図は本考案に係る取付構造を有
する車両の一部切欠斜視図、第3図は第1図の要
部拡大断面図、第4図は第3図に示した一実施例
の位置決め部材を起こした状態における正面図、
第5図は同実施例の平面図をそれぞれ示すもので
あり、第6図は他の実施例を示す斜視図である。 1……基体、2……ボデー、4……位置決め部
材、4b……突起、4c……延長自由端部、5…
…ウインドガラス、6……係止部、7……係合
部、10……基体、12……係合部。
取付構造の一実施例を示すもので第2図の−
切断矢視図、第2図は本考案に係る取付構造を有
する車両の一部切欠斜視図、第3図は第1図の要
部拡大断面図、第4図は第3図に示した一実施例
の位置決め部材を起こした状態における正面図、
第5図は同実施例の平面図をそれぞれ示すもので
あり、第6図は他の実施例を示す斜視図である。 1……基体、2……ボデー、4……位置決め部
材、4b……突起、4c……延長自由端部、5…
…ウインドガラス、6……係止部、7……係合
部、10……基体、12……係合部。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 ウインドガラスが設置されるウインドガラス設
置エリアから所定距離隔てて車体に上記ウインド
ガラスの位置決め前に先に固定されている基体
と、 該基体に上記ウインドガラスの端縁と略平行な
枢軸回りに起伏自在に枢着され、自由端に、倒伏
されたときに上記基体より上記ウインドガラス設
置エリア内に位置して上記ウインドガラスの端面
に対面する第1位置決め部と上記ウインドガラス
の上面に対面する第2位置決め部とを有し、倒伏
された状態での上記第1及び第2位置決め部にそ
れぞれ上記ウインドガラスの端面及び上面を当接
せしめて該ウインドガラスの位置決めをする位置
決め部材と、 該位置決め部材及び上記基体のいずれか一方に
形成された係止部と、 上記位置決め部材及び基体の他方に形成され、
上記位置決め部材が倒伏されたときに上記係止部
に係合する係合部と を備えたことを特徴とする車両のウインドガラス
の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985062194U JPH044885Y2 (ja) | 1985-04-24 | 1985-04-24 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985062194U JPH044885Y2 (ja) | 1985-04-24 | 1985-04-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61177912U JPS61177912U (ja) | 1986-11-06 |
JPH044885Y2 true JPH044885Y2 (ja) | 1992-02-13 |
Family
ID=30591177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985062194U Expired JPH044885Y2 (ja) | 1985-04-24 | 1985-04-24 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH044885Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58135310U (ja) * | 1982-03-08 | 1983-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車のウインドガラス取付構造 |
JPS58157712U (ja) * | 1982-04-13 | 1983-10-21 | 富士重工業株式会社 | 接着式固定窓の取付構造 |
-
1985
- 1985-04-24 JP JP1985062194U patent/JPH044885Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61177912U (ja) | 1986-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0624884B2 (ja) | 自動車用ウインドモ−ルのコ−ナ−モ−ル取付構造 | |
JPH03200421A (ja) | 自動車用ウエザーストリップ | |
JPH044885Y2 (ja) | ||
JPH0330168Y2 (ja) | ||
JPH0236738Y2 (ja) | ||
JPH031283Y2 (ja) | ||
JPH0333561Y2 (ja) | ||
JPH023935Y2 (ja) | ||
JPH0732193Y2 (ja) | モール装置 | |
JPH0534407Y2 (ja) | ||
JP3437051B2 (ja) | ガラス仮止め装置 | |
JP2550213Y2 (ja) | 車両のモール構造 | |
JPS5846889Y2 (ja) | ウインドウガラスの取付構造 | |
JPS6099720A (ja) | ウインドウパネルの取付構造 | |
JP2603475Y2 (ja) | ウィンドモール | |
JPS647050Y2 (ja) | ||
JP3942714B2 (ja) | ガラスストッパ | |
JPS6234812Y2 (ja) | ||
JPS61188222A (ja) | ウインドガラスホルダ− | |
JPH0333560Y2 (ja) | ||
JPS6141621Y2 (ja) | ||
JPS6032311Y2 (ja) | ガラスライナ− | |
JPH053366Y2 (ja) | ||
JPH0542644Y2 (ja) | ||
JPH0711011Y2 (ja) | フロントピラー構造 |