JPH044788Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044788Y2
JPH044788Y2 JP1985024184U JP2418485U JPH044788Y2 JP H044788 Y2 JPH044788 Y2 JP H044788Y2 JP 1985024184 U JP1985024184 U JP 1985024184U JP 2418485 U JP2418485 U JP 2418485U JP H044788 Y2 JPH044788 Y2 JP H044788Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
operation panel
fixing means
control box
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985024184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61142098U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985024184U priority Critical patent/JPH044788Y2/ja
Publication of JPS61142098U publication Critical patent/JPS61142098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH044788Y2 publication Critical patent/JPH044788Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) この考案は、テレビゲーム機のための操作パネ
ルに関する。
(従来技術) テレビゲーム機の機枠に取り付けられる操作パ
ネルは、平板状のフレームと、前記機枠の内蔵さ
れたブラウン管の画像を変化させてゲームを進め
るための多接点スイツチや押ボタン等を配置させ
た操作盤を有するコントロールボツクスとから成
り、このコントロールボツクスはフレームに対し
前方へ突出して構成され箱状体を形成している。
ところで、前記コントロールボツクスの修理、
或はゲーム内容の変更のためのコントロールボツ
クスの取り替え作業等は、該コントロールボツク
スをフレームから取り外すことによつて行われて
いる。
従来、操作パネルは、そのフレームをテレビゲ
ーム機の機枠に固定し、コントロールボツクスを
このフレームにビス止めさせているのが一般であ
る。
ところが、いたずら防止のために、前記ビスは
その先端がフレームの側からコントロールボツク
スの側に向けて伸びるように配置され、しかも、
操作パネルは、遊戯者が前記ブラウン管の画面を
見ながらコントロールボツクスを操作することが
できるように、前記ブラウン管の側部と対向する
位置に配置されている。
このことから、前記ブラウン管が邪魔になつて
前記ビスを緩めるためのドライバー等を挿し入れ
ることができず、コントロールボツクスの取り外
しは、テレビゲーム機の機枠とフレームとの間の
固定を解除して操作パネルを前記機枠から取り外
した後でなければ行うことができなかつた。した
がつて、また、コントロールボツクスをフレーム
に取り付けた後でなければ、操作パネルを前記機
枠に取り付けることができなかつた。
(目的) この考案の目的は、操作パネル全体をテレビゲ
ーム機の機枠から取り外すことなしに、コントロ
ールボツクスや操作盤のみを操作パネルを構成す
るフレームより簡単容易に取り外すことができる
ように構成した、操作パネルを提供せんとするに
ある。
(構成) 上述した目的を達成するためにこの考案は、テ
レビゲーム機の操作パネルを、該テレビゲーム機
の機枠へ縦方向に取り付けられる平板状のフレー
ムと、このフレームに前方へ突出させて構成され
たコントロールボツクスと、このコントロールボ
ツクスを構成する立体形状の操作盤と、この操作
盤を前記フレームの後部上方において着脱可能に
係合し、かつフレームの背後でのみ解除操作可能
に第1の固定手段と、前記フレームの前部におい
て前記操作盤を着脱可能に係合し、かつ前記フレ
ームの前部において解除操作可能の第2の固定手
段とから構成し、前記第1の固定手段を前記フレ
ームの背面に滑動可能に取り付けられ、前記フレ
ームを介して前記操作盤を係合する係合手段を有
するスライダーで構成すると共に、前記第2の固
定手段を係合凹部を有する舌片と、この舌片を受
け入れ係合凹部と係合するスリツトから構成し、
このスリツトと前記舌片のうち一方を前記フレー
ム又はコントロールボツクスに、他方を前記操作
盤にそれぞれ設けたものである。
(作用および効果) この考案は以上のように構成したので、コント
ロールボツクスの操作盤は、第1の固定手段と第
2の固定手段を解除させることによつて始めてフ
レームより取り外すことができ、フレームを機枠
より取り外さなくともコントロールボツクスの修
理、ゲーム変更のための操作盤の取り替え等を行
うことができるものである。
しかも、操作盤は手を挿し入れ易いフレームの
後部上方に設けた第1の固定手段のスライダーを
滑動させるのみで、その上部をフレームよりワン
タツチで解除させることができるので、後はフレ
ーム前部に設けた第2の固定手段を解除させるこ
とにより全体を取り外すことができ、立体的な構
成の操作盤の取り外しが極めて容易となるもので
ある。
そしてその際、第2の固定手段はスリツトと係
合している舌片の係合凹部を横方向へずらすのみ
で、該スリツトより舌片を容易に解離させること
ができるものである。
(実施例) 以下にこの考案の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
第1図ないし第5図に示すように、この考案に
係る操作パネル10は、テレビゲーム機の機枠1
2へ縦方向に固定される平板状のフレーム14
と、このフレーム14に固定されるコントロール
ボツクス22と、このコントロールボツクス22
を構成する操作盤16と、この操作盤16をフレ
ーム14に着脱可能に固定する第1の固定手段1
8、及び第2の固定手段20とを備えている。
フレーム14とコントロールボツクス22は、
第5図に示すように、テレビゲーム機の機枠12
に内蔵されたブラウン管(図示せず)の画像を変
化させてゲームを進めるための多接点スイツチ2
4、押ボタン26等から成るコントロールユニツ
トの一部を構成している。
フレーム14には第5図に示すように、コント
ロールボツクス22を構成する背板部22aと、
この背板部22aの表面に間隔をおいて取り付け
られ、前方に向けて伸びる一対の側板部22b
と、背板部22aの下部に取り付けられ前方へ向
けかつ上方へ傾斜して伸びる底板部22cが設け
られ、同じくコントロールボツクス22を構成す
る操作盤16は、該コントロールボツクス22の
頂板部22d、この頂板部に連なるフランジ46
及び前板部22e、及びこの前板部22eに連な
るフランジ部48から成る立体的形状を呈してい
る。操作盤16の頂板部22dには、表面に化粧
板28が取り付けられ、多接点スイツチ24、及
び押ボタン26が取り付けられている。
フレーム14にはその上縁部、及び前記テレビ
ゲーム機の機枠12に向けて折り曲げられた下縁
部に複数のボルト孔30が設けられている。この
フレーム14は、これに操作盤16を固定する前
に背板部22aの表面から背面に向けて伸び、か
つボルト孔30を貫通するボルトおよびこれに螺
合するナツト(図示せず)を介して機枠12に固
定することができる。前記ボルトは、いたずら防
止のために溝を有しない丸ボルトや皿ボルト等が
用いられる。
背板部22aには配線のために、そのほぼ中央
部を横方向へ伸びかつコントロールボツクス22
の内部と連通する開口32が設けられている。
フレーム14に操作盤16を着脱可能に取り付
けるべく、フレーム14の後部上方に適用される
第1の固定手段18は、第2図から第5図に示す
ように開口32の上方にあつて、これと一部が重
なり合うように背板部22aの背面に接して配置
されたスライダ34を備える。このスライダ34
はその長手方向、即ち横方向へ互いに間隔をおい
て設けられた一対の長穴34aを有し、各長穴3
4aを経て伸びかつ背板部22aに螺合するビス
35を介して背板部22aに対して滑動可能に取
り付けられている。
第6図に示すように、スライダ34にはその表
面、即ち背板部22aに面する側の面に互いに間
隔をおいて一対のフツク36が固定され、また、
その背面にはスライダ34を滑動させるべくこれ
に横方向力を付与するためのレバー38が固着さ
れている。
各フツク36はこれに対応して背板部22aに
設けられ、かつ横方向へ伸びる長穴40を貫通し
てコントロールボツクス22内へ伸びている。長
穴40は頂板部22dよりわずかに下方に位置す
る。各フツク36の係合凹部36aは同じ方向
(第6図において右方)に向けて開口する。第2
図から第4図に示すようにレバー38はその下端
に突起38aを有し、この突起38aと背板部2
2aに固定されたピン42との間には、各端部が
突起38a及びピン42に係合された横方向へ伸
びるコイルスプリング44が配置されている。
このコイルスプリング44により、スライダ3
4には第3図及び第4図に示したように右方に向
けてばね偏倚力が及ぼされ、フツク36とフラン
ジ46とが係合状態に維持されている。
操作盤16は上述したように頂板部22dに連
なり、かつこの頂板部から下方へ向けて直角に折
れ曲がるフランジ46と、前板部22eに連な
り、かつこの前板部からフレーム14の底板部2
2cへ向けてこれと平行に伸びるフランジ48と
を有する。フランジ46は長穴34aの右縁部が
ビス35に当接するまでスライダ34をコイルス
プリング44のばね力に抗して左方へ滑動させた
ときにフツク36と嵌合する一対の切欠き46a
を有し、この位置でフツク36とフランジ46と
の係合が解除されると共に、このフツク36と切
欠き46aで係合手段を構成している。
フレーム14と操作盤16の下部に適用される
第2の固定手段20は、コントロールボツクス2
2の底板部22cに連なりかつ上方へ直角に折れ
曲がるフランジ50部50に、その長手方向、即
ち前記横方向へ隔てられた位置に設けられ前記横
方向へ伸びる一対のスリツト50aと、操作盤1
6のフランジ48にその長手方向(横方向)に間
隔をおいて設けられ、かつスリツト50aに挿入
可能の一対の舌片52であつて前記フランジ50
に係合可能の舌片52とで構成することができ
る。
各舌片52はフランジ50と係合する係合凹部
52aを有し、各係合凹部52aはフツク36の
係合凹部36aの開口する方向と同じ方向に向け
て開口する。舌片52はフランジ48を介するこ
となしに、前板部22eに直接に固定することが
でき、この場合にはフランジ48は必要でない。
フレーム14と操作盤16を両固定手段18,
20により固定した状態において、コイルスプリ
ング44のばね偏倚力により、第1の固定手段1
8のフツク36はフランジ46を係合凹部36a
に受け入れた状態にフランジ46と係合してお
り、第2の固定手段20の舌片52はフランジ4
8を係合凹部52aに受け入れた状態にフランジ
48と係合している。
コントロールボツクス22の修理、取り替えの
ために操作盤16をフレーム14から取り外し、
また、操作盤16をフレーム14に取り付けるに
は、従来と同様、前記ブラウン管を覆う面板13
(第1図)を機枠12から取り外してなされる。
機枠12に固定されたフレーム14から該フレ
ームに固定された操作盤16を取り外すには、ま
ず、機枠12の上部から手を挿し込んでレバー3
8を把持し、スライダ34を滑動させることによ
り、フレーム14に設けた長穴40を介して操作
盤16の切欠き46aを係止しているフツク36
が解除される。この解除操作はフレーム14の背
後で前記ブラウン管の障害なしにワンタツチで容
易に行うことができる。第1の固定手段18の解
除操作の後、第2の固定手段20を解除させるに
は、操作盤16をフレーム14に対し、フランジ
50と舌片52とが係合している部分を中心に第
5図において時計方向へ回転させて操作盤16を
それが側板部22bに接触しない位置まで倒し、
次いで操作盤16をフレーム14に対しばね偏倚
の方向と反対の方向へ移動させてフランジ50と
舌片52との係合を解除させ、次いで舌片52を
スリツト50aから引き抜けばよい。これによ
り、第2の固定手段20によるフレーム14と操
作盤16の固定を解除することができる。
操作盤16をフレーム14に固定するには、前
記固定解除とは逆の順序、すなわち第2の固定手
段20によるフレーム14と操作盤16の下部に
おける固定、次いで第1の固定手段18によるフ
レーム14と操作盤16の上部における固定を経
て行われる。
操作パネル10によれば、フツク36の係合凹
部36aと舌片52の係合凹部52aとがコイル
スプリング44によりスライダ34に加わるばね
偏倚力の方向と同じ方向に向けて開口するため、
第1および第2の固定手段18,20によりフレ
ーム14と操作盤16を固定した状態において、
フランジ46がフツク36の係合凹部36aに、
また、フランジ50が舌片52の係合凹部52a
にそれぞれ入れ込んだ状態に維持され、従つてフ
ツク36とフランジ46との係合およびフランジ
50と舌片52との係合が外れない。
前記した例では、底板部22cがフレーム14
より突設されているが、この例に代えて操作盤1
6が底板部(図示せず)を有するように構成する
ことができる。この場合には、図示しないが、背
板部の背面にスリツトを設け、底板部に挿入可能
の舌片を設ける。
【図面の簡単な説明】
第1図はテレビゲーム機の機枠およびこの考案
に係る操作パネルの斜視図、第2図は操作パネル
の分解斜視図、第3図および第4図はそれぞれ操
作パネルの平面図および背面図、第5図は第4図
の線−に沿つて得た縦断面図、第6図はスラ
イダの平面図、第7図は第2の固定手段の一実施
例を示す部分斜視図、第8図および第9図はそれ
ぞれ第1および第2の固定手段の部分拡大断面図
である。 10……操作パネル、12……テレビゲーム機
の機枠、14……フレーム、16……操作盤、1
8,20……第1および第2の固定手段、22…
…コントロールボツクス、22a,22b,22
c,22d,22e……コントロールボツクスの
背板部、側板部、底板部、頂板部および前板部、
34……スライダ、36……フツク、36a……
係合凹部、40……長穴、44……コイルスプリ
ング、46……フランジ、46a……切欠き、4
8……フランジ、50……フランジ、50a……
スリツト、52……舌片、52a……係合凹部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 テレビゲーム機の機枠へ縦方向に取り付けら
    れる平板状のフレームと、このフレームに前方
    へ突出させて構成されたコントロールボツクス
    と、このコントロールボツクスを構成する立体
    的形状の操作盤と、この操作盤を前記フレーム
    の後部上方において着脱可能に係合し、かつ、
    フレームの背後でのみ解除操作可能の第1の固
    定手段と、前記フレームの前部において該フレ
    ーム又は前記コントロールボツクスに前記操作
    盤を着脱可能に係合し、かつ、前記フレームの
    前部において前記第1の固定手段の解除操作を
    経た後にのみ解除操作可能の第2の固定手段と
    から構成し、前記第1の固定手段を、前記フレ
    ームの背面に滑動可能に取り付けられ、前記フ
    レームを介して前記操作盤を係合する係合手段
    を有するスライダーで構成すると共に、前記第
    2の固定手段を、係合凹部を有する舌片と、こ
    の舌片を受け入れ前記係合凹部と係合するスリ
    ツトとから構成し、このスリツトと前記舌片の
    うち一方を前記フレーム又はコントロールボツ
    クスに、他方を前記操作盤にそれぞれ設けたこ
    とを特徴とする、テレビゲーム機のための操作
    パネル。 2 前記スリツトは、前記フレーム又はコントロ
    ールボツクス及び操作盤に設けられたフランジ
    に設けられ、前記係合凹部は前記フランジを受
    け入れ可能であることを特徴とする、実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の操作パネル。 3 前記第2の固定手段は、前記フレーム又はコ
    ントロールボツクス及び操作盤の横方向へ隔て
    られた複数個所に、前記係合凹部が開口する方
    向を一致させて適用されていることを特徴とす
    る、実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項記載の操作パネル。 4 前記フレームは、前記コントロールボツクス
    を構成する背板部を有し、また、前記操作盤は
    前記コントロールボツクスを構成する頂板部を
    有し、前記第1の固定手段は前記背板部の背面
    に滑動可能に取り付けられたばね偏倚のスライ
    ダと、該スライダに間隔をおいて固定されかつ
    係合凹部を有する一対のフツクであつて、前記
    スライダの長手方向へ向けて前記背板部に間隔
    をおいて設けられた一対の長穴を貫通するフツ
    クと、前記頂板部に連なりかつ前記フツクが係
    合可能のフランジとから成り、前記フツクの係
    合凹部と前記舌片の係合凹部とは同じ方向に向
    けて開口することを特徴とする、実用新案登録
    請求の範囲第3項記載の操作パネル。
JP1985024184U 1985-02-23 1985-02-23 Expired JPH044788Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985024184U JPH044788Y2 (ja) 1985-02-23 1985-02-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985024184U JPH044788Y2 (ja) 1985-02-23 1985-02-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61142098U JPS61142098U (ja) 1986-09-02
JPH044788Y2 true JPH044788Y2 (ja) 1992-02-12

Family

ID=30518100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985024184U Expired JPH044788Y2 (ja) 1985-02-23 1985-02-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044788Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745985B2 (ja) * 1980-01-18 1982-09-30
JPS589192B2 (ja) * 1977-12-12 1983-02-19 旭化成株式会社 熱可塑性繊維用油剤組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033998Y2 (ja) * 1980-08-30 1985-10-09 デ−タイ−スト株式会社 テレビゲ−ム装置の操作盤固定構造
JPS589192U (ja) * 1981-07-07 1983-01-21 フオ−トレツク株式会社 テ−ブル型テレビゲ−ム装置
JPH0238795Y2 (ja) * 1984-12-06 1990-10-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589192B2 (ja) * 1977-12-12 1983-02-19 旭化成株式会社 熱可塑性繊維用油剤組成物
JPS5745985B2 (ja) * 1980-01-18 1982-09-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61142098U (ja) 1986-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH044788Y2 (ja)
JPH0238795Y2 (ja)
JPH044787Y2 (ja)
JPH0617482Y2 (ja) テーブル形テレビゲーム機における操作部の取付構造
JPH057028Y2 (ja)
JPS6128353Y2 (ja)
JP2582871B2 (ja) 配線器具の化粧構造
JPH0315087Y2 (ja)
JPS6035264Y2 (ja) プラグインユニツトのロツク機構
JPH0718919Y2 (ja) 空気調和機の窓取付装置
JP2517873Y2 (ja) 非常ベル押釦装置
JPH031477U (ja)
JPH0534737Y2 (ja)
JPH0412644Y2 (ja)
JPH02139817A (ja) 操作スイッチ
JPH0528873Y2 (ja)
JPH0425179Y2 (ja)
KR200157019Y1 (ko) 분리형 카오디오 착탈장치의 슬라이딩버튼
JPH0530998Y2 (ja)
JPH064610Y2 (ja) スライドパネル取付け装置
JPH0710543Y2 (ja) 扉鎖錠装置
JPH077677Y2 (ja) 取付アタッチメント
JP2988775B2 (ja) パチンコ機の機構板における遊技盤固定用締付具の取付構造
JP2725840B2 (ja) 自動販売機の押ボタン装置
JPS5818312Y2 (ja) フレ−ム部材の引出、回転、係止装置