JPH0447778Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447778Y2
JPH0447778Y2 JP2498787U JP2498787U JPH0447778Y2 JP H0447778 Y2 JPH0447778 Y2 JP H0447778Y2 JP 2498787 U JP2498787 U JP 2498787U JP 2498787 U JP2498787 U JP 2498787U JP H0447778 Y2 JPH0447778 Y2 JP H0447778Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
eccentric cam
switching plate
lever
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2498787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63176939U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2498787U priority Critical patent/JPH0447778Y2/ja
Publication of JPS63176939U publication Critical patent/JPS63176939U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0447778Y2 publication Critical patent/JPH0447778Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はテープを正転及び逆転方向に送つて再
生を行なうオートリバーステープレコーダの早送
り・巻戻し機構に関する。
〔従来技術〕
本出願人が既に提案したテープの終端を検知す
る2枚のセンサー板と偏心カムの係合部との係合
で偏心カムを転動してスライド板を摺動させて別
個のモータやプランジヤーなしにテープの送り方
向を切り換え出来る電源電池の省力化を計つた携
帯用のオートリバーステープレコーダでは早送
り・巻戻しモードにおいても前記偏心カムの歯車
がセンター歯車に噛合し、かつ偏心カムとフリク
シヨン結合された大歯車が左右のリール台軸の歯
車又は中間歯車に噛合した状態で行なわれていた
ので早送り・巻戻しモードで、振動などでオート
リバース機構が作動する誤動作が起こることがあ
る欠点があつた。
〔考案の目的〕
本考案は前記欠点に鑑み、早送り・巻戻しモー
ドでは偏心カムの歯車とセンター歯車の噛合を離
脱して振動などによる誤動作を防止したオートリ
バーステープレコーダの早送り・巻戻し機構を提
案することである。
〔考案の構成〕
本考案は、偏心カムによりテープ走行方向が切
り換えられるオートリバーステープレコーダにお
いて、前記偏心カムを回転自在に支持しテープ走
行方向の正転側と逆転側に左右・前後動自在な切
換板と、この切換板の左右動に連動して摺動する
スライド板と、前記切換板の支承軸に回転自在に
嵌合して前記偏心カムの歯車が噛合・離脱するセ
ンター歯車と、このセンター歯車に常時噛合し2
つのリール台軸を回転する2つのアイドラー歯車
と、前後動して前記スライド板の摺動と前記切換
板を押圧する早送り・巻戻しレバーとを備え、こ
の早送り・巻戻しレバーの押し込み操作で前記ス
ライド板を摺動して前記切換板を回動させて前記
偏心カムの歯車とリール台軸との関連を断ち、そ
の後前記切換板を押し上げて前記センター歯車か
ら前記偏心カムの歯車を離脱するようにしたこと
にある。
〔実施例〕
以下、図示の一実施例で本考案を説明する。第
1図はテープが右側に巻取られるオートリバース
状態を示し、オートリバーステープレコーダの早
送り・巻戻し機構は第1図、第2図でシヤーシ1
の下面中央に突出した支承軸10に切換板2が長
孔2aで揺動自在に支承され、更に切換板2の下
側で支承軸10に大小のセンター歯車3が回転自
在に軸承されている。切換板2の前側の下側には
支軸11で偏心カム4と偏心カムの外径より小さ
い大歯車12が軸承され、偏心カム4と大歯車1
2間は図示しないフエルトなどの摩擦板と板バネ
でフリクシヨン結合されている。切換板2と支承
軸10間に張設されたバネ13で切換板2は手前
側に付勢され、偏心カム4の外周に刻設された歯
車4aは前記センター歯車3の小歯車3aに噛合
されている。
切換板2の手前側の腕部2bはシヤーシ1上に
図示しない長孔から突出されて端には凹部2cが
形成され、凹部2cにはスライド板5の凸部5a
が係合されている。第1図、第2図で切換板2の
前側の右側から分岐された腕部2dとシヤーシ1
間にはデツドポイントバネ14が張設されてい
る。前記腕部2dには第1押圧部2eが形成され
ている。切換板2には更に左側に腕部2fが突設
されてその先端に形成された折曲部で第2押圧部
2gが形成されている。
切換板2の先端の縁にはオートリバース機構に
おける度当たり部2h,2iと早送り・巻戻しモ
ードにおける度当たり部2j,2kが形成されて
シヤーシ1に形成された爪部1aの両側に切換板
2の左右動で当てられる。
スライド板5はシヤーシ1上に載せられて左右
に摺動自在に支承され、スライド板5の上に図示
しないヘツド基板が載せられている。スライド板
5には早送りレバー6の上向き折曲部6aが当接
係合される2組の傾斜面5b,5cと切欠き5
d,5eと、巻戻しレバー7の上向き折曲部7a
が当接係合される2組の傾斜面5f,5gと切欠
き5h,5iが夫々形成されている。更にスライ
ド板5の左側は延長されてシヤーシ1上に固定さ
れたスライドスイツチ15に係合する係合凸部5
jが形成されてスライドスイツチ15で図示しな
い磁気ヘツドのトラツクが切り換えられる。
前記早送りレバー6と巻戻しレバー7はシヤー
シ1の下側に前後に摺動自在に設けられて下向き
折曲部6b,7bとシヤーシ1間に張設された図
示しないバネで手前側に夫々付勢され、早送りレ
バー6と巻戻しレバー7の下側には図示しない係
止板が設けられて折曲部6b,7bは早送り・巻
戻しレバー6,7の押し込み時に係止される。早
送りレバー6と巻戻しレバー7には第2図、第3
図のように切換板2の手前側に形成された折曲部
2mに当接される上向きの折曲押圧部6c,7c
が形成されると共に長い腕部6d,7dが前側に
延ばされ、先端に下向きの折曲部6e,7eが形
成されてアイドラーレバー8の前側の縁に臨まさ
れている。
アイドラーレバー8は切換板2の下側で支承軸
10で揺動自在に支承され、両側に夫々大小のア
イドラー歯車16,17が回転自在に軸承されて
夫々小歯車16a,17aはセンター歯車3と常
時噛合されている。アイドラーレバー8には早送
りレバー6の折曲部6cで押圧される腕部8a
と、巻戻しレバー7の腕部7dの段部7fで押圧
される折曲舌片8bが形成されている。
前記シヤーシ1の上面には両キヤプスタン軸1
8,19が軸承突設され、右側のキヤプスタン軸
18を正転側、左側のキヤプスタン軸19を逆転
側とすると正転用フライホイール20と逆転用フ
ライホイール21が夫々キヤプスタン軸に固定さ
れてモータ22でベルト23を介して回転され、
キヤプスタン軸19にはプーリーと一体のピニオ
ン24が固定されて前記センター歯車3との間に
設けられた仲介歯車25が噛合され、キヤプスタ
ン軸19の回転が前記偏心カム4に伝達される。
前記両キヤプスタン軸18,19の前方には一
対のリール台軸26,27がシヤーシ1に軸受で
軸承配置され、両リール台軸にリール台歯車2
8,29が固定され、リール台軸26側のリール
台歯車28には支軸30で軸承された中間歯車3
1が噛合されている。リール台歯車29と中間歯
車31には前記大歯車12が偏心カム4の転動で
噛合されてリール台軸26は反時計方向に正転さ
れ、リール台軸27はテープ巻取り時,時計方向
に逆転される。
前記中間歯車31とリール台軸27のリール台
歯車29の上面には夫々第1・第2センサー板3
2,33が載せられて第1センサー板32は中間
歯車31内の図示しないバネで、第2センサー板
33はリール台軸27の上端に固定された図示し
ない爪部内のバネで夫々中間歯車31、リール台
歯車29とフリクシヨン結合されている。
前記キヤプスタン軸18,19には図示しない
ピンチローラが交互に圧接されるように配置され
ている。
前記偏心カム4の外周には歯車4aが刻設され
て上面中央には凹部4bの中に突部で偏心カム面
4cが、周囲に突堤4dが夫々形成され、偏心カ
ム面4cとは反対側で偏心カム面4cの最外位置
αと支軸11の中心を結ぶ線上でかつ支軸11か
ら最外位置と等寸法位置に横向き』形の切り換え
用係合部4eが形成され、前記第1・第2センサ
ー板32,33の先端に下向きに固定されたピン
34,35が凹部4b内に入れられてリール台軸
26でテープを巻取り中はピン34は偏心カム面
4cに摺接され、ピン35は突堤4dの内周面に
摺接されている。第4図のようにリール台軸27
がテープを巻取り中はピン35は偏心カム面4c
に摺接され、ピン34は突堤4dの内周面に摺接
されている。
第1・第2センサー板32,33のボス部の外
周には夫々1回巻きのバネ36,37が緩く嵌め
られて夫々2本の折曲部で両側が係止され、長く
伸びたバネ36,37の一端36と37aは夫々
前記切換板2の第1押圧部2eと第2押圧部2g
に臨まされ、切換板2が第1図のように右側に傾
斜されている時には第1押圧部2eはバネ36の
一端36aから離間されると共に第1センサー板
32のピン34が偏心カム面4cと突堤4dの間
にある。第2押圧部2gはバネ37の一端37a
を押して第2センサー板33のピン35は突堤4
dに押し当てられて偏心カム面4c側に移動しな
いように係止されている。
オートリバーステープレコーダの動作は図示し
ない再生レバー又は録音レバーの押し込み又は早
送りレバー6と巻戻しレバー7の押し込みで開始
され、停止レバー9の押し込みで解除される。
オートリバース機構の動作から説明すると、図
示しないスイツチが閉成されてモータ22が時計
方向に回転されると逆転用フライホイール21の
回転がキヤプスタン軸19のピニオン24と仲介
歯車25とセンター歯車3と小歯車3aを介して
偏心カム4の歯車4aに伝達されると共に中間歯
車31を介してリール台歯車28に伝達されてテ
ープが右側のリール台軸26側に巻取られる。こ
の時第1センサー板32のピン34は偏心カム面
4cの周囲に摺接されて揺動されている。
次にテープ終端でリール台軸26の回転が停止
されると、第1センサー板32のピン34は回転
を継続している偏心カム4で第1図の2点鎖線の
ように偏心カム面4cの最外位置αに押し出され
て停止状態になり、更に偏心カム4が180°回転さ
れるとピン34に切り換え用係合部4eが押し当
てられ、偏心カム4が更に回転されると、偏心カ
ム4の歯車4aはセンター歯車3の小歯車3aと
噛み合つたまゝリール台軸27側に転動されて第
4図のように大歯車12がリール台歯車29に噛
合されてリール台軸27が時計方向に回転され
る。
この時偏心カム4が支軸11で軸承された切換
板2は支承軸10を中心に回動されてスライド板
5が右側に摺動され、図示しない磁気ヘツドのト
ラツクがスライドスイツチ15で切り換えられ、
センター歯車3の回転はリール台軸27側に自動
的に切り換えられてテープはキヤプスタン軸19
と図示しないピンチローラで逆転走行状態でリー
ル台軸27側に巻取られる。この状態では切換板
2が左側に傾斜されているから第2押圧部2gに
よるバネ37の一端37aの押圧が解除されるの
で第2センサー板33のピン35が偏心カム面4
cの周囲に摺接されて揺動され、第1押圧部2e
はバネ36の一端36aを押圧するので第1セン
サー板32のピン34は突堤4dに押し当てられ
て偏心カム面4c側に移動されない。
第4図のテープがリール台軸27側に巻取られ
る状態でテープ終端になると、リール台軸27の
リール台歯車29の回転が停止されて第2センサ
ー板33のピン35は偏心カム面4cの最外位置
に押し出されて停止状態となり、偏心カム4が
180°回転されるとピン35に切り換え用係合部4
eが押し当てられ、偏心カム4が更に回転される
と偏心カム4の歯車4aはリール台軸26側に小
歯車3aと噛み合つたまゝ転動されて第1図の状
態となり、大歯車12は中間歯車31に噛合され
る。
この時切換板2は回動されてスライド板5が左
側に摺動され、図示しない磁気ヘツドのトラツク
はスライドスイツチ15で切り換えられ、リール
台軸26と図示しないピンチローラとキヤプスタ
ン軸18でテープがリール台軸26側に巻取られ
る。
次に早送り・巻戻し機構の動作は第2図のよう
に切換板2が右側に傾斜したオートリバース機構
の正転送り状態で早送りレバー6が押し込まれる
と、折曲部6aが右側の傾斜面5bに当接されて
スライド板5が右側に幾分摺動され、折曲部6a
は切欠き5dに嵌まり、切換板2が左側に幾分回
動されると、大歯車12は中間歯車31から離間
され、更に折曲押圧部6cが前進されて切換板2
の折曲面2mとアイドラーレバー8の腕部8aが
押し上げられる。
この動作で切換板2は前方に移動されて偏心カ
ム4の歯車4aはセンター歯車3の小歯車3aと
の噛合が離脱される。アイドラーレバー8は左側
に傾斜されてアイドラー歯車16は中間歯車31
に噛合され、テープは右側のリール台軸26側に
早巻取りされる。
この時振動等を受けても偏心カム4の歯車4a
はセンター歯車3の小歯車3aから離間されてい
るのでオートリバース機構が働くことがない。
次に前記オートリバース機構の正転送り状態で
巻戻しレバー7が押し込まれると、折曲部7aが
右側の傾斜面5fに当接されてスライド板5が右
側に幾分摺動され、折曲部7aは切欠き5hに嵌
まり、切換板2が左側に幾分回動されて大歯車1
2は中間歯車31から離間され、更に折曲押圧部
7dが前進されて切換板2の折曲面2mを押し上
げ、腕部7cの段部7fでアイドラーレバー8の
折曲舌片8bが押し込まれる。
この動作で切換板2は前方に移動されて偏心カ
ム4の歯車4aはセンター歯車3の小歯車3aと
の噛合が離脱される。アイドラーレバー8は右側
に傾斜されてアイドラー歯車17はリール台歯車
29に噛合され、テープは左側のリール台軸27
側に早巻戻しされる。
この時も偏心カム4の歯車4aがセンター歯車
3の小歯車3aから離間されているのでオートリ
バース機構が働かない。
次に切換板2が第5図のように左側に転動され
たオートリバース機構の逆転送り状態で巻戻しレ
バー7が押し込まれると、折曲部7aが左側の傾
斜面5gに当接されてスライド板5が左側に幾分
摺動され、折曲部7aは切欠き5iに嵌まり、切
換板2が右側に幾分回動されると、大歯車12は
リール台歯車29から離間され、更に折曲押圧部
7cが前進されて切換板2の折曲面2mが押し上
げられ、アイドラーレバー8の折曲舌片8bが段
部7fで押し上げられる。
この動作で切換板2は前方に移動されて偏心カ
ム4の歯車4aがセンター歯車3の小歯車3aか
ら離間され、アイドラーレバー8は右側に傾斜さ
れてアイドラー歯車17はリール台歯車29に噛
合されてテープは左側のリール台軸27側に早巻
戻しされる。
逆転送り状態で早送りレバー6が押し込まれる
と、折曲部6aが左側の傾斜面5cに当接されて
スライド板5が左側に摺動され、折曲部6aは切
欠き5eに嵌まり、切換板2が左側に幾分回動さ
れて大歯車12はリール台歯車29から離間さ
れ、更に折曲押圧部6cが前進されて切換板2の
折曲面2mとアイドラーレバー8の腕部8aが押
し上げられる。
この動作で切換板2は前方に移動されて偏心カ
ム4の歯車4aはセンター歯車3の小歯車3aか
ら離間され、アイドラーレバー8は左側に傾斜さ
れてアイドラー歯車16は中間歯車31に噛合さ
れ、テープは右側のリール台軸26側に早巻取さ
れる。
前記のようにオートリバーステープレコーダの
早送り・巻戻し機構が構成されると、早送り・巻
戻しレバー6,7の押し込み操作でスライド板5
が摺動して切換板2が幾分回動されて偏心カム4
の歯車4aとリール台軸26,27との関連が断
たれ、その後切換板2が押し上げられてセンター
歯車3の小歯車3aから偏心カム4の歯車4aが
離脱されるので、早送り・巻戻しモードでは偏心
カム4の歯車4aが回転されないから振動などを
受けてもオートリバース機構が作動される誤動作
がなくなる。
更に早送り・巻戻しモードでアイドラー歯車1
6が中間歯車31と、アイドラー歯車17がリー
ル台歯車29と噛合する時,切換板2が前方に移
動されない従来例では中間歯車31とリール台歯
車29に偏心カム4にフリクシヨン結合された大
歯車12が噛合されて回転数の異なる2系統の回
転が伝達されるので偏心カム4の歯車4a側が負
荷となり、フリクシヨン結合部品が摩耗すると共
にモータ22の電流が多くなる欠点があるが、偏
心カム4の歯車4aがセンター歯車3の小歯車3
aから離間されることでモータの電流が少なくな
つて省力化される。
前記説明において切換板2の先端の縁に早送
り・巻戻しモードにおける度当たり部2j,2k
が設けられると、デツドポイントバネ14によつ
て切換板2の凹部2cにスライド板5の凸部5a
が当たつて切換板が前後に移動する時の摩擦抵抗
が支承軸10と凹部2c間の長さと支承軸10と
度当たり部2j,2k間の長さの比で軽減され
る。
前記アイドラーレバー8の早送りレバー6と巻
戻しレバー7による傾斜状態は停止時に夫々早送
りレバー6の折曲部6eと巻戻しレバー7の折曲
部7eで戻される。
〔考案の効果〕
本考案は前述のように早送り・巻戻しレバーの
押し込み操作でスライド板を摺動して切換板を回
動させて偏心カムの歯車とリール台軸との関連を
断ち、その後切換板を押し上げてセンター歯車か
ら偏心カムの歯車を離脱する簡単な構成で早送
り・巻戻しモードの作動中に振動等で起こるオー
トリバース機構の誤動作が解消され、モータの所
要電流が軽減されて省力化される等実用上優れた
効果を奏するオートリバーステープレコーダの早
送り・巻戻し機構を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例が示され、第1図はオ
ートリバーステープレコーダのシヤーシを透視し
たテープを右側のリール台に巻取り中の要部平面
図、第2図は右側に転動された切換板とスライド
板と早送りモードの早送りレバーと巻戻しレバー
の平面図、第3図は早送り・巻戻しレバーとアイ
ドラーレバーの平面図、第4図は切換板が左側に
切り換えられてテープが左側のリール台に巻取り
中の要部平面図、第5図は切換板が左側に切り換
えられて巻戻しモードの平面図である。 2……切換板、3……センター歯車、4……偏
心カム、4a……偏心カムの歯車、5……スライ
ド板、6……早送りレバー、7……巻戻しレバ
ー、10……支承軸、16,17……アイドラー
歯車、26,27……リール台軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 偏心カムによりテープ走行方向が切り換えられ
    るオートリバーステープレコーダにおいて、前記
    偏心カムを回転自在に支持しテープ走行方向の正
    転側と逆転側に左右・前後動自在な切換板と、こ
    の切換板の左右動に連動して摺動するスライド板
    と、前記切換板の支承軸に回転自在に嵌合して前
    記偏心カムの歯車が噛合・離脱するセンター歯車
    と、このセンター歯車に常時噛合し2つのリール
    台軸を回転する2つのアイドラー歯車と、前後動
    して前記スライド板の摺動と前記切換板を押圧す
    る早送り・巻戻しレバーとを備え、この早送り・
    巻戻しレバーの押し込み操作で前記スライド板を
    摺動して前記切換板を回動させて前記偏心カムの
    歯車とリール台軸との関連を断ち、その後前記切
    換板を押し上げて前記センター歯車から前記偏心
    カムの歯車を離脱するようにしたことを特徴とす
    るオートリバーステープレコーダの早送り・巻戻
    し機構。
JP2498787U 1987-02-24 1987-02-24 Expired JPH0447778Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2498787U JPH0447778Y2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2498787U JPH0447778Y2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63176939U JPS63176939U (ja) 1988-11-16
JPH0447778Y2 true JPH0447778Y2 (ja) 1992-11-11

Family

ID=30824720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2498787U Expired JPH0447778Y2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447778Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63176939U (ja) 1988-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0447778Y2 (ja)
JPS6342334B2 (ja)
US3967796A (en) Automatic return device for use in cassette tape recorder
JPH0610515Y2 (ja) テ−プレコ−ダのオ−トリバ−ス機構
US4871128A (en) Auto reverse mechanism for tape recorder/playback devices
JPH0610516Y2 (ja) オ−トリバ−ステ−プレコ−ダのオ−トリバ−ス機構
JPH0535464Y2 (ja)
KR970007586B1 (ko) 테이프 플레이어의 테이프 주행장치
JPH0538416Y2 (ja)
US4283027A (en) Tape feeder in a tape recorder
JP3369904B2 (ja) リール台駆動機構
JPS6232366Y2 (ja)
JP2598296Y2 (ja) テープ走行方向反転装置
JPS599436Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0766597B2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPH0127147Y2 (ja)
JPS626584Y2 (ja)
JPS5847544Y2 (ja) テ−プレコ−ダの自動停止装置
JPH0411213Y2 (ja)
JPH0135304Y2 (ja)
JPH067465Y2 (ja) 動力伝達装置
JPS6238779B2 (ja)
JPS6013074Y2 (ja) テープレコーダーの動作表示装置
JPH0210595Y2 (ja)
JPS626600Y2 (ja)