JPH0447139B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447139B2
JPH0447139B2 JP61074235A JP7423586A JPH0447139B2 JP H0447139 B2 JPH0447139 B2 JP H0447139B2 JP 61074235 A JP61074235 A JP 61074235A JP 7423586 A JP7423586 A JP 7423586A JP H0447139 B2 JPH0447139 B2 JP H0447139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
air control
valve
plate
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61074235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62233461A (ja
Inventor
Hiroyuki Ueda
Yasushi Mishiro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7423586A priority Critical patent/JPS62233461A/ja
Publication of JPS62233461A publication Critical patent/JPS62233461A/ja
Publication of JPH0447139B2 publication Critical patent/JPH0447139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車用の可変ベンチユリ式気化器
に係り、特に、機関の全運転領域において、最適
な混合気を精度よく供給できる可変ベンチユリ式
気化器に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、実開昭60−54760号公報に記載
のように、スプリングにより空気制御弁を閉じ側
のストツパーに押しつけ、ベンチユリ部の通気面
積を決定している。このような装置によると、空
気制御弁は、前記スプリングの力に、ベンチユリ
部に発生した負圧によるダイヤフラムに作用する
力が打ち勝つたぶん、開くこととなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般にアイドル回転付近(絞弁全閉付近)で
は、空気量が少なく且つ負圧が小さい。そのため
に、アイドル回転付近(絞弁全閉付近)で空気制
御弁が作動してベンチユリ部の通気面積が変化す
ると、負圧及び空気量が著しく変化し充分な燃料
流量の制御ができなくなる。さらにこのことは、
エンジンの振動や吸気脈動等による初期状態での
空気制御弁の振動や、ベンチユリ部の負圧や各構
成部品の製作上のばらつき等による空気制御弁の
作動開始時期のばらつきが影響し、上記の従来技
術では、アイドル回転付近で、メイン燃料系の噴
出開始時期や燃料流量が不安定となるという問題
があつた。
また、一般に、中速域の最大負荷は絞弁開度に
近くなつている。上記の従来技術では、絞弁開度
に関係なく、負圧が大きくなると負圧に応じて空
気制御弁が開かれてしまう。そのために、比較的
に絞弁開度が小さいときでも負圧が大きくなる
と、空気制御弁が急激に開かれベンチユリ部の通
気面積が急激に大きくなつてしまう。このよう
に、絞弁開度が比較的に小さく負荷が小さいとき
に、急激に通気面積が大きくなると、ベンチユリ
部の負圧が急激に下がり充分な燃料流量が得られ
ないという問題があつた。
さらに、上記従来技術では、負圧に応じて空気
制御弁が開かれるようになつているために、絞弁
開度が大きく変化する加速時でも、負圧が上昇す
るまで空気制御弁が開かれない。そのために、ア
クセルが踏まれて加速状態となつてもすぐには空
気制御弁が開かれず、空気制御弁により空気量が
制限されてしまうために、加速時にトルクが充分
得られないという問題があつた。
本発明の目的は、アイドル回転付近(絞弁が全
閉付近)では燃料流量が安定して、回転の安定が
得られ、中域回転付近(絞弁が比較的開かれた領
域)では負圧の急激な降下を防いで充分な燃料流
量が得られ、加速時(絞弁全開付近)では空気量
が制御されず充分なトルクが得られる可変ベンチ
ユリ式気化器を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、本発明では、気
化器本体に設けられた吸気通路と、前記吸気通路
を通過する空気を制御する絞弁と、前記絞弁に固
定され前記絞弁を回転させる絞弁軸と、前記絞弁
軸に回転力を与えるアクセルペダルと、前記吸気
通路のベンチユリ部の通気面積を変える空気制御
弁を有した可変ベンチユリ式気化器において、前
記吸気通路の負圧によつて作動するアクチユエー
タと、前記空気制御弁に固定された空気制御レバ
ーと、前記空気制御レバーと前記アクチユエータ
を連結するロツドと、前記空気制御レバーに設け
られたローラ部と、前記絞弁軸に回転可能に支持
されたプレートと、前記プレートを前記ローラ部
に押しつけて前記空気制御弁を閉じる方向に付勢
するスプリングと、前記空気制御弁が所定以上閉
じないようにするストツパーと、前記絞弁軸に固
定されて前記絞弁軸と共に回転する絞弁レバー
と、前記絞弁レバーに設けられた絞弁つめ部と、
前記絞弁が第1の開度以上に回転したときに前記
絞弁つめ部と接触し、前記スプリングの付勢力に
抗して前記プレートを回転するように前記プレー
トに設けられたプレートつめ部と、前記空気制御
レバーに設けられた突起部と、前記絞弁が前記第
1の絞弁開度より大きい第2の絞弁開度以上に回
転したときに、前記突起部と接触して前記空気制
御弁を開くように前記プレートに設けられた曲面
部を有するように構成した。
〔作用〕
上記のように構成したことにより、絞弁が第1
の開度まで開かれるまでは、プレートが空気制御
レバーのローラ部をスプリングの付勢力により空
気制御弁が閉じられる方向に押圧しているので、
たとえ負圧の変化があつても、空気制御弁はスト
ツパによつて規定される位置に固定される。
絞弁が第1の開度以上に開かれると、絞弁レバ
ーの絞弁つめ部がプレートのプレートつめ部に当
たりプレートを回転させる。プレートが回転する
と、空気制御レバーはローラ部に当たる範囲で回
転が可能となり、空気制御レバーはアクチユエー
タの作動による回転が可能となり、これによつ
て、空気制御弁が開かれる。このように、絞弁開
度に応じてプレートが回動し、絞弁開度に応じた
空気制御弁の最大開度が規制され、この範囲で負
圧に応じた空気制御弁の開閉がなされる。
さらに、絞弁が開かれて、絞弁が第2の開度以
上に開かれると、プレーの曲面部が空気制御レバ
ーの突起部を押す、これによつて、空気制御弁が
強制的に開かれる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例をまず第1図により説
明する。第1図において、気化器本体1は、吸気
通路2内に、絞弁3と最狭部であるベンチユリ部
4に回動可能である空気制御弁5を持ち、更に、
スローエアブリード6、スロージエツト7、バイ
パスホール8、アイドルホール9により成るスロ
ー燃料系と、1次メインエアブリード10、1次
メインジエツト11、1次メインノズル12及び
混合管13より成る1次メイン燃料系、2次メイ
ンエアブリード14、2次メインジエツト15、
2次メインノズル16及び混合管17より成る2
次メイン燃料系、フロート18と針弁19により
油面が一定に保たれているフロート室20によつ
て構成されている。
ここで、2つのメイン燃料系の燃料流量は、気
化器本体1と空気制御弁5によつて形成されるベ
ンチユリ部4の通気面積とそのベンチユリ部4を
流れる空気によつて発生する負圧で決定され、2
次メイン燃料系は1次メイン燃料系に対し遅れて
作用するよう構成されている。
また、空気制御弁5は、その回動軸21に取り
付けられて常に回動軸21と一体となつて回動す
る空気制御レバー22が、ベンチユリ部4に設け
られた負圧ホール23より導かれた圧力によつて
作動するアクチユエータ24と、ロツド25によ
り連結されており、ベンチユリ部4の負圧により
作動するようになつている。初期状態において空
気制御レバー22のローラー部22aには、絞弁
軸26上にフリーに取り付けられたプレート27
が他端を気化器本体1aに取り付けられたスプリ
ング28によつて空気制御弁5が閉じる方向に押
しつけられている。このとき空気制御弁5はスト
ツパ−29によつてベンチユリ部4に適当な通気
面積を与える位置で止まつている。更に、絞弁軸
26には絞弁軸26と一体となつて絞弁レバー3
0が取り付けられている。
第2図はエンジンのアイドリング時の状態を表
わしている。第3図は絞弁がある開度開き、それ
に伴い、絞弁軸26に取り付けられた絞弁レバー
30が回転し、絞弁レバー30の絞弁つめ部30
aがプレート27のプレートつめ部27bに当た
つた時の状態を表わしている。この間では、プレ
ート27の先端部27aが空気制御レバー22の
ローラー部22aをおさえつけ空気制御弁5はス
トツパー部29におしつけられているため、エン
ジンの振動や吸気脈動等により空気制御弁5が振
動させられたりすることがなく、また、第1図に
おけるアクチユエータ24に作動させられること
もなく、ベンチユリ部4の通気面積を一定に保
ち、ベンチユリ部4を通過する空気量に対するベ
ンチユリ部4の負圧を一定とすることができる。
更に本気化器は、負圧が高まり絞弁の開度が大き
くなると第4図のように絞弁レバー30の絞弁つ
め部30aがプレート27のプレートつめ部27
bを押し、プレート27の先端部27aと空気制
御レバー22のローラー部22aが離れる。する
と空気制御レバー22は、プレート27の先端部
27aと空気制御レバー22のローラー部22a
が当たるまでの範囲で、空気制御弁5は、前記ア
クチユエータ24により回動し、エンジンの運転
状態に最適なベンチユリ部4の通気面積を与える
ことができる可変ベンチユリ式気化器として作用
する。
また、絞弁レバー30のもう一方の絞弁つめ部
30bは、絞弁を急激に閉じたような場合にプレ
ート27に当たりプレート27、空気制御レバー
22を介して空気制御弁5を強制的に閉じさせ応
答性を良くするようになつており、一方、空気制
御弁が何らかの原因で引つかかつてもどらない場
合等のフエイルセイフともなつている。
また、低負荷状態での絞弁全開時や絞弁を急激
に全開とした場合は、第5図に示したように、本
気化器はプレート27の曲面部27cにより空気
制御レバー22の突出部22bが、押され、ベン
チユリ部5の通気面積を最適とするようになつて
いる。
本実施例によれば、エンジンの低中速域では、
ベンチユリ部の通気面積を完全に固定することが
でき、ベンチユリ部に発生する負圧のばらつきを
なくせるので、最適な混合気を精度よくエンジン
に供給することができる効果がある。また、高負
荷時には、ベンチユリ部の通気面積を広げ通気抵
抗を減らし、高出力を得ることができる効果があ
る。更に、低負荷絞弁全開時等にもベンチユリ部
の通気面積を最適とし、適正混合気をエンジンに
供給することができる効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では、アイドル回
転付近では空気制御弁がストツパで規定される位
置に固定されるので、負圧や空気量の変動による
影響を小さくすることができ、燃料流量が安定し
回転の安定が可能となる。また、中速域では絞弁
の開度に応じて空気制御弁の最大開度が定まり、
この範囲で負圧に応じて空気制御弁が開閉される
ので、低負荷時の急激な負圧の降下を防ぎ充分な
燃料流量が得られると共に、中負荷時では空気制
御弁が開かれるので充分な空気量の供給が可能と
なる。さらに、加速時では強制的に空気制御弁が
開かれるので充分な空気量を供給でき充分な加速
フイーリングが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による一実施例である気化器
の吸気通路に平行な縦断面図、第2図〜第5図
は、エンジンの各運転状態時の本発明による機構
の説明図で、それぞれ、第2図はアイドリング
時、第3図はある開度まで絞弁を開いた状態、第
4図は更に絞弁を開いた状態、第5図は低負荷時
絞弁を全開にした状態の図である。 1……気化器本体、2……吸気通路、3……絞
弁、4……ベンチユリ部、5……空気制御弁、2
1……回動軸、22……空気制御レバー、24…
…アクチユエータ、26……絞弁軸、27……プ
レート、28……スプリング、29……ストツパ
ー、30……絞弁レバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 気化器本体に設けられた吸気通路と、前記吸
    気通路を通過する空気を制御する絞弁と、前記絞
    弁に固定され前記絞弁を回転させる絞弁軸と、前
    記絞弁軸に回転力を与えるアクセルペダルと、前
    記吸気通路のベンチユリ部の通気面積を変える空
    気制御弁を有した可変ベンチユリ式気化器におい
    て、前記吸気通路の負圧によつて作動するアクチ
    ユエータと、前記空気制御弁に固定された空気制
    御レバーと、前記空気制御レバーと前記アクチユ
    エータを連結するロツドと、前記空気制御レバー
    に設けられたローラ部と、前記絞弁軸に回転可能
    に支持されたプレートと、前記プレートを前記ロ
    ーラ部に押しつけて前記空気制御弁を閉じる方向
    に付勢するスプリングと、前記空気制御弁が所定
    以上閉じないようにするストツパーと、前記絞弁
    軸に固定されて前記絞弁軸と共に回転する絞弁レ
    バーと、前記絞弁レバーに設けられた絞弁つめ部
    と、前記絞弁が第1の開度以上に回転したときに
    前記絞弁つめ部と接触し、前記スプリングの付勢
    力に抗して前記プレートを回転するように前記プ
    レートに設けられたプレートつめ部と、前記空気
    制御レバーに設けられた突起部と、前記絞弁が前
    記第1の絞弁開度より大きい第2の絞弁開度以上
    に回転したときに、前記突起部と接触して前記空
    気制御弁を開くように前記プレートに設けられた
    曲面部を有したことを特徴とする可変ベンチユリ
    式気化器。
JP7423586A 1986-04-02 1986-04-02 可変ベンチュリ式気化器 Granted JPS62233461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7423586A JPS62233461A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 可変ベンチュリ式気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7423586A JPS62233461A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 可変ベンチュリ式気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62233461A JPS62233461A (ja) 1987-10-13
JPH0447139B2 true JPH0447139B2 (ja) 1992-08-03

Family

ID=13541300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7423586A Granted JPS62233461A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 可変ベンチュリ式気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233461A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60228751A (ja) * 1984-04-25 1985-11-14 Honda Motor Co Ltd 可変ベンチユリ型気化器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60228751A (ja) * 1984-04-25 1985-11-14 Honda Motor Co Ltd 可変ベンチユリ型気化器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62233461A (ja) 1987-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4075294A (en) Carburetor accelerating fuel circuit means
US4158352A (en) Apparatus for providing additional air to aid starting of I.C. engines
US4058101A (en) Control apparatus for diesel engine
US4181104A (en) Idle speed controller for internal combustion engines
JPS6367018B2 (ja)
JPS6282238A (ja) 絞弁の自動制御装置
JPS6129953Y2 (ja)
JPH0447139B2 (ja)
JPS6018808B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2003254144A (ja) ガスエンジンの過回転防止装置
US4130608A (en) Kick-up device for a secondary throttle valve in a diaphragm-type two barrel carburetor
JPH0238044Y2 (ja)
JP2772967B2 (ja) アイドルアップ制御装置
JPH0159416B2 (ja)
JPS6221726Y2 (ja)
JPS59120738A (ja) デイ−ゼル機関の吸気制御装置
JPH0720355Y2 (ja) 排気絞り装置
JPS6233096Y2 (ja)
JP2582698Y2 (ja) 内燃機関のアイドルスピード制御装置
JPH0218302Y2 (ja)
JP3196084B2 (ja) 気化器の燃料増量装置
JP2004137928A (ja) 気化器の空燃比制御装置
JPS631457B2 (ja)
JPS6148619B2 (ja)
JPS6310297B2 (ja)