JPS631457B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631457B2
JPS631457B2 JP54125334A JP12533479A JPS631457B2 JP S631457 B2 JPS631457 B2 JP S631457B2 JP 54125334 A JP54125334 A JP 54125334A JP 12533479 A JP12533479 A JP 12533479A JP S631457 B2 JPS631457 B2 JP S631457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slow
air
auxiliary
air bleed
fuel ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54125334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5650246A (en
Inventor
Kazuo Abe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12533479A priority Critical patent/JPS5650246A/ja
Publication of JPS5650246A publication Critical patent/JPS5650246A/ja
Publication of JPS631457B2 publication Critical patent/JPS631457B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 開示技術は自動車の燃料系の過渡時、即ち、ス
ロー系からメイン系へのつなぎ領域において、空
燃比のリーン化を解消してフラツト化することに
より出力特性等の性能向上を図る技術分野に属す
る。
而して、この発明はメイン系とスロー系とを有
する気化器の空燃比制御装置に関する発明であ
り、特に、スロー系に補助スローエアブリードと
該補助スローエアブリードのブリード量変更を行
う電磁式の可変絞り装置を設け、エンジンが一定
の過渡条件で基準値内のスロー系からメイン系へ
の過渡条件となつた時にのみ電気的に電磁式の可
変絞り装置が作動して安定した空燃比を現出する
ようにされた気化器の空燃比制御装置に係る発明
である。
<従来技術> 一般に、自動車搭載のエンジンに併設した気化
器ではフロート室と気化器のバレルとを接続する
燃料系がメイン系とスロー系との2系統とされ、
該スロー系によりアイドリング時の安定した空燃
比の維持が図れるようにされている。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら、気化器では自動車の発進や加速
時等のスロー系からメイン系への燃料系シフトの
過渡時、即ち、つなぎ領域において、オーバーリ
ーンとなる欠点があつた。
特に、発進時等の低吸入空気領域では空気量の
増加割合に比してスロー系の空気量の増加割合が
小さく、メイン系の燃料の吐出遅れとが相俟つて
第3図の特性線図細曲線に示す様に、空燃比のオ
ーバーリーンが顕著となり、出力特性が悪化し、
又、排ガス対策上、及び、燃費特性上悪影響を及
ぼす不利点があつた。
このような点に対処する技術としては特開昭52
−147237号公報発明等があるが、該種技術はつな
ぎ領域における運転時に空燃比を積極的にリツチ
にしてHC、COを増大させ、再燃焼装置の燃焼効
率を促進させるようにする技術であつて、クラツ
チスイツチ、ギヤスイツチ、スロツトル開度スイ
ツチ等を用い、サージタンク等の持続装置を介し
つなぎ領域におけるシフト移行時にブリードカツ
トを維持してスロー系、メイン系のいづれか一方
を遮断して空燃比をリツチにするようにしたもの
であつて、スロー系からメイン系へのつなぎ領域
における空燃比のフラツト化が得られないという
不具合がある。
又、例えば、特開昭52−24626号公報の如く、
補助エアブリードに対し可変絞り装置が設けられ
ているものもあるが、機械的、乃至、流体的な応
答機構を有するために、スロー系よりメイン系へ
の過渡状態におけるレスポンス性が悪く、鋭敏に
リニアな応答が出来ないという不都合さがある。
この発明の目的は上述従来技術に基づく気化器
の空燃比特性上の問題点を解決すべき技術的課題
とし、エンジンが一定条件の過渡状態にある時に
のみ当該車速がスロー系からメイン系へのつなぎ
領域にあるか、否か、そして、設定加速度以上の
加速度であるかを判断してスロー系からメイン系
へのつなぎ領域での空燃比のフラツト化を図るよ
うにして自動車産業における燃料制御技術利用分
野に益する優れた気化器の空燃比制御装置を提供
せんとするものである。
<問題点を解決するための手段・作用> 上述目的に沿い先述特許請求の範囲を要旨とす
るこの発明の構成は前述問題点を解決するため
に、エンジン運転速度がある一定値以下のスロー
系からメイン系へのつなぎ領域内で第1の基準値
設定回路の基準値の範囲内であるか否かが第1の
判定回路で判定され、且つ、加速度が第2の基準
値設定回路の基準値を越えるか否かが第2の判定
回路で比較判定され、一定の加速値を有する過渡
条件下でのみスロー系の補助スローエアブリード
が絞られてエアブリード量が減少し、過渡条件下
でのスロー系からメイン系への切り換え時での空
燃比のオーバーリーン化が防止されてつなぎ領域
での空燃比の適正化を図り、エンジンの出力特性
等が悪化しないようにした技術的手段を講じたも
のである。
<実施例> 次に、この発明の実施例を図面に基づいて説明
すれば以下の通りである。
第1,2図に示す実施例において、1は自動車
搭載のエンジンの気化器であり、フロート2を有
するフロート室3の側壁の下部にはメインジエツ
ト4が設けられ、メイン通路5、メインウエル6
を経てスモールベンチユリ7内に開口するメイン
ノズル8に連通されており、該メインウエル6に
はメインチユーブ9が設けられてその上部はメイ
ンエアブリードジエツト10を介して大気通路1
1に連通されている。
又、メイン通路5からはスロージエツト12を
介してスロー通路13が接続されており、その上
端は第1スローエアブリードジエツト14を有し
て大気通路11に連通され、更に、スロー通路1
3の上部からはエコノマイザージエツト15を介
して通路が分岐され、大気通路11に第2スロー
エアブリードジエツト16を介して接続すると共
にスローポート17を介してラージベンチユリ1
8の下部に開口し、更に、その下部に接続されて
アイドルポート19を介してミキシングチヤンバ
に開口されている。
21は補助エアブリードであり、スロー通路1
3の上部から分岐された補助エアブリードジエツ
ト22を介して大気通路11に連通されている。
而して、補助エアブリードジエツト22の上部
には大気通路11に介装されて電磁式の可変絞り
装置としての弁23が対設され、ソレノイド24
のプランジヤ25と一体化されていると共にプラ
ンジヤ25の上部に介装されたスプリング26に
よつて上方に付勢されている。
そして、ソレノイド24は配線27によつて制
御装置28に接続されており、該制御装置28は
エンジンの過渡条件の検出器としての車速メータ
内の車速センサ29、電源30、車速範囲を予め
設定するための第1の基準値設定回路31に接続
されて検出車速が基準値の車速範囲を越えるか否
かの判定を行う第1の判定回路32、車速から加
速度を算出する微分回路33、微分値の範囲を設
定するための第2の基準値設定回路34に接続さ
れ検出加速度の微分値が基準値の加速度を越える
か否かの判定を行う第2の判定回路35から成
り、図示する様に直列に接続されて制御回路が形
成されている。
上述構成において、エンジンのアイドリング時
等ではフロート室3内の燃料はメインジエツト4
とスロージエツト12を介してスロー通路13内
を通り、スローポート17とアイドルポート19
に生じる負圧によつて第1スローエアブリードジ
エツト14と補助スローエアブリードジエツト2
2から計量されて吸入された空気と混合されてエ
マルジヨン化され、更に、エコノマイザージエツ
ト15で計量され、第2スローエアブリードジエ
ツト16にて計量された空気と再度混合されて一
層エマルジヨン化してスローポート17とアイド
ルポート19とからバレル内に吐出される。
又、メイン系に於いてはフロート室3内の燃料
がメインジエツト4にて計量され、メイン通路5
を介してメインウエル6内に至り、スモールベン
チユリ7内にて生じる負圧によつてメインエアブ
リードジエツト10から吸入される空気と混合さ
れ、エマルジヨン化してメインノズル8からスモ
ールベンチユリ7内に存来態様同様に吐出され
る。
そこで、第1の基準値設定回路31にある一定
の範囲の車速、例えば、2〜20mile/hを基準
値として設定しておき、又、他方の第2の基準値
設定回路34に正の加速度、例えば、1.0m/
sec2を設定しておく。
これにより、自動車が走行し、車速メータ内の
車速センサ29により検出される車速が第1の判
定回路32によつて第1の基準値設定回路31に
設定された基準値の範囲内の車速であるか否かが
比較判定され、更に、アンド回路的に車速センサ
29によつて検出された当該車速が微分回路33
により微分されて加速度に変換された後に第2の
判定回路35により第2の基準値設定回路34に
設定された基準値以上の加速度であるか否かの判
定がなされる。
その結果、検出された車速が基準値2〜
20mile/hの範囲内で、且つ、加速度が1.0m/
sec2以上の時、即ち、車速の過渡条件時にのみ電
源30がソレノイド24に接続され、該ソレノイ
ド24の作動により弁23が下降して補助エアブ
リードジエツト22が第2図に示す様に閉鎖され
る。
而して、弁23の補助エアブリードジエツト2
2の閉鎖状態では補助エアブリード21からのエ
アブリードが停止し、スロー系でのエアブリード
量が減少し、エンジンの過渡条件下、即ち、吐出
燃料系のスロー系からメイン系への過渡時での空
燃比のオーバーリーンが防止されてエンジンの出
力特性、燃料消費特性の悪化が防止され、又、排
ガス対策上の問題の解決がなされる。
即ち、弁23の作動によるエンジン稼動状態の
過渡条件下での空燃比特性は第4図細曲線に示す
様に、安定化する。
尚、補助エアブリードジエツト22の開口量を
変えることにより、第4図で点線、或は、1点鎖
線の曲線で示す様に、その特性を変化させること
が出来る。
次に、第5図に示す実施例はエンジンの過渡条
件の検出器としてスロツトル開度センサ36を使
用した態様であり、該スロツトル開度センサ36
はスロツトルバルブ20と一体回動する針37が
抵抗器38上を摺動する可変抵抗タイプとされた
ものである。
而して、燃料系がスロー系からメイン系に変わ
るエンジン過渡条件時を判定するには、まず、ス
ロツトル開度センサ36によつて検出されるスロ
ツトルバルブ20の開度が、速度に対応する第1
の基準値設定回路39に設定された値、例えば、
アイドリング開度を6degとして6〜25degの範囲
内であるか否かを第1の判定回路40によつて比
較判定し、且つ、アンド回路的にアイドリング開
度が微分回路41により微分されてスロツトル回
転速度に換算され、該回転速度が加速度に対応す
る第2の基準値設定回路42に設定された値、例
えば、1.0deg/sec以上であるか否かが第2の判
定回路43によつて比較判定される。
そして、スロツトル開度とスロツトル回転速度
が上記条件を満たす時にのみ制御装置44がエン
ジンの過渡条件を判断し、電源45がソレノイド
24に接続され、該ソレノイド24の作動によつ
て弁23が補助エアブリードジエツト22を閉鎖
し、前述の第1図実施例と同様にスロー系の空燃
比リツチ化が行われる。
更に、第6図に示す実施例はエンジン過渡条件
の検出器としてスロツトルバルブ20のアイドリ
ング位置検知スイツチ46を用いた態様であり、
スロツトルバルブ20と一体回動するアーム47
によつてスイツチ46の接点48が離れてアイド
リング時でないことを検知した時で、且つ、変速
機49に設けられた速度対応の第1の基準値設定
回路、及び、判定回路相当のシフトスイツチ50
によりシフト位置が第1速であることを検出した
時に加速度対応の第2の基準値設定回路、及び、
判定回路相当のアンド回路51によつて電源52
がソレノイド24に接続され、タイマー53に設
定された一定の時間、例えば、5秒間ソレノイド
24が励磁されて上述2実施例同様に、弁23に
よつてスロー系の空燃比制御がなされるようにさ
れたものである。
尚、この発明の実施態様は上述各実施例に限る
ものでないことは勿論であり、例えば、補助スロ
ーエアブリードを複数設けてこれを順次閉鎖し空
燃比特性を段階的に変化させる等種々の態様が採
用可能である。
<発明の効果> 以上、この発明によれば、メイン系とスロー系
の燃料系を有する気化器の空燃比制御装置に於い
て、スロー系に補助スローエアブリードを設け
て、エンジン稼動状態がアイドリングから加速等
への過渡状態となつた時に補助スローエアブリー
ドが閉鎖される可変絞り装置を有しているので、
基本的に燃料系がスロー系からメイン系へ変換さ
れる過渡条件下のつなぎ領域においてのみスロー
エアブリードを一部遮断し、これにより自動車発
進時、或は、加速時でのつなぎ領域における混合
気の顕著なオーバーリーンが防止されて空燃比が
適正にフラツト化され、出力特性、燃料消費特性
の悪化が防止されると共にエンジンの過渡条件時
での排ガスの正常化が図られるという優れた効果
が奏される。
又、エンジン過渡条件下の検出器と速度、及
び、加速度に対する第1と第2の基準値設定回
路、及び、これに対する第1と第2の判定回路を
電気的に接続して、エンジンの加速状態、スロツ
トルバルブの開度状態等を検出してスローエアブ
リードの可変絞り装置を制御してエアブリード量
を調整するようにしたことにより、間接的に燃料
系のスロー系からメイン系への過渡状態を判断す
るようにしたために、気化器内に特に複雑な検知
手段を設ける必要がなく、該気化器の機能を阻害
することがないと共に簡潔な構造としてつなぎ領
域の空燃比のフラツト化特性を得ることが出来る
効果がある。
本願発明はクレーム記載の構成により、オーバ
ーリーンが顕著となるスロー系からメイン系への
つなぎ領域での急加速時に空燃比の適正化がなさ
れる効果がある。
そして、この発明においては補助スローエアブ
リードに対する可変絞り装置が電磁式にされてい
るために、又、該電磁式の可変絞り装置が第1の
判定回路と第2の判定回路とに電気的に直列に接
続されているために、第1、及び、第2の判定回
路のアンド回路に対し電気的に接続されているこ
とから電磁式の可変絞り装置の応答性が著しく良
く、機械的や流体の反応による絞り制御に比べて
レスポンスが著しく良いという効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第3図は従来技術による空燃比特性線図で、他
の図面はこの発明の実施例を示すものであり、第
1図は1実施例の部分拡大断面図、第2図は同過
渡時を示す部分断面図、第4図は同空燃比特性線
図、第5,6図は各々別の実施例の部分拡大断面
図である。 4,6,8……メイン系、12,13,15,
17,19……スロー系、1……気化器、21…
…補助スローエアブリード、23……可変絞り装
置、29……エンジンの過渡条件検出器、31…
…第1の基準値設定回路、32……第1の判定回
路、34……第2の基準値設定回路、35……第
2の判定回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メイン系とスロー系の燃料系を有する気化器
    の空燃比制御装置において、上記スロー系に補助
    スローエアブリードと該補助スローエアブリード
    に対する可変絞り装置とが設けられ、エンジンの
    スロー系からメイン系への過渡条件の検出器と、
    該スロー系からメイン系への過渡条件の車速に対
    する第1の基準値設定回路に接続された第1の判
    定回路と、加速度に対する第2の基準値設定回路
    に接続された第2の判定回路と、電磁式の可変絞
    り装置とが電気的に直列に接続されてエンジンの
    スロー系からメイン系への過渡条件下の運転時に
    上記電磁式の可変絞り装置が上記補助エアブリー
    ドを設定開度に絞るようにされていることを特徴
    とする気化器の空燃比制御装置。
JP12533479A 1979-10-01 1979-10-01 Air-fuel ratio controller for carburetor Granted JPS5650246A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12533479A JPS5650246A (en) 1979-10-01 1979-10-01 Air-fuel ratio controller for carburetor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12533479A JPS5650246A (en) 1979-10-01 1979-10-01 Air-fuel ratio controller for carburetor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5650246A JPS5650246A (en) 1981-05-07
JPS631457B2 true JPS631457B2 (ja) 1988-01-12

Family

ID=14907531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12533479A Granted JPS5650246A (en) 1979-10-01 1979-10-01 Air-fuel ratio controller for carburetor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5650246A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848760A (ja) * 1981-09-18 1983-03-22 Toyota Motor Corp 気化器スロ−系
JPH0641743B2 (ja) * 1985-04-05 1994-06-01 日産自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63309758A (ja) * 1987-06-12 1988-12-16 Honda Motor Co Ltd 気化器の燃料調整装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945655A (ja) * 1972-09-01 1974-05-01
JPS5224626A (en) * 1975-08-19 1977-02-24 Nissan Motor Co Ltd Slow system fuel correction device of carburetor
JPS52147237A (en) * 1976-06-01 1977-12-07 Nissan Motor Co Ltd Exhaust gas cleaning system for internal combustion engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945655A (ja) * 1972-09-01 1974-05-01
JPS5224626A (en) * 1975-08-19 1977-02-24 Nissan Motor Co Ltd Slow system fuel correction device of carburetor
JPS52147237A (en) * 1976-06-01 1977-12-07 Nissan Motor Co Ltd Exhaust gas cleaning system for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5650246A (en) 1981-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337721A (en) Fuel vapor processing apparatus
US4027638A (en) Exhaust gas recirculation device
US4426968A (en) Carburetor with means for compensation of idling revolution
US4164914A (en) Air-fuel ratio controlling apparatus for an internal combustion engine
US4545350A (en) Fuel controller of variable choke carburetor
US4665883A (en) Air fuel ratio control system for an internal combustion engine with improved operations for maintaining the engine output power
US4563990A (en) Fuel supply control system for engine carburetors
CA1124144A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
CA1155015A (en) Electronic controlled carburetor
US3588058A (en) Power valve arrangement
JPS6129953Y2 (ja)
US4334513A (en) Electronic fuel injection system for internal combustion engine
US4052970A (en) Air-fuel ratio control system utilizing oxygen sensor and pressure differential sensor
JPS58140455A (ja) 可変ベンチユリ型気化器
JPS631457B2 (ja)
US4561394A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
US3970060A (en) Fuel control apparatus
US4164208A (en) Exhaust gas recirculation means
US4349005A (en) Suction mixture control system for vehicle engines
US4164207A (en) Exhaust gas recirculation means
JP3284718B2 (ja) スワールコントロールバルブの開閉制御装置
JP3196085B2 (ja) 多連気化器の燃料増量装置
JP3235313B2 (ja) スワールコントロールバルブの開閉制御装置
EP0043905A1 (en) Secondary throttle valve opener for a two barrel carburetor
JPS5937253A (ja) 内燃機関の排気ガス還流装置