JPH0446461B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446461B2
JPH0446461B2 JP59007678A JP767884A JPH0446461B2 JP H0446461 B2 JPH0446461 B2 JP H0446461B2 JP 59007678 A JP59007678 A JP 59007678A JP 767884 A JP767884 A JP 767884A JP H0446461 B2 JPH0446461 B2 JP H0446461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
support
pressure receiving
receiving structure
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59007678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60152073A (ja
Inventor
Yoshihiko Nagayasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd filed Critical Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority to JP59007678A priority Critical patent/JPS60152073A/ja
Publication of JPS60152073A publication Critical patent/JPS60152073A/ja
Publication of JPH0446461B2 publication Critical patent/JPH0446461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/84Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by variation of applied mechanical force, e.g. of pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、一導電形の半導体よりなる受圧構造
体の受圧面に角度をなす面に他導電形の抵抗素子
領域が形成され、各抵抗素子領域の抵抗値変化に
よつて受圧面に加わる力の3分力を検出するもの
であつて、受圧構造体が受圧面と平行な支持面を
有する支持体に固定される圧覚センサに関する。
〔従来技術とその問題点〕
例えば各種の物体を扱うロボツトバンドの把持
力を適正な大きさに制御するためには、ハンドに
加わる力を三次元的に検出する圧覚センサが必要
である。これに対して、例えば第1図に示すよう
に単結晶シリコンよりリング状の基体1を形成
し、その一表面11に基体と逆導電形の複数の抵
抗素子領域2を拡散により形成する。この基体1
の面11に垂直な受圧面12に圧力が加わると抵
抗素子領域2の抵抗値が変化し、これらの素子か
らつくられる三つのブリツジの出力電圧から受圧
面12に加わる力の3分力を検出するプレーナ形
半導体圧覚センサが既に提案されている。このよ
うな圧覚センサの安定した動作のためには、受圧
構造体である半導体基体1を面11に垂直で面1
2に平行な支持面31を有する支持体3に固設す
る必要がある。同時に各抵抗素子領域2に接続さ
れる配線と、支持体3上に設けられる出力端子4
に接続される配線との間の信頼性の高い接続を行
う必要がある。
〔発明の目的〕
本発明は、従つて受圧構造体が支持体上に安定
して固定されさらに受圧構造体上の配線と支持体
上の配線との信頼性高い電気的接続が行われる圧
覚センサを提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
本発明によれば、圧覚センサの受圧構造体の受
圧面に対向する側の設けられ突出部の端面に受圧
構造体上の配線に接続される電極を内面に有する
凹部を備え、支持体の支持面に形成された前記突
出部に嵌合する陥没部の底面に支持体上の配線に
接続される電極を表面に有し、前記凹部に嵌合す
る凸部を備えることによつて上記の目的が達成さ
れる。
〔発明の実施例〕
第2図a,b,cは本発明の一実施例の受圧構
造体を示し、第1図と共通の部分には同一の符号
が付されている。シリリコン単結晶からなる受圧
構造体1は受圧面12に対向する側に突出部13
を有する。突出部13の端面14には、例えば選
択エツチングにより凹部5が形成され、その内面
はハツチングによつて示すように、例えばアルミ
ニウムからなる電極によつて被覆され、この電極
は抵抗素子領域2とアルミニウム配線6によつて
接続されている。この受圧構造体1は、同様に第
1図と共通の部分に同一の符号を付した第3図に
説明的に示すように、突起部13を、例えばセラ
ミツクスからなる支持体3の支持面31の陥没部
32に嵌合させることにより抵抗体3に固定され
る。その際凹部5には陥没部32の底面の縁に形
成された凸部7が嵌入する。この凸部7の表面は
金属電極によつて被覆され、嵌入した凹部5の内
面の電極と接触する。凸部7の表面電極は図示し
ないが支持体3の支持面31上の配線に接続され
る。従つて支持体3上の配線は受圧構造体1上の
配線および抵抗素子領域2と電気的に接続され
る。
突出部13の凹部5は第2図bあるいは第3図
に示すように基体1の抵抗素子領域2が形成され
る面11と突出部端面14との間の稜線近傍のみ
に形成されてもよく、あるいは第2図cに示すよ
うに端面14の幅全体を通る溝として形成されて
もよい。その場合は当然支持体3の凸部7も陥没
部32の底面を横切つて形成される。これにより
半導体基体1側の電極と支持体3側の電極との接
触面積を増大させる効果がある。
支持体3の凸部7自体をはんだバンプとして形
成し、リフローさせれば基体1の凹部5の内面電
極との電気的接続をより確実にするのに有効であ
る。
なお、突出部13は1枚の半導体板から複数の
受圧構造体を製作するとき、構造体間の連結部と
して利用できる。
〔発明の効果〕
本発明は、受圧面に角度をなす面に抵抗素子領
域を形成した圧覚センサの半導体受圧構造体の受
圧面に対向する側に突出部を設け、その突出部を
受圧面に平行な支持面を有する支持体の陥没部に
嵌合せしめて受圧構造体の安定な支持を図ると共
に、突出部の端面に設けた凹部の内面の電極と陥
没部底面に設けた凸部表面の電極とを接触せしめ
て受圧構造体上の配線と支持体上の配線の間の信
頼性高い電気的接続を得るものである。この構造
により、例えば受圧構造体上の配線と支持体上の
配線とを導線のボンデイングにより接続する場合
のように断線の虞がなく、電極間隔も小さくでき
るので構造のコンパクト化が可能であり、またボ
ンデイングの手数なしに支持体への固定と電気的
接続が同時にできるため量産性に富むなど、信頼
性高く圧覚センサを安価に供給できるので得られ
る効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の対象の圧覚センサの斜視図、
第2図a,b,cは本発明の実施例の受圧構造体
を示し、aは正面図、bは一実施例の下面図、c
は別の実施例の下面図、第3図は第2図a,bに
示した受圧構造体の支持体との組立て方法を示す
斜視図である。 1…受圧構造体、12…受圧面、13…突出
部、14…突出部端面、2…抵抗素子領域、3…
支持体、31…支持面、32…陥没部、5…凹
部、7…凸部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電形の半導体よりなる受圧構造体の受圧
    面に角度をなす面に他導電形の抵抗素子領域が形
    成され、各抵抗素子領域の抵抗値変化によつて受
    圧面に加わる力の3分力を検出するものであつ
    て、受圧構造体が受圧面に平行な支持面を有する
    支持体に固定されるものにおいて、受圧構造体の
    受圧面に対向する側に設けられた突出部の端面に
    受圧構造体上の配線に接続される電極を内面に有
    する凹部を備え、支持体の支持面に形成された前
    記突出部に嵌合する陥没部の底面に支持体上の配
    線に接続される電極を表面に有し、前記凹部に嵌
    合する凸部を備えたことを特徴とする圧覚セン
    サ。
JP59007678A 1984-01-19 1984-01-19 圧覚センサ Granted JPS60152073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007678A JPS60152073A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 圧覚センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59007678A JPS60152073A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 圧覚センサ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5142407A Division JPH0793445B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 圧覚センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60152073A JPS60152073A (ja) 1985-08-10
JPH0446461B2 true JPH0446461B2 (ja) 1992-07-30

Family

ID=11672445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59007678A Granted JPS60152073A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 圧覚センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152073A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793445B2 (ja) * 1993-06-15 1995-10-09 株式会社富士電機総合研究所 圧覚センサ
DE102006031635A1 (de) * 2006-07-06 2008-01-17 Werthschützky, Roland, Prof. Dr.-Ing. Minaturisierbarer Kraftsensor zum Erfassen eines Kraftvektors
CN108496055B (zh) * 2016-04-15 2020-10-27 惠普发展公司,有限责任合伙企业 三维印刷的测力传感器部件

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60152073A (ja) 1985-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR980006184A (ko) 반도체 집적회로장치
JPH06186254A (ja) 電流検出用チップ形抵抗体
JPH08220130A (ja) 圧電加速度センサ
KR890005859A (ko) 집적회로 칩 조립품
JPH0446461B2 (ja)
JPH05226803A (ja) 実装回路基板
US5337605A (en) Enclosure for humidity sensing element
JPS6249635A (ja) 半導体装置
JP2878929B2 (ja) 半導体装置
JPS60154574A (ja) 圧覚センサ
JPH0631723Y2 (ja) 半導体装置
JPH0894470A (ja) 静電容量型圧力センサ
JPH0734335U (ja) 赤外線アレイセンサ
JP2531130Y2 (ja) 半導体デバイスの電極部構造
JPS60152072A (ja) 圧覚センサ
JPS6213060A (ja) 混成集積回路装置
JPS6225433A (ja) 半導体素子特性測定装置
JPH06132448A (ja) 半導体装置の外部端子
JPH0430441A (ja) 半導体装置
JPS6237941U (ja)
JPH02148316A (ja) 半導体装置カード
JPS6331143A (ja) 半導体装置用ソケツト
JPH0256356U (ja)
JPH03173078A (ja) 接続装置
JPH0714657U (ja) 半導体装置