JPH044547Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044547Y2
JPH044547Y2 JP7321187U JP7321187U JPH044547Y2 JP H044547 Y2 JPH044547 Y2 JP H044547Y2 JP 7321187 U JP7321187 U JP 7321187U JP 7321187 U JP7321187 U JP 7321187U JP H044547 Y2 JPH044547 Y2 JP H044547Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confectionery
edge
presser plate
shape
mounting table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7321187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63181278U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7321187U priority Critical patent/JPH044547Y2/ja
Publication of JPS63181278U publication Critical patent/JPS63181278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH044547Y2 publication Critical patent/JPH044547Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は菓子焼き機に用いる菓子の縁部成形装
置に関するものである。
(従来の技術) せんべい等の菓子を焼くとその縁部にばりが生
じるが、従来においてこのばりを除去し菓子の縁
部を自動的に成形する装置は未だ開発されていな
い。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は以上の従来の問題を解決し菓子の縁部
を自動的に成形する成形装置の提供を目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案は以上の目的達成のために菓子の縁形状
に対応した形にされ半分に分割されて開閉可能な
載置台と、該載置台の上方において上下動可能に
設けられ菓子の縁形状に対応した形の押え板と、
該押え板の外周に嵌合し押え板に相対的に上下動
可能に設けられた成形カツターとからなる菓子の
縁部成形装置を提案するものである。
(作用) 本考案の装置は実用新案登録請求の範囲に記載
した構成であり、特に菓子の縁形状に対応した形
の押え板の外周に成形カツターが嵌合しているた
め菓子の縁部は成形カツターによりきれいに成形
される。
本考案の装置は同上の構成であり、特に載置台
は半分に分割されて開閉可能であるため成形され
た菓子の取り出しは極めて容易である。
(実施例) 以下本考案の菓子の縁部成形装置を図面に示す
実施例に従い説明する。
第1図は本考案の装置を用いた菓子焼き機を示
し、該菓子焼き機1はコンベア手段により焼きプ
レート3を搬送しオーブン2において菓子4(第
2図参照)を焼くものである。
焼き上つた菓子4は第2図に示す様に吸盤6を
有する吸着搬送手段5により焼きプレート3から
縁部成形装置Aへと搬送されるのである。
縁部成形装置Aは第2図及び第3図に示される
様に菓子4の縁形状に対応した形にされ半分に分
割されて開閉可能な載置台7を有する。
該載置台7の上方には同様菓子4の縁形状に対
応した形の押え板11が上下動可能に設けられ
る。
すなわち押え板11はばね12、ロツド13及
びロツド支持体14を介してエヤーシリンダー等
の駆動手段16により上下動されるのである。
次に押え板11の外周に嵌合し該押え板11に
相対的に上下動可能に成形カツター17が設けら
れる。
すなわち成形カツター17は前記ロツド支持体
14に取り付けられた駆動手段18により上下動
されるのである。
次に縁部が成形された菓子4は縁部成形装置A
から菓子搬送装置Bへと送られる。
菓子搬送装置Bは半分に分割された前記載置台
7を開閉させる駆動手段9を有する。
又半分に分割された載置台7には凹所8が形成
されている。
該凹所8は載置台7が閉じられた際に下方から
突出する複数の棒材20を侵入可能にするもので
ある。
複数の棒材20は菓子4の下面を支持可能な様
に配置される。
次に棒材20は棒材支持体21を介して駆動手
段22により上下動可能にされる。
一方棒材20の間を縫つて複数のベルト23が
設けられる。
言い換えれば複数のベルト23間の隙間24に
おいて棒材20が上下に貫通して設けられるので
ある。
以上の実施例に示した本考案の菓子の縁部成形
装置の作用を菓子搬送装置の作用と共に次に説明
する。
すなわちコンベア手段により焼きプレート3が
搬送されオーブン2において菓子4が焼かれるこ
とは前述の通りである。
焼き上つた菓子4は吸着搬送手段5により焼き
プレート3から閉じられた載置台7上へと搬送さ
れる。
菓子4が載置台7上に載置されると駆動手段1
6によりロツド支持体14、ロツド13及びばね
12を介して押え板11が下降される。
これにより菓子4は押え板11と載置台7の間
に挟持されるのである。
この挟持力はばね12により所定の大きさに調
整されている。
次にロツド支持体14に取り付けられている駆
動手段18が駆動され成形カツター17が下降す
る。
成形カツター17は菓子4の縁形状に対応した
形の押え板11の外周に嵌合しているため菓子4
の縁部のばりは成形カツター17により除去され
る。
以上の結果菓子4の縁部は成形されたことにな
る。
成形カツター17及び押え板11が共に上昇し
た後駆動手段9により載置台7が開かれる。
これにより菓子4は載置台7から棒材20上に
落下し該棒材20により支持される。
次に駆動手段22が駆動されて棒材20が下降
される。
これにより菓子4はベルト23上に載置されて
ベルト23に従つて搬送されるのである。
(考案の効果) 本考案の菓子の縁部成形装置の実施例は以上の
通りでありその効果を次に列記する。
(1) 本考案の装置は実用新案登録請求の範囲に記
載した構成であり、特に菓子の縁形状に対応し
た形の押え板の外周に成形カツターが嵌合して
いるため菓子の縁部は成形カツターによりきれ
いに成形される。
(2) 本考案の装置は同上の構成であり、特に載置
台は半分に分割されて開閉可能であるため成形
された菓子の取り出しは極めて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置が用いられた菓子焼き機
の平面図、第2図は同上装置の平面図、第3図は
同上装置の縦断面図。 1……菓子焼き機、2……オーブン、3……焼
きプレート、4……菓子、5……吸着搬送手段、
6……吸盤、7……載置台、8……凹所、9……
駆動手段、10……本体、11……押え板、12
……ばね、13……ロツド、14……ロツド支持
体、15……レール、16……駆動手段、17…
…成形カツター、18……駆動手段、20……棒
材、21……棒材支持体、22……駆動手段、2
3……ベルト、24……隙間、A……縁部成形装
置、B……菓子搬送装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 菓子の縁形状に対応した形にされ半分に分割さ
    れて開閉可能な載置台と、該載置台の上方におい
    て上下動可能に設けられ菓子の縁形状に対応した
    形の押え板と、該押え板の外周に嵌合し押え板に
    相対的に上下動可能に設けられた成形カツターと
    からなる菓子の縁部成形装置。
JP7321187U 1987-05-16 1987-05-16 Expired JPH044547Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321187U JPH044547Y2 (ja) 1987-05-16 1987-05-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321187U JPH044547Y2 (ja) 1987-05-16 1987-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63181278U JPS63181278U (ja) 1988-11-22
JPH044547Y2 true JPH044547Y2 (ja) 1992-02-10

Family

ID=30917346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7321187U Expired JPH044547Y2 (ja) 1987-05-16 1987-05-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044547Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63181278U (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5445840A (en) Folding of food pieces
ATE23479T1 (de) Vorrichtung zum schneiden von porenbetonbloecken.
JPH044547Y2 (ja)
JPH044546Y2 (ja)
KR101963350B1 (ko) 빵제조시스템용 빵공급장치
JPS5846001Y2 (ja) ダンボ−ルケ−スへの製品插入装置
JP3447014B2 (ja) ケーキの型枠分離装置
JPH024741Y2 (ja)
JPH0151980B2 (ja)
JPS599870Y2 (ja) 真空成形装置
JPH0340578Y2 (ja)
JPS5817759Y2 (ja) 移載装置
JPS5785724A (en) Wrapping sheet conveyance equipment
JPH1129117A (ja) 包装機
JPH0116452B2 (ja)
JPS6350160B2 (ja)
JPS6241199Y2 (ja)
JPS624350Y2 (ja)
JPH0139890B2 (ja)
JPS5822128A (ja) プラスチツク容器の製造方法
JPS58147634U (ja) プレス間搬送装置
JPS63146775A (ja) 食品押出加工装置
JPS58141390U (ja) 立体曲げせんべいの成形装置
DE3402854A1 (de) Verfahren zum anbringen von verfestigungsboeden an plastikflaschen und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
JPH0332339B2 (ja)