JPH0442428Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0442428Y2 JPH0442428Y2 JP4322386U JP4322386U JPH0442428Y2 JP H0442428 Y2 JPH0442428 Y2 JP H0442428Y2 JP 4322386 U JP4322386 U JP 4322386U JP 4322386 U JP4322386 U JP 4322386U JP H0442428 Y2 JPH0442428 Y2 JP H0442428Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exterior wall
- wall material
- wedge
- shaped part
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 46
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 8
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 8
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 9
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Description
本考案は、鎧下見張りの外壁のコーナ部におい
て外壁材を納めるための構造に関する。
て外壁材を納めるための構造に関する。
従来にあつて、外壁下地のコーナ部を覆うよう
に水切り板を配設し、この水切り板の両側片の上
に外壁材の端部を重ねるようにして外壁材を鎧下
見張りに施工し、外壁材と水切り板との間の隙間
などをシーリング材によりシーリングしていた。 従つて、外壁材を上下方向に一定ピツチ毎に配
設して鎧下見張りの外観を出すためには、外壁材
の位置を地面などを基準にしてメジヤーなどによ
り測定して目印をつけ、目印に合わせて外壁材を
施工しており、施工に手間がかかつていた。ま
た、外壁材と水切り板との間の隙間に沿つてシー
リング材を充填して行かなければならないので、
このシーリング作業にも手間がかかつていた。
に水切り板を配設し、この水切り板の両側片の上
に外壁材の端部を重ねるようにして外壁材を鎧下
見張りに施工し、外壁材と水切り板との間の隙間
などをシーリング材によりシーリングしていた。 従つて、外壁材を上下方向に一定ピツチ毎に配
設して鎧下見張りの外観を出すためには、外壁材
の位置を地面などを基準にしてメジヤーなどによ
り測定して目印をつけ、目印に合わせて外壁材を
施工しており、施工に手間がかかつていた。ま
た、外壁材と水切り板との間の隙間に沿つてシー
リング材を充填して行かなければならないので、
このシーリング作業にも手間がかかつていた。
本考案は叙上のような技術的背景に鑑みて為さ
れたものであり、その目的をするところは外壁材
の位置決めを簡単に行えるようにすると共に外壁
材と水切り板との間の隙間へのシーリング材の充
填作業の省力化を図ることにある。
れたものであり、その目的をするところは外壁材
の位置決めを簡単に行えるようにすると共に外壁
材と水切り板との間の隙間へのシーリング材の充
填作業の省力化を図ることにある。
本考案鎧下見張りの外壁のコーナ部の構造は、
外壁下地1のコーナ部2を覆うように水切り板3
を配設し、水切り板3の両側片9の表面に防水パ
ツキン4を貼着し、この防水パツキン4の表面に
下方で突出長が大きくなつたくさび状部5を外壁
材6の上下方向の施工ピツチ毎に形成し、くさび
上部5の下面5aに外壁材6の上面を突当てると
共に外壁材6の裏面をくさび状部5の傾斜面5b
に当接させて成ることを特徴とするものである。
しかして、防水パツキン4のくさび状部5を外壁
材6の施工ピツチ毎に形成してあるので、外壁材
6の上面をくさび状部5の下面5aに当接させな
がら施工して行くことにより簡単に外壁材6を上
下方向に一定ピツチ毎に整列させることができて
施工を容易に行えるものである。また、外壁材6
の上面及び背面を防水パツキン4のくさび状部5
の下面5a及び傾斜面5bに当接させて配設する
ことにより外壁材6と水切り板3との間の隙間を
防水パツキン4により塞ぐことができ、シーリン
グ材などにより隙間を塞ぐ必要が無くて省力化を
図れるものである。 以下本考案の実施例を添付図に基いて詳述す
る。外壁下地1のコーナ部2には、コーナ部2の
上下全長を覆うようにして水切り板3が配設され
ている。水切り板3は板金を折り曲げ加工したも
のであり、中央部には化粧カバー7を嵌着させる
ための突曲部8が設けられており、その両側の側
片9の端には水返し片10が形成されている。側
片9の表面には上下全長に亘つて粘着剤により独
立気泡発泡体の防水パツキン4が粘着されてい
る。防水パツキン4は、側面から見ると第2図の
ように鋸刃状となつており、傾斜面5bと下面5
aとから構成される複数個のくさび状部5が上下
に一定ピツチ毎に形成されている。このピツチは
予め鎧下見張りに施工されるときの外壁材6の上
下方向のピツチを決めてそのピツチ寸法に合わせ
てあり、また傾斜面5bの傾斜角度も外壁材6の
施工時の角度に合わせてある。化粧カバー7は第
4図に示すようにコーナ部2に沿つて略直角に折
り曲げられており、裏面の上端部には上記突曲部
8に引つ掛けてつかませるための挟持片12が延
出されており、下端には両側の外壁材6の下面に
被せるための底片13が設けられている。 しかして、セメント系などの外壁材6を一部重
複させて鎧下見張りに施工する場合には、第3図
に示すように各段の外壁材6の上端をくさび状部
5の下面5aに当接させて位置決めし、更に外壁
材6の裏面をくさび状部5の傾斜面5bに弾接さ
せ、その状態で外壁材6に釘11を打つて外壁材
6を外壁下地1に固定し、こうして下段から上段
へ向けて外壁材6を葺き上げてゆくのである。こ
こで、防水パツキン4は、外壁材6を釘11で固
定した時に外壁材6の裏面により圧縮されて外壁
材6の裏面に水密的に弾接するような寸法と弾性
を有し、加えて外壁材6の上端を下面5aに当接
させた時に外壁材6の位置決めを行えるだけの堅
さを有している必要があり、そのようなものとし
ては約20倍発泡の独立気泡発泡体の防水パツキン
4を使用すると良い。この後、第5図に示すよう
に水切り板3の突曲部8に化粧カバー7の裏面の
挟持片12を嵌着させて化粧カバー7を取付け、
外壁材6に合わせて鎧下見張り状に配設される化
粧カバー7により外壁材6間の露出部を覆い隠し
てコーナ部の外観が整えられる。
外壁下地1のコーナ部2を覆うように水切り板3
を配設し、水切り板3の両側片9の表面に防水パ
ツキン4を貼着し、この防水パツキン4の表面に
下方で突出長が大きくなつたくさび状部5を外壁
材6の上下方向の施工ピツチ毎に形成し、くさび
上部5の下面5aに外壁材6の上面を突当てると
共に外壁材6の裏面をくさび状部5の傾斜面5b
に当接させて成ることを特徴とするものである。
しかして、防水パツキン4のくさび状部5を外壁
材6の施工ピツチ毎に形成してあるので、外壁材
6の上面をくさび状部5の下面5aに当接させな
がら施工して行くことにより簡単に外壁材6を上
下方向に一定ピツチ毎に整列させることができて
施工を容易に行えるものである。また、外壁材6
の上面及び背面を防水パツキン4のくさび状部5
の下面5a及び傾斜面5bに当接させて配設する
ことにより外壁材6と水切り板3との間の隙間を
防水パツキン4により塞ぐことができ、シーリン
グ材などにより隙間を塞ぐ必要が無くて省力化を
図れるものである。 以下本考案の実施例を添付図に基いて詳述す
る。外壁下地1のコーナ部2には、コーナ部2の
上下全長を覆うようにして水切り板3が配設され
ている。水切り板3は板金を折り曲げ加工したも
のであり、中央部には化粧カバー7を嵌着させる
ための突曲部8が設けられており、その両側の側
片9の端には水返し片10が形成されている。側
片9の表面には上下全長に亘つて粘着剤により独
立気泡発泡体の防水パツキン4が粘着されてい
る。防水パツキン4は、側面から見ると第2図の
ように鋸刃状となつており、傾斜面5bと下面5
aとから構成される複数個のくさび状部5が上下
に一定ピツチ毎に形成されている。このピツチは
予め鎧下見張りに施工されるときの外壁材6の上
下方向のピツチを決めてそのピツチ寸法に合わせ
てあり、また傾斜面5bの傾斜角度も外壁材6の
施工時の角度に合わせてある。化粧カバー7は第
4図に示すようにコーナ部2に沿つて略直角に折
り曲げられており、裏面の上端部には上記突曲部
8に引つ掛けてつかませるための挟持片12が延
出されており、下端には両側の外壁材6の下面に
被せるための底片13が設けられている。 しかして、セメント系などの外壁材6を一部重
複させて鎧下見張りに施工する場合には、第3図
に示すように各段の外壁材6の上端をくさび状部
5の下面5aに当接させて位置決めし、更に外壁
材6の裏面をくさび状部5の傾斜面5bに弾接さ
せ、その状態で外壁材6に釘11を打つて外壁材
6を外壁下地1に固定し、こうして下段から上段
へ向けて外壁材6を葺き上げてゆくのである。こ
こで、防水パツキン4は、外壁材6を釘11で固
定した時に外壁材6の裏面により圧縮されて外壁
材6の裏面に水密的に弾接するような寸法と弾性
を有し、加えて外壁材6の上端を下面5aに当接
させた時に外壁材6の位置決めを行えるだけの堅
さを有している必要があり、そのようなものとし
ては約20倍発泡の独立気泡発泡体の防水パツキン
4を使用すると良い。この後、第5図に示すよう
に水切り板3の突曲部8に化粧カバー7の裏面の
挟持片12を嵌着させて化粧カバー7を取付け、
外壁材6に合わせて鎧下見張り状に配設される化
粧カバー7により外壁材6間の露出部を覆い隠し
てコーナ部の外観が整えられる。
本考案は、叙述のごとく防水パツキンのくさび
状部を外壁材の施工ピツチ毎に形成してあるの
で、外壁材の上面をくさび状部の下面に当接させ
ながら施工して行くことにより簡単に外壁材を上
下方向に一定ピツチ毎に整列させることができて
施工を容易に行えるという利点がある。また、外
壁材の上面及び背面を防水パツキンのくさび状部
の下面及び傾斜面に当接させて配設することに外
壁材と水切り板との間の隙間を防水パツキンによ
り塞ぐことができ、シーリング材などにより隙間
を塞ぐ必要が無くて省力化を図れるものである。
状部を外壁材の施工ピツチ毎に形成してあるの
で、外壁材の上面をくさび状部の下面に当接させ
ながら施工して行くことにより簡単に外壁材を上
下方向に一定ピツチ毎に整列させることができて
施工を容易に行えるという利点がある。また、外
壁材の上面及び背面を防水パツキンのくさび状部
の下面及び傾斜面に当接させて配設することに外
壁材と水切り板との間の隙間を防水パツキンによ
り塞ぐことができ、シーリング材などにより隙間
を塞ぐ必要が無くて省力化を図れるものである。
第1図は本考案の一実施例を示す施工途中の斜
視図、第2図は同上の防水パツキンの外壁材を葺
く前の状態の一部破断した断面図、第3図は防水
パツキンの上に外壁材を施工した状態の一部破断
した断面図、第4図は化粧カバーの斜視図、第5
図は水切り板に化粧カバーを取り付けた状態の平
断面図であり、1は、外壁下地、2はコーナ部、
3は水切り板、4は防水パツキン、5はくさび状
部、5aはくさび状部の下面、5bはくさび状部
の傾斜面、6は外壁材、9は水切り板の側片であ
る。
視図、第2図は同上の防水パツキンの外壁材を葺
く前の状態の一部破断した断面図、第3図は防水
パツキンの上に外壁材を施工した状態の一部破断
した断面図、第4図は化粧カバーの斜視図、第5
図は水切り板に化粧カバーを取り付けた状態の平
断面図であり、1は、外壁下地、2はコーナ部、
3は水切り板、4は防水パツキン、5はくさび状
部、5aはくさび状部の下面、5bはくさび状部
の傾斜面、6は外壁材、9は水切り板の側片であ
る。
Claims (1)
- 1 外壁下地のコーナ部を覆うように水切り板を
配設し、水切り板の両側片の表面に防水パツキン
を貼着し、この防水パツキンの表面に下方で突出
長が大きくなつたくさび状部を外壁材の上下方向
の施工ピツチ毎に形成し、くさび状部の下面に外
壁材の上面を突当てると共に外壁材の裏面をくさ
び状部の傾斜面に当接させて成る鎧下見張りの外
壁のコーナ部の構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4322386U JPH0442428Y2 (ja) | 1986-03-25 | 1986-03-25 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4322386U JPH0442428Y2 (ja) | 1986-03-25 | 1986-03-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62155161U JPS62155161U (ja) | 1987-10-02 |
JPH0442428Y2 true JPH0442428Y2 (ja) | 1992-10-07 |
Family
ID=30859880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4322386U Expired JPH0442428Y2 (ja) | 1986-03-25 | 1986-03-25 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0442428Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-03-25 JP JP4322386U patent/JPH0442428Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62155161U (ja) | 1987-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4662140A (en) | Brick support structure | |
CA1071827A (en) | Architectural panel material for use as roofing material, material for external wall and the like purposes | |
US4879858A (en) | Method of installing a bathing vessel | |
JPH0442428Y2 (ja) | ||
US6158191A (en) | Roof panel with plow-shaped edge and related roof panel system | |
US3943678A (en) | Gap-sealing structure | |
JPH0229150Y2 (ja) | ||
JPH028022Y2 (ja) | ||
JPH0135844Y2 (ja) | ||
JPS6332828Y2 (ja) | ||
JPH0342132Y2 (ja) | ||
JPS5934662Y2 (ja) | 屋根の楝構造 | |
GB2244499A (en) | Ridge tiles | |
JPH0544418Y2 (ja) | ||
JPH0142589Y2 (ja) | ||
JPH0714515Y2 (ja) | 屋根パネルの接続部の防水構造 | |
JP2530563Y2 (ja) | けらば用屋根パネル | |
JPH0542170Y2 (ja) | ||
JPH0248576Y2 (ja) | ||
JPH0334437Y2 (ja) | ||
KR930004841Y1 (ko) | 조립식 프레임 구조물 | |
JPS6366980B2 (ja) | ||
JPH0218166Y2 (ja) | ||
JPH0648003Y2 (ja) | 外壁パネル間からの漏水防止構造 | |
JPH03462B2 (ja) |