JPH0442230B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0442230B2 JPH0442230B2 JP4201183A JP4201183A JPH0442230B2 JP H0442230 B2 JPH0442230 B2 JP H0442230B2 JP 4201183 A JP4201183 A JP 4201183A JP 4201183 A JP4201183 A JP 4201183A JP H0442230 B2 JPH0442230 B2 JP H0442230B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crawler
- rubber
- track
- crawler track
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D55/00—Endless track vehicles
- B62D55/08—Endless track units; Parts thereof
- B62D55/18—Tracks
- B62D55/26—Ground engaging parts or elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D55/00—Endless track vehicles
- B62D55/08—Endless track units; Parts thereof
- B62D55/18—Tracks
- B62D55/24—Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D55/00—Endless track vehicles
- B62D55/08—Endless track units; Parts thereof
- B62D55/18—Tracks
- B62D55/26—Ground engaging parts or elements
- B62D55/28—Ground engaging parts or elements detachable
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
この発明は、建設機械等のような機械装置を走
行させるために用いるクローラ式走行装置におけ
るゴムクローラに関し、さらに詳しく言うと、石
塊や礫土等の小石の多い作業現場で作業を行なう
クローラ式走行装置が履いている金属クローラを
取外し、これにそのまま履かせることができるゴ
ムクローラに関するものである。
行させるために用いるクローラ式走行装置におけ
るゴムクローラに関し、さらに詳しく言うと、石
塊や礫土等の小石の多い作業現場で作業を行なう
クローラ式走行装置が履いている金属クローラを
取外し、これにそのまま履かせることができるゴ
ムクローラに関するものである。
(従来技術)
小石の多い作業現場で作業を行なうのに適した
クローラ式走行装置は、第1図及び第2図に示す
ように金属クローラ10を履いていた。この金属
クローラ10は、リンク11をピン12により無
端状に多数枢着結合し、各リンク11に突状13
を備えた履板14を夫々固定した構造である。
クローラ式走行装置は、第1図及び第2図に示す
ように金属クローラ10を履いていた。この金属
クローラ10は、リンク11をピン12により無
端状に多数枢着結合し、各リンク11に突状13
を備えた履板14を夫々固定した構造である。
そしてかかる金属クローラ10を遊動輪15と
駆動輪16との間に巻き付け、駆動輪16の回転
によりその歯16aがピン12,12間に噛合し
て金属クローラ10を回転させ、機体17を走行
させていた。また、機体17の重量はリンク11
の上面を走行する転輪18によつて支えられてい
る。
駆動輪16との間に巻き付け、駆動輪16の回転
によりその歯16aがピン12,12間に噛合し
て金属クローラ10を回転させ、機体17を走行
させていた。また、機体17の重量はリンク11
の上面を走行する転輪18によつて支えられてい
る。
このような金属クローラ10を履いたクローラ
式走行装置は、小石の多い作業現場では、けん引
力が大きく、機能上好ましいが、平坦な路面や泥
地等では路面を傷つけたり、そのけん引力も低下
してしまう。
式走行装置は、小石の多い作業現場では、けん引
力が大きく、機能上好ましいが、平坦な路面や泥
地等では路面を傷つけたり、そのけん引力も低下
してしまう。
平坦な路面や泥地走行には、金属クローラより
もゴムクローラが適しているが、従来の一般的な
ゴムクローラ20は、第3図に示すように、全体
をゴム材料で無端帯状に本体部21を形成し、本
体部21の内部に芯金22を帯長手方向に所定間
隔毎に埋設し、これら芯金22,22間に駆動輪
の歯が噛合するスプロケツト孔23を穿設し、芯
金22には外れ止め突起24を穿設してある。外
れ止め突起24の外側の本体部21内面上を転輪
が走行し、スプロケツト孔23に噛合した駆動輪
の歯は埋設された芯金22に当接し、この芯金2
2の存在により駆動輪からの駆動トルクがゴムク
ローラ20に伝達される構造になつている。
もゴムクローラが適しているが、従来の一般的な
ゴムクローラ20は、第3図に示すように、全体
をゴム材料で無端帯状に本体部21を形成し、本
体部21の内部に芯金22を帯長手方向に所定間
隔毎に埋設し、これら芯金22,22間に駆動輪
の歯が噛合するスプロケツト孔23を穿設し、芯
金22には外れ止め突起24を穿設してある。外
れ止め突起24の外側の本体部21内面上を転輪
が走行し、スプロケツト孔23に噛合した駆動輪
の歯は埋設された芯金22に当接し、この芯金2
2の存在により駆動輪からの駆動トルクがゴムク
ローラ20に伝達される構造になつている。
ただし、第3図に示すようなゴムクローラ20
を第1図に示すクローラ式走行装置に取り付ける
ことは出来なかつた。この理由は第1図に示す転
輪18の位置の問題であつて、金属クローラ10
ではこれがリング11の頂面を走行するが、これ
に対してゴムクローラ20の場合には転輪18が
走行する面はゴムクローラ20の内周面そのもの
(突起の内側あるいは外側)である。従つて、こ
の従来のゴムクローラを使用する場合には転輪も
また交換する必要があつた。
を第1図に示すクローラ式走行装置に取り付ける
ことは出来なかつた。この理由は第1図に示す転
輪18の位置の問題であつて、金属クローラ10
ではこれがリング11の頂面を走行するが、これ
に対してゴムクローラ20の場合には転輪18が
走行する面はゴムクローラ20の内周面そのもの
(突起の内側あるいは外側)である。従つて、こ
の従来のゴムクローラを使用する場合には転輪も
また交換する必要があつた。
(発明の目的)
この発明は、金属クローラを履いたクローラ式
走行装置にも履かせることのできるゴムクローラ
を提供することを目的とするものである。
走行装置にも履かせることのできるゴムクローラ
を提供することを目的とするものである。
(発明の構成)
上記目的を達成するため、本発明は次の構成を
採用する。
採用する。
即ち、本発明はゴム材料で無端状に形成された
履帯と、この履帯の帯長手方向に所定間隔をおい
て並列されかつ1つ1つは帯幅方向に沿つて履帯
内部に埋設された多数の芯金と、これら芯金間に
穿設された多数のスプロケツト孔と、前記各芯金
に履帯内面側へ突出するように形成された一対の
突起とを有するゴムクローラであつて、この突起
の頂部に履帯の帯長手方向へ延出部を形成し、か
つこの頂面を平坦に形成した転輪走行部を備え、
各突起の帯長手方向において相隣接する転輪走行
部の前後の間隔を転輪の直径より狭く、かつ履帯
の旋回時に転輪走行部同士が衝突し押圧し合わな
い間隔に形成し、更に前記した突起の頂部におけ
る延出部下方をゴム質で充満させたことを特徴と
する。
履帯と、この履帯の帯長手方向に所定間隔をおい
て並列されかつ1つ1つは帯幅方向に沿つて履帯
内部に埋設された多数の芯金と、これら芯金間に
穿設された多数のスプロケツト孔と、前記各芯金
に履帯内面側へ突出するように形成された一対の
突起とを有するゴムクローラであつて、この突起
の頂部に履帯の帯長手方向へ延出部を形成し、か
つこの頂面を平坦に形成した転輪走行部を備え、
各突起の帯長手方向において相隣接する転輪走行
部の前後の間隔を転輪の直径より狭く、かつ履帯
の旋回時に転輪走行部同士が衝突し押圧し合わな
い間隔に形成し、更に前記した突起の頂部におけ
る延出部下方をゴム質で充満させたことを特徴と
する。
(発明の実施例)
以下にこの発明の好適な実施例を第4図以下の
図面に基づいて説明する。
図面に基づいて説明する。
無端状の履帯1をゴム材料で形成し、この履帯
1の帯長手方向Lに所定間隔をおいて多数の芯金
2を埋設し、これら芯金2の一つ一つは帯幅方向
に沿つて短冊状に履帯1の内部に埋設してある。
これら芯金1の下側には補強線条束3を履帯1の
周方向(長手方向)に連なつて伸びる如く履帯1
内に埋設してある。前記芯金2,2間には駆動輪
4(第6図参照)のスプロケツト歯(図示せず)
と噛み合うスプロケツト孔6を穿設してある。前
記履帯1の外周面の芯金2の存在箇所に牽引を高
めるためのラグ7を形成してあり、全周に渡りこ
れらラグ7が設置される。
1の帯長手方向Lに所定間隔をおいて多数の芯金
2を埋設し、これら芯金2の一つ一つは帯幅方向
に沿つて短冊状に履帯1の内部に埋設してある。
これら芯金1の下側には補強線条束3を履帯1の
周方向(長手方向)に連なつて伸びる如く履帯1
内に埋設してある。前記芯金2,2間には駆動輪
4(第6図参照)のスプロケツト歯(図示せず)
と噛み合うスプロケツト孔6を穿設してある。前
記履帯1の外周面の芯金2の存在箇所に牽引を高
めるためのラグ7を形成してあり、全周に渡りこ
れらラグ7が設置される。
前記芯金2に履帯1の内側へ突出するように一
対の突起8を形成し、これら突起8の頂部を履帯
1の長手方向Lに延出部9′を形成し、かつ頂面
を平坦に形成した転輪走行部9を形成してある。
これら芯金2、突起8、転輪走行部部9のそれぞ
れを通る断面形状で見ると、アルフアベツトのH
を横に寝かせた形状にしてある。また第5図に示
すように突起8の頂部の延出部9′にあつてはそ
の下方には履帯1を構成するゴム材料1′で充満
されているものであり、この転輪走行部9の頂面
上に第1図に示すような転輪18が接触して転動
するものである。
対の突起8を形成し、これら突起8の頂部を履帯
1の長手方向Lに延出部9′を形成し、かつ頂面
を平坦に形成した転輪走行部9を形成してある。
これら芯金2、突起8、転輪走行部部9のそれぞ
れを通る断面形状で見ると、アルフアベツトのH
を横に寝かせた形状にしてある。また第5図に示
すように突起8の頂部の延出部9′にあつてはそ
の下方には履帯1を構成するゴム材料1′で充満
されているものであり、この転輪走行部9の頂面
上に第1図に示すような転輪18が接触して転動
するものである。
従つて、各突起8,8の長手方向Lにおいて相
隣接する彫輪走行部9,9の前後の間隔C(第5
図参照)は、転輪18の直径よりも狭く、かつ履
帯1の旋回時に転輪走行部9,9同士が衝突し押
合わない間隔であること(第6図参照)が必要で
ある。
隣接する彫輪走行部9,9の前後の間隔C(第5
図参照)は、転輪18の直径よりも狭く、かつ履
帯1の旋回時に転輪走行部9,9同士が衝突し押
合わない間隔であること(第6図参照)が必要で
ある。
なお、履帯1の旋回時とは、第6図に示すよう
に履帯1が駆動輪4又は遊動輪5の箇所で移動方
向を変えるときをいう。従つて、旋回時に転輪走
行部9,9同士が衝突し押し合つてしまつては、
スムーズな旋回は出来なくなつてしまうからであ
る。
に履帯1が駆動輪4又は遊動輪5の箇所で移動方
向を変えるときをいう。従つて、旋回時に転輪走
行部9,9同士が衝突し押し合つてしまつては、
スムーズな旋回は出来なくなつてしまうからであ
る。
更に本発明の特徴点としては、延出部9′にお
いてその下方にゴム材料1′を充満させてある点
であり、このために転輪走行部9に偏荷重を受け
たときの芯金の歪みを少なくするようにし、更に
箱のゴム1′があるために小石等がこの延出部
1′の下側にはまり込んでしまうことも無くなり、
芯金の浮き上がり減少を皆無としたもので、耐久
性の点でも金属クローラと遜色はない。
いてその下方にゴム材料1′を充満させてある点
であり、このために転輪走行部9に偏荷重を受け
たときの芯金の歪みを少なくするようにし、更に
箱のゴム1′があるために小石等がこの延出部
1′の下側にはまり込んでしまうことも無くなり、
芯金の浮き上がり減少を皆無としたもので、耐久
性の点でも金属クローラと遜色はない。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明のゴムクローラに
よれば、従来の金属クローラを履いたクローラ式
走行装置にそのまま履かせることが可能となり、
金属とゴムの各クローラの交換が自由に行え、走
行装置そのものの作業範囲も広がることとなつた
ものである。
よれば、従来の金属クローラを履いたクローラ式
走行装置にそのまま履かせることが可能となり、
金属とゴムの各クローラの交換が自由に行え、走
行装置そのものの作業範囲も広がることとなつた
ものである。
第1図は金属クローラを履いた従来のクローラ
の走行装置の側面図、第2図は金属クローラの内
面側から見た平面図、第3図は従来のゴムクロー
ラを示す斜視図、第4図はこの発明の好適な実施
例を示す斜視図、第5図はその側面図、第6図は
履帯の旋回時における走行部の関係を示す側面略
図である。 1……履帯、1′……延出部下部のゴム、2…
…芯金、8……突起、9……転輪走行部、9′…
…延出部、C……間隔。
の走行装置の側面図、第2図は金属クローラの内
面側から見た平面図、第3図は従来のゴムクロー
ラを示す斜視図、第4図はこの発明の好適な実施
例を示す斜視図、第5図はその側面図、第6図は
履帯の旋回時における走行部の関係を示す側面略
図である。 1……履帯、1′……延出部下部のゴム、2…
…芯金、8……突起、9……転輪走行部、9′…
…延出部、C……間隔。
Claims (1)
- 1 ゴム材料で無端状に形成された履帯と、この
履帯の帯長手方向に所定間隔をおいて並列されか
つ1つ1つは帯幅方向に沿つて履帯内部に埋設さ
れた多数の芯金と、これら芯金間に穿設された多
数のスプロケツト孔と、前記各芯金に履帯内面側
へ突出するように形成された一対の突起とを有す
るゴムクローラであつて、この突起の頂部に履帯
の帯長手方向へ延出部を形成し、かつこの頂面を
平坦に形成した転輪走行部を備え、各突起の帯長
手方向において相隣接する転輪走行部の前後の間
隔を転輪の直径より狭く、かつ履帯の旋回時に転
輪走行部同士が衝突し押圧し合わない間隔に形成
し、更に前記した突起の頂部における延出部下方
をゴム質で充満させたことを特徴とするゴムクロ
ーラ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4201183A JPS59186785A (ja) | 1983-03-14 | 1983-03-14 | ゴムクロ−ラ |
DE8484102640T DE3472652D1 (en) | 1983-03-14 | 1984-03-10 | Rubber crawler |
EP19840102640 EP0118912B1 (en) | 1983-03-14 | 1984-03-10 | Rubber crawler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4201183A JPS59186785A (ja) | 1983-03-14 | 1983-03-14 | ゴムクロ−ラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59186785A JPS59186785A (ja) | 1984-10-23 |
JPH0442230B2 true JPH0442230B2 (ja) | 1992-07-10 |
Family
ID=12624237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4201183A Granted JPS59186785A (ja) | 1983-03-14 | 1983-03-14 | ゴムクロ−ラ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0118912B1 (ja) |
JP (1) | JPS59186785A (ja) |
DE (1) | DE3472652D1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2654620B2 (ja) * | 1987-07-24 | 1997-09-17 | 株式会社ブリヂストン | ゴムクローラ |
IT1247668B (it) * | 1990-12-07 | 1994-12-28 | Mai Spa | Cingolo in gomma per veicoli |
US5403643A (en) * | 1991-07-03 | 1995-04-04 | Bridgestone Corporation | Metallic core of rubber track |
IL102928A (en) * | 1991-08-26 | 1996-03-31 | Edwards Harper Mcnew & Co | Caterpillar vehicles |
US5368376A (en) * | 1991-08-26 | 1994-11-29 | Edwards, Harper, Mcnew & Company | Replacement endless vehicle tracks |
US5511869A (en) | 1991-08-26 | 1996-04-30 | Edwards, Harper, Mcnew & Company | Replacement endless vehicle tracks |
BE1012772A3 (nl) | 1999-07-02 | 2001-03-06 | Tweco | Rubber ketting. |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE457245C (de) * | 1926-11-04 | 1928-03-10 | Gustav Schulze Dipl Ing | Gleiskette, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge |
BE359196A (ja) * | 1928-05-01 | |||
US2796302A (en) * | 1954-01-11 | 1957-06-18 | Aktinson S Agricultural Applia | Endless tracks for self-laying track type vehicles |
FR1131174A (fr) * | 1954-05-20 | 1957-02-18 | Organe de transmission | |
US3958839A (en) * | 1975-02-18 | 1976-05-25 | Foremost International Industries Ltd. | Segmented track |
US4194583A (en) * | 1976-11-08 | 1980-03-25 | Olav Aaen | Snowmobile traction lug and mounting therefor |
JPS5943350B2 (ja) * | 1981-09-28 | 1984-10-22 | オ−ツタイヤ株式会社 | 無端帯履帯 |
-
1983
- 1983-03-14 JP JP4201183A patent/JPS59186785A/ja active Granted
-
1984
- 1984-03-10 DE DE8484102640T patent/DE3472652D1/de not_active Expired
- 1984-03-10 EP EP19840102640 patent/EP0118912B1/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0118912A2 (en) | 1984-09-19 |
EP0118912A3 (en) | 1986-08-27 |
JPS59186785A (ja) | 1984-10-23 |
DE3472652D1 (en) | 1988-08-18 |
EP0118912B1 (en) | 1988-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5295741A (en) | Core bar for rubber track and rubber track traveling device | |
EP0245307A1 (en) | THE TOUCHING AREA FOR TRACKS, WHEELS AND TIRES. | |
JPH0442230B2 (ja) | ||
WO2003086841A1 (fr) | Dispositif de roulement de chenilles en caoutchouc | |
EP0732257A1 (en) | Connecting link type rubber crawler | |
JPS595657Y2 (ja) | 弾性無限軌道装置 | |
JPS6341353B2 (ja) | ||
JPS5839265Y2 (ja) | 移動農機におけるゴムクロ−ラ構造 | |
JPH0466752B2 (ja) | ||
JPS6322156Y2 (ja) | ||
JPH0615771Y2 (ja) | ゴムクローラ | |
JP4136002B2 (ja) | ゴムクロ−ラ | |
JPS6236695Y2 (ja) | ||
JP3198245B2 (ja) | 脱輪防止ゴムクロ−ラ及びその芯金 | |
JPS6243900B2 (ja) | ||
JPH0612278U (ja) | 弾性クローラ | |
JP3190944B2 (ja) | ゴムクロ−ラのラグ構造 | |
JPS58152680A (ja) | 移動農機の走行装置 | |
JPS5823747Y2 (ja) | コンバイン等のクロ−ラ | |
JP2000159161A (ja) | ゴムクローラ | |
JPH0579549B2 (ja) | ||
JP3295614B2 (ja) | ゴム履帯 | |
JP3094882B2 (ja) | 脱輪防止ゴムクロ−ラ | |
JPS6010945Y2 (ja) | 弾性無限軌道帯 | |
JPH05278647A (ja) | 弾性クローラ |