JPH0441781Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441781Y2
JPH0441781Y2 JP1983128921U JP12892183U JPH0441781Y2 JP H0441781 Y2 JPH0441781 Y2 JP H0441781Y2 JP 1983128921 U JP1983128921 U JP 1983128921U JP 12892183 U JP12892183 U JP 12892183U JP H0441781 Y2 JPH0441781 Y2 JP H0441781Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
seat
hydraulic cylinder
switching valve
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983128921U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6036009U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12892183U priority Critical patent/JPS6036009U/ja
Publication of JPS6036009U publication Critical patent/JPS6036009U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0441781Y2 publication Critical patent/JPH0441781Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はトラクタのリフトアーム作動用油圧
シリンダの油圧切換弁配置構造に関するものであ
る。
従来、トラクタの後部には、油圧作動のリフト
アームを設け、リフトアームにロータリー部を吊
架連結しており、油圧シリンダは座席と座席下方
のミツシヨンケースとの間に設けられているた
め、座席は高位置となり、機体の重心が高くなり
安定性に劣ると共に、着座した作業者に泥土がか
かり易い等の欠点を有し、また、機体全体が高い
ために、果樹園等の作業では低地にある枝葉が支
障となり、果樹園での作業が円滑に行いにくいも
のであつた。
この考案では、特に油圧シリンダを座席方向に
縦に配設し、しかも油圧シリンダを操作する切換
弁をミツシヨンケースの上側蓋体に取付けて、座
席を可及的に低位置とし、しかも油圧切換弁を油
圧シリンダに支障のない位置に配置し、座席後方
の構造を簡素化しうるトラクタのリフトアーム作
動用油圧シリンダの油圧切換弁配置構造を提供せ
んとするものである。
この考案の実施例を図面にもとづき詳説すれ
ば、Aは農用トラクタを示すものであり、機体フ
レームaには、前部に原動部1を搭載し、その後
方に運転部2を設け、機体フレームa下方には前
後に前後車輪3,4を配設しており、トラクタA
の後端には、耕耘作業その他の農用作業を行うた
めのロータリ部Bが連結可能に構成されている。
原動部1は、上面が前方へ傾斜状のボンネツト
5内に、エンジン6、ラジエーター7、油圧ポン
プ8、その他の原動部材が収納されているもので
あり、機体フレームaの前端は、前方へ突出して
バンパー部9を形成し、同バンパー部9上には、
バツテリー10を搭載配置せしめている。
原動部1の後端にはハンドル11を突設し、ハ
ンドル11後方には座席12を配設している。
原動部1の両側面を形成する原動部ケースの後
半部は、内側方へ凹状に形成して、同凹状空間部
13を運転部2と連通せしめて、運転部2での運
転者の脚足置き場にしている。
また、原動部1のエンジン6からは運転部2下
方にまでクラツチハウジング14が延設されてお
り、同クラツチハウジング14の後端にはミツシ
ヨンケース15が連設され、同ケース内にはミツ
シヨン機構が収納されており、走行ミツシヨン作
動その他同ミツシヨン機構より後方へ突出した
PTO軸16の動力切断変速等を行うべく構成し
ている。
運転部2における座席12は、ミツシヨンケー
ス15の上方に前傾自在に配設されており、しか
も、座席12−1はミツシヨンケース15の上側
蓋体17上に載置自在に構成され、従つて、座席
12はミツシヨンケース15上に直接載置配設さ
れているものである。
ミツシヨンケース15の上側蓋体17の後縁両
側にはシリンダ支柱18,18を一体にL字状に
溶着立設し、同支柱18,18の下端には軸体1
9を横架状に枢支しており、同軸体19の左右突
出軸には左右リフトアーム20,20を後方へ突
設し、また、シリンダ支柱18,18の間におけ
る軸体19中央部にはブラケツト21を突設して
いる。
また、シリンダ支柱18,18の上部は、やや
内側方へ傾斜せしめ、支柱上端の間には、垂直状
に配設した油圧シリンダ22の基端を枢着23介
装せしめ、油圧シリンダ22は下方へ垂直状に配
設してピストンロツド先端を上記したブラケツト
21先端に枢着24せしめている。
したがつて、1本の油圧シリンダ22で軸体1
9を介し左右リフトアーム20,20を作動させ
て、後述のロータリー部Bを昇降作動させること
ができる。
ミツシヨンケース15の上側蓋体17には油圧
切換弁25が取付け配設されており、油圧切換弁
25には切換レバー26が連設されており、座席
12の右側面に同レバーが突出状に配設されてお
り、油圧ポンプ8と油圧シリンダ22との間に連
通した油圧パイプ27のミツシヨンケース15の
上側蓋体17上に配設されているものであり、こ
の様に油圧切換弁25と油圧シリンダ22とは別
体として、油圧シリンダ22は座席後方に縦方向
に、油圧切換弁25はミツシヨンケースの上側蓋
体17の上にそれぞれ配設され、油圧切換弁25
の操作によつて、油圧ポンプ8から油圧シリンダ
への送排の切換操作を行うようにしているもので
ある。
またロータリー部BはトラクタAの機体後端に
設けたヒツチを介して、トラクタAに連結されて
おり、リフトリンク機構29を介して左右リフト
アーム20,20に昇降自在に吊りさげ連結され
ている。
30は、ロータリー部Bの降下位置決め用の鎖
体31の一端を連結したシリンダ保護体である。
この考案の実施例は上記のように構成されてい
るものであり、ロータリー部BをトラクタAの後
部に、ヒツチ28、リフトリンク機構29、鎖体
31等を介して連結し、PTO軸16よりロータ
リー部Bに動力を伝達しながらトラクタAにより
牽引してロータリー部作動による耕耘作業等を行
うものであり、かかるトラクタAの走行牽引によ
る農作業において、座席12はミツシヨンケース
15の上側に載置配設されているため、座席12
の位置は、可及的に低位置となり、トラクタA全
体の高さを低く形成できるので、果樹園での作業
に好適となり、果樹園における低位置の枝木が支
障とならないものであり、更には、ロータリー部
Bの昇降作業に際しては、座席13横側方の切換
弁26を操作することにより、座席の背部12−
2後方に配設した油圧シリンダ22に送排油し
て、同シリンダ22の作動を行い、ピストンロツ
ドを伸縮せしめれば、油圧シリンダ22は基端の
シリンダ支柱18,18との枢着23を中心に回
動しつつ、軸体19の中央部に連設したブラケツ
ト21を軸体19と共に回動せしめて、軸体19
両側部の左右リフトアーム20,20を上下回動
せしめ、リフトリンク機構29を介してロータリ
ー部Bの昇降作動を行うものであり、かかるロー
タリー部の昇降を行う油圧シリンダ22の作動
は、油圧ポンプ8から油圧パイプ27を介して送
排油される圧油によつてなされるものであり、圧
油の操作はミツシヨンケースの15の上側蓋体1
7上に配設された油圧切換弁によつて行われ、作
業者による切換レバー26のレバー操作により油
圧切換弁が操作されるものである。
この考案によれば油圧切換弁と油圧シリンダと
がそれぞれ別体として、一方はミツシヨンケース
上側蓋体に、他方は座席後方にそれぞれ配設され
ており、従来の油圧切換弁及び油圧シリンダの一
体のシリンダーケースが座席下方に配設されてい
る構造と比較して座席を可及的に低位置に構成で
き、果樹園等での作業に有効に利用でき、しか
も、油圧切換弁は座席後方の油圧シリンダに何ら
支障とならない位置に配設され、座席部の近傍構
造を簡素化しうると共に、油圧シリンダの作動
が、軸体を介してリフトアームに伝達されるの
で、左右のリフトアームを一本の油圧シリンダで
作動させることができて構造が簡単になる。
また、油圧シリンダと油圧切換弁とを、座席後
方と下方とに配設したことで、これらを作動や操
作に最適の位置に配設することができ、また、油
圧シリンダと油圧切換弁とが、それぞれ個別に外
装されていることからメンテナンス作業が容易に
なり、各種作業に有益なる効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案構造の全体側面図、第2図は、
同要部の側面図、第3図は、同平面図、第4図
は、同背面図、第5図は、同横断平面図。 A……トラクタ、B……ロータリー部、8……
油圧ポンプ、12……座席、15……ミツシヨン
ケース、17……上側蓋体、18……シリンダ支
柱、20……リフトアーム、22……油圧シリン
ダ、25……油圧切換弁、27……油圧パイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 座席12の後方にシリンダ支柱18を立設して
    同支柱18上端に油圧シリンダ22の上端を枢着
    し、同支柱18の基部に軸体19を回動自在に横
    架し、同軸体19にブラケツト21とリフトアー
    ム20の基端を固着し、ブラケツト21の先端に
    は上記油圧シリンダ22の下端を枢着し、リフト
    アーム20の先端にはロータリー部Bを連結する
    と共に、座席12下方に位置したミツシヨンケー
    ス15の上側蓋体17に油圧切換弁25を取付け
    て、同油圧切換弁25により油圧シリンダ22の
    作動を制御すべく構成してなるトラクタのリフト
    アーム作動用油圧シリンダの油圧切換弁配置構
    造。
JP12892183U 1983-08-20 1983-08-20 トラクタのリフトア−ム作動用油圧シリンダの油圧切換弁配置構造 Granted JPS6036009U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12892183U JPS6036009U (ja) 1983-08-20 1983-08-20 トラクタのリフトア−ム作動用油圧シリンダの油圧切換弁配置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12892183U JPS6036009U (ja) 1983-08-20 1983-08-20 トラクタのリフトア−ム作動用油圧シリンダの油圧切換弁配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036009U JPS6036009U (ja) 1985-03-12
JPH0441781Y2 true JPH0441781Y2 (ja) 1992-10-01

Family

ID=30292294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12892183U Granted JPS6036009U (ja) 1983-08-20 1983-08-20 トラクタのリフトア−ム作動用油圧シリンダの油圧切換弁配置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036009U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420324U (ja) * 1977-07-14 1979-02-09
JPS5618501A (en) * 1979-07-24 1981-02-21 Kubota Ltd Rolling control device of soil treating farm working machinery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420324U (ja) * 1977-07-14 1979-02-09
JPS5618501A (en) * 1979-07-24 1981-02-21 Kubota Ltd Rolling control device of soil treating farm working machinery

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6036009U (ja) 1985-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131170A (en) Tractor having dual side-by-side engines
US4340127A (en) Tractor
US3672701A (en) Trailing wheel structure for vehicle-drawn implement
US4161991A (en) Tractors
US5829497A (en) Telescoping and reciprocating stump grinder
JPH0441781Y2 (ja)
JP3795142B2 (ja) クローラ式乗用管理機
JP3730431B2 (ja) ミッドマウントモアの昇降リンク機構
JPS6317283Y2 (ja)
JPH0349962Y2 (ja)
JPS6227550Y2 (ja)
JPH0238571Y2 (ja)
JPS6235339Y2 (ja)
JPH0238577Y2 (ja)
JPS6124019Y2 (ja)
JPS5827613Y2 (ja) モアの昇降装置
JPS6030894Y2 (ja) 乗用田植機
JP2606611Y2 (ja) 動力作業車
JPS6129207Y2 (ja)
JPH0138155Y2 (ja)
JPS5828483Y2 (ja) トラクタ−における作業機昇降装置
JPH0110256Y2 (ja)
JPS6336823Y2 (ja)
GB1590447A (en) Land vehicle
JP2606613Y2 (ja) 動力作業車