JPH0238577Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238577Y2
JPH0238577Y2 JP20173183U JP20173183U JPH0238577Y2 JP H0238577 Y2 JPH0238577 Y2 JP H0238577Y2 JP 20173183 U JP20173183 U JP 20173183U JP 20173183 U JP20173183 U JP 20173183U JP H0238577 Y2 JPH0238577 Y2 JP H0238577Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic pump
transmission case
control valve
shaft
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20173183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60111618U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20173183U priority Critical patent/JPS60111618U/ja
Publication of JPS60111618U publication Critical patent/JPS60111618U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238577Y2 publication Critical patent/JPH0238577Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は耕盤の浅深に応じて、左右両車輪を油
圧作動によつて上下動して、苗植付装置の圃面に
対する姿勢を一定に保持するように構成された歩
行型田植機であつて、詳しくは機体左右中心近く
に設置したミツシヨンケースの左右両側に上下揺
動自在に車輪伝動ケースを取付けるとともに、各
車輪伝動ケースの基部近くから立設したアーム
と、機体上部に前後向きに設置した油圧シリンダ
のピストンロツド先端部とを夫々ロツドで連結し
た歩行型田植機に関する。
従来の歩行型田植機は上記構成のものにおい
て、前記油圧シリンダーに作動油を供給する油圧
ポンプが油圧シリンダから離れた位置に設けら
れ、油圧シリンダと油圧ポンプとを配管で接続し
ていた。
従つて、油圧系機器の占有スペースが増大し、
種々の機器が集中するミツシヨンケース周りでの
機器配置が十分整理されたものになりにくかつ
た。しかも、前記油圧ポンプと前記シリンダに付
設の油圧バルブとの間に配管を配設する必要があ
る為、部品点数の増大と、配管による占有スペー
スの問題があつた。
本考案は、かかる実情に鑑み、油圧ポンプの効
果的な配置によつて、ミツシヨンケース周りでの
機器配置を合理的な構成のものにして、コンパク
ト化が図れるとともに、ミツシヨンケース内構成
部品への潤滑性能を良好にしたものを提供する点
に目的を有する。
上記目的を達成すべくなされた本考案に係る歩
行型田植機の特徴構成は前記ミツシヨンケースの
上部横一側面に入力軸を横架突設するとともに、
その突出端にエンジンからの動力を受ける入力プ
ーリを取付け、前記ミツシヨンケースの入力側上
部に、左右小幅のケース部を突設するとともに、
この突出ケース部の機体中心側の側面に、前記入
力軸にギヤ連動連結した油圧ポンプを取付け、か
つ、この油圧ポンプの機体中心側の側面に、前記
油圧シリンダの基部に直結された制御弁を連結
し、前記油圧ポンプ、制御弁および油圧シリンダ
を内部油路で連通接続し前記制御弁からの戻り油
を前記油圧ポンプの回転軸に形成した軸内油路を
通して前記突出ケース部に排出するよう構成して
ある点にある。
このような特徴構成を有する本考案の作用効果
は次の通りである。
つまり、ミツシヨンケースの上部に入力軸があ
ることを利用して、ギヤ伝動を介して駆動される
ポンプを入力軸の上方に位置させることによつ
て、前記プーリの存在によるミツシヨンケース上
方の本来空スペースである部分に前記ポンプを位
置させることが出来、ミツシヨンケース周りの配
置構成上非常に有効で、コンパクト化が達成出来
る。
又、前記ポンプは制御弁を介してシリンダに直
結されているので配管が必要でなく、その分占有
面積の減少化と部品点数の削減化が図れる。
以上のように、従来構成から来る問題点を解消
する為に、前記ミツシヨンケースの上部横一側面
に左右小幅の突出ケース部内に設けられた油圧ポ
ンプへのギヤ伝動機構に対して、下方ギヤの潤滑
油掻上げ作用によつても潤滑油不足を来す状況を
前記突出ケース部内空間と連通する軸内油路を前
記回転軸に設け、制御弁からの戻り油を前記ギヤ
伝動機構への潤滑油とすることによつて、潤滑油
面からのギヤ自身による掻上げ作用の不足を補う
と共に、適正な潤滑油面を維持することができ
る。
以上のように、機器の合理的な配置構成によつ
て、ミツシヨンケースのコンパクト化が図れ、こ
の種の歩行型田植機のコンパクト化による操作性
の向上に対するニーズと合致するものであり、し
かも良好な潤滑性能を有するから長期に亘つて安
定した性能を維持出来る。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図に示すように、前部エンジン1、このエ
ンジン1の後部に前記エンジン1とベルト伝動さ
れたミツシヨンケース2を配備するとともに、こ
のミツシヨンケース2の一側部に機枠を兼ねて前
後に向けて植付伝動ケース3を配備し、機体後部
に苗植付装置4、及び、この苗植付装置4の近く
から後方上方に延出される操縦ハンドル5を配備
した機体を、ミツシヨンケース2の両側に揺動可
能に取付けた伝動ケース7,7の下端に軸支され
た左右一対の推進車輪6,6と、圃場面を滑動す
る前フロート8a及び左右一対の後フロート8
b,8bからなるフロート群との共同により、圃
場面適当高さに支持しながら順次2条の苗を植付
ける2条植田植機を構成する。
次に、前記車輪6,6の自動上下調節構造につ
いて第2図に基づいて説明する。前記車輪伝動ケ
ース7,7の基部に立設したアーム25,25が
ロツド9,9を介して連結アーム10の両端部
夫々と連動連結されている。
又、前記連結アーム10を前後に強制移動する
機体中心に配設された油圧シリンダ13をそのピ
ストンロツド先端部で連結アーム10と連動連結
するとともに、このアーム10と油圧シリンダ1
3先端との間にコイルバネ11がピストンロツド
に外嵌され、もつて、耕盤の細かい起伏に対し
て、前記車輪6が自動追従出来るように構成して
ある。
前記シリンダ13の作動状態を切換える制御弁
14が前フロート8aの後端側とリンク機構を介
して連動連結されている。前フロート8aはその
前端側が横軸芯周りに回転自在に枢支されると共
に、その後端側が二つ折れ自在なリンク機構を介
して機体に取付けられるものであつて、前端側を
支点として、後端側が上下動自在になつており、
この上下変位に基づいて前記制御弁14を切換え
る車高昇降制御用センサとして利用されている。
つまり、泥面から硬盤までの深さが変化して泥
面に対する機体の高さが変化すると、泥面上にあ
る前記前フロート8aが機体に対して相対的に上
下変位して前記制御弁14が切換え操作され、シ
リンダ13の伸縮作動により車輪6,6が機体に
対して前フロート8aの変位した方向と逆方向に
上下動調節されることになり、もつて圃場面に対
する機体の高さが、前記フロート8aの上下変位
に基づいて自動的に適正範囲内に維持調節される
べく構成されている。
前記ミツシヨンケース2について詳述すると、
前記ミツシヨンケース2の上部横一側面に入力軸
15を横架突設するとともに、その突出端にエン
ジン1からの動力を受ける入力プーリ16を取付
け、前記ミツシヨンケース2の入力側上部に、左
右小幅のケース部2Aを突設する。前記突出ケー
ス部2Aの機体中心側側面に、油圧ポンプ17を
取付け、前記入力軸15とギヤ18,19連動連
結され、更に、前記油圧ポンプ17の機体中心側
の側面に、前記油圧シリンダ13の基部に直結し
た制御弁14を連結してある。
第3図及び第4図に基づいて油圧経路を詳述す
ると、前記油圧ポンプ17の上端に入口ポート1
7aを設け、ミツシヨンケース2下端部から前記
入口ポート17aに亘つて配管を行い、ミツシヨ
ンケース2内の潤滑油を前記油圧ポンプ17の作
動油として使用する。
前記入口ポート17aに吸入された作動油はギ
ヤ式の油圧ポンプ17によつて昇圧され、前記油
圧ポンプ17、切換制御弁14及び油圧シリンダ
13に形成された連通可能に接続された内部油路
を通つて、前記制御弁14からの戻り油を前記油
圧ポンプ17の駆動回転軸17Aに形成した軸内
油路20を通して、前記突出ケース部2Aに排出
するよう構成してある。
第5図及び第6図に示すように、苗植付装置4
に備えられた植付機構22の揺動式植付爪23の
下方に位置する押出具24を、苗の株元を植付爪
23とともに保持する傾斜面24aを有する保持
部24Aと、前記傾斜面24aに連らなる姿勢
で、前記植付爪23の苗挾み込み空間内に位置す
る押出部24Bとから構成し、苗を植付爪23で
挾み込んだ時に、前記押出具24と植付爪23と
の間に株元の土の付着堆積を防止し、もつて、植
付爪23による苗の保持を良好にすると共に、一
旦植付けられた苗が前記押出具24に付着して、
再度持上げるといつたことを防止出来る。
第7図及び第8図に基づいて前記戻り油を前記
突出ケース部2Aに排出する別構成のものを詳述
する。
前記ギヤ式油圧ポンプ17の受動回転軸17B
に軸内油路21を形成するとともに、前記油路2
1の出口21aを前記突出ケース部2Aの内部空
間に臨む突出端で、しかも、前記駆動回転軸17
に嵌着したギヤ19に向つて開口する状態に設け
たものでもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る歩行型田植機の実施例を示
し、第1図は全体側面図、第2図は要部拡大平面
図、第3図はミツシヨンケースの一部切欠背面
図、第4図は第3図の要部拡大縦断背面図、第5
図は植付機構の側面図、第6図は第5図の−
線断面図、第7図は油圧ポンプの別実施例を示す
一部切欠背面図、第8図は第7図の−線断面
図である。 1……エンジン、2……ミツシヨンケース、2
A……突出ケース部、7……車輪伝動ケース、9
……ロツド、13……シリンダ、14……制御
弁、15……入力軸、16……入力プーリ、17
……油圧ポンプ、17A……回転軸、20……軸
内油路、25……アーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機体左右中心近くに設置したミツシヨンケース
    2の左右両側に上下揺動自在に車輪伝動ケース
    7,7を取付けるとともに、各車輪伝動ケース
    7,7の基部近くから立設したアーム25,25
    と、機体上部に前後向きに設置した油圧シリンダ
    13のピストンロツド先端部とを夫々ロツド9,
    9で連結した歩行型田植機であつて、前記ミツシ
    ヨンケース2の上部横一側面に入力軸15を横架
    突設するとともに、その突出端にエンジン1から
    の動力を受ける入力プーリ16を取付け、前記ミ
    ツシヨンケース2の入力側上部に、左右小幅のケ
    ース部2Aを突設するとともに、この突出ケース
    部2Aの機体中心側の側面に、前記入力軸15に
    ギヤ連動連結した油圧ポンプ17を取付け、か
    つ、この油圧ポンプ17の機体中心側の側面に、
    前記油圧シリンダ13の基部に直結された制御弁
    14を連結し、前記油圧ポンプ17、制御弁14
    及び油圧シリンダ13を内部油路で連通接続し、
    前記制御弁14からの戻り油を前記油圧ポンプ1
    7の回転軸17Aに形成した軸内油路20を通し
    て前記突出ケース部2Aに排出するよう構成して
    ある歩行型田植機。
JP20173183U 1983-12-28 1983-12-28 歩行型田植機 Granted JPS60111618U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20173183U JPS60111618U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 歩行型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20173183U JPS60111618U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 歩行型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60111618U JPS60111618U (ja) 1985-07-29
JPH0238577Y2 true JPH0238577Y2 (ja) 1990-10-17

Family

ID=30763799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20173183U Granted JPS60111618U (ja) 1983-12-28 1983-12-28 歩行型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111618U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543455Y2 (ja) * 1989-05-11 1993-11-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60111618U (ja) 1985-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238577Y2 (ja)
CN101642012A (zh) 步行式插秧机
JP6750693B2 (ja) 作業車両
JPH0228655Y2 (ja)
JPH033Y2 (ja)
JP3599597B2 (ja) 乗用型田植機
JPH11243716A (ja) マーカー
JPH0441781Y2 (ja)
JPS5854901Y2 (ja) 歩行型田植機の油圧装置
JPS6342482B2 (ja)
JP2000166319A (ja) 薬剤散布機を備えた田植機
JP3564770B2 (ja) 畑作用苗植機
JPH0327380Y2 (ja)
JPH0551246B2 (ja)
JPH0246250Y2 (ja)
JP2979835B2 (ja) 苗植機
JPH0221860Y2 (ja)
JPH0353611Y2 (ja)
JPH0340092Y2 (ja)
JPS606167Y2 (ja) 歩行型田植機
JP2979836B2 (ja) 苗植機
JP2538362B2 (ja) 施肥作業機
JPS5945325B2 (ja) 歩行型田植機
JPH0327382Y2 (ja)
JPS6124019Y2 (ja)