JPH0543455Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543455Y2
JPH0543455Y2 JP1989054259U JP5425989U JPH0543455Y2 JP H0543455 Y2 JPH0543455 Y2 JP H0543455Y2 JP 1989054259 U JP1989054259 U JP 1989054259U JP 5425989 U JP5425989 U JP 5425989U JP H0543455 Y2 JPH0543455 Y2 JP H0543455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
spacer
coil
electrical resistivity
spacers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989054259U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02146810U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989054259U priority Critical patent/JPH0543455Y2/ja
Priority to GB9010508A priority patent/GB2232537A/en
Publication of JPH02146810U publication Critical patent/JPH02146810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0543455Y2 publication Critical patent/JPH0543455Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/42Flyback transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この考案はテレビジヨン受像機等に用いて好適
なフライバツクトランスに関する。 〔従来の技術〕 第2図は実公昭60−11618号公報として出願人
が先に提案したフライバツクトランスの構成を表
わしている。コイル組立体1は内部に1次コイル
と2次コイル(いずれも図示せず)とを有してい
る。コイル組立体1には孔2が形成されており、
その中に1対の磁芯3と8の円柱部4と9が挿入
されている。これにより円柱部4と9の突合わせ
面6と11が対向し、同時に4角柱部5と10の
突合わせ面7と12が対向する。突合わせ面6と
11の間及び突合わせ面7と12の間には、スペ
ーサ21と22が各々配置されており、これが接
着剤13により固定される。 スペーサ21,22は断面が真円形状で棒状
(線状体)の硬銅線又は半硬銅線により構成され
る。従つてスペーサ21,22は突合わせ圧力に
より変形せず、突合わせ面6と11及び7と12
を所定の距離だけ離間させてギヤツプを形成する
ことができる。 このように、磁芯5と8により形成される磁気
回路中に磁気ギヤツプを形成して局部的に磁気抵
抗を増加させることにより、フライバツクトラン
スとして必要な磁気特性を得ることができる。 〔考案が解決しようとする課題〕 従来のフライバツクトランスはこのように、ス
ペーサ21,22を、電気抵抗が小さい(例えば
電気抵抗率が1.7×10-8Ωmの)銅で構成してい
た。その結果第3図に示すように、密度Bの磁束
が透過するのに伴つてスペーサ21,22にうず
電流iが流れ、発熱するばかりでなく、これによ
り製品の寿命が著しく短縮されてしまう欠点があ
つた。 この考案はこのような状況に鑑みなされたもの
で、磁芯の温度の上昇を防止し、もつて寿命が長
くなるようにするものである。 〔課題を解決するための手段〕 この考案のフライバツクトランスは、所定の信
号電流が供給される第1のコイルと、第1のコイ
ルにより発生された磁束を通過させる1対の磁芯
と、磁芯により伝達される磁束に対応して起電力
を発生する第2のコイルと、1対の磁芯の突合せ
面に形成されたギヤツプと、ギヤツプの幅を規制
するスペーサとを備え、スペーサは、非磁性体ま
たは弱磁性体であつて、且つ電気抵抗率が略100
×10-8Ωm以上である金属により構成されてい
る。 〔作用〕 スペーサは非磁性体または弱磁性体であつて、
且つ電気抵抗率が比較的高い、例えばニクロム等
の金属により構成される。 従つて一定の距離のギヤツプを形成することが
できると同時に、スペーサにおける発熱を防止す
ることができる。 〔実施例〕 この考案の基本的構成は第2図における場合と
同様である。すなわちこの考案においても第1図
に示すように、磁芯3の突合わせ面6と磁芯8の
突合わせ面11がスペーサ21を介して突合わさ
れた状態で、接着剤13により接着される。そし
て磁芯3の突合わせ面7と磁芯8の突合わせ面1
2もスペーサ22を介して突合わされ、接着剤1
3により接着される。磁芯3と8の内側には1次
コイル31が、外側には2次コイル32が、各々
配置されている。 但し、スペーサ21,22は非磁性体または弱
磁性体であつて、且つ電気抵抗率が比較的高い金
属により構成される。 いまスペーサ21,22の磁束の方向と垂直な
面の面積をS、このスペーサ21,22における
磁束密度をBとすると、スペーサ21,22を通
る磁束φは、 φ=BS となる。従つてスペーサ21,22に発生するう
ず電流の起電圧eは、 e=dφ/dt となる。このうず電流による損失P1は、スペー
サ21,22の電気抵抗値をRとすると、 P1=e2/R となる。また周波数をfとしたときの損失P2は、 P2=αf2B2 となる。ここにαは比例定数である。 すなわち損失は電気抵抗値Rに反比例し、周波
数fの2乗に比例する。従つて電気抵抗値Rを大
きくした方が、うず電流による熱損失を小さくす
ることができる。 第1表はスペーサ21,22を種々の材質で構
成した場合の実験結果を示している。測定条件
は、水平偏向周波数が64KHz、交流磁束密度が
915gauss、スペーサは、直径が0.6mm、長さが10
mmの線材、磁芯直径が15mm、炉温が60℃とされて
いる。またギヤツプの温度は、ギヤツプより5mm
下の磁芯を測定した。
【表】 テフロンのフイルム(平板状)でスペーサを構
成した場合、温度上昇は17.5℃であつた。これに
対してスペーサ21,22を電気抵抗率が1.7×
10-8Ωmの銅で構成した場合、温度上昇は29.3℃
となり、テフロンの場合より上昇していることが
判る。一方電気抵抗率が100×10-8Ωm、線抵抗
が3.96Ω/mである弱磁性体のニクロム(ニクロ
ム(2))の場合、温度上昇は18.3℃となり、テフロ
ンの場合と殆んど同一である。また電気抵抗率が
108×10-8Ωm、抵抗線が3.82Ω/mの弱磁性体の
ニクロム(ニクロム(3))の場合は、温度上昇が
17.7℃、電気抵抗率が72×10-8Ωmのステンレス
の場合は温度上昇が18.6℃になる。 また線抵抗が5.02Ω/m、電気抵抗率が約100
×10-8Ωmのニクロム(ニクロム(1))の場合、温
度上昇が36.0℃となり、テフロンの場合より劣つ
ていることが判る。これは電気抵抗は大きいが磁
性体であるため磁気損失が大きくなるものと考え
られる。 また各材質は、鉄を含んでいなければ非磁性体
となり、含有量が大きければ磁性体、少なければ
弱磁性体となる。 従つて、第1表より、非磁性体または弱磁性体
であつて、且つ電気抵抗率の高いスペーサを用い
た場合、発熱量を少なくできることがわかる。 第4図は、電気抵抗率の異なる非磁性または弱
磁性の金属のスペーサを用いて、温度上昇を測定
したときの、電気抵抗率と温度上昇の関係を示し
ている。縦軸はスペーサにテフロンを用いた場合
との温度上昇差分を、また横軸は電気抵抗率を、
各々表わしている。測定条件は、水平偏向周波数
が64KHz、交流磁束密度が915gauss、スペーサ
は、直径が0.6mm、長さが10mmの線材、磁芯直径
が15mm、炉温が60℃とされている。またギヤツプ
の温度は、ギヤツプより5mm下の磁芯を測定し
た。 同図より明らかなように、温度上昇差分と電気
抵抗率は反比例の関係となる。 またスペーサに直径が0.6mm、長さが10mmの銅
(電気抵抗率が1.7×10-8Ωm)を用い、前述した
場合と同様の方法で測定すると、スペーサにテフ
ロンを用いた場合との温度上昇差は、第2表のよ
うになる。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、スペーサを、
非磁性体または弱磁性体であつて、且つ電気抵抗
率が略100×10-8Ωm以上である金属により構成
するようにしたので、ギヤツプにおける発熱を少
なくすることができ、装置の寿命を伸ばすことが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のフライバツクトランスの断
面図、第2図は従来のフライバツクトランスの組
立斜視図、第3図はうず電流の説明図、第4図は
テフロンとの温度上昇差と電気抵抗率の関係を表
わすグラフである。 1……コイル組立体、2……孔、3,8……磁
芯、6,7,11,12……突合わせ面、13…
…接着剤、21,22……スペーサ、31,32
……コイル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定の信号電流が供給される第1のコイルと、
    前記第1のコイルにより発生された磁束を通過さ
    れる1対の磁心と、前記磁心により伝達される磁
    束に対応して起電力を発生する第2のコイルと、
    1対の前記磁心の突合せ面に形成されたギヤツプ
    と、前記ギヤツプの幅を規制するスペーサとを備
    え、前記スペーサは、非磁性体または弱磁性体で
    あつて、且つ電気抵抗率が略100×10-8Ωm以上
    である金属により構成されているフライバツクト
    ランス。
JP1989054259U 1989-05-11 1989-05-11 Expired - Lifetime JPH0543455Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989054259U JPH0543455Y2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11
GB9010508A GB2232537A (en) 1989-05-11 1990-05-10 Flyback transformer for use in television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989054259U JPH0543455Y2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02146810U JPH02146810U (ja) 1990-12-13
JPH0543455Y2 true JPH0543455Y2 (ja) 1993-11-02

Family

ID=12965562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989054259U Expired - Lifetime JPH0543455Y2 (ja) 1989-05-11 1989-05-11

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0543455Y2 (ja)
GB (1) GB2232537A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07263263A (ja) * 1994-03-22 1995-10-13 Murata Mfg Co Ltd フライバックトランス
DE19528185A1 (de) * 1995-08-01 1997-02-06 Thomson Brandt Gmbh Transformator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749378U (ja) * 1980-09-08 1982-03-19
JPS59210263A (ja) * 1983-05-14 1984-11-28 Matsushita Electric Works Ltd 浴槽への給湯装置
JPS60111618U (ja) * 1983-12-28 1985-07-29 株式会社クボタ 歩行型田植機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1082385A (en) * 1964-08-17 1967-09-06 Plessey Uk Ltd Improvements in or relating to electromagnetic devices
GB1257537A (ja) * 1968-12-12 1971-12-22
US3665288A (en) * 1970-09-02 1972-05-23 Zenith Radio Corp Television sweep transformer
JPS5574111A (en) * 1978-11-29 1980-06-04 Hitachi Ltd Transformer
US4199744A (en) * 1979-01-02 1980-04-22 Sprague Electric Company Magnetic core with magnetic ribbon in gap thereof
US4334206A (en) * 1979-08-23 1982-06-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Ferrite core type transformer
GB2075755A (en) * 1980-05-06 1981-11-18 Tanaka Osamu Magnetic amplifier element
US4591819A (en) * 1985-03-28 1986-05-27 Rca Corporation Inductance adjustment for transformers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749378U (ja) * 1980-09-08 1982-03-19
JPS59210263A (ja) * 1983-05-14 1984-11-28 Matsushita Electric Works Ltd 浴槽への給湯装置
JPS60111618U (ja) * 1983-12-28 1985-07-29 株式会社クボタ 歩行型田植機

Also Published As

Publication number Publication date
GB2232537A (en) 1990-12-12
JPH02146810U (ja) 1990-12-13
GB9010508D0 (en) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829521B2 (ja) 電流検出装置
JP3181620B2 (ja) 加熱金属要素用の電磁装置
JPH07198436A (ja) 電磁流量計形検出器
US5032947A (en) Method of improving magnetic devices by applying AC or pulsed current
US2532100A (en) Electromagnetic transducer head
US2777041A (en) High frequency heat treating apparatus
US3242299A (en) Inductor for induction heating apparatus
JPH0543455Y2 (ja)
JP2017139397A (ja) 磁性部品
JPH02167478A (ja) 電流センサ
JP3482342B2 (ja) 金属板側部の誘導加熱装置
US2264057A (en) Coil support for electrical induction apparatus
US4795267A (en) Calorimeter using remanence type electromagnetic flowmeter
JPH0714557B2 (ja) 電縫管製造用インピーダ
JPS6125190Y2 (ja)
JPH0378626A (ja) 電磁流量計の磁界生成部
JPS6139712B2 (ja)
JP2002343541A (ja) 誘導加熱装置
JPS636830Y2 (ja)
JP3163610B2 (ja) 電磁流量計
JPH019109Y2 (ja)
JPH0123932B2 (ja)
JPS6142389B2 (ja)
JPS6035985Y2 (ja) 誘導加熱装置
JP2587156B2 (ja) 誘導加熱コイル