JPH0441544A - アクリルゴム配合物 - Google Patents

アクリルゴム配合物

Info

Publication number
JPH0441544A
JPH0441544A JP15063590A JP15063590A JPH0441544A JP H0441544 A JPH0441544 A JP H0441544A JP 15063590 A JP15063590 A JP 15063590A JP 15063590 A JP15063590 A JP 15063590A JP H0441544 A JPH0441544 A JP H0441544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic rubber
mold
mold release
release agents
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15063590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2903646B2 (ja
Inventor
Hirobumi Fukuma
福間 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP15063590A priority Critical patent/JP2903646B2/ja
Publication of JPH0441544A publication Critical patent/JPH0441544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2903646B2 publication Critical patent/JP2903646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アクリルゴム配合物に関する。更に詳しくは
、離型性および型汚れ防止性にすぐれたアクリルゴム配
合物に関する。
〔従来の技術〕および〔発明が解決しようとする課題〕
アクリルゴムには、カーボンブラックなどの充填剤−老
化防止剤、ステアリン酸金属塩などの滑剤、イオウ、有
機過酸化物などの加硫剤、トリチオシアヌール酸、ジチ
オカルバミン酸金属塩などの加硫助剤を適宜配合し、そ
の配合物を一般に約150〜220℃、約2〜20分間
のプレス加硫および約150〜180℃、約4〜15時
間の二次加硫によって加硫しているが、プレス加硫時に
ゴムの加硫成形品の一部がプレス金型に付着し、そのた
め金型が曇り、ひどいときにはゴム片が粘着するように
なる現象がみられる。そのため、加硫成形品の表面が平
滑でなくなり、不良品を発生させるようになるので、そ
のような事態を防止するために、金型の汚れを落す洗浄
が行われ、ひどいときには数サイクル毎に洗浄を行わな
ければならないという煩雑さがみられる。
このため、従来からアクリルゴム配合物中に内添離型剤
を添加することが行われており、かかる内添離型剤とし
ては、エステル系ワックス、パラフィン系ワックス、有
機カルボン酸金属塩などが用いられている。しかしなが
ら、これらの内添離型剤は、PHの変動をひき起こし、
アクリルゴム加硫物の物性を低下させる欠点がみられる
本発明の目的は、アクリルゴム加硫物の耐熱性などを損
なうことなく、離型性や型汚れ防止性を改善せしめたア
クリルゴム配合物を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
かかる本発明の目的は、アクリルゴム配合物中に内添離
型剤としてポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸
エステル化合物およびカルボン酸変性ポリジメチルシロ
キサンオイルを添加したアクリルゴム配合物によって達
成される。
アクリルゴムとしては、炭素数1〜8のアルキル基を有
するアルキルアクリレートまたは炭素数2〜8のアルコ
キシアルキル基を有するアルコキシアルキルアクリレー
トの単独重合体またはこれらの相互共重合体であって、
好ましくはこれらの重合体中にエポキシ基、ハロゲン基
、カルボキシル基、水酸基、不飽和基などの架橋性基を
有するものが用いられる。
内添離型剤としてのポリオキシエチレンアルキルエーテ
ルリン酸エステル化合物(I)としては、一般に界面活
性剤として用いられているものがそのまま用いられ、こ
れは金型面と加硫物面との濡れ性を改善し、平滑性を高
める働きをする。また、これと併用される内添離型剤と
してのカルボン酸変性ポリジメチルシロキサンオイル(
H)としては、一般式 %式%( で表わされるポリジメチルシロキサンの部分カルボン酸
変性物であってオイル状のものが用いられ、これは市販
品をそのまま用いることができる。これらの内添離型剤
は、アクリルゴム100重量部当り(1)が約0.2〜
5重量部、好ましくは約0.5〜1重量部、また(n)
が約1〜5重量部、好ましくは約2〜3重量部であって
、かつ(1)に対して(II)が約1〜5、好ましくは
約3〜4の重量比で用いられる。
これらの内添離型剤を添加したアクリルゴム配合物の調
製および加硫は、従来の配合物と同様に行われる。
〔発明の効果〕
アクリルゴム配合物中に、ポリオキシエチレンアルキル
エーテルリン酸エステル化合物とカルボン酸変性ポリジ
メチルシロキサンオイルとを組合せた内添離型剤を添加
することにより、アクリルゴム加硫物の物性に影響を与
えることなく、離型性や型汚れ防止性を改善することが
できる。その結果、外部離型剤を用いなくとも、型洗浄
のサイクル数を大幅に伸ばすことができ、加硫成形時に
おける生産性を大きく改善することができる。
〔実施例〕
次に、実施例に゛ついて本発明を説明する。
実施例 ステアリン酸ナトリウム 1.75 ステアリン酸カリウム 0.75 イオウ 0.30 以上の配合組成のアクリルゴム配合物に、次の各種の内
添離型剤の所定量を加え、3Qニーダおよび12インチ
オープンロールを用いて混練した後、150℃で15分
間ヒートプレスによる加硫を行った。
(内添離型剤) A:エステル系ワックス(花王製品カオーワノクス〃8
5)B:パラフィンワンクス(入内新興化学製品サンノ
ック)C:ジメチルンロキサンオイル(粘度1000c
st)D=            (粘度10000
cst)E:ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン
酸エステル化合物(東邦化学製品ガファソクRL−21
,0)Fニカルボン酸変性ソリコーンオイル(信越化学
製品X22−370]E)このような内添離型剤を添加
したアクリルゴム配合物のプレス加硫を、外部離型剤(
シリコーン系エマルジョン)を塗布または塗布しないヒ
ートプレスを用いてくり返して行ったとき、プレス型に
かす付き不良がみられる迄の回数を測定した。
得られた結果は、次の表に示される。なお、耐熱性(加
硫ゴムの硬度が5ポイント上昇する迄の時開)を測定す
ると、いずれの場合にも300時間であった。
1預W鑓L 外皿慕裂赳 A2部   塗布 塗布せず 32部   塗布 塗布せず C2部   塗布 塗布せず D2部   塗布 塗布せず F2部   塗布 塗布せず F2部   塗布 塗布せず 塗布せず 塗布 塗布せず

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、アクリルゴム配合物中に、内添離型剤としてポリオ
    キシエチレンアルキルエーテルリン酸エステル化合物お
    よびカルボン酸変性ポリジメチルシロキサンオイルを添
    加してなるアクリルゴム配合物。
JP15063590A 1990-06-08 1990-06-08 アクリルゴム配合物 Expired - Lifetime JP2903646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15063590A JP2903646B2 (ja) 1990-06-08 1990-06-08 アクリルゴム配合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15063590A JP2903646B2 (ja) 1990-06-08 1990-06-08 アクリルゴム配合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0441544A true JPH0441544A (ja) 1992-02-12
JP2903646B2 JP2903646B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=15501163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15063590A Expired - Lifetime JP2903646B2 (ja) 1990-06-08 1990-06-08 アクリルゴム配合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2903646B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009224A (ja) * 2006-09-15 2007-01-18 Jsr Corp ゴム組成物
EP2468817A1 (en) * 2009-08-20 2012-06-27 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Acrylic rubber composition and crosslinked product thereof
JPWO2013005769A1 (ja) * 2011-07-05 2015-02-23 三菱レイヨン株式会社 微細凹凸構造を表面に有する物品、およびこれを備えた映像表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009224A (ja) * 2006-09-15 2007-01-18 Jsr Corp ゴム組成物
EP2468817A1 (en) * 2009-08-20 2012-06-27 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Acrylic rubber composition and crosslinked product thereof
EP2468817A4 (en) * 2009-08-20 2013-03-06 Denki Kagaku Kogyo Kk ACRYLIC RUBBER COMPOSITION AND NETWORKED PRODUCT THEREOF
US8658737B2 (en) 2009-08-20 2014-02-25 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Acrylic rubber composition and cross-linked product thereof
JPWO2013005769A1 (ja) * 2011-07-05 2015-02-23 三菱レイヨン株式会社 微細凹凸構造を表面に有する物品、およびこれを備えた映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2903646B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4889677A (en) Process for curing tire employing a bladder lubricant
JPH0441544A (ja) アクリルゴム配合物
JP3005329B2 (ja) ゴムおよびプラスチックの加工性を改良する方法
CA1239238A (en) Rubber lubricant composition
US3504081A (en) Lubricants
JP2844366B2 (ja) 金型清浄化用ゴム系組成物
US2201271A (en) Mold lubricant
US4689082A (en) Polymer composition
US5721336A (en) Lubricant and release agent for rubber
JP2633101B2 (ja) 金型再生用組成物
US3032519A (en) White sidewall for a pneumatic tire
JPH0348846B2 (ja)
JPH02173145A (ja) フッ素ゴム組成物
JPH02255750A (ja) フッ素ゴム組成物
JP3477930B2 (ja) 水分散型離型剤組成物
JPH059387A (ja) シリコ−ンゴム組成物
JPH09324287A (ja) 金型洗浄用ゴム組成物及び金型洗浄方法
JP2792263B2 (ja) 合成樹脂成形物に付着した離型剤の洗浄に用いる非ハロゲン系洗浄剤
US2361543A (en) Treatment of rubber
JPS645607B2 (ja)
JPH06344353A (ja) ゴルフボール用離型剤
JP3086724B2 (ja) 金型洗浄用未加硫ゴム組成物
JP3638978B2 (ja) 帯電防止剤
JP2001181450A (ja) クロロプレンゴム配合組成物
JPH0714609B2 (ja) 金型洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12