JPH0440063A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0440063A
JPH0440063A JP2145423A JP14542390A JPH0440063A JP H0440063 A JPH0440063 A JP H0440063A JP 2145423 A JP2145423 A JP 2145423A JP 14542390 A JP14542390 A JP 14542390A JP H0440063 A JPH0440063 A JP H0440063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification code
area
registered
memory
facsimile machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2145423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3059741B2 (ja
Inventor
Masaru Takeyama
武山 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2145423A priority Critical patent/JP3059741B2/ja
Publication of JPH0440063A publication Critical patent/JPH0440063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059741B2 publication Critical patent/JP3059741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 通信回路網、特にl5DNによる通信回路網での送受信
に使用されるファクシミリ装置のメモリ管理方式に関し
、 ある特定の重要な相手先の電話番号に対しては所定の画
像メモリ領域を割りつけることにより、特定の相手先か
らの重要な通信がメモリ領域不足により阻害されること
がないようにすることを目的とし、 通信回路網への送受信制御を行う通信制御部と、操作入
力を行う操作部と、画像データを格納する画像メモリを
有するファクシミリ装置において、発信元識別符号およ
び該発信元識別符号に対応して前記画像メモリの領域を
指定する値を登録した登録手段と、着信した発信元識別
符号が前記登録手段に登録されているか否かを検索し、
登録済の発信元識別符号に対応した指定領域値を読出す
検索手段と、を備え、受信した画像データを前記画像メ
モリに格納する時に、前記登録手段に登録された発信元
識別符号に対しては、対応して登録した指定領域内に格
納するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、通信回路網、特にl5DN網において送受信
に使用されるファクシミリ装置のメモリ管理方式に関す
る。
近年、アナログ公衆網に代わってデジタル公衆網を実現
するl5DN網が発展しつつある。l5DN網の端末装
置としてはG4ファクシミリ装置やデジタル電話がある
。l5DN網の利点の1つは伝送チャネルが複数存在す
ることによって音声とデータの同時通信ができることに
ある。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕前述のよ
うにl5DN網の通信端末には、通常G4ファクシミリ
装置が使用される。アナログ回線に接続されるファクシ
ミリ装置は、通常G3ファクシミリ装置であるが、デジ
タル回線では、通常G4ファクシミリ装置が使用される
G4ファクシミリ装置による受信では、画像メモリを搭
載している場合、プリンタの異常や記録用紙の紙切れ等
により受信できないときは、内蔵の画像メモリが代行し
て受信する方式(代行受信方式)を採用している。
ところが、受信側で上述の異常に気が付くのが遅れ、継
続的に画像メモリに受信されると、やがて画像メモリも
オーバーフローを起こし、ついに受信を受は付けなくな
ってしまい、通信を中断してしまうことがある。
従って、例えばこのようなオーバーフロー状態において
、送信側と受信側にとって非常に重要な情報が送信され
たとしてもこの情報を受信することができないことにな
る。
本発明の目的は、上述のように画像メモリがオーバーフ
ロー状態になっても重要な情報を確実に受信できるファ
クシミリ装置のメモリ管理方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理構成図である。
本発明は通信回路網への送受信制御を行う通信制御部2
と、操作入力を行う操作部1と、画像データを格納する
画像メモリ3を有するファクシミリ装置であって、発信
元識別符号および該発信元識別符号に対応して前記画像
メモリ3の領域を指定する値を登録した登録手段21と
、着信した発信元識別符号が前記登録手段21に登録さ
れているか否かを検索し、登録済の発信元識別符号に対
応した指定領域値を読出す検索手段22とを備え、受信
した画像データを前記画像メモリ3に格納する時に、前
記登録手段21に登録された発信元識別符号に対しては
、対応して登録した指定領域内に格納するようにしたこ
とを特徴とし、 さらに、前記登録手段21は、発信元識別符号を登録す
る符号欄210と、メモリ領域指定値を登録する領域指
定欄211を有し、 さらに、前記領域指定値を包含し登録された前記発信元
識別符号対応に予約される予約領域31の範囲を、前記
画像メモリ3の容量を越えない範囲で、少なくとも1以
上の発信元識別符号に対して設け、 さらに、前記画像メモリ3を、前記領域指定値を包含し
登録された前記発信元識別符号対応に予約される予約領
域31と、前記予約領域31に包含されない自由領域3
2に分割し、 さらに、前記操作部1から入力される領域指定値を計数
する手段12と、表示手段13とを備え、前記発信元識
別符号対応に入力される領域指定値を計数した結果に基
づき、前記予約領域31の残量を該表示手段13で表示
し、 さらに、前記格納時が、画像データの親展通信時であり
、 さらに、前記格納時が、画像データの代行受信時である
ことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明の登録手段であるテーブル21は、前述のように
重要な情報を送信してくると思われる特定相手先の電話
番号を格納する符号欄210と、各々の電話番号に対し
て確保すべき画像メモリ3の領域を指定する領域指定欄
211を有し、各電話番号210a、 210b毎に、
指定領域のサイズ211a、 211bを指定する。
画像メモリ3はこのテーブル21により登録された電話
番号に対応する予約領域3a、 3bを保持し、かつ予
約領域と画像メモリ3の全容量の差となる登録されない
自由領域を保持するメモリである。
この画像メモリ3ではテーブル21により指定されたメ
モリ領域3a、3bは、重要でない通常の受信では使用
されずテーブル21により登録された相手先からの受信
時のみに使用される。
ファクシミリ装置の電源がオンされると、テーブル21
が参照され、特定の相手先の電話番号毎に割り当てられ
たメモリ領域を画像メモリ2上に割り当てて入力待ちの
状態となる。
本発明ではテーブル21の登録により確保された画像メ
モリの領域は通常の受信では使用されないので、メモリ
代行受信において、例えば画像メモリ3の自由領域にオ
ーバーフローが生じても登録しである相手先からの通信
は受信することができる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例構成図である。2は各ユーザ
宅に配線されたl5DN網との間での通信を制御するフ
ァクシミリ通信制御部、14はスキャナ部、15はプリ
ンタ部である。
l5DN網には網側の付加サービスとして、通信の着信
先に相手先(発信元)の電話番号を通知し表示するとい
うサービスがある。この相手先電話番号の情報は通信の
手順上、回線が接続され画像データが送信されてくる前
に送信されてくるので、受信側の04フアクシミリは受
信を開始する前に発信元の電話番号を知ることができる
ファクシミリ通信制御部2はプリンタ等の記録系に異常
を生じ用紙に印刷することができないときに、この発信
元番号を検出するとその番号がテーブル21に登録され
ている番号か否かをチエツクする。
第3図はテーブルの内容と画像メモリの対応関係の説明
図である。テーブル21内には符号欄210に特定発信
者の電話番号を登録し、領域指定欄211に対応して割
り当てるべきメモリの領域、例えば、特定電話番号12
3−4567に対して×××バイト、特定電話番号23
4−5678に対して△△△バイト、を指定する。そし
て登録されている番号ならばその指定された画像メモリ
領域に受信を開始する。登録されていない番号の場合は
受信を拒否し終了する。
第4図は第2図装置の処理フローチャートである。相手
からの電話が着呼すると(ステップ1)、発信元番号が
検出され(ステップ2)、プリンタが正常か否か判定さ
れ(ステップ3)、正常であれば受信しくステップ4)
、プリントアウトされる(ステップ5)。
一方、プリンタが異常であればテーブルを参照しくステ
ップ6)、発信元番号がテーブルに登録されているか否
か判断しくステップ7)、登録されていなければ自由領
域に空き領域があるか否か判断しくステップ8)、空き
領域があればその領域に受信され(ステップ9)、さら
にプリンタ障害が解除されたか否か判断しくステップ1
0)、解除されていればプリントアウトされる(ステッ
プ11)。ステップ8にて空き領域がなければ、BUS
Y状態として受信が拒否される(ステップ12)。
一方、ステップ7において、テーブルに登録されていれ
ば、その特定相手のための画像メモリの予約領域に受信
され(ステップ13)、さらに、プリンタ障害が解除さ
れたか否か確認され(ステップ14)、解除されていれ
ばプリントアウトされる(ステップ15)。
第5図は本発明の他の実施例構成図である。前述の第1
の実施例では記録系に異常を生じ用紙に正常に受信でき
ないときに、特定の相手から着信した通信のみを画像メ
モリに受信している。
本実施例のファクシミリ通信制御部は着信信号から発信
元電話番号を検出すると、まず、テーブルにその電話番
号が登録されているか否かを参照し、登録されていれば
プリンタ等の記録系が正常に受信できる状態であっても
画像メモリのみ受信し、いわゆる親展受信の機能を果た
す。
受信側のユーザは画像メモリに受信電文が存在すること
を表示により知ることができ、それが自分宛の電文であ
ったときには自分のID番号を入力或いはIDカードリ
ーグ等で自分宛の電文であることを端末に認識させた後
、用紙にプリントした形式で受信電文を取り出すことが
できる。
第6図は第5図装置の処理フローチャートである。相手
からの電話が着呼すると(ステップ1)、発信者番号が
検出され(ステップ2)、管理メモリのテーブルを参照
しくステップ3)、発信元電話番号がテーブルに登録さ
れているか否かを判断しくステップ4)、登録されてい
れば画像メモリの予約領域に受信され(ステップ5)、
IDがユーザにより入力され(ステップ6)、IDの適
否が判断され(ステップ7)、適正でなければ警告表示
する(ステップ8)。IDが適正であれば、プリンタの
適否が判定され(ステップ9)、適正であればプリント
アウトされる(ステップ10)。
一方、ステップ4において、テーブルに発信元電話番号
が登録されていなければプリンタの適否が判定され(ス
テップ11)、プリンタに受信され(ステップ12)、
プリントアウトされる(ステップ13)。
プリンタが適正でなければ画像メモリの自由領域に空き
が有るか否か判断しくステップ14)、空きがなければ
BUSY状態として受信拒否される(ステップ15)。
空きがあれば空き領域に受信され(ステップ16)、プ
リンタ障害が解除されているか否か判定しくステップ1
7)、解除されていればプリントアウトされる(ステッ
プ18)。
第7図は予約領域の残量とその表示の処理フローチャー
トである。先ず、予約領域が完了しているか否か判断し
くステップ1)、完了していればテーブルにより予約領
域を確保する(ステップ9)。
完了していなければ空白項を検索し、表示しくステップ
2)、電話番号入力ガイドに沿って電話番号を入力しく
ステップ3)、予約領域値入力ガイドに沿って領域値を
入力し残量を表示する(ステップ4)。
次に、予約領域の残量から入力領域値を差し弓く演算を
行い(ステップ5)、演算結果の残量が0より小さいか
否か判断しくステップ6〉、残量が負であればステップ
4に戻り、正であればテーブルに登録しくステップ7)
、残量が0か否か判断しくステップ8)、0であればテ
ーブルにより予約領域を確保する(ステップ9)。0で
なければステップ1に戻る。
この時、メモリの全容量を予約領域のみとすることもで
きるし、又、自由領域を残して予約領域をとるようにも
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば証録系の異常によ
り画像メモリに受信を代行させる場合に、その画像メモ
リのオーバーフローにより重要な通信の受信が阻止され
ることを防止することができ、さらに、重要な通信の親
展受信を容易に実現することができる効果があり、円滑
なl5DN通信端末の運用という面において寄与する点
が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明の一実施例構成図、 第31!lは本発明のテーブルの内容と画像メモリの関
係の説明図、 第4図は第2図装置の処理フローチャート、第5図は本
発明の他の実施例構成図、 第6図は第5図装置の処理フローチャート、及び、 第7図は予約領域の残量とその表示の処理フローチャー
トである。 (符号の説明) 1・・・操作部、 2・・・通信制御部、 3・・・画像メモリ、 11・・・入力手段、 12・・・計数手段、 13・・・表示手段、 14・・・スキャナ、 15・・・プリンタ、 21・・・登録手段/テーブノペ 22・・・検索手段、 31・・・予約領域、 32・・・自由領域、 210・・・符号欄、 211・・・領域指定欄。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、通信回路網への送受信制御を行う通信制御部(2)
    と、操作入力を行う操作部(1)と、面像データを格納
    する画像メモリ(3)を有するファクシミリ装置におい
    て、 発信元識別符号および該発信元識別符号に対応して前記
    画像メモリ(3)の領域を指定する値を登録した登録手
    段(21)と、着信した発信元識別符号が前記登録手段
    (21)に登録されているか否かを検索し、登録済の発
    信元識別符号に対応した指定領域値を読出す検索手段(
    22)と、 を備え、 受信した画像データを前記画像メモリ(3)に格納する
    時に、前記登録手段(21)に登録された発信元識別符
    号に対しては、対応して登録した指定領域内に格納する
    ようにしたことを特徴とするファクシミリ装置のメモリ
    管理方式。 2、前記登録手段(21)は、発信元識別符号を登録す
    る符号欄(210)と、メモリ領域指定値を登録する領
    域指定欄(211)を有することを特徴とする請求項1
    に記載のファクシミリ装置のメモリ管理方式。 3、前記領域指定値を包含し登録された前記発信元識別
    符号対応に予約される予約領域(31)の範囲を、前記
    画像メモリ(3)の容量を越えない範囲で、少なくとも
    1以上の発信元識別符号に対して設けたことを特徴とす
    る請求項1又は2に記載のファクシミリ装置のメモリ管
    理方式。 4、前記画像メモリ(3)を、前記領域指定値を包含し
    登録された前記発信元識別符号対応に予約される予約領
    域(31)と、前記予約領域(31)に包含されない自
    由領域(32)に分割したことを特徴とする請求項1又
    は2に記載のファクシミリ装置のメモリ管理方式。 5、前記操作部(1)から入力される領域指定値を計数
    する手段(12)と、表示手段(13)とを備え、 前記発信元識別符号対応に入力される領域指定値を計数
    した結果に基づき、前記予約領域(31)の残量を該表
    示手段(13)で表示したことを特徴とする請求項1乃
    至2に記載のファクシミリ装置のメモリ管理方式。 6、前記格納時が、画像データの親展通信時であること
    を特徴とする請求項1乃至4に記載のファクシミリ装置
    のメモリ管理方式。 7、前記格納時が、画像データの代行受信時であること
    を特徴とする請求項1乃至4に記載のファクシミリ装置
    のメモリ管理方式。
JP2145423A 1990-06-05 1990-06-05 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3059741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145423A JP3059741B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145423A JP3059741B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0440063A true JPH0440063A (ja) 1992-02-10
JP3059741B2 JP3059741B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=15384908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2145423A Expired - Fee Related JP3059741B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059741B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3059741B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0408041A2 (en) A communication unit comprising caller identification function and caller identifying method in a digital communication network
US4920560A (en) Method of automatic dialing and automatic dialing device for facsimile apparatuses
US5384830A (en) Apparatus with selective forwarding of facsimile and voice communications
US6710897B1 (en) Facsimile device applying one-touch dialing operation for effecting automatic transmission by pre-registered destination facsimile numbers
JPH0662146A (ja) ファクシミリ装置
JPH0440063A (ja) ファクシミリ装置
US5808754A (en) Facsimile machine with plural reception modes
JP2651022B2 (ja) 着信規制ファクシミリ装置
JP2541885Y2 (ja) オーダリング処理装置
JP3288411B2 (ja) 通信装置
KR100477631B1 (ko) 팩시밀리에서의 콜백 메시지 표시방법
JP2527677B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000209365A (ja) 通信装置及びその制御方法
JP3294546B2 (ja) 通信装置およびその制御方法および記憶媒体
JP2929825B2 (ja) 通信端末の発信者加入番号登録及び呼出方法
JPH08265546A (ja) ファクシミリ装置
JPH02123861A (ja) 通信端末装置
JPH11164011A (ja) 通信装置、着信応答方法および記憶媒体
JPS63135052A (ja) 短縮ダイヤル自動登録装置
JPH06113038A (ja) ファクシミリ装置
JPH04364664A (ja) ファクシミリ装置
JPH06334828A (ja) 光学的短縮番号変更機能を備えたファクシミリ装置
JPH1065890A (ja) ファクシミリ装置
JP2000134316A (ja) 通信端末装置
JPH09261430A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees