JPH0439915A - 希土類磁石の製造方法 - Google Patents

希土類磁石の製造方法

Info

Publication number
JPH0439915A
JPH0439915A JP2147002A JP14700290A JPH0439915A JP H0439915 A JPH0439915 A JP H0439915A JP 2147002 A JP2147002 A JP 2147002A JP 14700290 A JP14700290 A JP 14700290A JP H0439915 A JPH0439915 A JP H0439915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
coercive force
amorphous
mechanical
annealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2147002A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Inokoshi
良夫 猪越
Takaaki Daimon
大門 孝彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2147002A priority Critical patent/JPH0439915A/ja
Publication of JPH0439915A publication Critical patent/JPH0439915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 希土類磁石はフェライト磁石と比べ、最大エネルギー積
で数倍以上大きいことから、磁気力を利用した工業製品
の小型化・薄型化あるいは高出力化が可能である。
その利用は電子式腕時計用のステッピングモーター用磁
石からコンピューターの端末に到るまで幅広く散見され
る。
[発明の概要1 磁石の保磁力を高めるためには、結晶粒径を小さくし、
単磁区臨界の直径に近づけることが好ましいことが単磁
区理論から帰結される結論であり、また公知となってい
る。
上述の原理に基づき、従来の希土類磁石の製法は、通常
の溶解凝固法により溶製した合金を、ボールミルあるい
はジェットミルによる機械的衝撃力により微粉末(結晶
性)とする必要がある。
しかしながら、従来の方法では、保磁力を高めるため粉
末粒度を小さくすれば、粉末の比表面積は増大し、それ
に伴ない、粉末の酸化による影響が大きくなり、最大エ
ネルギー積の低下が著しい。
本発明では、微細な硬質磁性結晶粒の環境をフレッシュ
な状態にするため、MA(メカニカルアロイング)ある
いはMG(メカニカルグラインディング)法により、均
一な非晶質組織とした後、焼なましをすることにより、
極めて微細な結晶粒の析出した粉末を得ることができる
。本粉末を用いて希土類磁石を製造した場合、保磁力が
極めて高い磁石を得ることができる6本発明の工業的価
値は極めて大きい。
[従来の技術] 通常の溶解凝固法により溶製した合金インゴットを機械
的作用により、微粉末(結晶)とするのが−射的であり
、公知である6 [発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の方法では、保磁力を高めるため粉
末粒度を小さくすれば、粉末表面の自由エネルギーが大
きくなり、化学的に極めて活性化状態となり、容易に酸
素の存在下では酸化してしまう、このため例えばサマリ
ウムコバルトl−5型境結磁石を製造する場合、lμm
以下の粉末粒度では、品質の良好な磁石の製造が事実上
不可能であることは無論のこと、粉末の管理も厳密を要
し、不活性ガス下で行なわないと爆発の危険性すらある
[課題を解決するための手段] 係る欠点を克服するため、本発明は希土類磁石の原料合
金の粉末の製造段階において、MA(メカニカルアロイ
ング)あるいはMG(メカニカルグラインディング)法
により、非晶質化させた後、200℃〜1000℃の温
度範囲で焼きなまし、3μm以下の微細な結晶粒を析出
した粉末を用いることにより優れた希土類磁石を得るも
のである。
[作 用] 析出した微細な硬質磁性相(結晶)は、周囲を残留非晶
質およびその他の平衡相でとっかこまれており、保護相
として作用しているものと推定される。
[実施例1] Smが35wt%、COが65wt%の合金をアーク溶
解により溶製し、高エネルギー型遊星ボールミルを用い
、20Orpmで約500時間、MG(メカニカルグラ
インディング)を行なった。本粉末の組織は高分解能電
子顕微鏡により、明視野像観察を行なった所、アモルフ
ァス合金に特有ななし地模様が現れ、また電子線回折図
形もハロー図形となっていたことから、アモルファス合
金粉末と断定した。DSC熱分析の結果より、結晶化温
度は約300℃であるので、結晶化開始の直前の温度で
5分間保持した。SEM [ScanningElec
tro Microscopy)による組織の形態観察
の結果、約1μmの微細なS m + Co i相が極
めて多数、離散している状態であることを確認した0本
粉末を用いて横磁界中成型(磁界の印加方向上成型圧力
方向)法により、1.5ton/cm”2万Oeの条件
にて成型した。
得られたグリーンは約1050℃で1時間焼結した後、
炉冷した。更に保磁力の改善のため580℃で1時間焼
なましだ後、油中にて急冷した。
磁気特性の評価は、試料を切り出し、水平同軸補償4π
I−Hサーチコイルを用い、減磁曲線を測定し、磁気特
性値を直読あるいは算出した。
結果を以下の第1表に示す、なお、参考として、溶製し
た合金を、ジェットミルにて3.2μmの平均粒度を持
つ粉末(結晶)を用いて作製した場合の磁気特性値を併
記する(その他の条件は同一)6 第1表 [実施例2] Nd34.0wt%、B1.2wt%、およびFe64
.8wt%となるよう純金属粉末をW −C超硬ボット
にArガスと共に封入し、1000時間高エネルギー型
遊星ボールミルを用いて、NIA(メカニカルアロイン
グ)を行なった。本粉末は200℃〜400℃で約2分
間焼なましを行なった。磁界中成型は実施例1と同一で
ある。得られたグリーンは1070℃で1時間焼結した
後、炉冷した。更に保磁力の改善のため600℃で1時
間焼なましだ後、油中にて急冷した。磁気特性の評価は
実施例1に準しる。
結果を以下の第2表に示す。なお、参考として、アーク
溶解炉を用いて溶製した合金インゴットを機械的に粉砕
して得られた粉末(結晶、平均粒度3.Iμm)を用い
て作製した従来品のデータも併記する。
第2表 ブラインディング)を行なった。
MG粉末の組織は、高分解能電子顕微鏡の電子回折図形
がハローパターンを示したことから、アモルファス粉末
と推定される。
木粉末は200°C−1000°Cて焼きなますことに
より、結晶化した。これをエポキシ樹脂と充填密度50
%の条件で混練し、等方性のバインダー磁石とした。結
果を以下の第3表に示す。なお参考データとして、非晶
質化させる工程を経ず、直接、結晶性微粉末を用いた場
合も併記する。
第3表 [実施例3] 5m25wt%、Fe 16wt%、Cu8wt%、Z
r2wt%、残部Feからなる合金を高周波溶解炉を用
いて溶製し、組織を均一とするため、1050°Cて6
時間焼なましだ。本合金インゴットはディスクミルを用
いて、約100〜2゜0μmに粗粉砕した後、高エネル
ギー型遊星ポルミルを用いて、約600時間MG(メカ
ニカル[発明の効果] 以上説明したように本発明の方法を適用することにより
保磁力が従来の場合と比較し、約50%向上とした。こ
のことはパーミアンス係数の小さい磁石においては、従
来、希土類磁石の持つ高特性が生かし切れない場合もあ
ったが、本発明により種々の形状のti1石でも十分表
面磁束密度を大きくてき、磁石を含む磁気回路の設計上
も極めて有利でありその効果は大である。
以上 出願人 セイコー電子工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  希土類磁石の原料合金の粉末の製造段階において、M
    A(メカニカルアロイング)あるいはMG(メカニカル
    グラインディング)法により、非晶質化させた後、20
    0℃〜1000℃の温度範囲で焼きなまし、3μm以下
    の微細な結晶粒を析出した粉末を用いることを特徴とす
    る希土類磁石の製造方法。
JP2147002A 1990-06-05 1990-06-05 希土類磁石の製造方法 Pending JPH0439915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147002A JPH0439915A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 希土類磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147002A JPH0439915A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 希土類磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0439915A true JPH0439915A (ja) 1992-02-10

Family

ID=15420354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2147002A Pending JPH0439915A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 希土類磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439915A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208609A (ja) * 1986-03-07 1987-09-12 Namiki Precision Jewel Co Ltd 樹脂結合永久磁石及びその磁性粉の製造方法
JPS62240742A (ja) * 1986-03-27 1987-10-21 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト 永久磁石材料の製造方法
JPS6331102A (ja) * 1986-07-15 1988-02-09 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 希土類−遷移金属−ホウ素永久磁石製造のための高エネルギ−ボ−ルミル方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208609A (ja) * 1986-03-07 1987-09-12 Namiki Precision Jewel Co Ltd 樹脂結合永久磁石及びその磁性粉の製造方法
JPS62240742A (ja) * 1986-03-27 1987-10-21 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト 永久磁石材料の製造方法
JPS6331102A (ja) * 1986-07-15 1988-02-09 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 希土類−遷移金属−ホウ素永久磁石製造のための高エネルギ−ボ−ルミル方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5908513A (en) Cast alloy used for production of rare earth magnet and method for producing cast alloy and magnet
US4541877A (en) Method of producing high performance permanent magnets
JP2746818B2 (ja) 希土類焼結永久磁石の製造方法
JP3267133B2 (ja) 希土類磁石用合金及びその製造方法並びに永久磁石の製造方法
JP4863377B2 (ja) サマリウム−鉄系永久磁石材料
JP7010884B2 (ja) 希土類コバルト永久磁石及びその製造方法、並びにデバイス
USRE31317E (en) Rare earth-cobalt system permanent magnetic alloys and method of preparing same
JP2774372B2 (ja) 永久磁石粉末
JPH08181009A (ja) 永久磁石とその製造方法
JP2857476B2 (ja) 単磁区粒子よりなる永久磁石
JPH0439915A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0620813A (ja) 希土類異方性永久磁石粉末及びその製造法
JP3488354B2 (ja) 微細結晶永久磁石合金及び等方性永久磁石粉末の製造方法
JPS6320411A (ja) 永久磁石用材料の製造方法
JPH1064710A (ja) 高磁束密度を有する等方性永久磁石とその製造方法
JPS63115304A (ja) 高性能希土類鋳造磁石
JPH0845718A (ja) 磁性材料と製造法
JP2580067B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP3529551B2 (ja) 希土類焼結磁石の製造方法
JPS5848650A (ja) 永久磁石合金
USRE32714E (en) Method of producing high performance permanent magnets
KR100285351B1 (ko) 보자력이 우수한 수지자석용 초미세립 복합상 자성리본 제조방법
JPS6263645A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPS63285909A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JPH04371556A (ja) 希土類磁石合金及び希土類永久磁石