JPH04395B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH04395B2
JPH04395B2 JP16147082A JP16147082A JPH04395B2 JP H04395 B2 JPH04395 B2 JP H04395B2 JP 16147082 A JP16147082 A JP 16147082A JP 16147082 A JP16147082 A JP 16147082A JP H04395 B2 JPH04395 B2 JP H04395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive film
position detector
light beam
conductive films
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16147082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5950579A (ja
Inventor
Shigenori Torihata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP57161470A priority Critical patent/JPS5950579A/ja
Publication of JPS5950579A publication Critical patent/JPS5950579A/ja
Publication of JPH04395B2 publication Critical patent/JPH04395B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • H01L31/02019Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02024Position sensitive and lateral effect photodetectors; Quadrant photodiodes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体光位置検出器に関する。
近年、画像の走査を行なわないで光学的に被測
定物体の位置を検出する半導体光位置検出器が実
用されている。
第1図は、かかる半導体光位置検出器Dの従来
例を示すものであり、同図において、i型シリコ
ン層(純シリコン層)1は、シリコン単結晶の薄
片を正方形に形成したものであり、該i型シリコ
ン層1の一方の面と他方の面には不純物の熱拡散
等によつてp型抵抗層2およびn型シリコン層3
が各々形成されている。上記p型抵抗層2には、
第2図に示すように2対の電極4,4′および5,
5′が対向配設され、また上記n型シリコン層3
にはその中央付近に電極6が付設されている。
いま、上記p型抵抗層2のA点に光ビームLが
入射されると、A点におけるpn接合に該光ビー
ムLの光量(エネルギ)に対応した過剰キヤリア
を生じ、該過剰キヤリアに基づく電流が上記p型
抵抗層2を介して電極4,4′,5,5′と電極6
間にそれぞれ流れる。
上記p型抵抗層2が均一な抵抗分布を有してい
ることから、上記各電流の値はA点から電極4,
4′,5,5′までの距離に逆比例した大きさとな
り、したがつて、対向する各電極から出力される
電流値の差または比に基づいてX,Y方向につい
ての上記A点の位置を検出するようにしている。
かかる従来の半導体光位置検出器は、以下のよ
うな欠点を有していた。
すなわち、シリコン単結晶を原材料としている
ために大面積に形成することが技術的および経済
的に困難であり、かかる理由から、分解能を向上
するためには複雑高価な光学系を外付けする必要
があつた。また、p型抵抗層に光電変換作用と抵
抗作用を兼用させているので、最適な設計が困難
であつた。
本発明の目的は、上記した欠点を解消した半導
体光位置検出器を提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するために、アモル
フアスシリコンを原材料として使用している。
以下、添附図面を参照しながら本発明を詳細に
説明する。
第3図は、本発明に係る半導体光位置検出器
DDの一実施例を示している。この実施例では、
正方形のガラス基板10に、透明導電膜11、p
型アモルフアスシリコン層12、i型アモルフア
スシリコン層13、n型アモルフアススシリコン
層14および透明導電膜15を順次形成してお
り、上記各アモルフアスシリコン層12,13お
よび14は光電変換を行なうアモルフアス半導体
層を構成している。上記透明導電膜11には枠状
の電極16がその縁部に沿つて付設され(第4図
参照)、また上記透明導電膜15には2対の棒状
の電極17,17′および18,18′がその縁部
に沿つて対向配設されている(第5図参照)。な
お、上記透明導電膜11,15はITO(インジウ
ム−スス−酸化物)や金属薄膜等からなり、ま
た、上記p型アモルフアスシリコン層12、i型
アモルフアスシリコン層13およびn型アモルフ
アスシリコン層14は、例えば300Å,3000〜
5000Åおよび100Åの厚さにそれぞれ蒸着されて
形成される。また、第3図では、ガラス基板10
の厚さを他の厚さと比べて縮小してある。
いま、第6図に示したように、上記半導体光位
置検出器DDに光ビームLを入射すると、該光ビ
ームLの照射点におけるpn接合に過剰キヤリア
が生じ、該過剰キヤリアに基づく電流が透明導電
膜15を介してそれぞれ電極17,17′,18,
18′と電極16の間に流れる。
しかして、抵抗層として機能する透明導電膜1
5が均一な抵抗分布を有していることから、上記
電流の大きさは上記照射点から各電極までの距離
に逆比例し、したがつて対向する電極から出力さ
れる電流値の差または比に基づいて上記照射点の
位置を算出することができる。
ところで、上述した実施例ではガラス基板にp
型、i型およびn型のアモルフアスシリコンを蒸
着して半導体光位置検出器DDを形成しているの
で、該半導体光位置検出器DDは半透明となる。
そこで、かかる半導体光位置検出器DDを2個所
定距離をおいて平行に配置すれば、光ビームは1
つ目の半導体光位置検出器DDを通過して2つ目
の半導体光位置検出器DDを照射する。したがつ
て、それぞれ半導体光位置検出器DDにおける光
ビームの照射点の位置検出結果に基づいて、該光
ビームの半導体光位置検出器DDへの照射角度を
得ることができる。
上記ガラス基板10に代えて金属基板を用いて
も、上述と同様にして光ビームの照射点を検出し
得る。ただし、この場合は透明導電膜15方向か
ら光ビームを受光する必要がある。
また、上記電極16を透明導電膜15に配設
し、上記電極17,17′,18,18′を透明導
電膜11に配設した態様でも、本発明は実施する
ことができる。さらに第7図に示す如く、電極1
7,17′を透明導電膜11に、また電極18,
18′を透明導電膜15にそれぞれ正方形の別の
対向する辺に沿う態様で配設しても本発明を実施
し得る。なお、同図の実施例では光ビームの照射
点に発生した過剰キヤリアのうち電子がp型アモ
ルフアスシリコン層12に移動し、正孔がn型ア
モルフアスシリコン層14に移動するため、上記
電極17,17′から出力される電流と、電極1
8,18′から出力される電流とは極性が逆にな
る。
なお、第3図、第7図に示す各実施例におい
て、ガラス基板10側からのみ光ビームを入射さ
せる場合には、導電膜15を非透光性にしてよ
く、逆に導電膜15側からのみ光ビームを射させ
る場合には、導電膜11を非透光性にしてよい。
また第3図に示した実施例では、導電膜11を
共通電極として機能させているが、この導電膜1
1が低抵抗の場合には、第4図に示す枠状の電極
16を省略しても実用上不都合は生じない。
本発明は、上述した構成および作用を有するの
で次のような効果をもつ。
i型アモルフアスシリコンおよびn型アモル
フアスシリコンはシリコン単結晶に比べて高抵
抗でかつキヤリア移動度が低く、また、p型、
i型およびn型アモルフアスシリコンを薄膜に
形成しているので光ビーム照射点に発生した過
剰キヤリアは横方向へあまり拡散しない。した
がつて、発生した過剰キヤリアの大部分が透明
導電膜に移動し、これによつて光ビーム照射点
の検出分解能を高くすることができる。
アモルフアスシリコンを大面積の薄膜に形成
することは技術的に容易であるために大面積の
半導体光位置検出器を安価に実現できる。ま
た、かかる半導体位置検出器に適用する光学系
を簡単化することができる。
光電効果により生じた電流を抵抗層として機
能する透明導電膜によつて分割するようにして
いるので、各アモルフアスシリコン層および抵
抗部(透明導電膜)をそれぞれの作用が最も有
効に行なわれるように個別に設計することがで
き、これによつて高感度化を図れる。
各アモルフアスシリコン層の膜厚を調整する
ことにより分光感度を変化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、半導体光位置検出器の
従来例を示す概念断面図および上面図、第3図、
第4図および第5図は、本発明に係る半導体光位
置検出器の一実施例を示す断面図、上面図および
下面図、第6図は、本発明に係る半導体光位置検
出器の作用を説明するための概念断面図、第7図
は、本発明に係る半導体光位置検出器の他の実施
例を示す斜視図である。 10…ガラス基板、11,15…透明導電膜、
12…p型アモルフアスシリコン層、13…i型
アモルフアスシリコン層、14…n型アモルフア
スシリコン層、16,17,17′,18,1
8′…電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 pin構造を有するアモルフアス半導体層と、
    このアモルフアス半導体層の各面にそれぞれ設け
    た第1および第2の導電膜と、 上記第2の導電膜との間で光ビームの入射位置
    に対応した電流を取り出すべく上記第1の導電膜
    に配設した信号取出し用電極とを備え、 上記第1、第2の導電膜のうち、少なくとも上
    記光ビームの入射側に位置する導電膜に透光性を
    持たせたことを特徴とする 半導体光位置検出器。 2 pin構造を有するアモルフアス半導体層と、
    このアモルフアス半導体層の各面にそれぞれ設け
    た第1および第2の導電膜と、 上記第1および第2の導電膜にそれぞれ配設し
    たX方向信号取出し用電極およびY方向信号取出
    し用電極とを備え、 上記第1、第2の導電膜のうち、少なくとも光
    ビームの入射側に位置する導電膜に透光性を持た
    せたことを特徴とする 半導体光位置検出器。 3 pin構造を有するアモルフアス半導体層と、
    このアモルフアス半導体層の各面にそれぞれ設け
    た第1および第2の導電膜と、 上記第2の導電膜との間で光ビームの入射位置
    に対応した電流を取り出すべく上記第1の導電膜
    に配設した信号取出し用電極とを備え、 上記第1、第2の導電膜の双方に透光性を持た
    せたことを特徴とする 半導体位置検出器。 4 pin構造を有するアモルフアス半導体層と、
    このアモルフアス半導体層の各面にそれぞれ設け
    た第1および第2の導電膜と、 上記第1および第2の導電膜にそれぞれ配設し
    たX方向信号取出し用電極およびY方向信号取出
    し用電極とを備え、 上記第1、第2の導電膜の双方に透光性を持た
    せたことを特徴とする 半導体光位置検出器。
JP57161470A 1982-09-16 1982-09-16 半導体光位置検出器 Granted JPS5950579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161470A JPS5950579A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 半導体光位置検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161470A JPS5950579A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 半導体光位置検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950579A JPS5950579A (ja) 1984-03-23
JPH04395B2 true JPH04395B2 (ja) 1992-01-07

Family

ID=15735702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161470A Granted JPS5950579A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 半導体光位置検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950579A (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956778A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Toshiba Corp 半導体位置検出器
JPS5984587A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Anritsu Corp 位置センサ
JPH0770754B2 (ja) * 1985-03-04 1995-07-31 株式会社小松製作所 半導体光位置検出器における抵抗層の形成方法
US4761547A (en) * 1985-03-18 1988-08-02 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Semiconductor photoelectric conversion device for light incident position detection
JPH0691276B2 (ja) * 1985-03-22 1994-11-14 株式会社小松製作所 半導体光位置検出器における集電電極の形成方法
JPH0691277B2 (ja) * 1985-04-03 1994-11-14 株式会社小松製作所 半導体位置検出器
JPH063462Y2 (ja) * 1985-06-08 1994-01-26 株式会社小松製作所 座標入力装置
JPH0691278B2 (ja) * 1986-03-04 1994-11-14 浜松ホトニクス株式会社 半導体位置検出装置
JP2583094B2 (ja) * 1988-03-07 1997-02-19 鐘淵化学工業株式会社 半導体光位置検出器
JPH0274838A (ja) * 1988-09-09 1990-03-14 Komatsu Ltd 3軸力センサ
JPH0294863U (ja) * 1989-01-11 1990-07-27
FR2763122B1 (fr) * 1997-05-09 1999-07-16 Vishay Sa Dispositif de mesure de position et de deplacement sans contact
US9389315B2 (en) * 2012-12-19 2016-07-12 Basf Se Detector comprising a transversal optical sensor for detecting a transversal position of a light beam from an object and a longitudinal optical sensor sensing a beam cross-section of the light beam in a sensor region
CN109521397B (zh) 2013-06-13 2023-03-28 巴斯夫欧洲公司 用于光学地检测至少一个对象的检测器
AU2014280335B2 (en) 2013-06-13 2018-03-22 Basf Se Detector for optically detecting an orientation of at least one object
CN105637320B (zh) 2013-08-19 2018-12-14 巴斯夫欧洲公司 光学检测器
CN106662636B (zh) 2014-07-08 2020-12-25 巴斯夫欧洲公司 用于确定至少一个对象的位置的检测器
WO2016051323A1 (en) 2014-09-29 2016-04-07 Basf Se Detector for optically determining a position of at least one object
EP3230841B1 (en) 2014-12-09 2019-07-03 Basf Se Optical detector
JP6841769B2 (ja) 2015-01-30 2021-03-10 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1個の物体を光学的に検出する検出器
US10955936B2 (en) 2015-07-17 2021-03-23 Trinamix Gmbh Detector for optically detecting at least one object
KR102539263B1 (ko) 2015-09-14 2023-06-05 트리나미엑스 게엠베하 적어도 하나의 물체의 적어도 하나의 이미지를 기록하는 카메라
JP2019523562A (ja) 2016-07-29 2019-08-22 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光学的検出のための光センサおよび検出器
KR102575104B1 (ko) 2016-10-25 2023-09-07 트리나미엑스 게엠베하 집적 필터를 가진 적외선 광학 검출기
JP7241684B2 (ja) 2016-10-25 2023-03-17 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1個の対象物の光学的な検出のための検出器
US11860292B2 (en) 2016-11-17 2024-01-02 Trinamix Gmbh Detector and methods for authenticating at least one object
US11415661B2 (en) 2016-11-17 2022-08-16 Trinamix Gmbh Detector for optically detecting at least one object
US11060922B2 (en) 2017-04-20 2021-07-13 Trinamix Gmbh Optical detector
DE102017209498A1 (de) * 2017-06-06 2018-12-06 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Sensorbauelement und Verfahren zum Herstellen desselben
JP7237024B2 (ja) 2017-06-26 2023-03-10 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1つの物体の位置を決定するための検出器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997583A (ja) * 1972-12-01 1974-09-14
JPS6057716A (ja) * 1983-07-27 1985-04-03 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− 波形合成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5587007U (ja) * 1978-12-12 1980-06-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4997583A (ja) * 1972-12-01 1974-09-14
JPS6057716A (ja) * 1983-07-27 1985-04-03 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− 波形合成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5950579A (ja) 1984-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04395B2 (ja)
CN109768114A (zh) 一种基于石墨烯-半导体异质结的位敏感光电探测器
WO2001075977A1 (fr) Detecteur d'energie a semi-conducteur
JPH0671097B2 (ja) カラ−センサ−
Fortunato et al. Material properties, project design rules and performances of single and dual-axis a-Si: H large area position sensitive detectors
WO2018054154A1 (zh) 光电探测器及光电探测装置
JP4571267B2 (ja) 放射線検出器
JPH0550857B2 (ja)
JPH065832A (ja) 位置検出装置および位置検出方法
JPS61203668A (ja) イメ−ジセンサ
JPS6249680A (ja) 半導体位置検出器
Ryu et al. 24.2: A Novel Amorphous Silicon Phototransistor Array for Name Card Reading
JPH021866Y2 (ja)
JPH021865Y2 (ja)
JPH04241458A (ja) 半導体光検出装置
US10128399B1 (en) Lateral-effect position-sensing detector
JPH04343276A (ja) 光位置検出装置
JPH0521353B2 (ja)
JPH06302851A (ja) ビーム位置検出器
JP2596419B2 (ja) 位置検出装置
US20110079709A1 (en) Wide band sensor
JP2672643B2 (ja) 太陽センサ
JP2023087527A (ja) 光センサ
JPS63137319A (ja) 位置検出装置
JPH0770754B2 (ja) 半導体光位置検出器における抵抗層の形成方法