JPH043930Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043930Y2
JPH043930Y2 JP17953487U JP17953487U JPH043930Y2 JP H043930 Y2 JPH043930 Y2 JP H043930Y2 JP 17953487 U JP17953487 U JP 17953487U JP 17953487 U JP17953487 U JP 17953487U JP H043930 Y2 JPH043930 Y2 JP H043930Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
tape
packed
clamp
cutout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17953487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0161011U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17953487U priority Critical patent/JPH043930Y2/ja
Priority to NL8800764A priority patent/NL192100C/nl
Priority to US07/176,173 priority patent/US4850180A/en
Priority to CH1433/88A priority patent/CH675405A5/fr
Priority to DE3814864A priority patent/DE3814864C2/de
Priority to FR888806208A priority patent/FR2615820B1/fr
Priority to GB8811302A priority patent/GB2205080B/en
Publication of JPH0161011U publication Critical patent/JPH0161011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043930Y2 publication Critical patent/JPH043930Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、被梱包物の外周を熱可塑性のテー
プで縛るための梱包機、更に詳しくは、円軸状に
束ねた形状の被梱包物の結束に適した梱包機に関
するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
梱包機の基本的な構造と動作は第1図に示すよ
うに、テーブルの上蓋11に進退動が自在となる
よう取付けた基台1の前進位置における直下に、
第1クランプ2と加圧器3及び第2クランプ4を
各々昇降自在となるよう並べて配置し、リール5
から引出した熱可塑性のテープAを、テープ送り
出し引締機構6と第1クランプ2の通過部7を通
して第2クランプ4と基台1の間からテーブル上
に引出し、基台1上の被梱包物Bに巻回したテー
プAの先端を基台1の下面側に挿入すると、モー
タMで駆動されるカム機構8により、先ず第1ク
ランプ2が上昇して基台1とでテープAの挿入側
をクランプする。
次に引締機構6によるテープA緊張後に第2ク
ランプ4が上昇し、テープAの挿入端部とテープ
の途中を基台1とでクランプし、次に加圧器3が
上昇してテープの途中を第1クランプ2との間に
形成した切断機構9で切断し、加圧器3の直上で
上下テープ間にヒータが進入し、加圧器3の押上
げによつてヒータを挾んだテープAの上下対向面
が溶融し、ヒータの抜出た後も加圧器3が押圧す
るため、上下テープの対向面が溶着する。テープ
溶着後に、両クランプ2,4及び加圧器3は下降
し、環状になつたテープと被梱包物Bの間から基
台1が退動して抜出ると梱包が完了し、送り出し
引締機構6が作動してテープAを基台1の上方へ
所定長さ送り出し、基台1が前進位置に復帰して
次の梱包に備えるものである。
ところで、従来の梱包機における基台1は、そ
の上面が平坦面に形成され、しかも上面の上に上
蓋が位置していたため、円形に束ねて結束したい
ような被梱包物、例えば花や線材のような品物を
縛ろうとしても、基台1及び上蓋11の表面が平
坦面であるため、保形性が極めて悪く、作業が行
い難いだけでなく、基台1と被梱包物Bにわたる
テープの巻回長が長くなり、梱包後におけるテー
プの張度がゆるくなり、強固な梱包状態を得るこ
とができないという問題がある。
また、テープ溶着の完了後に上蓋11上から被
梱包物を取除くとき、基台を退動させて被梱包物
とテープの間から抜取らなければならない。
しかし、被梱包物と基台に巻回したテープの巻
締力を強くすると、基台の退動時にテープが退動
方向の共動し、基台の抜取りが不可能になるとい
う不都合が発生する場合がある。
〔考案の目的〕
この考案は、上記のような問題点を解決するた
めになされたものであり、梱包時の被梱包物の保
形性が良く、ゆるみのない強固な結束状態が得ら
れると共に、基台の抜取りが確実に行なえる梱包
機を提供することが目的である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記のような問題点を解決するため、この考案
は、上蓋の基台が位置する部分に、テープ通過長
溝から基台が退避する方向に欠除部を設け、前記
基台の近傍に、基台が退避するときテープと被梱
包物とが共動しなように、基台と被梱包物の空間
に巻回テープの内側に出るストツパーを配置した
構成としたものである。
〔作用〕
基台の上面が凹入面に形成され、しかも上蓋の
基台移動範囲が欠除部になつているため、円軸状
に束ねんとする被梱包物の保形性が良くなり、そ
の分テープの巻締必要長さを短くでき、ゆるみの
ない強固な梱包仕上りが得られる。
また、基台の退動時において、ストツパーがテ
ープに対して退動方向に移動するのを阻止し、被
梱包物をテープの間から基台の確実な抜取りを可
能にする。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。なお、第1図を利用して説明した基本
構造について同一符号をそのまま使用する。
図示のように、基台1の上面が凹入面21に形
成され、その下面両側は、第1クランプ2及び第
2クランプ4の上端が対向する位置が、凹入面2
1に沿つて逆方向の傾斜面22,23になつてい
る。
上記凹入面21は図示の場合、円弧状に形成し
たが、多角形の凹入面としてもよいと共に、基台
1の下面は、加圧器3の上面と対向する中央が水
平面となり、その両側に外側上りの傾斜面22,
23が位置し、第1クランプ2と第2クランプ4
の上端面は、傾斜面22,23と対応する傾斜面
になつている。
上記基台1の幅は、テープ溶着に必要な条件の
範囲でできるだけ狭くし、テープ巻回時に長さの
ロスが生じないようにしておく。
また、梱包機の構造は図示の場合、主要構成部
材を揺動板24に取付け、テープAと被梱包物B
間からの基台1の引抜きをカム機構8による揺動
板24の揺動によつて行なうものを示したが、構
成部材を固定プレートに取付け、基台のみを横動
自在となるように支持し、カム機構で基台を移動
させる構造にしてもよい。
前記上蓋11には、テープガイド12から基台
1の下を通つて上蓋11上にテープAを引出すと
共に、反対側の位置から基台1の下にテープAの
先端を挿入するための長溝13が設けられ、基台
1は前進位置にあるときその先端が長溝13上に
突出している。
更に、この上蓋11には、第2図に示すよう
に、基台1の進退動方向に沿つて、基台1の面積
及び移動範囲に該当する部分に欠除部14が設け
られている。
図示の場合、基台1は前進位置にあるとき、上
蓋11の上面に少し突出していると共に、欠除部
14は、基台1と略等しい幅で、その長さは、退
動した基台1の全体を収納できるものであれば、
基台1の移動量より長くてもよい。
上蓋11の上面で欠除部14を挾む両側の位置
に、先端が長溝13に臨むストツパー15,15
が設けられ、両ストツパー15,15の先端が第
1図に示すように被梱包物Bとこれを巻締めるテ
ープAの間に生じる空間部に突出し、基台1の退
動時にストツパー15,15にテープAが当接
し、被梱包物Bが基台1の退動方向へ一体に移動
するのを阻止し、被梱包物BとテープAの間から
基台1の先端が円滑に抜け出るようにしている。
また、第3図と第4図は、基台1の進退動を揺
動板24の揺動によつて行なうタイプにおいて、
揺動板24に対する基台1の取付構造を示してお
り、L形取付台25の上面に基台1を設け、揺動
板24の上面にヒータ10の進退用の切欠26を
設けると共に、L形取付台25を揺動板24の上
部に重ね、ビス27で着脱自在に固定することに
より、基台1を揺動板24に取付けるようにした
ものである。
この考案の梱包機は上記のような構成であり、
例えば花や線材等の被梱包物Bを束ねた状態で基
台1上に配置し、巻回したテープAによつて被梱
包物Bの結束を行なう。
被梱包物Bは、略円軸形に束ねた状態で基台1
上に配置すると、上蓋11の基台1に臨む部分が
欠除部14になつており、被梱包物Bの形状に干
渉しないため、基台1の上面に形成した凹入面2
1に沿つて円軸形が保形され、しかも基台1は細
幅で下面の両側も凹入面21に沿つて傾斜面2
2,23に形成されているので、テープ巻締時の
被梱包物B及び基台1に対するテープ巻回長さを
短くでき、被梱包物Bを円軸状に束ねた状態でゆ
るみなく結束することができる。
また、基台の退動時にテープAがストツパー1
5に当接し、退動方向への共動が阻止されるた
め、基台の抜取りが確実に行なえる。
〔効果〕
以上のように、この考案によると、基台の上面
を凹入面に形成し、上蓋の基台移動範囲に欠除部
を設けたので、多数本を円軸状に束ねるような被
梱包物の保形性が向上し、被梱包物を円軸状に梱
包することができる。
また、基台の上面を凹入面とし、下面両側を凹
入面に沿う傾斜面としたので、被梱包物と基台に
わたつて巻締めるテープの長さを短くすることが
でき、基台抜取後におけるテープゆるみの発生は
少なくなり、テープでの強固な縛り状態を得るこ
とができる。
更に、テープのストツパーを設けたので、基台
を被梱包物とテープ間から抜取るとき、テープが
共動することがなく、基台抜取りが確実に行なえ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る梱包機の要部を示す縦
断正面図、第2図は同上要部の平面図、第3図は
同上における基台取付部分の縦断面図、第4図は
同上の分解斜視図である。 1……基台、2……第1クランプ、3……加圧
器、4……第2クランプ、11……上蓋、15…
…ストツパー、21……凹入面、22,23……
傾斜面、A……テープ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上蓋の部分に進退動自在に配置され、上面に被
    梱包物を位置させる基台の下部にテープのクラン
    プ機構と加熱溶着機構とを配置し、被梱包物に巻
    回したテープの両端を基台の下部で溶着するよう
    にした梱包機において、前記上蓋の基台が位置す
    る部分に、テープ通過長溝から基台が退避する方
    向に欠除部を設け、前記基台の近傍に、基台が退
    避するときテープと被梱包物とが共動しなよう
    に、基台と被梱包物の空間に巻回テープの内側に
    出るストツパーを配置したことを特徴とする梱包
    機。
JP17953487U 1987-05-27 1987-11-24 Expired JPH043930Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17953487U JPH043930Y2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24
NL8800764A NL192100C (nl) 1987-05-27 1988-03-28 Machine voor het met een band omsnoeren van een produkt.
US07/176,173 US4850180A (en) 1987-05-27 1988-03-31 Package strapping machine
CH1433/88A CH675405A5 (ja) 1987-05-27 1988-04-19
DE3814864A DE3814864C2 (de) 1987-05-27 1988-05-02 Verpackungsmaschine für Packgut
FR888806208A FR2615820B1 (fr) 1987-05-27 1988-05-09 Machine de sanglage de paquet
GB8811302A GB2205080B (en) 1987-05-27 1988-05-12 Package strapping machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17953487U JPH043930Y2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0161011U JPH0161011U (ja) 1989-04-18
JPH043930Y2 true JPH043930Y2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=31471082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17953487U Expired JPH043930Y2 (ja) 1987-05-27 1987-11-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043930Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0161011U (ja) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH062881Y2 (ja) 梱包機
GB2045716A (en) Spirally wrapping loads
FI81540C (fi) Anordning foer inslagning och foerslutning av en bokfoerpackning.
JPH043930Y2 (ja)
JPH043929Y2 (ja)
GB2205080A (en) Package strapping machine
CN109775008A (zh) 全自动连线包装机
JPS60123313A (ja) 梱包機
EP1074473B1 (en) Method and machine for packaging skeins,shaped as rings,of a flexible,elongated element
CN218892730U (zh) 具有精准导向的捆扎机
JPH043927Y2 (ja)
JPH043926Y2 (ja)
JPS624023A (ja) 野菜の結束装置
JPS62146117A (ja) 梱包機
JPH0528164Y2 (ja)
KR940003469Y1 (ko) 꽃다발 포장지
JPS601205B2 (ja) 梱包方法
CN215437107U (zh) 一种瓦楞纸板生产用扎捆机
JPH0443444Y2 (ja)
JP2611078B2 (ja) 線材コイルの結束装置および方法
SU734070A1 (ru) Устройство дл обв зки изделий проволокой
JPH0542106U (ja) 弁当用梱包機
JPS601042Y2 (ja) 自動梱包機のテ−プ案内装置
JPS649210B2 (ja)
CN115180208A (zh) 方便打包捆扎的纸箱生产加工用纸箱片堆码装置