JPH0439242A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0439242A
JPH0439242A JP14508690A JP14508690A JPH0439242A JP H0439242 A JPH0439242 A JP H0439242A JP 14508690 A JP14508690 A JP 14508690A JP 14508690 A JP14508690 A JP 14508690A JP H0439242 A JPH0439242 A JP H0439242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
notch
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14508690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2941360B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Nakamura
敏之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP14508690A priority Critical patent/JP2941360B2/ja
Publication of JPH0439242A publication Critical patent/JPH0439242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941360B2 publication Critical patent/JP2941360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、給紙装置に関し、特に画像形成装置の画像形
成部に用紙を搬送するための給紙装置に関する。
〔従来の技術〕
画像形成装置、たとえば複写機には、感光体ドラムや現
像装置等から構成される画像形成部に給紙カセット等に
収納された用紙を搬送するための給紙装置が設けられて
いる。この給紙装置は、給紙力セント等と画像形成部と
の間に設けられており、用紙を搬送する搬送ローラと、
画像形成動作に同期して用紙を画像形成部に送り出すレ
ジストローラと、前記搬送ローラとレジストローラの間
に設けられたガイド板とを備えている。
前記のような給紙装置では、用紙が搬送方向に対して傾
いたまま給紙されるいわゆる斜め給紙を補正するために
、レジストローラと搬送ローラの間で用紙を撓ませてル
ープ部を形成するようにしている。このループ部を形成
することにより、用紙の腰によって用紙先端の全体がレ
ジストローラに均一に当接し、斜め給紙が補正される。
また用紙先端はレジストローラに充分噛み込み、正確な
タイミングで搬送が行われる。
用紙にループ部を形成する給紙装置の従来例としては、
特開昭63−154553号公報に示される装置がある
。この公報に示された装置では、ガイド板に弾性部材が
貼り付けられている。この弾性部材により、はがき等の
ように比較的紙厚の厚い用紙についてループを形成する
際にも、用紙の祇折れを防ぐようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記公報に示した給紙装置では、紙厚の厚い用紙の紙折
れを防ぐことができるが、逆に普通紙のように紙厚が薄
い場合には、用紙のループ量が弾性部材に吸収されてし
まい、用紙先端をレジストローラ側に押す力が弱くなる
。したがって、用紙先端をレジストローラに充分噛み込
まずことができず、また斜め給紙の補正を充分に行うこ
とができない。
そこで、ループ量を大きくしでレジストローラへの押圧
力を大きくすることも考えられる。しかし、ループ量を
増やすと、はがきのように紙厚が厚く、腰の強い用紙を
搬送する際に、レジストローラや搬送ローラへの押圧力
が過大に強くなって、各ローラを正転もしくは逆転させ
てしまい、適正なタイミングで用紙の搬送を行うことが
できないという問題がある。
本発明の目的は、用紙の厚みやサイズにかかわりなく適
切なループ量を確保することができ、斜め給紙を確実に
補正できるとともに、適正なタイミングで用紙を画像形
成部に搬送できる給紙装置を捉供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る給紙装置は、画像形成動作に同期して用紙
を画像形成部に送り出すレジストローラと、レジストロ
ーラの用紙搬送方向上流側に配置され用紙を搬送する搬
送ローラと、前記レジストローラと搬送ローラの間に配
置された給紙ガイド手段とを備えている。
前記給紙ガイド手段は、ガイド板と、弾性部材とを備え
ている。前記ガイド板は、幅方向の一部に切欠きを有し
、用紙の押圧によって変形しない部材で形成されている
。また、前記弾性部材は、前記ガイド板の切欠き部を塞
ぐように配置され、湾曲した用紙の押圧によって変形し
得るものである。
〔作用〕
本発明においては、給紙力セント等から送り出されてき
た用紙は搬送ローラによって搬送され、レジストローラ
で一旦停止させられる。用紙の先端がレジストローラに
当接した後も搬送ローラは一定時間用紙を送り、これに
より、レジストローラと搬送ローラの間には用紙が湾曲
してループ部が形成される。
このとき、普通紙のように幅サイズが大きく、しかも厚
みの薄い用紙が搬送されてきた場合には、この用紙のル
ープ部は用紙の押圧によって変形を生じないガイド板に
当接する。普通紙は一般に腰が強くないが、ガイド板が
変形しないので前記ループ部がガイド板に当接すること
によって用紙先端はレジストローラ側に適度な力で押さ
れる。
したがって、用紙先端をレジストローラに充分噛み込ま
せることができ、また斜め給紙を確実に補正できる。
一方、はがき等のように幅サイズが小さく、しかも紙厚
の厚い用紙が搬送されてきた場合には、前述のIPil
1紙と同様にループ部が形成される。しかし、幅サイズ
の小さいはがき等の用紙のループ部は、ガイド板の切欠
き部を寒く弾性部材に当接し、弾性部材は用紙のループ
部によって変形する。
したがって、このはがき等のような用紙が搬送された場
合には、弾性部材によってループ量が吸収され、用紙の
腰によってレジストローラやm送ローラが正転又は逆転
されることもなく、適切なタイミングで給紙を行うこと
ができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例が採用された複写機の全体構
成図である。
複写機本体1は、載置台2上に載置されている。
複写機本体1の上面には原稿台3が固定されており、原
稿台3の上部には原稿押え4が開閉自在に装着されてい
る。複写機本体1の左側方には複写済みの用紙が排出さ
れる排紙トレイ5が装着されている。
複写機本体1の内部において、その上部には原稿の画像
情報を読み取るための光学系6が設けられている。光学
系6は、光源、ミラー、レンズ等から構成されている。
また複写機本体1のほぼ中央部分には、その表面に静電
潜像が形成される感光体ドラム7が配置されている。感
光体ドラム7の周囲には、感光体ドラム7を所定の電荷
に帯電させる帯電装置8、静電潜像を現像する現像装置
9、用紙にトナー像を転写する転写装置10、感光体ド
ラム7から用紙を分離させるための用紙分離装置11及
び感光体ドラム7上のトナーを除去するクリーニング装
置12が順に配置されている。
感光体ドラム7及び現像装置9等で構成される画像形成
部の用紙搬送方向下流側には、排紙搬送路13が設けら
れている。排紙搬送路13と排紙トレイ5との間には、
搬送されてきた用紙上のトナー像を定着する定着装置1
4と、排紙ローラ15とが設けられている。
複写機本体1を載置する載置台2内部には、複数の給紙
カセット16が着脱自在に装着されている。これらの給
紙カセット16にはそれぞれサイズの異なる用紙が収容
可能となっている。給紙カセット16の先端側(図右側
)の上方には、給紙カセット16から用紙を送り出すた
めの給紙ローラ17が設けられている。また、各給紙カ
セット16の前方で載置台2の右側部には、給紙カセッ
ト16からの用紙を複写機本体l側に搬送するための搬
送路18が設けられている。各給紙力セラ1−16の前
方端部で搬送路18部分には、それぞれ給紙ローラ17
によって送り出されてきた用紙を搬送路18の上方部分
に送るための送りコロ19が設けられている。
一方、複写機本体1の底部には、前記載置台2側の搬送
路I8から送られてきた用紙を画像形成部に送るための
給紙装置20が設けられている。
この給紙装置20の詳細を第2図に示す。第2図は第1
図の給紙装置部分の拡大図であり、また第3図はこの給
紙部分の斜視図である。
これらの図において、感光体ドラム7等で構成される画
像形成部に近接してレジストローラ21が設けられてい
る。レジストローラ21は、画像形成部に所定タイミン
グで用紙を供給するためのものである。レジストローラ
21よりも用紙搬送方向上流側には、搬送ローラ22が
配置されている。搬送ローラ22は、上ローラ22aと
下ローラ22bとから構成されている。レジストローラ
21と搬送ローラ22の間には、上ガイド板23と下ガ
イド板24とからなる給紙ガイド手段が配置されている
。下ガイド板24の下方でレジストローラ21の直前に
は、用紙がレジストローラ21に到達したことを検出す
るレジストスイッチ25が設けられている。
上ガイド板23は、2つの屈曲部23a及び23bを有
しており、これらの屈曲部23a及び23bを境に下流
部23c、中央部23d及び上流部23eから構成され
ている。また上流部23eの用紙幅方向両端側は、上ガ
イド板23を複写機本体1のサブフレームに取り付ける
ために上方に折曲げられている。
第3図に示すように、上ガイド板23の上流部23eの
用紙幅方向中央部には、台形状の切欠き部26が形成さ
れている。切欠き部26の幅方向の寸法は、その最も狭
い部分がはがきの幅サイズ(第3図の二点鎖線P2で示
すサイズ)に対応している。そしてこの切欠き部26を
塞ぐようにポリエチレンテレフタレートフィルム等によ
って形成された弾性部材27が設けられている。なお、
この装置では、用紙は幅方向の中央を基準位置として給
紙されるようになっている。
前記弾性部材27はほぼ長方形状に形成されており、そ
の用紙幅方向両端部の用紙搬送方向上流側には突出部2
7a、27bが設けられている。
また、弾性部材27には用紙幅方向に4本の切欠き満2
8a〜28dが形成されている。この切欠き溝28 a
’−28dは、用紙搬送方向下流側の端部から、用紙の
搬送方向に沿って形成されている。
切欠き溝28a及び28dは弾性部材27の突出部27
a、27bに対応する位置に形成されておリ、また切欠
き溝28b及び28cは上ガイド板23の切欠き部26
に対応して形成されている。
そして前記弾性部材27は、切欠き溝28bと28cの
間の中央部先端(第3図の破線の斜線で示す部分)が上
ガイド部材23の下面に貼り付けられている。また、切
欠き溝28a、28d内に上ガイド板23の上流部23
eが係合し、突出部27a、27bは上ローラ22aの
回転軸上に当接している。
なお、前記弾性部材27としては、厚みが180μs1
〜250μ−程度のPET二輪延伸フィルムが望ましい
。また、三井東圧化学昧製のTALPA、PSu、  
ボリアリレート(Uポリマー)。
P 1 (KAPTON) 、 PE I (ULTE
M)等を用いることもできる。
次に動作について説明する。
コピースタートキーが押されると、給紙カセット16の
いずれかが選択されて、そのカセット16内の用紙は給
紙ローラ17の回転によって搬送路18内に供給される
。搬送路18内に供給された用紙は、この搬送路18内
の送りコロ19によって上方に送られ、複写機本体1例
の給紙装置20部分に搬送される。
給紙装置20部分では、送りコロ19によって下方から
送られてきた用紙を、搬送ローラ22によって下流側に
送る。この搬送ローラ22によって送られた用紙は、上
ガイド板23及び下ガイド板24に案内されてレジスト
ローラ21に到達する。この時点では、レジストローラ
21は回転していないので、送られてきた用紙はこのレ
ジストローラ21で一旦停止させられ、待機状態となる
用紙がレジストローラ21に到達したことは、レジスト
スイッチ25によって検出される。
レジストスイ・ンチ25によって用紙が搬送されてきた
ことが検出された後、一定時間後に搬送ローラ22の回
転を停止させる。このように、用紙がレジストローラ2
1に到達した後も一定時間搬送ローラ22を回転させる
ので、レジストローラ21と搬送ローラ22の間で用紙
は撓み、第2図の一点鎖線で示すように複数箇所でルー
プ部が形成される。
搬送されてきた用紙が、第3図の一点鎖線P1で示すよ
うに、普通紙の場合には、幅サイズは上ガイド板23の
切欠き部26よりも大きく、また紙厚は比較的薄い。こ
の場合には、用紙は上ガイド板23及び24と弾性部材
27によってループ部の形状が規制される。すなわち、
用紙のループ量は主に用紙の押圧によって変形しない上
ガイド板23によって決定される。したがって、用紙先
端はレジストローラ21に充分噛み込む程度に押され、
用紙先端の全体は均一にレジストローラ21にニップさ
れる。これにより、斜め給紙が行われた場合にも用紙の
傾きが補正される。
なお、普通紙の場合には上ガイド板23が変形しないの
で用紙のループ量がこの上ガイド板23によって吸収さ
れないが、用紙の腰が弱いので、ループ部によってレジ
ストローラ21を正転させたり、あるいは搬送ローラ2
2を逆転させることもなく、適正なタイミングで画像形
成部に用紙を送ることができる。
一方、はがき等のように幅サイズが小さく、第3図の二
点鎖線P2で示すように、上ガイド板23の切欠き部2
6内に入り込んでしまうような場合には、前述のように
ループを形成すると、ループ形状が弾性部材27のみに
よって決定される。
したがって、このはがき等のように、幅サイズが小さく
、かつ紙厚の厚い用紙が給紙された場合には、弾性部材
27が第4図の一点鎖線で示すように上方に撓み、用紙
のループ量をある程度吸収する。したがって、はがき等
のように腰の強い用紙の場合にも、ループ部がレジスト
ローラ21や搬送ローラ22を過大に押すことはなく、
各ローラ21.22の回転を防止できる。したがって、
画像形成時に適正なタイミングで用紙を送り出すことが
できる。
なお、第4図に示すように弾性部材27の中央部が大き
く撓む場合、切欠き満28b及び28cが形成されてい
るので、用紙のループ形状に沿って無理なく撓む。さら
に、切欠き溝28a及び28d部分で上ガイド板23の
上流部23eを挾むように装着され、さらに突出部27
a及び27bが搬送ローラ22の上ローラ22aの回転
軸上に係止しているので、弾性部材27が大きく撓んだ
ときにも幅方向両端部が大きく垂れ下がって用紙の搬送
の邪魔になったりすることはない。
さらに、弾性部材27は上ガイド板23の切欠き部26
の左右両辺を下から覆っているので、この切欠き部26
の端部に用紙が引っ掛かかるのを防止でき、紙折れや破
れを防止できる。
〔他の実施例〕
(a)  前記実施例では、本発明の給紙装置を、給紙
カセットが収納された載置台上に複写機本体を載置し、
下方から給紙を行うフロントローディングタイプのもの
に適用したが、給紙力セントが複写機本体の側部に取り
付けられるようなタイプのものにも同様に適用すること
ができる。
(ロ)前記実施例では、弾性部材を第3図に示すように
、はぼ長方形状としてその幅方向両端部に突出部27a
、27bを形成したものとしたが、この弾性部材27の
形状等は前記実施例に限定されるものではない。
〔発明の効果〕
以上のように本発明では、ガイド板の幅方向の一部に切
欠きを設け、この切欠きを塞ぐように弾性部材を配置し
たので、用紙のサイズや厚みにかかわりなく常に適切な
ループ量を確保でき、良好な給紙を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による給紙装置が採用された
複写機の縦断面概略図、第2図はその給紙部を示す一部
拡大図、第3図はその斜視図、第4図は前記給紙部の正
面図である。 7・・・感光体ドラム、9・・・現像装置、10・・・
転写装置、20・・・給紙装置、21・・・レジストロ
ーラ、22・・・搬送ローラ、23・・・上ガイド板、
23c・・・下流部、23d・・・中央部、23e・・
・上流部、24・・・下ガイド板、26・・・切欠き部
、27・・・弾性部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像形成動作に同期して用紙を画像形成部に送り
    出すレジストローラと、 前記レジストローラの用紙搬送方向上流側に配置され、
    用紙を搬送する搬送ローラと、 前記レジストローラと搬送ローラの間に配置された給紙
    ガイド手段とを備え、 前記給紙ガイド手段は、 幅方向の一部に切欠きを有し、用紙の押圧によって変形
    しない部材で形成されたガイド板と、前記ガイド板の切
    欠き部を塞ぐように配置され、湾曲した用紙の押圧によ
    って変形し得る弾性部材とからなる、 給紙装置。
JP14508690A 1990-05-31 1990-05-31 給紙装置 Expired - Fee Related JP2941360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14508690A JP2941360B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14508690A JP2941360B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439242A true JPH0439242A (ja) 1992-02-10
JP2941360B2 JP2941360B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=15377061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14508690A Expired - Fee Related JP2941360B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2941360B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100189485A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
JP2010247924A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Oki Data Corp 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100189485A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
US8725056B2 (en) * 2009-01-29 2014-05-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2010247924A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Oki Data Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2941360B2 (ja) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3366597B2 (ja) 用紙後端規制部材
US20210400155A1 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus including image reading apparatus
JPH0672641A (ja) シート収集及び送り出し装置
JP4063942B2 (ja) シートスキュー除去装置
JP2004354422A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JPH0439242A (ja) 給紙装置
US4769670A (en) Transfer sheet guiding device
JP4139060B2 (ja) 画像形成装置
JP2790856B2 (ja) シート材排出装置
JP2001226016A (ja) 画像形成装置
JP3584145B2 (ja) シート搬送装置及び画像読取装置
JPH0228447A (ja) 片面複写済み用紙の搬送装置
JPH054760A (ja) 給紙装置
US11558517B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2007112522A (ja) シート排出機構及びそれを備えた画像形成装置
JPH0881091A (ja) 画像形成装置
JP4037296B2 (ja) 原稿給送装置
KR930008214B1 (ko) 전자사진 복사기에서의 용지 정렬방법
JP3372323B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3981756B2 (ja) 排紙装置
JP2002251074A (ja) 画像形成装置または感光体ドラムユニット
JPH1143238A (ja) 画像形成装置
JP2947980B2 (ja) 排紙装置
JP2832914B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2003054789A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees