JP2004354422A - 用紙搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

用紙搬送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004354422A
JP2004354422A JP2003148538A JP2003148538A JP2004354422A JP 2004354422 A JP2004354422 A JP 2004354422A JP 2003148538 A JP2003148538 A JP 2003148538A JP 2003148538 A JP2003148538 A JP 2003148538A JP 2004354422 A JP2004354422 A JP 2004354422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transport
sheet
guide
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003148538A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Seike
俊彦 清家
Yasumichi Yamaji
康路 山地
Satoshi Kono
智 河野
Shinji Oishi
真嗣 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003148538A priority Critical patent/JP2004354422A/ja
Publication of JP2004354422A publication Critical patent/JP2004354422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】搬送路の形状や,用紙の変形等の影響を受けずに,常に略一定のタイミングで用紙を転写装置へ送り出すこと。
【解決手段】複数の用紙搬送路と,その搬送路の合流点の用紙搬送方向下流側にレジストローラ対51とを備えた画像形成装置の用紙搬送装置に,上記搬送路を形成する記固定搬送ガイドと上記レジストローラ対51との間に形成された空間53に,上記用紙を上記レジストローラ対のニップ領域52に導く揺動自在の可動搬送ガイド60を設ける。これにより,搬送路が湾曲していようが,用紙がカールしていようが,用紙を適切に上記ニップ領域52に導くことができ,可能となる。これにより,レジストローラ51での用紙詰まりや,用紙折れ,用紙の斜め搬送等が防止され,更に転写装置へ給紙するタイミングを略一定に保つことが可能となる。
【選択図】図6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,用紙を搬送方向へ搬送する画像形成装置の用紙搬送装置に関し,特に,複数の用紙搬送路が1つに合流する合流点において,用紙を適切に搬送方向へ案内する搬送ガイドを備えた画像形成装置の用紙搬送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
複写装置,ファクシミリ装置,プリンタ,或いはこれらの各機能を備えた複合機等の画像形成装置には,その用途或いは給紙サイズや給紙方向に合わせて複数の用紙搬送路が設けられている。通常,これら複数の搬送路は,用紙を転写装置に搬送するレジストローラ対の直前で1つの搬送路に合流するよう形成されている。このとき上記搬送路が湾曲していたり,先端部がカールした状態の用紙が搬送された場合は,用紙が上記レジストローラ対に適切に導かれず,上記レジストローラ対のニップ領域において用紙先端部が折れ曲がったり,用紙送りのタイミングがずれたり,或いは斜め搬送による用紙詰まり等の不具合が発生する。
【0003】
用紙が上記レジストローラ対のニップ領域に差し込まれると,用紙は,その先端部と感光体ドラム等に形成された画像の先端部との同期をとるために上記ニップ位置で一時停止する。この場合,用紙が常に同じ状態で上記ニップ領域に差し込まれるのであれば,上記画像との同期をとることに差し当たって問題は生じない。しかし,例えば,先端部がカールした状態の用紙が供給された場合は用紙先端が正しくニップ領域に差し込まれず,後述するように,用紙毎にレジストローラへの当接位置が異なるため,用紙の先端部と転写する画像の先端部との同期をとることができないという問題が生じる。この問題は,用紙に転写された画像に画像ずれ或いは乱れを招来する。
【0004】
図2〜図5は従来の用紙搬送装置Aの概略断面図を表し,それぞれ,用紙S1〜S4が用紙搬送装置Aを通過する際の状態を(a)〜(c)に表している。尚,図2,3は給紙カセット21(図1)から送出される用紙の搬送路R1中を搬送する用紙の状態を,図4,5は手差しフィーダ22(図1)から送出される用紙の搬送路R2中を搬送する用紙の状態をそれぞれ表す。
従来の用紙搬送装置Aは,固定ガイド50a及び50b間に形成された上記搬送路R1と,50b及び50c間に形成された上記搬送路R2と,50c及び50d間に形成された両面印刷時に用紙を搬送するための搬送路R3と,レジスト駆動ローラ51aとレジスト従動ローラ51bとが相互に圧接してニップ領域52を形成しつつ回転するレジストローラ対51とを具備している。上記搬送路R1,R2及びR3は上記レジストローラ対51の搬送方向上流側において1つに合流して搬送路合流部53を形成している。
【0005】
図2は,先端部分が固定ガイド50b側にカールした用紙S1が搬送路R1を通過して搬送される状態を表している。搬送路R1を通過するに際して,用紙S1は搬送ガイド50a及び50bによりそのカールが抑制されて搬送される(図2(a))。しかし,用紙S1の先端部分が上記合流部53に到達すると,上記固定ガイド50b側の抑制が解放され,これにより用紙S1が固定ガイド50b側に大きくカールする(図2(b))。このまま用紙S1が搬送されると,その先端部分は直接上記レジストローラ対51のニップ領域52に突入せず,先ず,ニップ領域52手前のレジスト従動ローラ51b上のP点に衝突する。その後,用紙S1の先端部が上記ニップ領域52の方向へ偏向され,正常に用紙S1が上記ニップ領域52に差し込まれることになる。しかしながら,▲1▼用紙S1は,その先端部が上記ニップ領域52の方向へ偏向せず,P点で一時停止することがある。すなわち,用紙S1の先端部が上記ニップ領域52に深く差し込まれない位置で一時停止することがある。通常,用紙搬送装置は,搬送される用紙が上記ニップ領域52に差し込まれる位置で一時停止した場合に,用紙の先端部と感光体ドラム等に形成された画像データの先端部とが同期をとることができるよう設定される。しかし,用紙S1の先端部が上記ニップ領域52に深く差し込まれない位置で一時停止すると,その後,レジストローラ対51が回転することにより用紙S1が挟持搬送されたとしても,用紙送りのタイミングがずれるため,上記同期を取ることができない。そのため,用紙に転写された画像にズレ或いは乱れが生じることになる。
また,用紙S1の先端部がP点に衝突し,更に給紙ローラ23から給紙力が加わることにより,用紙S1がその先端部手前で折れ曲がり,用紙を変形させるおそれもある。
更に,用紙S1の先端部のカールが極端に大きい場合は,上記ニップ領域52の方向とは逆の方向へ偏向し,その結果,紙詰まり等が発生する場合がある。
【0006】
図3は,先端部分が固定ガイド50a側にカールした用紙S2が搬送路R1を通過して搬送される状態を表している。搬送路R1を通過するに際して,用紙S2は搬送ガイド50a及び50bによりそのカールが抑制されて搬送される(図3(a))が,用紙S2の先端部分が上記合流部53に到達すると,上記固定ガイド50bによる抑制が解放される。これにより用紙S2が上記固定ガイド50aから膨れ浮いた状態となる(図3(b))。この状態で用紙S2が更に搬送されたとしても,その先端部は上記レジストローラ対51のニップ領域52には差し込まれず,却って,上記固定ガイド50から更に離れ浮くこととなり,その後,レジストローラ対51が回転することにより用紙S1が挟持搬送されたとしても,用紙送りのタイミングのずれが生じ,上記同期を取ることができず,そのため,用紙に転写された画像にズレ或いは乱れが生じることになる。
【0007】
図4は先端部分が固定ガイド50c側にカールした用紙S3が搬送路R2を通過して搬送される状態を,図5は先端部分が固定ガイド50b側にカールした用紙S4の搬送状態をそれぞれ表している。これらの場合も,前記したように,上記用紙S1及びS2が搬送路R1を通過して搬送される場合と同様に,レジストローラ対51が用紙を送り出すタイミングに差が生じる。
【0008】
図10は,上記のタイミングの差を,用紙が実際に一時停止する位置と用紙の先端部と感光体ドラム等に形成された画像データの先端部とが同期をとることができる適正な一時停止位置(停止基準位置)との差分に置き換え,用紙250枚の当該差分値のばらつきを表した図表である。尚,図表縦軸は上記差分値を示し,横軸は通紙枚数を示す。また,差分値は上記停止基準位置を「0」とし,用紙が該停止基準位置に達しない場合を「−」で表し,該停止基準位置を超えた場合は「+」で表している。また,図表中の折れ線Mは従来の用紙搬送装置Aを用いて上記差分値のばらつきを示す測定データであり,図表中の折れ線Nは後述する本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xを用いて上記差分値のばらつきを示す測定データである。折れ線Mから分かるように,従来の用紙搬送装置Aを用いた場合は,上記差分値が最大約3mmとなる場合がある。この差はそのまま用紙に転写される画像のズレとなって現れ,そのズレは明確に視認できるものであり,無視できる範囲を超えている。
【0009】
このような問題を解決する技術は種々提案されており,その一つに特許文献1に記載のシート搬送装置がある。これは,搬送路合流部に用紙搬送中の搬送路を開放し,未使用の搬送路を閉鎖させるよう切替移動が可能な搬送ガイドを具備するシート搬送装置について記載されている。これにより,搬送用紙に搬送ガイドが擦れず,用紙に静電気が帯電しにくくなるため,用紙に転写される画像の乱れを抑制することが可能となる。
【0010】
【特許文献1】
特開平04−64540号公報
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら,上記特許文献1に記載のシート搬送装置は,搬送ガイドによる用紙の擦傷や静電気の帯電を防止することはできても,レジストローラ付近での用紙折れ,用紙詰まり,或いはレジストローラの用紙送り出しのタイミングのズレからくる用紙の先端部と画像の先端部との同期ズレの問題を解決するに至っていない。
従って,本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは,搬送路の形状や,用紙の変形等に影響を受けずに,搬送された用紙を適切に,しかも常に略一定のタイミングでレジストローラから用紙が供給され得る搬送ガイドを具備する用紙搬送装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は,対向する一対の固定搬送ガイド間に形成され1つに合流する複数の用紙搬送路と,上記合流点の用紙搬送方向下流側に配置され,相互に圧接してニップ領域を形成しつつ回転する搬送ローラ対とを備え,上記固定搬送ガイドにより導かれた用紙を上記搬送ローラ対で挟持搬送する画像形成装置の用紙搬送装置において,上記固定搬送ガイドと上記搬送ローラ対との間に形成された空間に,上記用紙を上記搬送ローラ対のニップ領域に導く揺動自在の可動搬送ガイドが設けられてなることを特徴とする用紙搬送装置として構成されている。
このように構成された用紙搬送装置であれば,用紙搬送路が湾曲していようが,用紙がカールしていようが,従来のような制御手段を講じることなく,簡便な方法で搬送用紙を適切に上記搬送ローラ対のニップ領域に導くことが可能となる。その結果,用紙詰まりや,用紙折れ,用紙の斜め搬送等が防止され,更に転写部を給紙するタイミングを常に一定に保つことが可能となり,画像のズレ,乱れ等の発生を防止する効果を奏する。
【0013】
この場合,上記可動搬送ガイドが,上記の用紙搬送路を上記搬送ローラ対の方向へ向けて先細らせるよう設けられることにより,カール等の変形した用紙が搬送された場合であっても,その変形を効果的に抑えることができ,上記搬送ローラ対からの搬送タイミングを均一にすることが可能となる。
【0014】
また,上記可動搬送ガイドが,並流する2以上の用紙搬送路を構成する固定搬送ガイド中の最外側の固定搬送ガイドの延長部に揺動自在に設けられ,その対抗する固定搬送ガイドとの間の用紙を上記搬送ローラ対のニップ領域の方向へ案内するものであることが考えられる。これにより,どの搬送路から搬送された用紙であっても,同じ状態で上記搬送ローラ対のニップ領域へ用紙を適切に導くことが可能となる。
【0015】
更に,上記可動搬送ガイドが,上記合流点の用紙搬送路の用紙搬送方向に直交する幅方向全域,若しくは該幅方向の部分的位置に設けられてなるものであってもよい。また,上記可動搬送ガイドが可撓性の材料からなるものであってもよく,PET,ナイロン,ABS,PBT,PPS,POM,LCP等の樹脂フィルムからなるものであってもよい。
【0016】
また,上記可動搬送ガイドを上記固定搬送ガイドへ付勢させるガイド付勢手段を更に具備する構成とすることにより,用紙のカール状態を抑制し,斜めに搬送された用紙を補正することが可能となる。
【0017】
前記課題は,上記用紙搬送装置を備えた画像形成装置,特に,略鉛直縦方向に用紙を搬送する縦搬送路に上記用紙搬送路を備えた画像形成装置によっても解決され得るものである。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下添付図面を参照しながら,本発明の実施の形態について説明し,本発明の理解に供する。尚,以下の実施の形態は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
ここに,図1は本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xを具備する画像形成装置の概略構成を表す断面図,図2〜図5はカール状の用紙が搬送された場合の従来の用紙搬送装置の概略断面図,図6〜図9はカール状の用紙が搬送された場合の本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xの概略断面図,図10は用紙の一時停止位置と同期基準位置との差分値のばらつきを表した図表である。
【0019】
まず,図1の断面図を用いて,本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xを備えた画像形成装置1について説明する。
本画像形成装置1は,印刷モードとしてコピアモード(複写モード),プリンタモード,FAXモードを有しており,不図示の操作部からの操作入力や,パーソナルコンピュータ等の外部ホスト装置からの印刷ジョブの受信に応じた印刷モードが,不図示の制御部によって選択される。
図1に示すように,本画像形成装置1は,原稿読取部10,給紙部20,印刷部30,排紙部40に大別される。更に上記給紙部20は給紙カセット21及び手差し給紙フィーダ21に分別される。上記原稿読取部10は給紙カセット21上方に配設され,排紙部40は原稿読取部10と給紙カセット21の中間部位に配設されている。
以下に,上記各処理モードの中からコピアモードについて説明する。
原稿読取部10(スキャナ部)のプラテンガラス11上に原稿が載置された後,ユーザが給紙部20の給紙カセット21に用紙を装着し,装置の外装前面部に配置される操作パネル(不図示)上の条件入力キー(印刷枚数/印刷倍率等々)を入力した後に,操作パネルのスタートキーを操作するとコピー動作が開始される。
スタートキーが操作されると,メイン駆動モータ(不図示)が始動し,各駆動ギヤが回転する。その後,給紙ローラ23が回転して用紙が給紙され,給紙された用紙は搬送路R1を通ってレジストローラ対51へ到達する。このとき,搬送路搬送路R1からレジストローラ対51との間に形成された搬送路合流部53に,後述する揺動自在の可動搬送ガイド60(図6〜図9参照)が設けられているので,搬送された用紙先端部におけるカールの程度が用紙毎に異なっていても,常時,用紙先端部が同じ状態に抑制されて上記ニップ領域に差し込まれる。従って,レジストローラ対51から供給するタイミングのズレが最小限に抑えられる。用紙は,このレジストローラ対51手前において,感光体ドラム32上に形成される画像の先端部(画像形成開始部)と用紙の先端部との同期をとるために一時停止される。尚,手差しフィーダ22に用紙がセットされた場合は,給紙ローラ24が回転して給紙された用紙は搬送路R2を通ってレジストローラ対51へ到達する。
【0020】
一方,原稿読取部10においては,コピーランプ12a(光源)が点灯し,コピーランプユニット12が矢印方向へ移動することで露光が開始される。コピーランプ12aにより原稿に照射された照射光は,原稿の画像情報を含む反射光(原稿からの反射光)となり,該反射光は,コピーランプユニット12に設けられた第1ミラー12bから第2ミラー13,第3ミラー14,光学レンズ15から,CCD16へ入力されることによって読み取られる。
このようにして読み取られた画像情報は,不図示の制御部が備えるCCD回路で,光の画像情報が電気的信号に変換され,その画像情報信号は,設定された条件で画像処理が行われ,LSUユニット33へプリントデータとして送信される。
【0021】
他方,感光体ドラム32は,帯電ユニット34により,全体が所定帯電電位に帯電される。LSUユニット33からのレーザ光は,不図示のポリゴンミラーや各種レンズを通して,感光体ドラム32へ照射されて,感光体ドラム32上に静電潜像が形成される。その後,現像槽35中のMGローラ35s上のトナーが,感光体ドラム32表面上に引き寄せられ,静電潜像はトナーによって感光体ドラム32上の電位ギャップに応じて顕像化される。
【0022】
また,作像される用紙(シート材)は,感光体32の回転開始とタイミングを合わせて回転開始するレジストローラ対51により,感光体ドラム32方向へ搬送され,転写ユニット36(コロナチャージャ)により感光体ドラム32上のトナーが用紙に転写される。感光体ドラム32上の残留したトナーはドラムユニットのクリーニングブレード37aによってかきとられ,クリーナーユニット37により回収される。
【0023】
他方,トナーの転写が終了した用紙は,定着装置38(定着工程)の上ヒートローラ38aと下ヒートローラ38bを通過して,熱と圧力が加えられ,用紙上の未定着トナーが用紙に溶融・固着され,排紙装置Xを構成する排紙ローラ41により排紙トレイ42に排出される。尚,両面機能が選択されていた場合は,他方の面にも画像を形成させるために搬送路R3を通って再びレジストローラ対51へ搬送され,転写ユニット36,定着装置38を経た後に上記排紙トレイ42に排出される。
【0024】
次に,図6〜図9の断面図を用いて,本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xについて説明する。図6〜図9はカール状の用紙が搬送された場合の用紙搬送装置Xの概略断面図である。
本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xは,従来の用紙搬送装置A(図2等)と同様に,給紙カセット21から送出される用紙の搬送路R1と,手差しフィーダ22から送出される用紙の搬送路R2と,両面印刷時に用紙を搬送するための搬送路R3と,レジスト駆動ローラ51aとレジスト従動ローラ51bとが相互に圧接してニップ領域52を形成しつつ回転するレジストローラ対51とを具備し,上記搬送路R1,R2及び搬送路R3は上記レジストローラ対51の搬送方向上流側において1つに合流して搬送路合流部53を形成している。尚,上記搬送路R1は固定ガイド50aと50bとの間に形成されており,上記搬送路R2は固定ガイド50bと固定ガイド50c及びその延長上に設けられた後記の可動搬送ガイド60との間に形成されており,上記搬送路R3は固定ガイド50c及びその延長上に設けられた可動搬送ガイド60と固定搬送ガイド50dとの間に形成されている。
【0025】
本用紙搬送装置Xが従来のものと別意な点は,従来搬送路を形成していた固定ガイド50cの延長上に,レジストローラ対51のニップ領域52に用紙を導く揺動自在の可動搬送ガイド60が設けられている点である。この可動搬送ガイド60は,上記固定ガイド50bと上記固定ガイド50dとの間に設けられ,その間であって,搬送路R2及び搬送路R3を分離形成する固定ガイド50cに設けられている。更に上記可動搬送ガイド60は,上記の用紙搬送路R1及びR2或いは該搬送路R1とR2との合流部53を上記レジストローラ対51の方向へ向けて先細らせるよう設けられている。
また,上記可動搬送ガイド60は,上記合流部53における用紙搬送方向に直交する用紙の幅方向全域に設けられてなるものである。用紙の幅方向全域に渡って上記可動搬送ガイド60が当接することにより,用紙先端部を確実に上記ニップ領域52に導くことが可能となる。尚,これとは異なり,上記可動搬送ガイド60が上記用紙の幅方向の部分的位置に設けられてなるものであってもよい。例えば用紙幅両端にのみに設けられてなるものが考えられる。
また,上記過同搬送ガイド60は,可撓性の材料からなるものである。例えば,PET,ナイロン,ABS,PBT,PPS,POM,LCP等の樹脂フィルムがこれに該当する。このような材質で形成された上記可動搬送ガイド60が,例えば固定搬送ガイド50aに撓んで当接するよう取り付けられることによって,その撓み力によりカール状の用紙を矯正させつつ,上記ニップ領域52へ導くことが可能となる。
【0026】
図6は,先端部分が固定ガイド50b側にカールした用紙S5が上記搬送装置Xの搬送路R1を通過して搬送される状態を表している。搬送路R1を通過するに際して,用紙S5は搬送ガイド50a及び50bによりそのカールが抑制されて搬送される。そして,用紙S5の先端部分が上記合流部53に到達すると,該用紙S5は,上記固定ガイド50aと上記可動搬送ガイド60により抑制されて上記レジストローラ51のニップ領域52に導かれつつ搬送される。また,上記可動搬送ガイド60は,上記ニップ領域52へ向かうにつれて先細らせて設けられているため,上記カールを効果的に抑制して用紙S5を上記ニップ領域52へ案内する。すなわち,上記可動搬送ガイド60は,上記搬送路R1と上記レジストローラ対51との間に形成された合流部53において,用紙S5を上記レジストローラ対51のニップ領域52に導く役割を果たすものである。このような可動搬送ガイド60を設けることにより,カール状の用紙が搬送された場合であっても,その状態を効果的に抑えることができ,このような可動搬送ガイド60が設けられた用紙搬送装置Xは,用紙搬送路が湾曲していようが,用紙がカールしていようが,用紙の変形を効果的に抑制しつつ,更に,用紙の先端部を上記レジストローラ対51のニップ領域52に差し込まれる位置に導くことが可能となる。これにより,レジストローラ51での用紙詰まりや,用紙折れ,用紙の斜め搬送等が防止され,また,上記レジストローラ対51による用紙の送り出しのタイミングを一定にすることが可能となる。このような可動搬送ガイド60を設けることによって,図10の図表の折れ線Nから明らかなように,用紙の先端部と感光体ドラム等に形成された画像の先端部との同期をとるために,用紙を常に略一定の位置に一時的に停止させることが可能となる。
尚,図7は先端部分が固定ガイド50a側にカールした用紙S6が上記搬送装置Xの搬送路R1を通過して搬送される状態を,図8は先端部分が固定ガイド50c及び可動搬送ガイド60側にカールした用紙S7が上記搬送装置Xの搬送路R2を通過して搬送される状態を,図9は先端部分が固定ガイド50b側にカールした用紙S8が上記搬送装置Xの搬送路R2を通過して搬送される状態をそれぞれ表している。これらの場合も,上記用紙S5が搬送路R1を通過して搬送される場合と同様に,合流部53に到達した各用紙は,上記可動搬送ガイド60によって,用紙の変形が抑制されて,上記レジストローラ対51のニップ領域52に適切に導かれる。
【0027】
また,上記可動搬送ガイド60は,並流する搬送路R1及びR2を構成する固定搬送ガイド50a,50b,50c中の最外側の固定搬送ガイド50cの延長部に揺動自在に設けられ,その対抗する固定搬送ガイド50aとの間の用紙を上記レジストローラ対51のニップ領域の方向へ案内するものである。これにより,どの搬送路から搬送された用紙であっても,上記搬送ローラ対へ用紙を適切に導くことが可能となる。尚,本実施例では固定ガイド50cに上記可動搬送ガイド60を設けることとしたが,上記固定搬送ガイド50dに設ける構成とすることも可能である。
【0028】
また,用紙搬送装置Xが,上記可動搬送ガイド60を例えば上記固定搬送ガイド50aへ付勢させるガイド付勢手段(不図示)を更に具備する構成とすることにより,用紙が可動搬送ガイド60により常に付勢されることになるので,更に効果的に用紙のカール状態を抑制し,斜めに搬送された用紙を補正することが可能となる。具体的には,可動搬送ガイド60を固定搬送ガイド50cへ軸着して揺動可動に取り付ける場合には,当該取付位置61の軸芯にコイルバネや板バネ等の弾性体を設けることが考えられる。或いは,可能搬送ガイド60と固定搬送ガイド50aをとスプリングバネ等の弾性体で相互に係止することが考えられる。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明によれば,複数の用紙搬送路と,その搬送路の合流点の用紙搬送方向下流側に位置するレジストローラ対とを備えた画像形成装置の用紙搬送装置に,上記搬送路を形成する記固定搬送ガイドと上記レジストローラ対との間に形成された空間に,上記用紙を上記レジストローラ対のニップ領域に導く揺動自在の可動搬送ガイドが設けられているため,上記可動搬送ガイドを設けることにより,用紙搬送路が湾曲していようが,用紙がカールしていようが,用紙を付勢しつつ,上記カールを抑制しつつ適切に上記レジストローラ対51のニップ領域52に導くことが可能となる。これにより,レジストローラ51での用紙詰まりや,用紙折れ,用紙の斜め搬送等が防止され,更に転写装置へ給紙するタイミングを略一定に保つことが可能となり,用紙の先端部と感光体等の画像の先端部との同期ズレや,転写画像の乱れ等が有効に防止されるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xを具備する画像形成装置の概略構成を表す断面図。
【図2】カール状用紙S1が搬送された場合の従来の用紙搬送装置の概略断面図。
【図3】カール状用紙S2が搬送された場合の従来の用紙搬送装置の概略断面図。
【図4】カール状用紙S3が搬送された場合の従来の用紙搬送装置の概略断面図。
【図5】カール状用紙S4が搬送された場合の従来の用紙搬送装置の概略断面図。
【図6】カール状用紙S5が搬送された場合の本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xの概略断面図。
【図7】カール状用紙S6が搬送された場合の本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xの概略断面図。
【図8】カール状用紙S7が搬送された場合の本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xの概略断面図。
【図9】カール状用紙S8が搬送された場合の本発明の実施の形態に係る用紙搬送装置Xの概略断面図。
【図10】用紙の一時停止位置と同期基準位置との差分値のばらつきを表した図表。
【符号の説明】
1…画像形成装置
10…画像読取部
20…給紙部
21…給紙カセット
22…手差しフィーダ
23,24…給紙ローラ
30…印刷部
32…感光体ドラム
34…帯電ユニット
35…現像槽
36…転写ユニット
38…定着装置
40…排紙部
41…排紙ローラ
42…排紙トレイ
50a〜50d…固定ガイド
51…レジストローラ対
51a…レジスト駆動ローラ
51b…レジスト従動ローラ
52…ニップ領域
53…搬送路合流部
60…可動搬送ガイド
R1〜R3…用紙搬送路
S1〜S8…カール状用紙

Claims (9)

  1. 対向する一対の固定搬送ガイド間に形成され1つに合流する複数の用紙搬送路と,上記合流点の用紙搬送方向下流側に配置され,相互に圧接してニップ領域を形成しつつ回転する搬送ローラ対とを備え,上記固定搬送ガイドにより導かれた用紙を上記搬送ローラ対で挟持搬送する画像形成装置の用紙搬送装置において,
    上記固定搬送ガイドと上記搬送ローラ対との間に形成された空間に,上記用紙を上記搬送ローラ対のニップ領域に導く揺動自在の可動搬送ガイドが設けられてなることを特徴とする用紙搬送装置。
  2. 上記可動搬送ガイドが,上記の用紙搬送路を上記搬送ローラ対の方向へ向けて先細らせるように設けられてなる請求項1に記載の用紙搬送装置。
  3. 上記可動搬送ガイドが,並流する2以上の用紙搬送路を構成する固定搬送ガイド中の最外側の固定搬送ガイドの延長部に揺動自在に設けられ,その対抗する固定搬送ガイドとの間の用紙を上記搬送ローラ対のニップ領域の方向へ案内するものである請求項1又は2に記載の用紙搬送装置。
  4. 上記可動搬送ガイドが,上記合流点の用紙搬送路の用紙搬送方向に直交する幅方向全域,若しくは該幅方向の部分的位置に設けられてなる請求項1〜3のいずれかに記載の用紙搬送装置。
  5. 上記可動搬送ガイドが可撓性の材料からなるものである請求項1〜4のいずれかに記載の用紙搬送装置。
  6. 上記可動搬送ガイドが樹脂フィルムからなるものである請求項1〜5のいずれかに記載の用紙搬送装置。
  7. 上記可動搬送ガイドを上記固定搬送ガイドへ付勢させるガイド付勢手段を更に具備してなる請求項1〜6のいずれかに記載の用紙搬送装置。
  8. 請求項1〜7に記載の用紙搬送装置を具備してなることを特徴とする画像形成装置。
  9. 請求項1〜7に記載の用紙搬送装置が,用紙を略鉛直縦方向へ搬送する縦搬送路に設けられたものである請求項8に記載の画像形成装置。
JP2003148538A 2003-05-27 2003-05-27 用紙搬送装置及び画像形成装置 Pending JP2004354422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003148538A JP2004354422A (ja) 2003-05-27 2003-05-27 用紙搬送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003148538A JP2004354422A (ja) 2003-05-27 2003-05-27 用紙搬送装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004354422A true JP2004354422A (ja) 2004-12-16

Family

ID=34044872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003148538A Pending JP2004354422A (ja) 2003-05-27 2003-05-27 用紙搬送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004354422A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282390A (ja) * 2005-03-09 2006-10-19 Ricoh Co Ltd 給送装置及び画像形成装置
JP2010155725A (ja) * 2005-03-09 2010-07-15 Ricoh Co Ltd 給送装置及び画像形成装置
US8038248B2 (en) 2007-03-29 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US8038287B2 (en) 2007-03-26 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording devices
US8554124B2 (en) 2006-12-19 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing medium feeding apparatus and image forming apparatus having the same
JP2017030937A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US9670018B2 (en) 2014-09-01 2017-06-06 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet transporting device, document feeder, and image forming apparatus
CN106892285A (zh) * 2015-12-21 2017-06-27 佳能株式会社 片材输送装置和成像设备
US9992370B2 (en) 2015-11-24 2018-06-05 Konica Minolta, Inc. Double-sided image reading device and image forming device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282390A (ja) * 2005-03-09 2006-10-19 Ricoh Co Ltd 給送装置及び画像形成装置
JP2010155725A (ja) * 2005-03-09 2010-07-15 Ricoh Co Ltd 給送装置及び画像形成装置
JP4599262B2 (ja) * 2005-03-09 2010-12-15 株式会社リコー 給送装置及び画像形成装置
US8554124B2 (en) 2006-12-19 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing medium feeding apparatus and image forming apparatus having the same
US8038287B2 (en) 2007-03-26 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording devices
US8038248B2 (en) 2007-03-29 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US9670018B2 (en) 2014-09-01 2017-06-06 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet transporting device, document feeder, and image forming apparatus
JP2017030937A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US9992370B2 (en) 2015-11-24 2018-06-05 Konica Minolta, Inc. Double-sided image reading device and image forming device
CN106892285A (zh) * 2015-12-21 2017-06-27 佳能株式会社 片材输送装置和成像设备
US9868600B2 (en) 2015-12-21 2018-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7395026B2 (en) Image forming apparatus having auxiliary tray
US7735828B2 (en) Sheet conveyance device, image reader, and image forming apparatus capable of feeding sheets effectively
JP2007322917A (ja) 画像形成装置
JP2004354422A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP5153747B2 (ja) 画像形成装置
JP2010095352A (ja) シーと搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2004307107A (ja) 用紙トレイ、ならびにそれを備える自動用紙送り装置および画像形成装置
JP4139060B2 (ja) 画像形成装置
JP2005231822A (ja) シートガイド,画像形成装置
JP4858649B2 (ja) 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
JP5358500B2 (ja) 画像形成装置
JP2001031309A (ja) 画像形成装置
JP2001226016A (ja) 画像形成装置
JP4407924B2 (ja) 画像形成装置
JP2005263348A (ja) 画像形成装置の排紙機構
JP2007112522A (ja) シート排出機構及びそれを備えた画像形成装置
JP4027260B2 (ja) 排紙装置,画像形成装置
JPH1143238A (ja) 画像形成装置
JP4119741B2 (ja) 給紙装置
JP2005070198A (ja) 画像形成装置
JP2003345154A (ja) 画像形成装置
JP2011065069A (ja) 画像形成装置
JP2004334102A (ja) 定着装置,及びこれを具備する画像形成装置
JP2013037360A (ja) 画像形成装置
JP2001206587A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080318