JPH0438861A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0438861A
JPH0438861A JP2146992A JP14699290A JPH0438861A JP H0438861 A JPH0438861 A JP H0438861A JP 2146992 A JP2146992 A JP 2146992A JP 14699290 A JP14699290 A JP 14699290A JP H0438861 A JPH0438861 A JP H0438861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resistance
isolation
resistive
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2146992A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Katsumata
勝又 正文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2146992A priority Critical patent/JPH0438861A/ja
Publication of JPH0438861A publication Critical patent/JPH0438861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体集積回路装置、特に半導体基板内に
形成された抵抗層を利用した抵抗素子を有する半導体装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、例えば第5図に示すように、砒化ガリウムなどの
半導体基板lにシリコンなどの異物質をイオン注入する
ことによって抵抗層2を作り、基板面上の抵抗層2の両
端にオーム接触電極3,4を設けてなる抵抗素子5が知
られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述のような抵抗素子5を設けた半導体装置は、抵抗素
子がかなりの専用面積を必要とし、その部分に他のFE
T、抵抗素子、容量素子などを配置できないため、回路
の集積密度を高める上で支障になっていた。
この発明は、半導体基板面における抵抗素子用の抵抗層
の上層に、この抵抗層から電気的に隔離された他の素子
を設けることによって、回路の集積密度を高めようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の半導体装置は、半導体基板上にイオン注入に
よる抵抗層が形成され、かつこの抵抗層の上層にイオン
注入によるアイソレーション層が形成されている。そし
て、このアイソレージ、ン層上には、イオン注入により
FET用のチャンネルや別の抵抗素子用の抵抗層などが
形成され、或いは蒸着などにより、容量素子が形成され
る。
〔作 用〕
上述の半導体装置においては、抵抗層は、抵抗素子の構
成に必要なオーム接触電極を設置する部分を除いて、ア
イソレーション層の下に潜っている。従って、アイソレ
ージ、ン層上には、FET、抵抗素子、容量素子など任
意の回路素子を、適宜の信教設置することができ、しか
もこれらの回路素子は当該抵抗層から電気的に隔離され
ている。
このように、従来は基板上で抵抗素子が占有していた部
分にも他の回路素子を設置することが可能になるために
、基板面の利用度を高めて回路の集積密度を高めること
ができる。
〔実施例〕
第1図において、砒化ガリウム基板lには、シリコン等
のイオン注入によって抵抗層2が形成され、抵抗層2の
両端にはこれにオーム接触する電極3.4を設けること
によって、抵抗素子5が構成されている。抵抗層2の上
層部分には、ポロン等のイオン注入によるアイソレージ
、ン暦6が形成されている。
アイソ1/−シ、ン暦6上にはFETl0が設けられて
いる。即ち、アイソレージ、ン層6には、更にイオン注
入等によるチャンネル層IIと絶縁層12とが形成され
、チャンネル層11の両端にはソース電極13及びドレ
ン電極14が設けられ、絶縁層12上にはゲート電極1
5が設けられて、FETl0を構成している。
第2図においては、第1図と同様なアイソレーション層
6上に容量素子20が設けられている。即ち、アイソレ
ーションM6の表面上に、金属層21、M電体暦22及
び金属層23が順に積層され、金属層21及び23には
それぞれ電極24及び25が設けられて、容量素子20
を構成している。
第3図においては、第1図と同様なアイソレーション層
6上に素子5とは別の抵抗素子30が設けられている。
即ち、アイツレ−91フ層6の上層にイオン注入等によ
り抵抗層31が形成され、抵抗層31の両端にはこれに
オーム接触する電極32及び33が設けられて、抵抗素
子30を構成している。
第4図においては、第3図と同様な抵抗層31の上に更
にアイソレーション層41が設けられ、アイソレーショ
ン層41上に抵抗層42及び電極43.44によって構
成される抵抗素子40が設けられている。
なお、これらの実施例では、1個のフイソレーシ、ン暦
上に1(11の回路素子を設けたものであるが、1個の
フイソレーシ、ン層上には、その面積に応じて複数個の
回路素子を設けることができこの複数情の回路素子には
、各種の回路素子が混在していてもよい。
〔発明の効果〕
以上の実施例から明らかなように、この発明によるとき
は、半導体基板上でかなりの面積を占有する抵抗素子に
重ねて他の回路素子を設置することが可能なため、抵抗
素子を有する集積回路の集積密度を高めることができる
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図及び第4図はこの発明の各種の
実施例の拡大断面図、第5図は従来の基土の抵抗素子の
拡大断面図である。 l−・・・半導体基板、2・・・・抵抗層、6・・・・
アイソレージ、ン層、10・・・・FET (回路素子
)、20・・・・容量素子(回路素子)、30及び40
・・・・抵抗素子(回路素子)。 代  理  人 大  岩  増  雄 3FXI 3  オーム11筐電騒 4 1−ム鑵B@礒 22m111v!aN 23 奮藤層 24g!、篠 5回 抵)五層 抵抗水イ アイ゛ルーシ11ノ層 抵抗層 Wl  柘 電 播

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の主面上に、イオン注入による抵抗層
    を形成し、この抵抗層の上層にイオン注入によるアイソ
    レーション層を形成し、更にこのアイソレーション層上
    に上記抵抗層を利用する抵抗素子とは別の回路素子を構
    成する層を形成してなる半導体装置。
JP2146992A 1990-06-04 1990-06-04 半導体装置 Pending JPH0438861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146992A JPH0438861A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146992A JPH0438861A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0438861A true JPH0438861A (ja) 1992-02-10

Family

ID=15420162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2146992A Pending JPH0438861A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3193364A1 (en) * 2016-01-18 2017-07-19 Nexperia B.V. Apparatus and associated method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3193364A1 (en) * 2016-01-18 2017-07-19 Nexperia B.V. Apparatus and associated method
US10050101B2 (en) 2016-01-18 2018-08-14 Nexperia B.V. Apparatus and associated method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5889306A (en) Bulk silicon voltage plane for SOI applications
KR970004107A (ko) 필드 차단 격리부 및 보디 접촉부를 갖는 soi dram
KR930020666A (ko) 수직형 집적 반도체 구조체
KR910015056A (ko) 반도체 집적회로장치 및 그 제조방법
TW507329B (en) Semiconductor device
KR970067835A (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JPS58210656A (ja) 積層型cmosインバ−タ装置
KR950034731A (ko) 비휘발성 반도체 메모리장치의 제조방법
KR970030837A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
JP2002158350A5 (ja)
KR960009182A (ko) 반도체 메모리장치 및 그의 제조방법
KR960019497A (ko) Soi 구조를 가지는 반도체장치 및 그의 제조방법
KR920010975A (ko) 반도체장치 및 그의 제조방법
JPH0527267B2 (ja)
KR950009795B1 (ko) 횡형 모스에프이티(MOSFET)와 이 횡형 모스에프이티(MOSFET)를 이용한 고브레이크다운전압 바이씨모스(Bi-CMOS) 트랜지스터장치
JPH0438861A (ja) 半導体装置
JPH079972B2 (ja) 半導体装置
KR920003550A (ko) 반도체 장치
WO1996030940A3 (en) METHOD OF MANUFACTURING A SEMICONDUCTOR DEVICE WITH BiCMOS CIRCUIT
KR20010014771A (ko) 반도체 장치
KR840005929A (ko) Mos 트랜지스터 집적회로
JPH0669207A (ja) 半導体装置
JP2598446B2 (ja) Mis−fet
TW353191B (en) Semiconductor device and process for producing the same
KR970013406A (ko) 씨모스(cmos) 트랜지스터 제조방법