JPH0437771Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0437771Y2
JPH0437771Y2 JP1987014123U JP1412387U JPH0437771Y2 JP H0437771 Y2 JPH0437771 Y2 JP H0437771Y2 JP 1987014123 U JP1987014123 U JP 1987014123U JP 1412387 U JP1412387 U JP 1412387U JP H0437771 Y2 JPH0437771 Y2 JP H0437771Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sunroof
cam groove
vehicle
lever
driving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987014123U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63121120U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987014123U priority Critical patent/JPH0437771Y2/ja
Publication of JPS63121120U publication Critical patent/JPS63121120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0437771Y2 publication Critical patent/JPH0437771Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は車両サンルーフの開閉装置に関し、特
にサンルーフ後端を上昇傾斜せしめたチルト状態
で開閉を行う開閉装置に関する。
[従来の技術] サンルーフ開閉装置において、開放時にサンル
ーフ後端を持上げたチルト状態で後方ルーフ上へ
移動せしめるものがあり、かかる構造によればル
ーフ下面にサンルーフ収納部を設ける必要がない
から車室スペースを大きく確保することができ
る。
その一例は特公昭59−40647号公報に開示され
ており、ここではルーフ開口の後縁に立設したス
クリユーテレスコープにサンルーフ後端を支持せ
しめ、上記スクリユーテレスコープをピニオン等
を介してネジ付きケーブルで自転昇降せしめると
ともに該ケーブルでサンルーフの前後動を行つて
いる。
[考案が解決しようとする問題点] 上記従来の構造では、スクリユーテレスコー
プ、ネジ付きケーブル、あるいはピニオン等の高
精度の製作組付けにコストと手間を要する上に、
スクリユーテレスコープの全長が長い場合には下
降状態でこれが大きく車室ルーフより突出して車
内スペースを狭めるという問題点があつた。
本考案はかかる問題点を解決するもので、製作
コストが低く、組付け調整も比較的簡単で、かつ
充分な車内スペースを確保できる車両サンルーフ
の開閉装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案の構成を説明すると、車両サンルーフの
開閉装置は、車両ルーフ開口を覆うサンルーフW
の前端を枢着し車両前後方向へ移動自在に設けた
回動軸11と、上記サンルーフWの後端を昇降せ
しめる昇降機構2,6と、車両前後方向へ延びる
案内レール3と、上記前端を除くサンルーフW下
面に突設したブラケツト1の先端に固定されサン
ルーフ後端W2上昇時に上記案内レール3内に位
置せしめられる案内軸12と、車両前後方向へ移
動する駆動体4とを具備し、上記駆動体4と昇降
機構2,6を連結する連結板5を設けて、該連結
板5の一端を上記駆動体4ないし昇降機構2,6
に形成した一端開放のカム溝42へ連結して、上
記駆動体4が前端とこれより後方の所定位置の間
にある時に上記連結板5の一端が上記カム溝42
に係合するとともに上記所定位置を越えて後方へ
移動した時に上記連結板5の一端が上記カム溝4
2より離脱するようになし、かつ上記駆動体4と
サンルーフWの一部を連結する連結アーム13,
14を設けて、該連結アーム13,14の一端を
上記駆動体4ないしサンルーフWに形成した長穴
状のカム溝43へ連結して、上記駆動体4が上記
所定位置と後端の間にある時に上記連結アーム1
3,14の一端がカム溝43端面に係合するよう
になしたものである。
[作用] 本考案の開閉装置において、サンルーフ開放時
には駆動体4を後方移動せしめる。しかして、そ
の前端位置より所定位置までの移動の間は連結板
5を介して昇降機構2,6が作動せしめられてサ
ンルーフ後端W2が上昇せしめられ、続く上記所
定位置より後端までの移動の間は連結アーム1
3,14を介して回動軸11および案内軸12が
一体に後方移動せしめられてサンルーフWが移動
し、全開状態となる。
サンルーフ閉鎖時には、上記駆動体4を前方移
動せしめることにより上記過程を反対に辿つてサ
ンルーフWは全閉せしめられる。
[効果] 本考案によれば、サンルーフのチルト動作と開
閉移動動作が完全に分離して行われるから、スム
ーズな開閉操作をなすことが可能である。
本考案においては、従来の如きスクリユーテレ
スコープ等の高精度の製作は不要であるから、製
作の手間およびコストは少なくて済み、かつ調整
にも手間を要しない。しかも、充分な車内スペー
スを確保することができる。
[実施例] 第13図において、車両ルーフには開口Cが設
けられ、これを開閉するサンルーフWは図示の如
く後端部を上方へ傾斜せしめたチルト状態で後方
の車両ルーフ上へ移動開放せしめられる。
上記サンルーフの開閉装置の詳細を以下第1図
より第6図に示す。
第1図および第2図はそれぞれサンルーフWの
前端W1および後端W2の断面図である。上記前
端W1下面には両側(一方のみ図示)にブラケツ
ト1が設けてあり、該ブラケツト1の前端には水
平姿勢で回動軸11が設けてある(第4図)。回
動軸11は開口Cの側縁に車両前後方向へ設けた
案内レール3内に位置して(第3図)移動自在で
ある。上記ブラケツト11の後端は上記前端より
も下方へ延び、先端には水平姿勢で案内軸12が
設けてある。案内軸12は図のサンルーフ閉鎖状
態で案内レール3の途中に設けた屈曲部31の下
端に位置している。
上記案内レール3を跨ぐように駆動体4が設け
てあり、駆動体4は平板をコ字状に折曲げてその
一端を案内レール3の側部に設けた円形溝32
(第4図)内に摺動自在に嵌装してある。上記一
端には操作ワイヤ41(第3図)が連結され、該
ワイヤ41により上記駆動体4が前後動せしめら
れる。上記駆動体4の側面にはカム溝42,43
が設けられ、カム溝42は前下方へ傾斜して形成
されて先端が開放されている。一方、カム溝43
は後下方へ傾斜して形成されている。
上記ブラケツト1と駆動体4との間には連結ア
ーム13,14が配設してあり(第4図)、アー
ム13は上記回動軸11に回転自在に連結され、
アーム14は一端が上記アーム13に回動自在に
連結されるとともに他端に設けたピン141が上
記カム溝43内にかん入せしめてある(第6図)。
上記ピン141の他端は上記案内レール3に沿つ
て設けた補助レール8の前端屈曲部81内に位置
している。
上記補助レール8に近い前方には矩形筒状のカ
ム部材9が固定して設けてあり(第5図)、カム
部材9の筒内には連結板5の矩形の前端51が挿
入してある。該前端51は上記筒内の上下面に形
成したレール溝に前後動自在に嵌装してある。上
記カム部材9には側面にカム溝91が形成され、
該カム溝91は後方へ水平に延びるとともに後端
は下方へ屈曲している。そして、上記前端51に
上下方向に形成したカム溝52内に移動自在に設
けたピン511を上記カム溝91およびカム溝4
2に挿通してある。
上記連結板5は案内レール3に沿つて車両後方
へ延び、サンルーフ後端W2下方に設けたスライ
ドシユー6に固定連結してある。スライドシユー
6は略三角形状をなし、下端がベースプレート7
1上面中央に形成した案内溝711内に嵌装され
て前後動自在である。上記ベースプレート71は
レール部材7内を前後動自在である。なお、上記
スライドシユー6の側面には前下方へ傾斜するカ
ム溝61が形成してある。
上記ベースプレート71にはベルクランク状の
レバー2の屈曲部が回転自在に支持せしめてあ
り、上記レバー2は一端に設けたピン21が上記
カム溝61に嵌入されるとともに、他端に設けた
ピン22がサンルーフWに設けたブラケツト23
に連結されている。上記ブラケツト23の上端は
サンルーフWの下面に車両前後方向へ設けた支持
レール24内に嵌装してある。
なお、上記スライドシユー6とルーフ開口縁間
にはスライドシユー6を後方へ引張るスプリング
62が設けてある。
上記構造の開閉装置において、駆動体4を後方
へ移動せしめると、ピン511はカム溝42,9
1の交点に位置するようにカム溝52内を下端ま
で移動し(第7図、第9図)、この間、連結板5
が上記駆動体4と一体に後方へ移動する。この移
動に伴いスライドシユー6も移動し、ピン21が
カム溝61内を下方へ移動してレバー2が回動せ
しめられ(第10図)、サンルーフWの後端W2
が上昇開放される。この時、レバー2の回動軌跡
とサンルーフ後端W2の回動軌跡が異なるが、こ
の差はベースプレート71が後方へ移動すること
により吸収される。
上記駆動体4の移動の間にピン141はカム溝
43内を上昇し、該カム溝43の端面に当接係合
するとともに補助レール8の屈曲部81上端に達
する(第8図、第9図)。これにより、連結アー
ム14は水平姿勢になる。また、サンルーフWの
傾斜に伴い、案内軸12は案内レール3の屈曲部
31上端に至り水平部に臨む。
さらに駆動体4を後方へ移動せしめると、ピン
511はカム溝42より離脱し、駆動体4と連結
板5が切離されて連結板5の後方移動が停止す
る。これにより、サンルーフWの傾動が止まる。
一方、水平姿勢になつた上記連結アーム14に
より駆動体4に連結された回動軸11は、上記駆
動体4の移動に伴つて案内レール3内の移動を開
始し、この状態で上記案内軸12が同じく案内レ
ール3内を移動することにより、サンルーフWは
傾斜姿勢を維持しつつ後方へ移動する(第11
図、第12図)。この時、レバー2は駆動体4と
連結板5が切離されていることによりスライドシ
ユー6を介してのスプリング62の弾力に抗して
下方へ回動可能であり、レバー2がサンルーフW
の後方移動の障害とならない。すなわち、サンル
ーフWの後方移動によりレバー2はこれに追従し
て下方へ回動せしめられる。かくして、サンルー
フは完全開放状態となる。
スプリング62は傾斜姿勢でのサンルーフWの
ガタ付きを防止する。
閉鎖時には、上記駆動体を前方へ移動せしめる
ことにより、上記過程を逆に辿つてサンルーフの
閉鎖がなされる。
なお、上記実施例では、案内軸と回動軸を同一
の案内レール内で移動せしめたが、別体の案内レ
ールを設けてももちろん良い。また、カム溝42
をスライドシユー6に設け、カム溝43をブラケ
ツト1に設ける構造としても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図はサンルーフ前端部に設けた開閉装置の
側面図、第2図はサンルーフ後端部に設けた開閉
装置の側面図、第3図は開閉装置の部分断面正面
図、第4図は開閉装置の全体分解斜視図、第5図
ないし第8図は開閉装置の要部斜視図、第9図な
いし第12図は開閉装置の側面図、第13図はサ
ンルーフを設けた車両の斜視図である。 1……ブラケツト、11……回動軸、12……
案内軸、2……レバー、3……案内レール、4…
…駆動体、42,43……カム溝、5……連結
板、6……スライドシユー、61……カム溝、7
……レール部材、71……ベースプレート、8…
…補助レール、9……カム部材、W……サンルー
フ、W1……サンルーフ前端、W2……サンルー
フ後端。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 車両ルーフ開口を覆うサンルーフWの前端を
    枢着し車両前後方向へ移動自在に設けた回動軸
    11と、上記サンルーフWの後端を昇降せしめ
    る昇降機構2,6と、車両前後方向へ延びる案
    内レール3と、上記前端を除くサンルーフW下
    面に突設したブラケツト1の先端に固定されサ
    ンルーフ後端W2上昇時に上記案内レール3内
    に位置せしめられる案内軸12と、車両前後方
    向へ移動する駆動体4とを具備し、上記駆動体
    4と昇降機構2,6を連結する連結板5を設け
    て、該連結板5の一端を上記駆動体4ないし昇
    降機構2,6に形成した一端開放のカム溝42
    へ連結して、上記駆動体4が前端とこれより後
    方の所定位置の間にある時に上記連結板5の一
    端が上記カム溝42に係合するとともに上記所
    定位置を越えて後方へ移動した時に上記連結板
    5の一端が上記カム溝42より離脱するように
    なし、かつ上記駆動体4とサンルーフWの一部
    を連結する連結アーム13,14を設けて、該
    連結アーム13,14の一端を上記駆動体4な
    いしサンルーフWに形成した長穴状のカム溝4
    3へ連結して、上記駆動体4が上記所定位置と
    後端の間にある時に上記連結アーム13,14
    の一端がカム溝43端面に係合するようになし
    たことを特徴とする車両サンルーフの開閉装
    置。 (2) 上記昇降機構はV字ベルクランク状のレバー
    2を有し、該レバー2の一方の上端にて上記サ
    ンルーフW後端を前後動自在に支持せしめると
    ともに上記レバー2の屈曲部を車両前後方向へ
    移動自在に設けたベースプレート71に軸着支
    持せしめ、上記ベースプレート71には、前後
    方向へ傾斜するカム溝61を有しベースプレー
    ト71上を前後方向へ移動自在となしたスライ
    ドシユー6を設けて、上記レバー2の他方の上
    端を上記スライドシユー6のカム溝61に係合
    せしめ、上記スライドシユー6を上記連結板5
    の他端に結合して連結板5の前後動により上記
    レバー2を作動せしめる実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の車両サンルーフの開閉装置。
JP1987014123U 1987-02-02 1987-02-02 Expired JPH0437771Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987014123U JPH0437771Y2 (ja) 1987-02-02 1987-02-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987014123U JPH0437771Y2 (ja) 1987-02-02 1987-02-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63121120U JPS63121120U (ja) 1988-08-05
JPH0437771Y2 true JPH0437771Y2 (ja) 1992-09-04

Family

ID=30803819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987014123U Expired JPH0437771Y2 (ja) 1987-02-02 1987-02-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437771Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278421A (ja) * 1985-06-01 1986-12-09 Oi Seisakusho Co Ltd 車両のサンル−フ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278421A (ja) * 1985-06-01 1986-12-09 Oi Seisakusho Co Ltd 車両のサンル−フ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63121120U (ja) 1988-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137289Y2 (ja)
JPS5814328B2 (ja) サンル−フ装置のチルテイング方法及びその装置
JPH0437771Y2 (ja)
JP3668378B2 (ja) 車両用サンルーフのディフレクタ
JPH0437772Y2 (ja)
JP3174076B2 (ja) サンルーフ装置
JPH082371Y2 (ja) リッド開閉装置
JP2522435Y2 (ja) 自動車のサンルーフ構造
JPH0547709Y2 (ja)
JPH0341938Y2 (ja)
JPH0621837Y2 (ja) リヤスポイラ装置
JPH061847Y2 (ja) サンルーフのチルトアップ機構
JPS633330Y2 (ja)
JP3265221B2 (ja) ウィンドレギュレータ
JP2973040B2 (ja) 車両用サンルーフの昇降駆動構造
JP3450017B2 (ja) サンルーフ装置
JPH02290717A (ja) チルトスライド式サンルーフ装置
JPH0143300Y2 (ja)
JPH02135324U (ja)
JPH0338010Y2 (ja)
JPH052395Y2 (ja)
JPH0536758Y2 (ja)
JPH0517046B2 (ja)
JP2001349082A (ja) 電動式駐輪装置
JPH0526695B2 (ja)