JPH043768Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043768Y2
JPH043768Y2 JP1985159193U JP15919385U JPH043768Y2 JP H043768 Y2 JPH043768 Y2 JP H043768Y2 JP 1985159193 U JP1985159193 U JP 1985159193U JP 15919385 U JP15919385 U JP 15919385U JP H043768 Y2 JPH043768 Y2 JP H043768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
mold
gate
resin
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985159193U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6267719U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985159193U priority Critical patent/JPH043768Y2/ja
Publication of JPS6267719U publication Critical patent/JPS6267719U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043768Y2 publication Critical patent/JPH043768Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、例えば、IC素子、トランジスタ等
の半導体製品のパツケージを成形する場合に用い
られるトランスフアー成形用金型に関する。
「従来の技術」 一般に、例えば、半導体製品のパツケージを成
形するためのトランスフアー成形用金型において
は、第4図に示すように、上チエイス1に形成さ
れた上キヤビ2と下チエイス3に形成された下キ
ヤビ4との間にリードフレーム5を挿入して、下
チエイス3に設けられたランナー6及びゲート7
を介して樹脂をキヤビテイ内に供給して成形する
ようになつている。そして、この場合、成形品の
型からの取出し及び成形品取出しのための治具類
の扱いを容易にするために、成形品を下型側に付
けて最終離型させることが行われており、そのた
めに、下チエイス3にランナー6及びゲート7を
設け、かつ上型側は製品抜勾配を大きくすると共
に、ランナー、ゲート等離型に支障を来たす物を
配置しないようにしている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、第4図に示すように、上キヤビ
2側が薄く、下キヤビ4側が厚いものの場合、ゲ
ートが下側から角度を付けて樹脂を注入する形式
になつていることから、肉薄の上キヤビ2側に先
に樹脂が廻り、その樹脂がリードフレーム5のリ
ード間の隙間から下キヤビ4側に押し込まれるよ
うになる。このため、下キヤビ4側に樹脂が廻り
切れず、下キヤビ4側に未充填、または圧力不足
より来るピンホールの発生等の問題が生じる。こ
の現象は、特に、パツケージ内におおわれる部分
のリードの幅が広いもの(リード間の隙間の狭い
もの)において、顕著に表われる。
また、上チエイス1側にゲートを形成すること
も考えられるが、上キヤビ2側の製品は肉薄のた
め、成形後ランナーを切離す際に製品面が欠けて
しまう恐れが有る。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、キヤビテイ内に樹脂を
注入した際に、樹脂が円滑に流れ、キヤビテイの
各部に十分にかつ確実に樹脂がいきわたり、未充
填、あるいはピンホールの発生等を未然に防止で
き、かつ品質の良好な製品を成形することができ
るトランスフアー成形用金型を提供することにあ
る。
「問題点を解決するための手段」 上記目的を達成するために、本考案は、ゲート
が形成されている一方のチエイスに対向する他方
のチエイスに凹所を形成したものである。
「作用」 本考案のトランスフアー成形用金型にあつて
は、ゲートからキヤビテイ内に樹脂を供給する際
に、ゲートに対向する位置に形成された凹所によ
つて、樹脂の流れを反転させて、キヤビテイ内に
一様に樹脂を供給する。
「実施例」 以下、第1図ないし第3図に基づいて本考案の
一実施例を説明する。
第3図中符号10は、上取付板であり、この上
取付板10の下面には、上スペーサ11及び上断
熱材12を介して上型板13が固定されている。
そして、この上型板13の下面には、上チエイス
14が固定されており、この上チエイス14の下
面には、複数の凹部(上キヤビ)15がそれぞれ
所定の箇所に形成されている。
また、上記上取付板10と上型板13との間に
は、上突出板16と上突出板押え17とが、上突
出ピン18のツバ部を挟持した状態で上下に移動
自在に設けられている。そして、これらの上突出
板16と上突出板押え17とによつて、上記上突
出ピン18が、上型板13及び上チエイス14を
貫通して、上記上キヤビ15内に出没するように
なつている。さらに、この上突出ピン18を型開
時に、上キヤビ15内に突出させるためのスプリ
ング19が上突出板16の上面に配置されてい
る。
上記上取付板10の下方には、該上取付板10
に対向した状態で下取付板20が設けられてお
り、両取付板10,20間は、型締時に接近し、
型開時に離間するようになつている。そして、こ
の下取付板20の上面には、下スペーサ21,サ
ポート22及び下断熱材23を介して下型板24
が配設されている。また、下型板24の上面に
は、下チエイス25が固定されており、この下チ
エイス25の上面には、複数の凹部(下キヤビ)
26及びリードフレーム27挿入用の段付部28
がそれぞれ所定の箇所に形成されていると共に、
上記下キヤビ26に連通するゲート29及びラン
ナー30がそれぞれ形成されている。そして、上
記上、下キヤビ15,26によつて半導体製品の
パツケージ用のキヤビテイが構成されている。さ
らに、上記上チエイス14の、上記ゲート29に
対向する位置には、第1図と第2図に示すよう
に、該ゲート29からキヤビテイ内に注入される
樹脂の流れを反転させるための断面山形の凹所3
1が形成されている。
また、上記下取付板20と下型板24との間に
は、下突出板32と下突出板押え33とが、下突
出ピン34のツバ部を挟持した状態で、上記サポ
ート22に沿つて上下に移動自在に設けられてい
る。そして、これらの下突出板32と下突出板押
え33とによつて、上記下突出ピン34が、下型
板24及び下チエイス25を貫通して、上記下キ
ヤビ26内に出没するようになつている。さら
に、下突出板32と下型板24との間には、下突
出板32を下方に付勢するスプリング35が装着
されており、下突出板32の下面にはストツパー
36が取付けられている。
上記のように構成されたトランスフアー成形用
金型において、第1図に示すように、リードフレ
ーム27を、半導体チツプ37及び金線38が載
置されている側の面を上側にした状態で、下チエ
イス25の上面の段付部28に挿入すると共に、
型を閉じて、上、下チエイス14,25の各合わ
せ面を密着した後、従来同様ランナー30及びゲ
ート29を介してキヤビテイ内に樹脂を供給す
る。この際、ゲート29を介してキヤビテイ内に
注入される樹脂の流れは、ゲート29の傾斜面2
9aに沿つて上キヤビ15側に向かおうとする
が、ゲート29に対向する上チエイス14側に凹
所31が形成されているので、この凹所31によ
つて、上記樹脂の一部がその向きを変えて、下キ
ヤビ26側に注入される。従つて、ゲート29を
介して注入される樹脂は、上、下キヤビ15,2
6にまんべんなくいきわたり、製品に未充填部や
ピンホール等が発生することなく、良好な品質の
成形品(パツケージ)が成形される。
なお、本実施例は、半導体製品のパツケージの
成形について説明したが、これに限らず、他の封
止用金型においても適用できる。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案によれば、ゲート
が形成されている一方のチエイスに対向する他方
のチエイスに凹所を形成したものであるから、ゲ
ートからキヤビテイ内に樹脂を供給する際に、ゲ
ートに対向する位置に形成された凹所によつて、
樹脂の流れを反転させて、キヤビテイの各部に十
分にかつ一様に樹脂がいきわたるようにすること
により、未充填部、あるいはピンホールの発生等
を防止でき、品質の良好な製品を成形することが
できるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の一実施例を示す
もので、第1図は金型主要部の断面図、第2図は
下チエイスの平面図、第3図は金型の一部を省略
した概略断面図、第4図は従来のトランスフアー
成形用金型を説明する断面図である。 14……上チエイス、15……凹部(上キヤ
ビ)、25……下チエイス、26……凹部(下キ
ヤビ)、29……ゲート、31……凹所。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対のチエイスの合わせ面に形成されているキ
    ヤビテイ内に一方のチエイスに設けられたゲート
    を介して樹脂を供給して成形品を成形するトラン
    スフアー成形用金型において、他方のチエイスの
    上記ゲートに対向する位置に凹所を形成したこと
    を特徴とするトランスフアー成形用金型。
JP1985159193U 1985-10-17 1985-10-17 Expired JPH043768Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985159193U JPH043768Y2 (ja) 1985-10-17 1985-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985159193U JPH043768Y2 (ja) 1985-10-17 1985-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267719U JPS6267719U (ja) 1987-04-27
JPH043768Y2 true JPH043768Y2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=31083393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985159193U Expired JPH043768Y2 (ja) 1985-10-17 1985-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043768Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149952U (ja) * 1979-04-12 1980-10-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6267719U (ja) 1987-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4332537A (en) Encapsulation mold with removable cavity plates
US7572398B2 (en) Mold cleaning sheet and method of producing semiconductor devices using the same
US5204122A (en) Mold for use in resin encapsulation molding
JPH043768Y2 (ja)
JPS622456B2 (ja)
US4560138A (en) Encapsulation mold
JPH11126787A (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型
JPH036410Y2 (ja)
JPH056094Y2 (ja)
JPS6058813A (ja) 成形型
JPH05104586A (ja) 電子部品の樹脂封止部成形用金型装置
JPH0510361Y2 (ja)
JPH0620578Y2 (ja) 半導体射出成型機
JPH01138724A (ja) 半導体装置のモールド方法および装置
JPH0432755Y2 (ja)
JP2597010B2 (ja) モールド用金型
JPH058106Y2 (ja)
JP3131516B2 (ja) テープキャリアパッケージモールド用搬送キャリア
JPH0413137Y2 (ja)
JPH0586732B2 (ja)
JPH042028Y2 (ja)
JPH0342985Y2 (ja)
JPH0213141Y2 (ja)
JPH0413136Y2 (ja)
JPS6279632A (ja) 樹脂封止装置