JPH0437597B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0437597B2
JPH0437597B2 JP57219542A JP21954282A JPH0437597B2 JP H0437597 B2 JPH0437597 B2 JP H0437597B2 JP 57219542 A JP57219542 A JP 57219542A JP 21954282 A JP21954282 A JP 21954282A JP H0437597 B2 JPH0437597 B2 JP H0437597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
growth
substrate
plane
active layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57219542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59110186A (ja
Inventor
Osamu Matsuda
Hiromichi Sato
Yoshifumi Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57219542A priority Critical patent/JPS59110186A/ja
Publication of JPS59110186A publication Critical patent/JPS59110186A/ja
Publication of JPH0437597B2 publication Critical patent/JPH0437597B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/24Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a grooved structure, e.g. V-grooved, crescent active layer in groove, VSIS laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • H01S5/3203Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth on non-planar substrates to create thickness or compositional variations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体レーザ、特に−族化合物
半導体による半導体レーザの製法に係る。
従来一般の半導体レーザーは、そのキヤリア及
び光の閉じ込め機構によつて屈折率ガイド(イン
デツクスガイド)型を利得ガイド(ゲインガイ
ド)型とに大別される。
第1図はCSP型(チヤンネルド、サブストレー
ト・プレナー型)のインデツクスガイド型の半導
体レーザの一例を示す。この場合、例えばn型の
GaAs基板1の1主面にストライプ状の凹部12
が設けられ、これの上にこの凹部12を埋め込む
ようにn型のAlGaAs半導体のクラツド層2が液
相エピタキシヤル成長によつて形成され、これの
上に順次夫々AlGaAs半導体のn型またはp型の
活性層3、p型のクラツド層4が液相エピタキシ
ヤル成長され、更にこれの上にn型のGaAsキヤ
ツプ層5がエピタキシヤル成長される。そして、
このキヤツプ層5を横切つて、凹部12と対向す
るようにストライプ状のp型の例えばZn拡散領
域6が形成される。7はキヤツプ層5の表面にこ
れを覆つて被着形成した絶縁層で、これに穿設し
たストライプ状の窓8を通じて一方の電極9が領
域6上にオーミツクに被着される。10は基板1
の裏面に設けられた他方の電極である。
この構成による半導体レーザは、凹部12の両
側における活性層3と、基板1との距離h1が凹部
12におけるそれh2より充分小に選ばれていて、
活性層3からの光が凹部2の両側における距離h1
を有する部分において基板1が光吸収層として作
用することによつて活性層2の中央部とのその両
側とではその光の吸収差による実効的屈折率差が
生じインデツクス導波機能が生じるようになされ
ている。
一方、従来のゲインガイド型の半導体レーザの
一例としては、第2図に示すように、同様に例え
ばn型のGaAs基板1上に、n型のAlGaAs化合
物半導体のクラツド層2、n型またはp型の活性
層3、p型のクラツド層4が液相エピタキシヤル
成長され、更にこれの上にn型のGaAsキヤツプ
層5がエピタキシヤル成長される。そして、この
キヤツプ層5を横切つてストライプ状のp型の例
えばZn拡散領域6による電流制限領域が設けら
れて成る。この場合においても、キヤツプ層5上
にはこれを覆つて絶縁層7が形成され、これに穿
設されたストライプ状の窓8を通じて電極9が領
域6上にオーミツクに被着され、基板1の裏面に
他方の電極10がオーミツクに被着される。
この構成では領域6に電流通路が制限されるこ
とによつて実質的発振領域の幅を狭めるものであ
る。この場合、横方向に関しては、注入キヤリア
によつて生じる誘導放出利得によつてのみキヤリ
アと光の閉じ込めを行つている。すなわち、この
場合、接合に垂直な方向と水平方向とで光の閉じ
込め機構が異るため発振ビームスポツトの非点収
差が大きい。
これに比し、前述したインデツクス型半導体レ
ーザは、非点収差は小さいが縦モードが単一モー
ドであるために、例えば光学式ビデオデイスク等
におけるその書き込み、読み出し光源として用い
た場合に戻り光によるノイズやモードポンピング
ノイズの影響が大きいという欠点がある。
本発明は、インデツクスガイド型或いはゲイン
ガイド型の夫々の−族化合物半導体レーザを
得る場合に、或いは前述したインデツクスガイド
型及びゲインガイド型の双方の導波機構を併せ持
ち、両者の欠点を相補うようにした特殊の構成に
よる半導体レーザを得ることのできる半導体レー
ザの製法を提供するものである。
すなわち、本発明においては、−族化合物
半導体のMOCVD(Metal Organlc Chemical
Vapor Deposit)による成長、特にトリメチル系
有機金属を原料とする熱分解気相成長による成長
が、凹凸を有する半導体基板への成長の場合、特
異な性状を示し、特に、その成長のための供給反
応ガスの組成によつて気相成長半導体層表面に現
出する結晶面が異つてくることを究明し、この究
明に基いて、各種半導体レーザーを容易、確実に
製造することができるようにするものである。
すなわち、第3図に示すように、その板面が
{100}結晶面方向とされた−族化合物半導体
基板21の一主面21aに、{111}A結晶面に沿
う内側面を有する断面V字状の溝22をストライ
プ状に形成した場合において、この溝22内を含
んで基板21の主面21a上に(Al,Ga)As化
合物、すなわち−族化合物半導体層23をト
リメチル系のMOCVD法によつて成長させると
き、その族元素As成分C〓の、族元素Al及び
Gaの成分C〓に対する供給比R=C〓/C〓が比較的
小さいときと、比較的大きいときとで基板21上
に堆積成長する半導体層23の表面に現出する結
晶面が異る。例えば、R<10のとき、第3図中、
実線a1,a2.a3で示すように、基板21上に順次
a1→a2→a3へと成長して行く半導体層23が溝2
2上において{113}A結晶面を現出し、半導体
層23の成長に伴つて溝22内に表出していた
{111}結晶面を埋込んでこれを表面より消失させ
る。ところが、Asの供給比Rを大とするときは、
第1図中破線a1′,a2′,a3′で示すように、基板
21上に順次a1′→a2′→a3′へと成長して行く半
導体層23の表面には、{113}A結晶面の表出は
なく、断面V字状の溝2の内側面に表出した
{111}A結晶面がそのまま受け継がれて{111}
A結晶面を内側面に表出し、溝22に対応する溝
を形成するがこの層23の厚さを大とすればこの
溝は、両側の{111}A面からの結晶の成長で、
これが埋め込まれて平坦化する。
このMOCVD時における成長結晶面の供給ガ
ス組成による依存性は、第3図で説明した断面V
字状の溝による凹溝表面において顕著に生じた。
すなわち、第3図で説明した気相成長において、
その気相成長のための供給ガス、特にメチル系の
MOCVDを行う例えばトリメチルガリウム、ト
リメチルアルミニウム、アルシンの混合ガスにお
いてアルシンAsH3の分圧PAsH3を低圧とすると
き、その過程において{111}A面の表出がみら
れるものの終局的には{311}A面が表出する。
この場合の、その成長比Rgr、すなわちこの
{311}A面の成長速度gr{311}Aと、{100}面の
成長速度のgr{100}との比、 Rgr=gr{311}A/gr{100}は、Rgr<1となり、 アルシンの分圧PAsH3を大とするときは、{111}
A面が表出し、このときの成長比Rgrは、この
{111}A面の成長速度gr{111}Aの、 gr{100}との比、Rgr=gr{111}A/gr{100}は、 Rgr1となる。
このように断面V字状の溝を形成することによ
つて凹凸表面を形成したものに対する気相成長
は、Asの量によつて{111}面が生じるか{311}
面が生じるという顕著に異る性状を示すが、第4
図に示すように、基板21の表面に断面台形状の
溝を形成して表面凹凸を形成する場合、或いは、
第5図に示すように断面台形状の凸条を設けて表
面凹凸を形成する場合、または、第6図に示すよ
うに、断面逆台形の凸条を設けて表面に凹凸を形
成する場合は、夫々また異る性状を示す。
すなわち、第4図の形状とする場合は、アルシ
ンの分圧PAsH3の大小に係わらず、その成長過程
において{111}B面の表出がみられるが、終局
的には、{311}A面の表出がみられる。そしてそ
の成長比 Rgr=gr{311}A/gr{100}は、PAsH3が小なるとき
はRgr 1であり、PAsH3が大となるときはRgr>1とな
つた。
また第5図の形状とする場合は、アルシンの分
圧PAsH3の大小に係わらず、その成長過程におい
て{111}A面の表出がみられるが、終局的には
{311}A面の表出がみられる。そしてその成長比 Rgr=gr{311}A/gr{100}は、PAsH3が 小なるときはRgr1であり、PAsH3が大となる
ときはRgr>1となつた。
更に、また第6図の形状とする場合は、アルシ
ンの分圧PAsH3の大小に係わらず、{311}B面の
表出がみられる。そしてその成長比 Rgr=gr{311}B/gr{100}は、PAsH3が小なるとき
はRgr 1であり、PAsH3が大となるときはRgr2とな
つた。
尚、第7図は、第3図で説明した内側面が
{111}結晶面の断面V字溝2による凹凸表面を有
する{100}面の基板1上にアルシンの分圧PAsH3
を大にした状態で、すなわち第3図における破線
a1,a2……に示すような成長を行うときの溝22
の深さと Rgr=gr{111}/gr{100}との関係を測定した結果
を示し ものである。
尚、上述したV字状溝や、逆台形の凹凸の形成
は結晶学的異方性エツチングによつて形成し得
る。すなわち{100}結晶面を有する基板上に、
フオトレジスト等のエツチングマスクを被着し、
これに〈110〉軸(〔110〕、或いは〔110〕)に沿う
窓を形成し、この窓を通じて基板に対するエツチ
ングを例えばH3PO4、H2O2、H2Oの1:10:10
の混合液によつてエツチングすることによつて形
成し得る。尚、その窓を選定すれば、上述のV字
溝を断面台形状溝として形成することができる。
本発明においては、上述したような凹凸表面に
対する−族化合物半導体の気相成長の特異性
を利用する。
すなわち、本発明においては、−族半導体
基板の凹凸を有する面上に熱分解気相成長により
連続して複数の成長層を形成し、その際気相反応
条件を制御して成長層の面方位を選定し、成長段
階によつて成長層の屈曲形状が連続的に変化する
ことを用いて活性層またはその近くの層に所定の
屈曲部を形成することによつて、インデツクスガ
イドないしはゲインガイド型の導波機構を形成す
る。
第8図ないし第10図を参照してまず本発明に
よつてダブルヘテロ接合型のインデツクスガイド
型半導体レーザを得る場合の一例を説明する。
この場合、先ず第8図に示すように{100}結
晶面を有する1の導電型、例えばp型のGaAs化
合物半導体基板31を用意し、これの1主面上
に、基板31と異る導電型、この例ではn型の
GaAs半導体層32を例えばトリメチルガリウム
とアルシンの混合ガスによるMOCVD法によつ
てエピタキシヤル成長する。
次に第9図に示すように、半導体層32の全厚
みを横切る深さの断面台形状の凹部30をストラ
イプ状に形成する。この凹部30の形成は前述し
た結晶学的異方性エツチングによつて形成し得
る。
そして、この凹部30内を含んで第10図に示
すように基板31及び半導体層32上に、基板3
1と同導電型、この例ではp型のAl0.3Ga0.7As化
合物半導体層による第1のクラツド層33と、p
型もしくはn型GaAs化合物半導体層による活性
層34と、基板31と異る導電型のn型のAl0.3
Ga0.7As化合物半導体層による第2のクラツド層
35と、これと同導電型のn型のGaAs化合物半
導体層によるキヤツプ層36とを順次連続的に
MOCVD法によつて気相エピタキシヤル成長し
て形成する。この場合のMOCVDは、基板温度
を720℃とし、供給ガスは、トリメチルガリウム
とアルシンの混合ガス、更にクラツド層34及び
35の形成に当つては、これらにトリメチルアル
ミニウムを混入したガスによつて形成した。そし
て、この場合、Asの供給量は、R>70とした。
そして、この例では凹部30の深さ、クラツド
層33の厚さを適当に選定することによつて、こ
のクラツド層33に凹部が残存し、これの上に形
成する活性層34にストライプ状の断面コ字状の
屈曲部34aが形成されるようにする。すなわ
ち、この場合、第1クラツド装置33の厚さは、
その半導体層32上の成長厚hが比較的小であつ
て{113}による面が生じることがない範囲に選
ばれる。尚、このように形成された半導体レーザ
37は、その活性層34の厚さが屈曲部34aに
おけるそのコ字状の両側壁部34a1及び34a2
で、言い換えれば、屈折率の異るクラツド層33
によつて挾まれることによつてインデツクスガイ
ド構成を採る半導体レーザが構成される。
上述した例では、第1クラツド層33の、凹部
30以外における厚さhが比較的小さく選ばれる
ようにした場合であるが、第11図に示すよう
に、クラツド層33の厚さhを比較的大きい厚さ
とするが完全には{113}面が生じてしまうこと
がない程度にその表面、したがつて活性層34が
なだらかに屈曲する形状とすることはゲインガイ
ド型と、インデツクスガイド型の両者の導波機構
を併せ持つ構成となる。尚、第11図において第
10図と対応する部分には同一符号を付して重複
説明を省略するが、この場合、凹部30の幅Wは
例えばW<5μmに選ばれ、この時、クラツド層
33の厚さhは0.3μmh1μmとする。
このように第11図で示された構造による本発
明によつて得た半導体レーザ37は、内部に形成
された半導体層32によつて、ストライプ部の幅
方向に関する電流狭窄がなされ、ゲインガイドの
機能が生じると共に活性層34のなだらかな屈曲
によるインデツクス機能も或る程度生じ、このイ
ンデツクスガイドとゲイガイドとが併せ生じ、こ
れによつて非点収差が小さく、しかも戻りビーム
によるノイズ等の小さいレーザが得られることに
なる。
更にまた第1クラツド層33の厚さhを大にし
て第12図に示すようにその表面、したがつて活
性層34が殆んど平坦化するようにすれば、内部
半導体層32による電流狭窄のみの効果によるゲ
インガイド型の半導体レーザ37が得られる。
そして、第12図における第1のクラツド層3
3に、これのMOCVDによるエピタキシヤル成
長過程で{311}面が凹部30上において生じた
時点で第14図に示すように一部の厚さtにおい
て、Al成分の高い例えばAl0.4Ga0.6Asによる中間
層33′を挾み込むことによつて、この層33′に
おける屈曲部33′aにおいて、この層33′とそ
の上下の例えば前述したAl0.3Ga0.7As部との間の
屈折率差を横方向に形成し、インデツクスガイド
とゲインガイドの効果を併せ持つ半導体レーザを
製造することもできる。尚、この例においては、
クラツド層33中に中間層33′のみにおいてAl
分の高い組成とした場合、すなわち、この層3
3′を挾む上下には同一組成を有する層によつて
形成した場合であるが、クラツド層33におい
て、例えば中間層33′においてAl0.4Ga0.6Asの
組成とし、これの下のクラツド層部分ではAl0.3
Ga0.7Asとし、中間層33′より上方の、活性層
34側ではこれよりAlが少い組成の例えばAl0.1
Ga0.9Asとしてその組成、したがつて屈折率が各
部で異る構成とすることもできる。
更に或いは、第13図に示すように、いわば第
11図と第12図とで説明した場合の中間的構造
として活性層34における屈曲部34aの屈曲幅
Wgを例えば1μm以下とすることによつて光場の
中心が活性層からずれるようにして高出力化動作
をはかるようにすることもできる。
上述した例では凹部30が断面台形状とした場
合であるが、例えば第15図に示すように、凹部
30を逆台形状とし、高砒素圧、すなわち例えば
R>70で第1のクラツド層33のMOCVDを行
い凹部30の埋込みを行うようにすることもでき
る。この第15図の第14図と対応する部分に同
一符号を付して重複説明を省略する。尚、この場
合、中間層33′の屈曲面は{111}面となり易
い。
また凹部30は逆台形状に限らず断面V字状と
することもできる。
尚、上述した各例では、埋込まれた半導体層3
2によつて電流通路の制限、すなわち電流の狭窄
を行つた場合であるが、このような構造に限られ
ず、従来一般のストライプ構造における電流路の
制限を行う各種の態様、すなわち例えば選択的
Zn拡散による電流通路の領域の形成、或いは、
プロトンの打ち込みによる高抵抗部或いは、絶縁
体層による電流制限部をストライプを挾んで表面
或いは内部に埋込み形成する態様を採ることもで
きる。
上述した本発明製法によれば、各種半導体レー
ザを、或る場合は同一形状基板31を用いて目的
に応じて種々作製することができるので、コスト
の低減をはかることができる。
尚、本発明は図示した各部の導電型を逆導電型
とする場合を始めとして上述した例に限らず種々
の変形変更を採り得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の半導体レーザの各例
の略線的拡大断面図、第3図は本発明製法の説明
に供する熱分解気相成長の成長態様を示す略線的
拡大断面図、第4図ないし第6図は、その基板表
面の凹凸の各例を示す略線的拡大断面図、第7図
は本発明製法の説明に供するAs供給を大とした
ときの溝の深さと成長比との関係の測定曲線図、
第8図ないし第10図は本発明製法の一例の製造
工程図、第11図ないし第15図は夫々本発明製
法によつて得た半導体レーザの各例の略線的拡大
断面図である。 31は基板、33及び35は第1及び第2のク
ラツド層、34は活性層、36はキヤツプ層、3
0及び40は凹部及び凸部である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主面が{100}面である−族半導体基板
    の凹凸を有する面上に、 少なくとも族を含むトリメチル系有機金属ガ
    スを原料として熱分解気相成長法により連続して
    少なくとも活性層を含む複数の成長層を形成し、 その際上記族元素を含む原料ガスと族元素
    を含む原料ガスとの供給量の比を変化させ、基板
    {100}面上での成長速度と前記基板の凹凸に応じ
    て生じる{100}面以外の面上での成長速度の比
    を選定し、成長段階において出現する結晶方位面
    を選択することで成長層の屈曲形状を連続的に変
    化させて、 活性層またはその近くの層の形状が上記基板の
    凹凸とは相似形でない所定の屈曲部を有すること
    を特徴とする半導体レーザの製法。
JP57219542A 1982-12-15 1982-12-15 半導体レ−ザの製法 Granted JPS59110186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219542A JPS59110186A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 半導体レ−ザの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219542A JPS59110186A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 半導体レ−ザの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59110186A JPS59110186A (ja) 1984-06-26
JPH0437597B2 true JPH0437597B2 (ja) 1992-06-19

Family

ID=16737121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57219542A Granted JPS59110186A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 半導体レ−ザの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110186A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084410A (en) * 1987-10-15 1992-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing semiconductor devices
EP0386388A1 (en) * 1989-03-10 1990-09-12 International Business Machines Corporation Method for the epitaxial growth of a semiconductor structure
KR950000158B1 (ko) * 1992-03-28 1995-01-10 삼성전자 주식회사 듀얼게이트금속반도체전계효과트랜지스터및그제조방법

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IEEE JOURNAL OF QUANTUM ELECTRONICS=1979 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59110186A (ja) 1984-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4856013A (en) Semiconductor laser having an active layer and cladding layer
JPH021387B2 (ja)
JPS6318877B2 (ja)
JPH021386B2 (ja)
JPH0437597B2 (ja)
JPS603181A (ja) 半導体レ−ザ装置
US4416011A (en) Semiconductor light emitting device
JPH077232A (ja) 光半導体装置
JPS59127892A (ja) 半導体レ−ザとその製造方法
JP3106852B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザおよびその製造方法
JPS62245691A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS60137088A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP3185239B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2911077B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59171187A (ja) 半導体レ−ザ装置
US4358850A (en) Terraced substrate semiconductor laser
JPS61104687A (ja) 埋込み型半導体レ−ザの製造方法
JPS5834988A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPH0373584A (ja) 半導体レーザ装置
JPS6257212A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6334293Y2 (ja)
JPH11112075A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH06164058A (ja) 半導体レーザおよびその製法
JPH04120788A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0744316B2 (ja) 半導体分布帰還型レーザ装置およびその製造方法