JPH0437342A - データ伝送方法及びデータ伝送装置 - Google Patents

データ伝送方法及びデータ伝送装置

Info

Publication number
JPH0437342A
JPH0437342A JP2144106A JP14410690A JPH0437342A JP H0437342 A JPH0437342 A JP H0437342A JP 2144106 A JP2144106 A JP 2144106A JP 14410690 A JP14410690 A JP 14410690A JP H0437342 A JPH0437342 A JP H0437342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
decoding
rule
rules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2144106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604640B2 (ja
Inventor
Katsuo Kuroda
黒田 捷雄
Keisuke Yamada
桂右 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd, Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP2144106A priority Critical patent/JP2604640B2/ja
Publication of JPH0437342A publication Critical patent/JPH0437342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604640B2 publication Critical patent/JP2604640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は符号化したデータを伝送する方式、殊に送信側
の符号化規則と受信側の復号化規則とを夫々頻繁に変更
してデータの秘話性を高めたブタ伝送方式に関する。
(従来の技術) 送信側から受信側に符号化したデータを伝送する場合、
送信側の符号化規則と受信側の復号化規則とを一致せし
める必要がある。又、データ伝送の秘話性を高める場合
には送信側の符号化規則と受信側の復号化規則とを夫々
頻繁に変更することがある。
例えば、このようなデータ伝送方式としては送信側が符
号化データを送信する前にその符号化規則に対応した復
号化規則を受信側に送信し、受信側では送信側から送信
された復号化規則に基づいて符号化データを元のデータ
に複合する手段がある。
即ち、送信側は複数の符号化規則の中から選択した規則
で伝送すべきデータを符号化して受信側に送信する。又
、符号化規則を変更する場合はその変更する符号化規則
に対応した復号化規則を現在の符号化規則で符号化して
受信側に送信した後に、伝送すべきデータを新たに変更
した符号化規則で符号化して受信側に送信する。一方、
受信側は送信側から送信された符号化データ又は符号化
した復号化規則を受信すると共に、予め送信側から送信
された復号化規則で前記符号化データ又は符号化した復
号化規則を夫々元のデータ又は復号化規則に複合するに
こて、復号化規則を複合した場合は現在使用している復
号化規則を新たに受信した復号化規則に変更する。
しかし5この方式では本来送信側が受信側に伝送を希望
するデータ以外に復号化規則を伝送しなければならない
ため単位時間あたりのデータ伝送効率が悪く、又伝送路
が無線通信路のように通信状態が不安定な場合、送信側
が受信側に送信する符号化した復号化規則が部分的に消
滅することがあるため、送信側は消滅した部分の符号化
した復号化規則を受信側が正常に受信するまでこれを再
送しなければデータを伝送することができず、更に単位
時間あたりのデータ伝送効率を悪化させるという問題が
ある。
このため、従来無線通信路等に於いてデータを伝送する
場合は送信側の符号化規則と受信側の復号化規則との変
更時刻を予め定め、送信側及び受信側各々に独立して設
けた時計の時刻に基づいて符号化規則及び復号化データ
々を新たなものに変更して伝送すべきデータの符号化及
び復号化を行っていた。
即ち、従来のデータ伝送方式では送信側及び受信側各々
に独立した時計を設け、送信側は時計の時刻に応じて複
数の符号化規則の中から所定の符号化規則を選択し、こ
の規則で伝送すべきデータを符号化する。一方、受信側
も送信側と同様に時計の時刻に応じて複数の復号化規則
の中から送信側の符号化規則に対応した復号化規則を選
択し、この規則で符号化データを元のデータに複合する
この方式によれば、送信側は本来伝送すべきデータのみ
を受信側に伝送するため上述したデータ伝送方式よりも
単位時間あたりのデータ伝送効率を高めることができる
しかしながら、このデータ伝送方式では符号化規則及び
復号化規則を変更する時刻の基準にする時計が送信側と
受信側とでは独立しているため、時計の時刻が互いにず
れた場合受信側はそのずれた期間に受信した符号化デー
タを元のデータに複合することができず、その部分の符
号化データを送信側が再送しなければならないため単位
時間あたりのデータ伝送効率が悪化するという問題があ
った。
(発明の目的) 本発明は上記の如き従来の欠点を除去するためになされ
たものであって、送信側と受信側とに同期ずれがあって
も受信データを正しく再生することができ、これによっ
て同期ずれに起因する伝送効率の低下を防止して暗号化
の強度を向上させることができるデータ伝送方式を提供
することを目的としている。
(発明の概要) 上記の問題点を解法するために本発明によるデータ伝送
方式においては、送信側で送信データを符号化して送信
し、これを受信側で受信して復号化するデータ伝送方式
において、送信側で符号化して出力したデータを受信側
で複数の符号化規則を用いて復号し、これら複数の復号
化データの内容を検査し、この中から復号化データに誤
りの無いものを受信データとして選択することを特徴と
している。
(実施例) 以下、本発明を図示した実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
この図に示すデータ伝送装置は送信側に設けられる符号
器lと、受信側に設けられる復号器2とを備え、符号器
1によって送信データを符号化してこれを無線路または
有線路等によって構成される伝送路3を介して復号器2
に供給して復号化する。
符号器1は送信データを入力したときこれをブロック単
位に区分して各ブロックに誤り検出符号を付加して送信
データを生成する誤り検出符号付加回路4と、計時動作
を行なって現在の時刻データを生成する時計5と、第1
ないし第nの規則(符号化規則)のうち、前記時計5に
よって得られた現在の時刻データに応じて符号化規則を
選択しこれを出力する規則発生回路6と、この規則発生
回路6から出力される符号化規則に基づいて前記誤り検
出符号付加回路4から出力される送信データを符号化す
る符号化回路7とを備え、現在の時刻に応じた符号化規
則によって入力された送信データを符号化した後、これ
を通信路3上に送出して復号器2に供給する。
復号器2は時計8と、第1復号回路9aと、第2復号回
路9bと、データ選択回路10とを備え、前記伝送路3
を介して供給された送信データを復号化して受信データ
を生成する。
時計8は計時動作を行なって前記符号器l内に設けられ
た時計5と同じ時刻データを生成するように調整されて
おり、生成した時刻データを第1復号回路9aと、第2
復号回路9bとに供給する。
第1復号回路9aは第1ないし第nの規則(符号化規則
)のうち、前記時計8から供給される時刻データに応じ
て符号化規則を選択して出力する第1規則発生回路11
aと、この第1規則発生回路11aから出力される符号
化規則に基づいて前記通信路3を介し一〇受信した送信
データを復号化して受信データを生成する第1復号化回
路12aと、この第1復号化回路12aによって得られ
た受信データ中に含まれる誤り検出符号に基づいてこの
受信データを構成する各ブロックのデータを正しく復号
化できたかどうかをチエツクする第1誤り検出回路13
aとを備え、前記時計8がらの時刻データによって示さ
れる現在の時刻に応じた符号化規則によって入力された
送信データを復号化して受信データを生成するとともに
、この受信データを構成する各ブロックのデータを正し
く復号化できたかどうかをチエツクしてこのチエツク結
果と前記各ブロックのデータとをデータ選択回路10に
供給する。
また、第2復号回路9bは前記第2復号回路9aと同様
に第1ないし第nの規則(符号化規則)のうち、前記時
計8から供給される時刻データに応じて前記第1規則発
生回路11aと異なる切替タイミングで符号化規則を選
択して出力する第2規則発生回路11bと、この第2規
則発生回路l]bから出力される符号化規則に基づいて
前記通信路3を介して受信した送信データを復号化して
受信データを生成する第2復号化回路+2bと、この第
2復号化回路+2bによって得られた受信データ中に含
まれる誤り検出符号に基づいてこの受信データを構成す
る各ブロックのデータを正しく復号化できたかどうかを
チエツクする第2誤り検出回路+3bとを備え、前記時
計8からの時刻データによって示される現在の時刻に応
じた符号化規則によって入力された送信データを復号化
して受信データを生成するとともに、この受信データを
構成する各ブロックのデータを正しく復号化できたかど
うかをチエツクしてこのチエツク結果と前記各ブロック
のデータとをデータ選択回路10に供給する。
データ選択回路10は前記第1復号回路9aから出力さ
れるチエツク結果と、前記第2復号回路9bから出力さ
れるチエツク結果に基づいてtii 2第1復号回路9
aから出力される各ブロックのブタ、第2復号回路9b
から出力される各ブロックのデータのうち、正しく復号
化できた方を選択しこれを受信データとして次段回路に
供給する。
次に、第1図および第2図を参照しながらこの実施例の
動作を説明する。
まず、第2図(a)〜(c)に示す如く各時計5.8か
ら出力される時刻データに基づいて符号器Iの規則発生
回路6から出力される規則が期間T毎に切り替られると
とも(二復号器2の第1規則発生回路11aから出力さ
れる規則と、第2規則発生回路11bから出力される各
規則とが互いに異なるタイミングで期間2丁毎に切り替
えられる。
この状態で、符号器lに送信データが入力されると、誤
り検出符号付加回路4によって前記送信データに誤り検
出符号が付加された後、符号化回路7によりそのとき規
則発生回路6から出力されている規則で符号化されて通
信路3上に送出されて復号器2の第1復号回路9a、第
2復号回路9bに各々供給される。
これによって、第1復号回路9aはそのとき第1規則発
生回路11aから出力されている規則で前記符号器1か
ら供給された送信データを復号化するとともに、送信デ
ータを正しく復号化できたかどうかをチエツクしてこの
チエツク結果とともに前記送信データを構成する各ブロ
ックのデータをデータ選択回路10に供給する。
また、第2復号回路9bはそのとき第2規則発生回路1
1bから出力されている規則で前記符号器lから供給さ
れた送信データな復号化するとともに、送信データが正
しく復号化できたどうかをチエツクしてこのチエツク結
果とともに前記送信データを構成する各ブロックのデー
タをデータ選択回路10に供給する。
そして、前記符号器1から出力された送信データが前記
第1復号回路9aによって正しく復号化されているとき
には、データ選択回路10によって前記第】復号回路9
aから出力される各ブロックのデータが取り込まれてこ
れが受信データとして次段回路に出力され、また前記符
号器1から出力された送信データが前記第2復号回路9
bによって正しく復号化されているときには、データ選
択回路10によって前記第2復号回路9bから出力され
る各ブロックのデータが取り込まれてこれが受信データ
として次段回路に出力される。
この場合、例えば、時刻t、。1より少し前に符号器1
かう送信データが出力されるときには、これが規則iに
よって符号化されているので、この時刻jl*1の近傍
で規則Iを使用する第1復号回路9aによって前記符号
器1から出力される送信データが正しく復号化され、こ
れがデータ選択回路10によって選択されて次段回路に
出力される。
また、時刻t、++より少し後に符号器1から送信デー
タが出力されるときには、これが規則141によって符
号化されているので、この時刻t1゜。
の近傍で規則+++を使用する第2復号回路9bによっ
て前記符号器lから出力される送信データが正しく復号
化され、これがデータ選択回路10によって選択されて
次段回路に出力される。
このようにこの実施例においては、各時計5.8から出
力される時刻データに基づいて符号器1の規則発生回路
6から出力される規則を期間T毎に切り替えるとともに
、復号器2の第1規則発生回路11aから出力される規
則と、第2規則発生回路llbから出力される各規則と
を互いに異なるタイミングで期間2T毎に切り習えるよ
うにしているので、送信側と受信側とに同期ずれがあっ
ても受信データを正しく再生することができ、これによ
って同期ずれに起因する伝送効率の低下を防止して暗号
化の強度を向上することができる。
また、上述した実施例においては、復号器2に第1復号
回路9aと、第2復号回路9bとを設けて符号器lから
出力される送信データな復号化するようにしているが、
復号器2に第3復号回路を設け、前記第1、第2復号回
路9a、9bとともに、第3復号回路によって前記符号
器1がら出力される送信データを復号化するようにして
暗号化の強度をさらに高めるようにしても良い。
この場合、例えば、第3図(b)〜(d)に示す如く時
刻t1から時刻t1ゆ、の間では、第2復号回路9bの
規則を更新させ、第■復号回路9a、第3復号回路の規
則を更新させないようにする。
また、この区間では、第3図(a)に示す如く規則更新
によって同期がずれる恐れのある第2復号回路9bの規
則による符号化を避け、規則の更新を行なわない第1復
号回路9aで使用される規則1または、第3復号回路で
使用される規則l+1のどちらかをランダム選択させて
符号器lに送信データを符号化させる。
また、次の区間t、41〜t1.2では、第3復号回路
のみ規則の更新を行なわせ、規則i、規則i+1のどち
らかで符号器工に符号化を行なわせる。
以下、同様にして、各区間毎に順次−個ずつ復号化の規
則を更新していく。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、送信側と受信側と
に同期ずれがあっても受信データから元のデータを得る
ことができ、これによって同期ずれに起因する伝送効率
の低下を防止して暗号化の強度を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるデータ伝送方式の一実施例を示す
ブロック図、第2図(a)〜(c)は各々同実施例の動
作例を示すタイミング図、第3図(a)〜(d)は各々
本発明によるデータ伝送方式の他の実施例を示すタイミ
ング図である。 1−・符号器、2・・・復号器、3・・・伝送路、5・
−・時計、6・・・規則発生回路、7・・・符号化回路
、8・・・時計、9a=第1復号回路、9b・・・第2
復号回路、10・・・データ選択回路、l 1 a−第
1規則発生回路、llb・・・第2規則発生回路、12
 a ・−・第1復号化回路、12b−・・第2復号化
回路、13a・・・第1誤り検出回路、 :3b・・・第2誤り検出回路。 特許出願人 動力炉・核燃料開発事業団東洋通信機株式
会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送信側及び受信側各々に夫々独立した時計を設け
    、送信側の符号化規則及び受信側の復号化規則を各々の
    時計の時刻に応じて変更するデータ伝達手段に於いて、
    送信側が前記時計の時刻に応じて予め定めた符号化規則
    を発生し、その規則で誤り検出符号を付加した伝送すべ
    きブロック単位のデータを符号化した信号を生成し、受
    信側が前記送信側が発生する符号化規則に対応した各々
    の復号化規則で送信側が生成した信号を復号化し、これ
    ら各々の規則で復号化せしめた信号から誤り検出符号に
    誤りの無いデータを受信データとして選択することを特
    徴とするデータ伝送方式。
JP2144106A 1990-06-01 1990-06-01 データ伝送方法及びデータ伝送装置 Expired - Lifetime JP2604640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144106A JP2604640B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 データ伝送方法及びデータ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144106A JP2604640B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 データ伝送方法及びデータ伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0437342A true JPH0437342A (ja) 1992-02-07
JP2604640B2 JP2604640B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=15354328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144106A Expired - Lifetime JP2604640B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 データ伝送方法及びデータ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604640B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296835A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Nec Corp デ−タ符号化/復号化装置
JPS6447153A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Nec Corp Dummy data and normal data transmission/reception system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296835A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Nec Corp デ−タ符号化/復号化装置
JPS6447153A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Nec Corp Dummy data and normal data transmission/reception system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2604640B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5875202A (en) Transmission of encoded data over reliable digital communication link using enhanced error recovery mechanism
EP0157413B1 (en) Digital communication system including an error correcting encoder/decoder and a scrambler/descrambler
AU2001283271B2 (en) Low latency data encoder
US5694429A (en) Mobile radio communication system
EP1053598B1 (en) Precoding technique to lower the bit error rate (ber) of punctured convolutional codes
JPH0437342A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置
EP0228830B1 (en) Communications network
JPS61154331A (ja) デ−タ変換器
JPH01166632A (ja) ディジタル信号の復号方法及びその回路
JPH01164140A (ja) バースト再送型誤り訂正方式
US6637001B1 (en) Apparatus and method for image/voice transmission
EP1978664A1 (en) Transmitting data packets over an air interface
JP2705442B2 (ja) 同期方式
JPH07193514A (ja) 伝送路符号選択データ伝送方式
JP2845720B2 (ja) 誤り検出装置
JPH0230239A (ja) ディジタル情報伝送システム
JPH06216839A (ja) ディジタルmcaシステム
JP2698613B2 (ja) ブロック符号による副情報転送方法
JP4357286B2 (ja) デジタル無線装置による制御信号伝送方式
JP3058997B2 (ja) ユニポーラ/バイポーラ変換装置
JPH03198546A (ja) 衛星通信方式
JPH0254702B2 (ja)
JPH10243054A (ja) 伝送符号可変送信装置、伝送符号可変受信装置及び伝送符号可変通信方式
JPH08316921A (ja) 符号伝送方法
JPS612440A (ja) 並列デ−タ伝送装置