JPH043652Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043652Y2
JPH043652Y2 JP9781285U JP9781285U JPH043652Y2 JP H043652 Y2 JPH043652 Y2 JP H043652Y2 JP 9781285 U JP9781285 U JP 9781285U JP 9781285 U JP9781285 U JP 9781285U JP H043652 Y2 JPH043652 Y2 JP H043652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
masking material
adhesive layer
grooves
hand
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9781285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS625852U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9781285U priority Critical patent/JPH043652Y2/ja
Priority to CA000510176A priority patent/CA1296179C/en
Priority to DE8686304876T priority patent/DE3675438D1/de
Priority to EP86304876A priority patent/EP0207720B1/en
Priority to KR2019860009025U priority patent/KR930000973Y1/ko
Publication of JPS625852U publication Critical patent/JPS625852U/ja
Priority to US07/268,055 priority patent/US4835026A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH043652Y2 publication Critical patent/JPH043652Y2/ja
Priority to SG318/93A priority patent/SG31893G/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は塗装、メツキ等の表面処理に際に用い
られるマスキング材に関するものである。
〔考案の背景〕
例えば自動車の床下に錆止め塗料を塗装する
際、部材取付個所やボトル孔のある部分には塗装
が施されるべきではない。
〔従来の技術〕
従来は第5図に示すように被塗物2の塗装が施
されるべきではない個所に粘着テープ1Aを貼着
することによつてマスキングを行つていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながらこのような従来方法では塗装が施
されるべきではない個所が粘着テープ1Aの巾よ
りも広い巾を持つている場合は粘着テープ2を複
数条(第5図では4条)貼着しなければならず、
貼着に手間がかかりまた塗装の後に剥離するにも
手間がかかる。更に塗装の後で加熱乾燥、焼付等
の熱処理を施すと粘着テープ1Aが貼着面に焼付
いてしまい非常に隔離しにくくなる。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記従来の問題点を解決する手段とし
てプラスチツク発泡体からなる板11の片面もし
くは両面の所定の位置に条溝12を形成し、更に
一面には粘着層13を形成してその上には離型性
シート14を被覆したマスキング材1を提供する
ものである。
〔作用〕
上記構成にもとづく本考案の作用は下記の通り
である。
被処理物の処理が施されるべきではない個所の
大きさに応じた大きさのマスキング材を条溝に沿
つて手でちぎりとるとともに離型性シートを剥離
する。そしてちぎりとつた該マスキング材を粘着
層を介して被処理物の処理が施されるべきではな
い個所に貼着する。被処理後は手鉤、きり等をマ
スキング材に突刺したり、このような道具を用い
ず手で直接剥離する。また処理後の熱処理によつ
てプラスチツク発泡体からなるマスキング材は収
縮して自然に剥離する。
〔考案の効果〕
したがつて本考案においてはマスキング材は条
溝に沿つて所定の大きさに手でちぎりとることが
容易で、被処理物の処理が施されるべきではない
個所に貼着することが極めて簡単であるしマスキ
ング材はある程度の厚みがあるから処理後手で剥
離することも容易であり、またプラスチツク発泡
体であるから内部構造が弱く手鉤、きり等を突刺
して剥離することも容易で、更に加熱収縮させて
自然剥離することも容易である。
〔実施例〕
本考案を第1図〜第4図に示す一実施例によつ
て説明すれば、11はポリスチレン、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリメタクリレート等の主
として熱可塑性のプラスチツク発泡体からなる板
であり、該板11の両面には所定の間隔をおいて
コバン目状に条溝12が形成されている。該条溝
12は片面にのみ形成されてもよい。該板11を
製造するには該板11自体を成形型内で成形して
もよいしブロツク状の発泡体を製造し該発泡体か
ら板11をヒーター等によつて切出してもよい。
また条溝12は溝状もしくは切目状のものである
が板11を成形する時に成形型によつて形成して
もよいし板11の成形もしくは切出し後に切削、
切込み等の手段によつて形成してもよい。該板1
1の片面には更に粘着層13が形成されその上に
はポリエチレンフイルム、ポリプロピレンフイル
ム、離型紙等の離型性シート14が被覆される。
かくして本考案のマスキング材11は粘着層13
面が離型性シート14によつて被覆されるから積
重ねも出来、輸送、保管も容易である。
本考案のマスキング材1は第3図に示すように
被塗装物2の塗装を施すべきではない個所21の
大きさに応じた大きさに条溝12に沿つて手でち
ぎりとるとともに離型性シート14を剥離し、粘
着層13を介して被塗物2の該個所21に貼着す
る。そして例えばスプレーガン3等から塗料を被
塗物2に吹付けて塗装を行う。塗装後加熱処理前
または加熱処理後に例えば第4図に示すように手
鉤4をマスキング材1に突刺してマスキング材1
を剥離する。あるいはマスキング材1は手で直接
剥離も出来るし加熱温度がマスキング材1を構成
するプラスチツクの軟化点よりも充分高い場合に
はマスキング材1は収縮し自から剥離する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の一実施例を示すもの
であり、第1図は斜視図、第2図は側面図、第3
図は使用状態図、第4図は剥離状態図、第5図は
従来例の斜視図である。 図中、1……マスキング材、11……板、12
……条溝、13……粘着層、14……離型性シー
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プラスチツク発泡体からなる板の片面もしくは
    両面の所定の位置に条溝を形成し、更に一面には
    粘着層を形成してその上には離型性シートを被覆
    したことを特徴とするマスキング材。
JP9781285U 1985-06-27 1985-06-27 Expired JPH043652Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9781285U JPH043652Y2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27
CA000510176A CA1296179C (en) 1985-06-27 1986-05-28 Masking member
DE8686304876T DE3675438D1 (de) 1985-06-27 1986-06-24 Maske.
EP86304876A EP0207720B1 (en) 1985-06-27 1986-06-24 A masking member
KR2019860009025U KR930000973Y1 (ko) 1985-06-27 1986-06-26 마스킹(Masking)재
US07/268,055 US4835026A (en) 1985-06-27 1988-11-07 Masking member
SG318/93A SG31893G (en) 1985-06-27 1993-03-22 A masking member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9781285U JPH043652Y2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS625852U JPS625852U (ja) 1987-01-14
JPH043652Y2 true JPH043652Y2 (ja) 1992-02-04

Family

ID=30965157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9781285U Expired JPH043652Y2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043652Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612876Y2 (ja) * 1987-02-20 1994-04-06 名古屋油化株式会社 マスキング材
JPH0721244Y2 (ja) * 1987-04-15 1995-05-17 名古屋油化株式会社 マスキング材
JPH0612875Y2 (ja) * 1987-02-20 1994-04-06 名古屋油化株式会社 マスキング材
JPH0717415Y2 (ja) * 1987-07-03 1995-04-26 名古屋油化株式会社 嵌合式マスキング材
JPH0646531Y2 (ja) * 1989-02-15 1994-11-30 名古屋油化株式会社 マスキング材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS625852U (ja) 1987-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000973Y1 (ko) 마스킹(Masking)재
US4835026A (en) Masking member
KR930005803Y1 (ko) 팽창수축 재료
CA1281898C (en) Masking member
JPH043652Y2 (ja)
CA1267529A (en) Masking member
JPH051340Y2 (ja)
JPH043653Y2 (ja)
JPS6336027Y2 (ja)
US5275871A (en) Particulate matter image transfer apparatus
JPH0344309Y2 (ja)
JPS6313177Y2 (ja)
JP2628051B2 (ja) 塗装方法
JPH0677852U (ja) 塗装用マスキング材
JPH0415318Y2 (ja)
JPH0337739Y2 (ja)
JPH0132070Y2 (ja)
JPH0399548U (ja)
JPH0522312Y2 (ja)
JPH0523253Y2 (ja)
JP2528800B2 (ja) 転写シ―ルの製造法
JPS6241795B2 (ja)
JPH0123566Y2 (ja)
JPS629308Y2 (ja)
JPS6033027Y2 (ja) 柄抜き用転写紙