JPH0436328Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436328Y2
JPH0436328Y2 JP1984093512U JP9351284U JPH0436328Y2 JP H0436328 Y2 JPH0436328 Y2 JP H0436328Y2 JP 1984093512 U JP1984093512 U JP 1984093512U JP 9351284 U JP9351284 U JP 9351284U JP H0436328 Y2 JPH0436328 Y2 JP H0436328Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bars
reinforcement
reinforcing bars
reinforcements
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984093512U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619411U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9351284U priority Critical patent/JPS619411U/ja
Publication of JPS619411U publication Critical patent/JPS619411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0436328Y2 publication Critical patent/JPH0436328Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は鉄筋コンクリート建築物における柱
の配筋構造に関するものである。
鉄筋コンクリート造で高層化を図る場合、下階
の柱は上階の荷重を全て受けるため、断面積当り
の強度がコンクリートより優れている鉄の量を増
やし、柱断面積を小さくすることがある。この場
合、鉄の量を増やし、かつ柱の性能を向上させる
ため柱の鉄筋を増すわけであるが、柱の大きさと
梁筋との納りによつて一列に配置できる鉄筋の本
数は自ずと限られる。このため鉄筋を内側と外側
の二重配筋とすることが行なわれており、例えば
第6図に示すように内側の縦方向主鉄筋に使用す
る帯筋を丸スパイラル筋とする構造が採用されて
いる。
しかしながら、縦主筋に使用する帯筋を丸スパ
イラル筋とする前記構造は、丸スパイラル筋の径
が小さいため縦主筋相互の間隔aが狭くなり(第
7図参照)、鉄筋同士のジヨイント等が難かしく
なる。また梁との交差部では丸スパイラル筋と梁
筋とで囲まれた狭い範囲bに鉄筋をセツトするた
め、施工性が悪くなり、さらに梁筋をプレハブ化
した場合、縦主筋との取合部の納りが悪くなる等
の欠点があつた。
この考案は前記従来の欠点を解消するために創
案されたもので、以下図示した実施例に基いて説
明する。
第1図はこの考案に係る鉄筋コンクリート造の
柱断面を示すもので内側と外側の縦主筋1と帯筋
2からなる二重配筋構造である。そして平面でみ
て、内外方形の隅角部に縦主筋1があり、内外の
各辺が平行になるように角スパイラルまたは角フ
ープによる帯筋2が縦主筋1を囲むように取付け
てある。
また隅角部の縦主筋間にも中間の縦主筋1が所
要数配筋されている。
また必要により設けられる中間部の正円状に囲
んだ縦主筋1には丸スパイラルもしくは丸フープ
による帯筋3が配筋されている。なお図中5で示
される鉄筋は縦主筋1に直交して配筋される梁筋
である。
第3図ないし第5図は前記構成に加え、その中
央部分に鉄筋を配筋し、さらに一層多段筋とした
他の実施例を示すものである。そして第3図に示
す第2実施例は中央部分に極太径鉄筋6を配筋し
たものである。また第4図に示す第3実施例は中
央部分に複数鉄筋(たばね筋)7を配筋したもの
である。さらに第5図に示す第4実施例は中央部
分にシース9で囲んだプレストレス鋼線8を配設
したものである。
この考案は以上述べた構成からなり、内外2重
の縦主筋は方形状に配列され、かつこの縦主筋に
角スパイラルもしくは角フープによる帯筋が内外
平行して配筋されているので、第2図に示すよう
に縦主筋間の間隔aが従来の丸スパイラル筋によ
るものより広く、したがつて鉄筋同士のジヨイン
トが容易である。また梁との交差部では帯筋と梁
筋とで囲まれた部分bが従来の丸スパイラル筋に
よるものより広くなるため鉄筋をセツトする際の
施工性が良好であり、梁筋をプレハブ化した場合
等、柱主筋との取合部の納りが良好である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図
は柱部分の横断面図、第2図はその部分拡大横断
面図、第3図は第2実施例の横断面図、第4図は
第3実施例の横断面図、第5図は第4実施例の横
断面図であり、第6図は従来例の柱部分の横断面
図、第7図はその部分拡大横断面図である。 1……縦主筋、2,3,4……帯筋、5……梁
筋、6……極太径鉄筋、7……複数鉄筋、8……
プレストレス鋼線、9……シース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鉄筋コンクリート造の柱を内側と外側の縦主筋
    と帯筋からなる二重配筋とする柱の配筋構造にお
    いて、平面でみて内外方形の隅角部に縦主筋があ
    り、内外の各辺が平行になるように角スパイラル
    または角フープによる帯筋を取付けてなることを
    特徴とする配筋構造。
JP9351284U 1984-06-22 1984-06-22 柱の配筋構造 Granted JPS619411U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9351284U JPS619411U (ja) 1984-06-22 1984-06-22 柱の配筋構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9351284U JPS619411U (ja) 1984-06-22 1984-06-22 柱の配筋構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619411U JPS619411U (ja) 1986-01-20
JPH0436328Y2 true JPH0436328Y2 (ja) 1992-08-27

Family

ID=30651259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9351284U Granted JPS619411U (ja) 1984-06-22 1984-06-22 柱の配筋構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619411U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723457Y2 (ja) * 1988-08-08 1995-05-31 大成建設株式会社 角形鋼管コンクリート部材

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882626A (ja) * 1972-02-03 1973-11-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121218U (ja) * 1974-08-02 1976-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882626A (ja) * 1972-02-03 1973-11-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619411U (ja) 1986-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0436328Y2 (ja)
JPH069170Y2 (ja) 梁の構造
JPS6257773B2 (ja)
US3286415A (en) Reinforced shell construction
JPH067125Y2 (ja) フラツトスラブの柱頭部の構造
JPH0534464B2 (ja)
JPS6178933A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造建物
JPH0512417Y2 (ja)
JPS61179949A (ja) 鉄筋コンクリ−ト柱
JPH07119499B2 (ja) 合成ばり
JPH057368Y2 (ja)
JPH0116802Y2 (ja)
JPH0335458B2 (ja)
JPH0714507Y2 (ja) フラットスラブの柱頭部の構造
JPH0544299A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造柱部材の補強構造
JP2648923B2 (ja) 高層乃至超高層rc造建物用芯鉄骨柱
JPS6255377A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造物の鉄筋組立工法
JPH0751521Y2 (ja) 鉄筋コンクリート梁
JPH0448136B2 (ja)
JPH08199722A (ja) Rc床スラブの補強構造
JPH06193179A (ja) 鋼管コンクリートフラットスラブ工法
JP3108828B2 (ja) 柱梁先組鉄筋体及び柱梁鉄筋の配筋方法
JPS60109454A (ja) 柱の構築工法
JPH0328084Y2 (ja)
JP2001164681A (ja) Rcコア壁の配筋構造